2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケンモメンって筒井康隆とか読むの?『日本以外全部沈没』とか最近は笑えないような気もしてきた [487776795]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:29:31.04 ID:TImvxVE50.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
「まずは国内関係のニュースから。
政府は十日、秋に開かれる国連総会にそなえ、関係各国との経済状態の再調整に取り組むことを決定しました。
このためまず首相が、内縁関係の妻愛子さん三十二歳、長男正秋くん十一歳、長女の喜久江ちゃん六歳を撲殺し、自らも首を吊ったものと見られていますが、
この日はちょうど第六回横断歩道愛好者協会の総会が開催。」
──経理課長の放送


【産経】書評 『不良老人の文学論』筒井康隆著
大江健三郎作品の今日性を熱く説き、うんちくを面白く読ませる丸谷才一の技をたたえる。
https://www.sankei.com/life/news/190113/lif1901130025-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:29:47.80 ID:Q+J7oc1/r.net
【速報】ニコニコ動画運営が謝罪 [385687124]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548845254/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:30:30.95 ID:P27BhJro0.net
旅のワロス

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:30:34.80 ID:GNRLy57D0.net
松浦理英子の最愛の子ども読んでショックで声が出なかった 日本文学の最高傑作だわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:30:46.22 ID:JHiFEoBUa.net
日本だけが沈没の間違いだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:31:06.56 ID:7CDjAK0kD.net
俺は中学と高校のころは筒井康隆の小説の愛読者だった
中学のころは学校の図書室にある筒井康隆全集を全巻読破した

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:31:15.18 ID:nI9M9x6z0.net
エッセイは好き。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:31:40.48 ID:9ifsv8zc0.net
俺的に筒井康隆の最高傑作はイリヤ・ムウロメツ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:31:50.63 ID:5ukS2rOF0.net
日本SF傑作選しか読んでねーわ
というか本屋にそれしか置いてない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:32:51.90 ID:mqtWkZ4k0.net
イチゴの日

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:50:46.18 ID:H2B5wKom0.net
走る取的
乗越駅の刑罰
陰悩録
問題外科
関節話法

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 20:50:48.32 ID:XjoT/FLH0.net
色々と実験的なことやってたな
朝のガスパールとかネット上の書き込みどんなだったのか見てみたいわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:30:07.13 ID:AcAf/lip0.net
ちょうどヘル読み終えたんだけど、何が面白いのかさっぱりだった
銀齢の果てはまあまあ楽しめたけど。
モナドの領域って面白い?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:44:13.40 ID:5+XEOdu00.net
十二人の浮かれる男

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:45:04.33 ID:OuQoZUIU0.net
旅のラゴス

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:45:13.60 ID:jxOFNwtR0.net
一通り読んだことはあるけど 最近のはあまりしらないな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:55:48.69 ID:qC2DmxB8a.net
星新一も小松左京も世を去った中でかれこれ60年ほど書いてるわけだから凄いしょ

>>5って元ネタ含めて本当に知らないの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:55:56.02 ID:AIiJK5KA0.net
ブスをおだてて育て上げて日本一の人気アイドルに育てようぜ
20歳の誕生日ライブで「実はお前は日本一の不細工なんだwwwぶっさwwwwww」って笑いものにするんだよ
これは国民的人気イベントになるぜ

みたいな話すこ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:56:53.37 ID:DRa1YQtS0.net
>>18
いちごの日か

前田敦子か指原莉乃主演でドラマ化してほしいな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:59:28.49 ID:KQi2b88j0.net
>>19
それだったら渡辺直美でよくね?
白鳥美麗の二番煎じに思われっか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:59:49.89 ID:rJ8u+sEPr.net
親父は毒薬の研究家で、おれの名前は毒島薬夫(ぶすじまらりお)というキチガイみたいな名前だ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:01:13.42 ID:T4LvyBLJ0.net
🤗小松
🙂星
😀眉村
😄光瀬
😞筒井
😃山田
😩豊田
🙂半村

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:02:51.04 ID:eZvSqitD0.net
>>18
てるみ…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:07:00.57 ID:idJfuUUu0.net
「繁栄の昭和」結構おもろいよ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:33:25.40 ID:t5CQq3tr0.net
虚構船団の結末誰も覚えてない説

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:35:26.79 ID:phgL8uA90.net
最後の喫煙者と2万トンの精液はノンフィクションになってきた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:37:23.10 ID:zCnH7q4Fa.net
>>1
そのスレタイでも産経でスレ立てっすか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:00:55.81 ID:pcJQEHdUa.net
宇宙衛生博覧会とか普通に読むだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:15:02.57 ID:hR2NYnv30.net
ガキのころドラマでねこ鍋の話みて
強烈でずっと覚えてた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:05:07.12 ID:bVpEe4+t0.net
人は、記録をつけると、行動が変わる。継続できる。人生が変わる。
http://huieo.bureaua.net/grj/4kn2r3yx

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:07:29.53 ID:TmL/g20dM.net
>>25
これから夢を見るんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:11:59.62 ID:xaNNaAFg0.net
ロートレック荘だけ読んだ
大して面白くなかった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:13:09.71 ID:AbfwnDarM.net
最後の喫煙者の作者もこの人だっけ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:23:29.06 ID:cP8NS1AGd.net
お上品なケンモメンは星新一派

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:26:17.86 ID:pSykD1zx0.net
時をかける少女は読んだことある奴多いだろ
次点は家族八景だろうか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:26:34.20 ID:VXDowwgDp.net
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/372947

これを覚えてるだろ?
慰安婦像を精液まみれにってやつ。
この時こいつは俺の中で
永遠に終了。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:27:34.64 ID:TmL/g20dM.net
疎開で田舎ものに虐められたのが
トラウマに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:28:19.80 ID:5VItj/0i0.net
昔読んだ
俗物図鑑から入ったんだが面白かったねえ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:30:55.42 ID:CQxJHOX10.net
小学生の頃、家の本棚にたくさんあったからほとんど読んだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:33:14.16 ID:j1/zeHOv0.net
めっちゃ読んでたよ
まあ俺は1.5万冊ほど読んだ読書家だけど、いまだに「文学部唯野教授」はベスト3には入る

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:33:42.27 ID:GXFcoS8id.net
問題外科すこ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:34:28.99 ID:RcFvzWrD0.net
霊長類南へ、は時々読みたくなる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:46:21.41 ID:vRHNNeuid.net
短編も長編も好きだが割りと当たり外れがある
特に短編
「わがよき狼」好き

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:49:28.00 ID:j1/zeHOv0.net
一番嫌いな小説も筒井なんだよな 
題名忘れたけどとことん気持ち悪さを追求したやつはほんと吐きそうになるぐらい嫌だった
あまり思い出したくないけど皮膚病とかでてたっけなあ・・・

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:53:23.26 ID:Qsk7vmcyp.net
中学時代は星新一、高校では筒井をよく読んだ
昔の少年にありがちなパターン

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:53:26.49 ID:xgSswXl40.net
筒井康隆自身が朗読するLPがあったな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:55:00.98 ID:vRHNNeuid.net
長編は『脱走と追跡のサンバ』が一番好き
復刊されてるが糞高くておいそれと薦められないのが困る
昔は角川文庫ででてたのに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:56:47.88 ID:7efhvbWH0.net
日本以外全部沈没の何が最近笑えないのかが分からん
沈みそうなのは日本だろ
外人が日本に全員集合してるのが移民政策から思い起こされたのか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:58:32.62 ID:7efhvbWH0.net
>>36
最後の喫煙者とか、フェミニストのブスが抗議に来る話とか、昔からポリコレに疲れてる俺、みたいな感じは出してたじゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:59:32.55 ID:vRHNNeuid.net
時事にからめるなら小松左京「日本売ります」のが笑えない
宇宙人に金で日本の土地をすべて買い占められたあげく国土まるごと宇宙にもってかれて日本が地球から消滅する話

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:00:56.41 ID:EBif/2gS0.net
中学の時友達に進められて初めて読んだのが心狸学・社怪学

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:03:39.69 ID:DCgZXKMu0.net
>>40
をれは唯野教授はきらい

学者ってあそこまで衒学的に生きてる人はごくごく少数派でみんなもって生真面目だよ。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:06:48.33 ID:DCgZXKMu0.net
もって→もっと

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:08:03.53 ID:DCgZXKMu0.net
筒井さんの描いたまんが実によいんだよね。まんがだけ集めた本もあったはず。持ってた。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:08:58.91 ID:vRHNNeuid.net
しかし岩波文庫に筒井が入る時代がこようとは

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:12:36.85 ID:bJIZx9z/0.net
敵っていうケンモジサンにピッタリの話があったような

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:15:11.12 ID:DCgZXKMu0.net
家族八景の「水蜜桃」や、農協、月へ行くがバブル世代に与えた教育効果は多大だと思う。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:17:35.96 ID:7efhvbWH0.net
>>44
痰つぼ飲み干す奴と少女の死体を犯すの以外に気持ち悪いのあったんか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:18:15.89 ID:8L2OLlBna.net
おれの血は他人の血が好き

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:19:49.00 ID:fNj3zlsr0.net
時をかける少女は、永遠のジュブナイル小説だな。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:21:49.74 ID:4thjibu1r.net
>>44
痒みの限界 だったかな?
嫁寝とられた双子の話やね
あの頃から御大キレッキレやねw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:21:52.50 ID:DCgZXKMu0.net
バブリング創世記

笑うな

大いなる助走

七瀬ふたたび

おもいつくままに挙げてみた。筒井さんは実に山藤章二さんと脈が合ってなあ。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:23:03.49 ID:DCgZXKMu0.net
大いなる助走の助走は、文壇の大家の女装癖をからかってるらしいよ。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:24:51.77 ID:VXDowwgDp.net
>>49
そういうのは内輪でやれ
俺の基準では日本の恥さらし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:26:23.60 ID:DCgZXKMu0.net
>>64
日本の恥さらしなのは村上春樹でしょ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:27:51.27 ID:bJIZx9z/0.net
3大だいたいの作品面白い作家
筒井康隆
椎名誠
恒川光太郎

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:39:45.38 ID:Qsk7vmcyp.net
>>36
あのタイミングであの発言はさすがにないと思ったね
ツイッターのフォローも解除した

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:53:41.91 ID:8L2OLlBna.net
>>36
初めて知ったけど、なんぼなんでもこれはねえ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:12:19.26 ID:lyFT33/v0.net
わざとらしい文章も爆笑太田みたいなノリも好きじゃないわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:46:55.14 ID:DCgZXKMu0.net
をれは大好きだよ。おまえらの世代がいまいちつまらん理由だと思う。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:23:05.12 ID:VXDowwgDp.net
>>70
俺からするとお前らの方が
つまらんぞジジイ
早く墓に行け

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:30:46.26 ID:qjRwLj6DM.net
残像に口紅をすごい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:55:47.76 ID:X67whBkXp.net
菅野完@noiehoie(現在凍結中)が>>36の筒井発言から程なく行ったツイート

筒井康隆の蹉跌とは、「テレビ業界において、あの立ち位置は、藤本義一でしかありえない」ことを自覚できなかったことにあるのではないかと、演芸オタとしてはやはり指摘せざるをえない。読売テレビ的なあまりに読売テレビ的な

あと、ウィキペディアで恐縮だが、「吹田市の実家から京都市までの電車での通学時間を利用して、日本教文社版のフロイト全集を読破。」ってのが、「あー」って感じだよな。

これはかねがね指摘してることだが、日本で最初にフロイトとユングの全集出したの、日本教文社、つまり生長の家なんだよ

安易に精神医学用語を多用する奴は、気づくと、俗流ナショナリズムかオカルトに陥る。これは我が国の戦後言論界で例外のない鉄則。

あの頃の時代の雰囲気の当然の帰結。
中途半端に谷口雅春読んでた連中というのは、今の時代でいうと、未だに中沢新一をありがたがるドアホどもに近い。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:59:11.68 ID:cP8NS1AGd.net
のいほいのがゴミだから凍結されてるんやなw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:00:20.12 ID:QBQc93N20.net
>>36
筆力あるのにいろんなコンプ拗らせて道を外れてるのよね
そういう意味ではケンモメンの大先輩

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:00:24.12 ID:+464JqUb0.net
七瀬三部作は中学生の頃読んで勃起した

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:01:01.17 ID:vRHNNeuid.net
『大いなる助走』は映画も好き
文壇の重鎮演じた天本英世や南原宏治の演技がよい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:06:26.02 ID:X67whBkXp.net
>>74
ノイホイが感情的過ぎるのは否めないが
ゴミ過ぎるのは日本ツイッターの運営の方だね
ネトウヨ紅衛兵が気に入らん発言に「問題を報告する」を量算すれば簡単にアカウント凍結されるからね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:06:46.43 ID:sRQTNtg+0.net
断筆宣言以降はつまらなくなったな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:07:11.16 ID:ioNOLwxla.net
残像に口紅をはこいつ天才だと思った

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:31:36.08 ID:cP8NS1AGd.net
>>78
違反は必要だぞ
たいしたこと言ってないツイートを違反報告しても何にもならない
のいほいが如何にクズなツイートばかりしてるかということ
まぁヘイト規制派がヘイトで排除されるんだから本望やろw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:35:56.03 ID:qOlbSbE/0.net
>>15
大好きでした

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:39:32.07 ID:IsGBkap60.net
動物好きだからたまたま古本屋で買った私説博物誌 ってのを読んで
これ書いた人はスゲー人だ!なんて人だ!こんなに鋭い文がこの世にあるなんて!俺に新しい世界を教えてくれる人だ!

って思って以来20年何も読んでないわ 本嫌いだから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:39:39.85 ID:ps+jFxF60.net
>>28
名作集だよな

俺が好きなひとつは「わが良き狼」

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:43:42.88 ID:sRQTNtg+0.net
子供のころ一万二千粒の錠剤を読んでこんな面白い話あるのかと感動した

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:44:39.45 ID:Qb9cBf1+0.net
おれに関する噂が好き
お紺昇天も好き

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:45:15.08 ID:pKUyDMBd0.net
全部読んだ上で旅のラゴス1番すこ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:53:24.10 ID:9MBCqn0NM.net
問題外科は子供心に衝撃的だったな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:53:58.61 ID:1iUNNpFk0.net
今こそ銀齢の果てみたいに老人バトルロワイヤルするべきだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:54:55.65 ID:X67whBkXp.net
>>81
あなたのレスに具体性がないから議論にならない
ノイホイ以前に>>36の筒井発言はクズだろ
俺は当時すごくショックを受けて泣く泣くフォローを外したものだ
少年時代の楽しかった思い出にヒビが入ったからね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:56:59.83 ID:nxCccgaza.net
「将軍が目覚めた時」
「驚愕の広野」
「パプリカ」

難しいがベスト3はこれにしとこうかな
学生時代に「将軍が目覚めた時」に収録された「乗越駅の刑罰」と「家」を読んだときは愕然とした

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:58:50.36 ID:sr3pQCAHp.net
農協月へ行くぐらいしか読んだことないわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:59:18.87 ID:cP8NS1AGd.net
>>90
俺は別に気にしないわ
そもそも不謹慎極まるのがコイツの芸風だしなぁ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:13:42.42 ID:nxCccgaza.net
>>90
在日朝鮮人によるライフル乱射事件(金嬉老事件)をパロディしたり、金日成モデルのバカ独裁者を暗殺する話を書いたり、韓国人にも容赦なく唾を吐きかけてきたのに
そんな程度で「ショックを受けてファンを辞めた」とか嘘くせえなw
最初からサザンに興味がないくせにコリア曲で「政治を歌うなんて失望した!ファン辞める!」とか無知丸出しを言ってた嘘つきネトウヨそっくり

つかお前、筒井の作品の話なんか全然してないのなw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:20:06.48 ID:163LiXUZ0.net
読んでないけど映像化して見てるの多数
時かけとか七瀬ふたたびとか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:22:57.29 ID:X67whBkXp.net
>>94
筒井のアカウントをフォローしてたのは本当だよ
もう彼の著作を手にしたのは随分前だけどね
騒動当時ツイッターでリベラル系の奴で妙に筒井擁護に走ってたのがいたのにはがっかりしたけど気持ちはよくわかったよ
今はそんなにファンでもなくても思い出を守りたいんだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:27:29.48 ID:X67whBkXp.net
星新一も中学の時は大好きだったけど今改めて読むことはない
そういうのだって立派な「ファン」と言えるでしょ?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:33:30.27 ID:cP8NS1AGd.net
ファンはfanatic即ち熱狂的なの略らしいけど、まぁ自分の好きに生きたらいいんじゃね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:33:34.44 ID:CGBwXxUip.net
残像に口紅を

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:44:12.58 ID:1kBG85py0.net
>>13
断筆宣言以降の作品はあんま面白くないぞ
若い時の作品の方がいい

今はもう全集でしか読めないかもだが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:47:22.30 ID:ZzNvxTnW0.net
ファンだったとか言い出す馬鹿が朝鮮人売春婦を持ち上げる強姦魔菅野完のツイートをありがたがるようになるんだから筒井もいい迷惑だろw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:53:47.36 ID:vRHNNeuid.net
初期短編は定期的に復刊されて文庫で読めるのに初期長編はほぼハードカバーでしか読めない悲しさよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:58:27.49 ID:scYfgFZpr.net
>>45
俺は星新一は合わなかったからか、中学〜高校で筒井、高校〜大学で小松左京だったわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:13:44.40 ID:vRHNNeuid.net
断筆解除直後の『敵』なんかは割りと好き
ベラス・レトラスあたりは擁護しないけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:14:47.91 ID:xZoN1xNMr.net
筒井康隆は純文学を目の敵にして小説・私小説なんか書いたりしてたけど、
歳を取って島崎藤村とか読んだら私小説った深いわと思ったよ
まあ筒井康隆も純文学っぽい小説を書くようになって個人的な体験を織り込んでるわけだが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:27:09.21 ID:vRHNNeuid.net
私小説でも藤枝静男なんかは好きみたいだな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:32:13.19 ID:I+qssMBor.net
自分の人格形成に無視のできないウェイトを置かれた。
そして文章の緻密さ、計算性や規則という点で、とんでもない見本を示してくださった。

なあ〜んて考えながら、筒井康隆であとあと思い出して怖くなる、言いようのない読後感
をガーンと示されたのは「都市盗掘団」だ。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:02:41.78 ID:4uO0Iu6c0.net
>>94
「普金太郎」は、在日朝鮮人によるライフル乱射事件(金嬉老事件)をモチーフにしたものだというのは後から知ったよ

最初は(金嬉老をもじって金〇郎という名前にしたのだが、出版社に在日朝鮮人ネタはお願いですからやめてください
問題になりますからと泣きつかれて
仕方なく、「普金太郎」という題名にしたんだそうな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:17:38.43 ID:vRHNNeuid.net
筒井の政治ネタだと『歌と饒舌の戦記』が好き
占領されてタモリが出鱈目なロシア語垂れるとこは笑える

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:51:17.64 ID:30IY3pY10.net
不謹慎が面白かったのって
随分と昔。
豊かな時代
退屈とマンネリが最大の問題だった。

今はもっとリアルに肌身に食い込む
苦しさが生活を覆っている。
退屈上等だよ。
筒井が面白いなんて
大人子供もいいところ。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:52:17.45 ID:EAv+W71b0.net
日本以外全部沈没の映画は面白かった

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:02:19.52 ID:vRHNNeuid.net
不謹慎なネタばかり書いてるわけでなし
ホラーだと「母子像」好き

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:53:16.82 ID:ps+jFxF60.net
>>112
鍵 も好き

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:54:34.55 ID:hbjdiw4z0.net
関係ないところにレイプセックスオナニーをぶっこみすぎ→さすがに辟易するわ→あれ?おもしろい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:11:25.86 ID:ApcTk6ai0.net
最後の喫煙者とかもう笑えねえ世界だね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:12:39.21 ID:vRHNNeuid.net
>>113
連鎖的に思い出される記憶ってのが妙にリアルでいいよな

ホラーというかディストピアものだが「佇む人」とか妙にほのぼのとした「睡魔のいる夏」とか初期の短編はアイディアの展開の仕方と書き方に捻りがあってどれもよい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:13:35.27 ID:UBqckxOg0.net
めっちゃ読みにくいけど『夢の木坂分岐点』が至高だと思う
はまると止まらないし読後感のカタルシスがはんぱない
あとは『残像に口紅を』、『旅のラゴス』が素晴らしいよね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:17:42.93 ID:vRHNNeuid.net
>>114
「シナリオ・時をかける少女」で芳山くんをレイプしてたのは笑った
作者本人に二次創作のエロ書かれたらかなわん

総レス数 118
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200