2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本橋の空を取り戻すとかいうふざけた理由で首都高を地下化お値段3,200億円 [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:05:07.86 ID:Kejm71d70.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本橋の青空、3200億円ナリ 首都高地下化に賛否

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36430010S8A011C1SHA000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:07:10.62 ID:GQDFM+470.net
えっ!ちょっと待って!
そのバカ計画は猪瀬時代にポシャった筈

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:07:36.66 ID:LyrXd8PPM.net
やっすw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:08:58.92 ID:nx1fZ/KD0.net
わからんでもないわ
甲州街道沿い住みだが陰鬱さハンパないからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:14:55.47 ID:oI433jY00.net
1964年東京オリンピックの合わせて景観崩れると反対を押し切り作った物なぜ壊すんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:16:00.95 ID:LEsdBd3S0.net
高速道路の上に橋を架ければいい
俺天才

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:18:00.07 ID:/9HitXyi0.net
あんだけ危機的な赤字のJR北海道でも
営業赤字は170億円程度なんだから
どっかの路線維持とかに使ったほうが良さそうだよなあ
景色の差でしかない訳だし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:21:13.68 ID:uwHT7hz+0.net
公共事業だし、これを機会にしないと日本橋の空見れないだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:23:53.39 ID:G+hEebAOM.net
首都直下型地震対策とも考えられる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:25:21.38 ID:G+hEebAOM.net
一応言っておくと
甲州街道には高速道路の高架が無い場所も多いよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:25:22.63 ID:Iao9jt6N0.net
>>4
旧道の所はわりと好き…デカいケヤキとか北海道の道と雰囲気が似てる^^

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:26:12.06 ID:G+hEebAOM.net
地震対策で必要無いのなら地下化は後にした方が良いとは思うな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:27:03.62 ID:NUnJ6z4lM.net
こんなことに金かけようとするなんてまだまだ裕福だな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:28:22.00 ID:7dQRVCDjM.net
空を取り戻そうが取り戻すまいが
雑居ビル建ち並ぶ小汚い街並に変わりはない

それなら巨費を投じてこんな事やるよりは
古き良き時代の面影を残す今の景観を
維持してそれを観光地化した方がいい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:30:35.97 ID:+/lCSZbN0.net
遅いよ30年遅い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:37:48.91 ID:s6Z2jg3Z0.net
21世紀らしく全部透明チューブで作れよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:39:16.32 ID:D0VfLG/X0.net
凄い急勾配になりそう。事故が増えるだろコレ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:40:19.51 ID:+TFLxcoQ0.net
どうせあたかも全国ニュースかのようにホルホルするんだろうし、ソウルで同じことやったなんて
絶対いわんだろう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:48:51.18 ID:8oKC5+oJa.net
するのは勝手だがニュースとかでいちいち取り上げられるのがうざい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:50:30.27 ID:ezO3XhId0.net
最終的に3兆くらいになるのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:51:16.12 ID:ZWS4cTcf0.net
えっそんな激安なの?って思ったら日本橋んとこだけか
箱崎ジャンクションは構造物として美しいから構成に渡ってあのままでいい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:54:42.87 ID:Wzmb/e1f0.net
五輪は500億だったからこれはどれぐらいかな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:56:46.43 ID:rMCbeYmN0.net
これ何年やってるんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:58:46.38 ID:3xhu+/9I0.net
首都高全部地下化して作り直してほしいわ
ここだけ作り直してもな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:02:28.83 ID:7btyv3Ts0.net
地下化するのは工事が大変だから
その区間の首都高は高さ200メートルくらいの高架にしてビルの上を通そう(´・ω・`)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:02:34.56 ID:TT1mI24Y0.net
日本橋の昔の画像見たことあるけど、別にたいした橋でも美しい光景でもなかった
思い出が美化されてるんじゃないかな
まして現在は当時より周囲のビルが過密化・高層化してる
今さらどうしようもないんじゃないかな
もう日本橋のことはあきらめて他のことにお金使ったほうがいいと思う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:03:21.22 ID:uMM2q6cld.net
オリンピックやめるならいいんじゃない?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:03:58.25 ID:C+n8zc6c0.net
トンネル掘って高架も残せば渋滞なくなるんじゃね?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:04:23.20 ID:1lV80w3y0.net
安部友の建設会社に流れるんだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:10:45.40 ID:mDRGEnJra.net
そんなに日本橋の空見たけりゃ屋根なしバスで首都高走ればいいだけだろ
トンキン頭おかしいのか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:17:19.23 ID:1VFpTc8u0.net
日本橋の地価上げたいっていうクソ三井のワガママじゃねぇの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:22:50.67 ID:a06YI4M00.net
名古屋城のエレベーター排除もこれも、住民にとって偉大であるべきはずのアイデンティティが馬鹿にされまくったのが最高に苛ついてたんだろうなって察するわ
何やっても「でもお前ハゲじゃん」てノリでコンクリ再建や高速道路の話されるもんな
それで遂に火病って費用対効果とか利用者のニーズとかが全く見えなくなった挙句のコレ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:26:49.47 ID:qPTCwXiNp.net
>>31
くっさいことやってるからねえ三井村
https://i.imgur.com/QMHiop6.jpg
https://i.imgur.com/pPo8BgD.jpg
https://i.imgur.com/kODyxnS.jpg
https://i.imgur.com/IXiN95B.jpg
https://i.imgur.com/4co72cL.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:27:19.28 ID:wWjkAfY90.net
外観できりゃもういらねえだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:28:00.06 ID:aJHCHHRRa.net
トリモロスなら横田空域の方が。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:32:15.50 ID:zZINH8Ct0.net
あそこだけ綺麗にしてもどうしようもないだろ
むしろもっとゴミゴミさせたほうが日本らしさがでる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:35:49.33 ID:rMCbeYmN0.net
景観が損なわれるっていう意見を押し切って建造した物を数千億使って取り戻すって馬鹿か

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:11:04.62 ID:TfSeDSgKa.net
>>37
反対があったのは皇居の堀の部分ぐらいだよアホンダラ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:14:20.69 ID:DuQZgBNl0.net
>>38
反対あったんじゃねえかゴミ
死ね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:46:51.85 ID:K/YzehX/0.net
>>14
ほんとこれ
特に日本橋界隈の陰鬱な雰囲気ってなんなんだろ
高速道路関係ないぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:45:55.74 ID:/dbVurtT0.net
五輪後の景気対策と老朽化に伴う更新が実際の理由なのに、
ジャップはアホだから経済なんて理解できないし
災害国のくせにインフラ更新に無頓着で票にならないというバカ揃いな国なので、
そんなバカでも違いを理解できる見た目=景観に訴えると言うのがホントのところ。

その景観すら理解できない>>14とか>>40みたいなのは手遅れで救いようがない。
マックやジャンクで育った底辺の舌が懐石やコース料理を理解できないのと同じで
景観を無視して育ったジャップに先進国並みの感性なんて理解できないのだろう。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:46:05.53 ID:vSg2wkUZ0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
どうしたらいい街になるんじゃなくてどうしたらでかい予算動かせるかで穴掘ることにしたんだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:55:36.60 ID:CRlhJNUu0.net
C2より内側全部撤去よくね?

総レス数 43
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200