2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田の老舗雀荘「早苗」に幕…やくみつるさんも常連 学生の麻雀離れ [309927646]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:20:27.51 ID:/mduKs490.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
早稲田の老舗雀荘に幕…やくみつるさんも常連

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20190128/20190128-OYT1I50031-L.jpg
まもなく麻雀店としての営業を終える「早苗」

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20190128/20190128-OYT1I50032-L.jpg
「早苗」を長年切り盛りしていたとわさん

 早稲田大学(東京都新宿区)のそばにある麻雀マージャン店「早苗」が、来月2日に雀荘としての営業を終える。
オープンから69年。学生のたまり場として愛されてきたが、近年は学生の麻雀離れで客足が鈍っていた。
これからは喫茶・バーとして、再び学生が集まる店づくりを目指す。

 1950年にオープンした「早苗」は、多くの学生が行き交う早大の南門の向かいにある。
木造モルタル2階建ての2階部分が麻雀コーナーだ。昭和の頃から使っている全自動卓が4台。1時間120円の学生料金は30年前からほとんど変わらない。

 2代目店主の宇田川正明さん(60)は「かつては卓が10台もあって、授業そっちのけで没頭する学生たちであふれていたんだけどね」と振り返る。

 宇田川さんの両親が自宅に雀卓じゃんたくを置いて営業を始めると、すぐに学生でにぎわうようになった。
店を切り盛りしていた母・とわさんが、「おばちゃん」の愛称で親しまれる明るい人柄だったことも、人が集まる理由の一つだった。

 早大OBの漫画家やくみつるさんも在学中に足しげく通い、早大出身の俳優吉永小百合さんが訪れた写真もある。
学生運動が激しかった頃は、警察官に追われて店に逃げ込む若者もいたという。

 宇田川さんも早大出身。授業を終え、当時は自宅スペースだった2階への階段を上がろうとすると、なじみの客から「おい、一緒にやろう」と誘われ、
麻雀ざんまいの日々だった。就職活動で広告会社の面接に行くと、面接官は店の常連客。
話が盛り上がり、そのおかげか、内定をもらって入社することになった。

 「店に来れば誰か知り合いがいるという感じだった」。宇田川さんがそう振り返る状況は、90年代後半から変わってきた。
学生にも携帯電話が広まり、待ち合わせや暇つぶしに来店する学生が減少。
麻雀のルールを知らない学生や、ゲームでしか麻雀をやったことがない学生も目立つようになった。

 宇田川さんは、母のとわさんが10年前に82歳で他界してしばらくたってから、広告会社をやめて店を継いだ。
しかし、雀荘だけでの経営は厳しく、3年前に店内を大幅に改装。1階を喫茶・バーに変え、麻雀ができるコーナーは2階に移した。

 それでも雀卓が客で埋まることはまれで、稼働率は1割ほど。やむなく雀荘の廃業を決めた。麻雀コーナーは、多くの学生が春休みに入る2月2日が最後。
その後は店内を全て喫茶・バーに改装する。

 早大周辺に30軒ほどあったとされる雀荘も、わずかになった。
宇田川さんは、アクリル板を敷いた雀卓をテーブル代わりにしてコーヒーやカクテルを味わってもらおうと考えており、
「麻雀を知らない学生にも、連絡手段がなかった昔は学生が交わる場だったということを感じてもらいたい」と話している。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190128-OYT1T50104.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:21:53.56 ID:SfrFcgY/a.net
ユピピ荘

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:21:57.83 ID:CxLjiQsXr.net
【速報】ニコニコ動画運営が謝罪 [385687124]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548845254/

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:24:16.92 ID:q01xV+jd0.net
やくみつるの名が役満から来てるのを知った時の衝撃

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:25:48.58 ID:L7S/bsTt0.net
>>4
へー
今知った

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:28:55.75 ID:n1VKnWAr0.net
麻雀離れとかいっても
今はネトマとかがあるからねえ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:29:39.37 ID:a06YI4M00.net
しわの数は21本

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:31:18.46 ID:x8pYyA860.net
2017年 インパクトの高い論文数分析による日本の研究機関ランキング」
https://clarivate.jp/esi/

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1326 1.6%
2 京都大学 764 1.2%
3 国立研究開発法人 理化学研究所 623 2.4%
4 大阪大学 540 1.1%
5 東北大学 497 1.0%
6 名古屋大学 395 1.2%
7 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 327 1.2%
8 九州大学 319 0.9%
9 東京工業大学 304 1.2%
10 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 303 2.1%
11 筑波大学 252 1.2%
12 北海道大学 233 0.7%
13 岡山大学 186 1.2%
13 広島大学 186 1.0%
15 早稲田大学 165 1.4%
16 神戸大学 158 1.0%
17 慶應義塾大学 153 0.9%

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:46:26.18 ID:kWNW8Jsr0.net
クソくだらんゴミゲーだから仕方ないね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:48:43.21 ID:7CDjAK0kD.net
>早稲田の老舗雀荘「早苗」

早大OBの弘兼憲史も学生時代はここへ通っていたんだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:50:11.53 ID:OdckT7LnH.net
>>1
ルール知らないとかゲームでしか知らないって何か問題あるの?
そういう初心者や一見さんを寄せ付けない空気が衰退した原因じゃないの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:50:45.94 ID:EWDPUDq0a.net
近くに雀荘あるが外からでもうるせえしタバコくせえという

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:51:00.45 ID:annMnFgYd.net
懐かしいな

パッとサイデリアして笑われてた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:59:28.61 ID:AtedDHll0.net
>>1
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ


ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:42:06.53 ID:5+XEOdu00.net
マジか

スト休講の時行った

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:05:26.70 ID:MOFj95bN0.net
むかし学長で
高田早苗っていたんだっけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:07:56.84 ID:vm3/cqLm0.net
ルール覚えるの大変な上に賭けが付き物だから初心者はカモられるだけだし
娯楽がなかった時代の学生にはおもしろかったのかもしれんが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:04:01.03 ID:CXbjPBQH0.net
ひ、東風谷

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:05:27.62 ID:bu/CKq5q0.net
久々の東方スレ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:11:53.56 ID:hF0SOnRT0.net
ローカルスレ建てんなつってんだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:18:49.51 ID:BXaE0AOH0.net
昔の早大生って今の東大文1に匹敵する難易度ってマジ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:19:53.43 ID:5VfS1QxTa.net
すまんな、セットはZooいってるわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:24:03.80 ID:QqgRu8sx0.net
>>1
















24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:25:52.26 ID:0s1g2Cgx0.net
今は娯楽も増えて麻雀にハマる学生なんて少ないだろな
学生4回の頃は授業も余り出る必要も無くて徹マンした記憶

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:26:07.46 ID:QqgRu8sx0.net
>>1
















26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:07:15.91 ID:55cZwEf30.net
5pの真ん中がコーヒー豆で笑った

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:08:06.22 ID:E42Bt6dT0.net
>>1
















28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:09:17.77 ID:YxmGBAei0.net
大学ノートの裏表紙に さなえちゃんを描いたの

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:09:27.54 ID:E42Bt6dT0.net
>>1
















30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:42:04.81 ID:84mQIiMB0.net
ここだけは手積みだったから学生の頃よくいってたわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:30:15.83 ID:bvdu+HPD0.net
>>21
早稲田政経>東大文IIIではあった

https://i.imgur.com/rpCzPu8.jpg
https://i.imgur.com/Tr4NOtx.jpg

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:30:53.90 ID:bvdu+HPD0.net
>>26
ほんとだw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:24:12.85 ID:cP8NS1AGd.net
早苗通ってたなぁ
お疲れさま…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:44:28.68 ID:p/tqyQ+Fd.net
少子化やしな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:36:12.08 ID:vgRDzreu0.net
471 名前:サキオタ ◆SAKIxpI.9k [] 投稿日:2014/06/21(土) 00:39:36.85 ID:KIRCyG+50
嫌儲民はバカだから、バカでも分かるように書いて、煽るように書かないと食いつかないからな(´・ω・`)
ニュースの見出しそのまま書くと、全然伸びないこともある
そういう場合は、バカに分かるように、バカが過剰に反応するように書いてあげるんだ

総レス数 35
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200