2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「異世界転生モノ」、息長すぎだろ 一向に廃れる気配を感じないしいまだにメインストリートなんだが [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:39:50.65 ID:uRzz7FLUM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
第4回:N-VANの満足度を上げる用品祭り
https://car.watch.impress.co.jp/docs/series/nvan/1166848.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:41:06.40 ID:TDPOTQmL0.net
https://i.imgur.com/udscoQJ.jpg
https://i.imgur.com/AfLe9cV.jpg
https://i.imgur.com/EIN123k.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:41:35.16 ID:FH2JJWvNM.net
きっかけが転生なだけで、王道ストーリー作れるからな。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:41:42.03 ID:ovMZ58g4M.net
なぜかコンピュータ世界に転生するパターンが多すぎる

転生はいろんな宗教にある現世からの救済だから、宗教の代わりに流行るのは理解するんだけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:42:42.48 ID:ovMZ58g4M.net
もし生まれ変わったらなんて、目を輝かせて言ってたくない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:44:22.50 ID:t0s+bjSG0.net
異世界モノは全然構わんのだけど異世界=ヨーロッパ風とかゲームの世界ってのがもうね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 21:44:31.05 ID:zZlzcHmi0.net
いやメインストリームだろ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:02:30.78 ID:gwkSJX35M.net
メーンな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:23:12.35 ID:qCCAENUt0.net
ハイファンタジー自体は普遍的なものだし
その世界で主人公が好き勝手やるってシチュエーションは正直たまらんと思うよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:24:30.56 ID:FtCy/ilq0.net
さすがにまたかといい加減にしろのほうが多くなってきたろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:27:02.95 ID:I0PKFcwU0.net
ストロング系が12%にアップだし、こちらも更なる現実逃避コンテンツパワーが必要だろう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:28:54.31 ID:wx1YzeJO0.net
厄介読者を牽制するために役に立ってるのがよくわかる
異世界転生なんてアイドルが彼氏いませんって言うのと同じくらいの意味しかない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:29:31.59 ID:aw8lt3lEa.net
転生させるな現地人でやれ
転生と称して他人の身分を乗っ取る侵略宇宙人かキラークィーンのあいつみたいな主人公まで居て理解に苦しむ

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200