2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真空チルドルーム「プシュー!」(´ω`*)(これこれ、この音ー!!)これマジ? [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:35:42.84 ID:5kOEhYUl0.net ?PLT(14279)
http://img.2ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
「ぷしゅ〜」と鳴らなくなった日立の冷蔵庫の大きな決断

日立アプライアンスが1月24日に発表した冷蔵庫の新製品「ぴったりセレクト R-KX/KW57K」シリーズでは、大きな
サプライズがあった。庫内にある専用ケースのハンドルを持ち上げると「ぷしゅ〜」と鳴ることで
おなじみの、日立製冷蔵庫の看板機能ともいえる「真空チルドルーム」がなくなっていたからだ。

 正確には、真空チルドルームは同日発表された定格内容積735Lと615Lの大容量冷蔵庫「R-WX74K/62K」
の搭載だけに絞られた。これらは、いずれも幅880ミリや幅750ミリの大型タイプ。売れ筋となる幅685ミリ以下
のスリムタイプから、真空チルドルームはなくなった。

 真空チルドルームは、空気が密閉された状態で独自の真空ポンプを使って機械的に空気を吸い出すことで、庫内
を約0.8気圧に下げる。0.8気圧の「真空」環境をつくることで、食品の酸化や刺身などの栄養素の減少が
抑えられる。開けた時に「ぷしゅ〜」と鳴る音が、真空状態から開放される効果音のように響くのと、真空=酸化
しにくいという、ユーザーに分かりやすい機能だった。人気の機能を外すことは、日立にとって大きな
決断だったに違いない。

http://news.livedoor.com/article/detail/15950510/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:36:50.51 ID:YNQVoeJX0.net
スペック狂のケンモメンは置けるスマート大容量瞬冷凍派だから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:37:32.78 ID:q5o/zjYT0.net
これ馬鹿らしいと思う

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:39:48.38 ID:ZrFPThyl0.net
真空(0.8気圧)
なお富士山山頂は0.6気圧な模様

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:42:43.06 ID:3uJGTB5L0.net
>0.8気圧の「真空」環境をつくることで、

( ヽ´ん` ;)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:43:42.46 ID:FH2JJWvNM.net
開ける度に外部の暑い空気が入るのだから、鮮度落ちまくり。有り難がるのは馬鹿だけだよ。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:44:15.65 ID:0A7mJ0h80.net
ちょっと台風来たくらいの風圧じゃねーか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:44:16.01 ID:zOSnVCc30.net
使ってない
機能オフにしてるわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:04:54.90 ID:vXHc7q1T0.net
0.8気圧って効果あんのか?

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200