2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應は早稲田より就職が強い コミュニケーション能力が高い人が多く、横のつながりが強いため 早大生から見ると慶大生は「キモい」 [309927646]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:07:43.12 ID:7qJCWeKj0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
「慶應」法vs.「早稲田」政経・法 “就職事情”に見るそれぞれのカラー

(略)

 では、彼らはどこに就職していくのか。両大学の就職状況をくらべると、

「慶應のほうが強い」

 と言うのは人事コンサルタントの城繁幸氏だ。

「ここ十数年で早慶それぞれのカラーは薄まりましたが、それでも慶應が強い理由は、一つにはコミュニケーション能力が高い人が多いこと。
二つ目は横のつながりが強いことです。就活情報を共有し、自分たちで模擬面接をするなど、質を高め合って勝負できる。
一方、早稲田生は群れないからか、慶應にくらべて横のつながりを感じません」

 『早稲田と慶應の研究』の著書があるライターのオバタカズユキ氏が、逸話を披露する。

「90年代の就職氷河期、早稲田を出ても第1志望にも第2志望にも入れないとき、慶應は就職に強かった。
ゼミやサークル、体育会などで縦のつながりが強いからです。三田の学生は取材もしやすいけど、企業の広報のようでイマイチ本音を喋ってくれません。
それくらい社交慣れしています。こういう話を早大生にすると“キモい”と言います」

 もっとも、早大生にも強みはある。城氏が言う。

「一つは地道に泥臭い仕事を続けられること。もう一つは、裏方で力を発揮すること。それぞれが強い業界は、慶應は金融や商社。
早稲田は銀行からメーカーまでオールラウンドで、あえて言えばマスコミです。入社後は、慶應出身者は上下で助け合うので出世しやすい。
社員100人以上の会社にはたいてい三田会があって、早稲田に就職した大学職員で構成される早稲田三田会まであるほどです」

 18年に最も多くが進んだ就職先は、早大政経が外資系コンサルティングのアクセンチュアで、法学部が東京都。
一方、慶應法学部は法律学科が三菱UFJ銀行、政治学科は東京海上日動火災保険だった。これだけでもカラーが表れるが、結局は、どちらが自分に合うか。
駿台の石原氏が言う。

「偏差値なんてプラスマイナス2くらいの間なら変わらない。それより自分を活かせる大学に行くのが一番で、合うかどうかは感覚が大事。
私は受験生に、大学の学食に行って学生たちの会話を聞けば雰囲気がわかる、と話しています」

 早慶は様変わりしつつも、カラーの違いは相変わらず鮮明だ。

https://www.dailyshincho.jp/article/2019/01160800/?all=1&page=3

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:08:10.87 ID:CxLjiQsXr.net
【速報】ニコニコ動画運営が謝罪 [385687124]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548845254/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:08:57.32 ID:9S5lMtBB0.net
アクセンチュアのほうが良さそうに思うんだけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:09:28.94 ID:IpVrYcxQ0.net
レイプ人数はどっちのほうが多いかな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:09:37.51 ID:aYa+ByUu0.net
なんだったんだろな、俺の人生って

やりたくもないバイオリンを無理矢理習わされて、練習で上手く弾けなきゃ殴って蹴られ髪の毛掴まれて引き摺り回されたり
年の離れた兄の家庭内暴力で近所の家に助け求めて駆け込んだり
1浪時に親父が自殺して母親が発狂して地獄を見て
散々な目にあってきたのに

高校受験では船橋にも東葛にも入れないクズと
大学受験では早稲田にも慶應にも入れないクズと
早慶卒の親から罵倒された
俺の学歴コンプレックスの根源はこれ↑

俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....

ろくな青春がなかった
19〜21くらいの若くて金とか気にしないしがらみのない純粋な恋愛やセックスできなかったのが今でも悔やまれる、、つらい....
受験期は家庭内の修羅場(オヤジの自殺とお袋の発狂)で精神を破壊された

青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/30(水) 20:10:11.40 ID:DuDTuLf+M.net
https://i.imgur.com/UYmqaLr.png
?|

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:10:27.52 ID:L7S/bsTt0.net
2018年の就職先ランキング
https://www.dailyshincho.jp/wp-content/uploads/2019/01/1901160800_2.jpg

各学部出身の著名人
https://www.dailyshincho.jp/wp-content/uploads/2019/01/1901160800_3.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:10:33.03 ID:mmz6D6310.net
???「確かに」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:11:04.02 ID:IpVrYcxQ0.net
学食の会話なんか聞いたら大抵の場合その大学へのあこがれなんて消え失せると思うぞ
早慶なんか間違いなく飲み会とセックスの話しかしてない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:11:59.34 ID:cJ1dlGYV0.net
このへんそろそろ掃除しないとダメだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:14:31.48 ID:aF7Vav5Y0.net
あいつら社会でても出身てだけで群れて力持つからなあ
うちの業界慶応にあらずんば人にあらず状態だわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:14:59.68 ID:PxulJTWM0.net
わかる
慶應は学生同士愛し合ってる感じがする

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:15:33.79 ID:WWyjLKjea.net
>>1
サキオタさんの英語力ハンパないっす

39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saf6-3/rd) 2015/11/25(水) 00:36:09.18 ID:FpxTUPDBa
>> 24
サキオタこれだったな

841 名無し編集部員 2015/11/23(月) 00:32:34.59 ID:BUw1oXuH
Jim-san.
SOKO is used to vandalism.
Please disable SOKO in KENMOU.

http://hissi.dip.jp/2ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20151122/TnlEL2lzQ1Ewhtml

844 名無し編集部員 2015/11/23(月) 16:27:40.92 ID:BUw1oXuH
Jim-san.
Please be fired Mango.
Many people have trouble with his thanks.

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:16:52.40 ID:R9ysFfeX0.net
日本がダメになった理由である

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:17:06.34 ID:0f4Whk0J0.net
早稲田に就職した大学職員で構成される早稲田三田会まであるほどです」www

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:17:41.44 ID:yN8A6x89M.net
学閥コネしか取り柄がない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:18:46.96 ID:1ZkcXeE+a.net
そんで会社の経営が悪化すると

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:19:01.52 ID:Cs5jmNYt0.net
上級

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:20:11.55 ID:rd/Yw0mzd.net
でも、やたら学歴でマウント取りたがるのは慶應より早稲田のイメージ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:23:57.74 ID:PxulJTWM0.net
早稲田は東大失敗組が多く屈折してるイメージ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:26:05.55 ID:z18+L3Cua.net
でもそのせいで、最近の評価は慶応=ゴッサムシティだぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:26:16.07 ID:L7S/bsTt0.net
>>20
今は早慶の4割以上が内部推薦AOだぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:26:25.44 ID:UrTswVwKd.net
コミュ力で強姦!慶応大学です

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:27:11.95 ID:yyoTzWJn0.net
>>15
逆に慶応内でも稲門会があったりする って聞いたような・・・

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:30:48.15 ID:x8pYyA860.net
2017年 インパクトの高い論文数分析による日本の研究機関ランキング」
https://clarivate.jp/esi/

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1326 1.6%
2 京都大学 764 1.2%
3 国立研究開発法人 理化学研究所 623 2.4%
4 大阪大学 540 1.1%
5 東北大学 497 1.0%
6 名古屋大学 395 1.2%
7 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 327 1.2%
8 九州大学 319 0.9%
9 東京工業大学 304 1.2%
10 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 303 2.1%
11 筑波大学 252 1.2%
12 北海道大学 233 0.7%
13 岡山大学 186 1.2%
13 広島大学 186 1.0%
15 早稲田大学 165 1.4%
16 神戸大学 158 1.0%
17 慶應義塾大学 153 0.9%

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:30:56.77 ID:cJ1dlGYV0.net
学閥だの正直迷惑なんだけどいまだに幅利かしてんのかね
無能の証明だとはまだまだ思えないくらいにイキってそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:31:32.59 ID:H3KDq2kR0.net
裏口大学

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:32:13.16 ID:aF7Vav5Y0.net
正直あの学閥は羨ましいわ
メリットがでか過ぎる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:36:44.77 ID:Mempol4za.net
早稲田と慶応じゃ、入試難易度ワンランク早稲田が上だけどな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:37:32.66 ID:8nrsNcwT0.net
1年生のときから就職や業界の話を雑談として熱心にする、それが慶應。
ある会社と接触する場合、社中(OB)をなんとか探し出そうとする、それが慶應。
どこの組織でもミニ三田会を素早く作ってしまう、それが慶應。

まあ、地方旧帝大出身者あたりから見ると、あの組織力はキモく感じるわな。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:37:55.21 ID:Mempol4za.net
早稲田の方が慶應より難しいんだよ。

大手予備校模試成績
https://i.imgur.com/fNEE5Fv.jpg


東大E判定 一橋社会B判定 慶応法政治B判定 慶応経済B方式B判定
早稲田政経政治D判定 早稲田国際教養B判定 早稲田商C判定

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:39:34.20 ID:0ZR9y8/DH.net
早稲田は地に足のついた実力が売りだったと思うけど
AOとかでゴミを大量に拾ってしまった結果
家柄等の裏付けがあり能力も申し分のない慶應に
かなりハッキリした差をつけられたと思う。

その上で早稲田卒は妙にプライド高いんで
ソルジャーとしてはむしろ躍進めざましい明治卒とかの方が
よっぽど使い勝手が良いという状況にさえ。

語学バリバリな上智やICUみたいな特徴も無いし
時代錯誤な勘違い学歴ジマンの頂点って感じ。
フジテレビ。

33 :的井 圭一 :2019/01/30(水) 20:40:23.40 ID:c0msRpRia.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
慶應入れば学閥で恩恵があるというのは幻想

結局これはどこの大学でも同じ話、対人スキルの話になるので
一定レベルの対人スキルのないコミュ障が慶應出ても慶應出の底辺になるだけ

逆にある程度社交的で人付き合い得意だよつう奴は慶應ならメリットある

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:41:56.28 ID:yiuOhL3A0.net
横の繋がりのおかげで不起訴にもなるしな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:51:53.82 ID:E9LfbuuC0.net
> 社員100人以上の会社にはたいてい三田会があって

うちの会社無いんだけど
俺ハブられてんのか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:54:20.05 ID:annMnFgYd.net
慶応幼稚舎が一番偉いという
気持ち悪さ

外部の学生なんて幼稚舎の生徒見かけたら
はいつくばって土下座しそうな勢い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:57:48.68 ID:L7S/bsTt0.net
福澤諭吉は「門閥制度は親の敵」と言ったのに、どこよりも学閥で群れてるのが慶應
福澤諭吉は「独立自尊」と言ったのに、どこよりも大企業志向なのが慶應

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:00:10.95 ID:wzC2cGkCH.net
>>1
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ


ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:04:45.37 ID:9S5lMtBB0.net
SFCは慶應じゃないからノーカンと思ってそうだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:06:59.97 ID:4DCo+JlP0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://soloz.lnbphoto.net/aoba/r183sa27

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:09:07.28 ID:dMeBegYtx.net
論文丸写し おぼぼ排出 バカ田大学

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:10:39.57 ID:WsndOcke0.net
関西ってあんまり学閥ってないイメージだけど、関東は慶応、早稲田、東大あたりは同じ大学でよくつるんでそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:17:16.84 ID:LEsdBd3S0.net
学閥が強いんでしょ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:37:44.70 ID:UucZa2J10.net
大学の話ししてるのになんで就職先なんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:40:07.16 ID:UucZa2J10.net
>>42
マジでないと思う関西は
うんないな
そもそも大手は関東からもエリートがくるしいい感じに散らばってるんじゃないの

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:21:31.95 ID:z18+L3Cua.net
そこらじゅうでミニゴッサムシティを作ろうとするからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:10:55.43 ID:1VFpTc8u0.net
いまはどうか知らないけど、早稲田は完全に放置だからね、就職のあっせんとか全然しなかったなあw
個人でコネをつかってなんとかするしかなかったわw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:13:13.43 ID:1VFpTc8u0.net
慶応は金持ちとか名士の子弟を積極的に入れたのがよかったんだよな、結局金持ちとか名士とかは就職先とも絡んで他の学生の利益にもなるしなw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:30:25.84 ID:5iPf4nw6a.net
>>24
無いらしい
そこが早稲田と慶應の違いなんだとか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:48:33.39 ID:CeUwLP2op.net
>>49
嘘つくなボケ
早稲田出て慶應の事務職員になった連中が稲門会作っとるわい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:49:31.36 ID:Zd2Kmjyv0.net
>>1
















52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:50:39.22 ID:clp1sLQJ0.net
強姦レイプやりたい放題やってもなかった事にできるしな!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:50:51.34 ID:Zd2Kmjyv0.net
>>1
















54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:31:28.10 ID:Mjs+P2iG0.net
高校・大学は早稲田で院は慶應だけど、なんか慶應は合わんかったわ
意識高い系みたいなやつ多くない?すげえイライラする
すぐ群れたがるしな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:14:38.90 ID:QFBs43Ye0.net
レイパー育成で有名

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:57:49.01 ID:Yq0fzoGN0.net
早稲田法だと地方公務員になる人間はいっぱいいるのに、慶應法から地方公務員になる人間は少ない。
慶應法からすると「ウチラが行っても良いと思える公務員は、国家総合、ギリギリで都庁1種。そこらの県庁?市役所?うちらにはふさわしくないよねw」という意識。
まーあの意識の高さはすごいわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:54:22.54 ID:taFzrhV3M.net
>>56
学力的に受からない可能性もある、半分以上バカだもんあそこ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:36:25.48 ID:vgRDzreu0.net
471 名前:サキオタ ◆SAKIxpI.9k [] 投稿日:2014/06/21(土) 00:39:36.85 ID:KIRCyG+50
嫌儲民はバカだから、バカでも分かるように書いて、煽るように書かないと食いつかないからな(´・ω・`)
ニュースの見出しそのまま書くと、全然伸びないこともある
そういう場合は、バカに分かるように、バカが過剰に反応するように書いてあげるんだ
 

総レス数 58
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200