2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ゆめにっき」最新作、ニンテンドースイッチで発売へ [947987516]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:31:39.99 ID:g2O6WVlC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/omochi_3.gif
『YUMENIKKI -DREAM DIARY-』Nintendo Switch版が2月21日に配信決定!あの人気フリーゲームが家庭用ゲーム機でリリース【先出し週刊ファミ通】 - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201901/29170988.html
https://www.famitsu.com/images/000/170/988/5c4a74f632581.jpg

 2004年にPC向けに配信されるや、意味深なステージ構成や
夢と現実が交錯する幻想的な物語が数多くのファンの心をつかんだ
フリーゲームの『ゆめにっき』。いまだに高い人気を誇る同作が、
作者“ききやま”氏の許諾、協力、監修を受けて、装いも新たに
家庭用ゲーム機で『YUMENIKKI -DREAM DIARY-』として新生! 

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:34:55.27 ID:+o+c5ci/0.net
ゆめにっき3Dそのまま売ればいいと思う

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:36:00.93 ID:+b90167Or.net
これほど過大評価な作品もない。皆が持ち上げてるからなんとなくやってるだけで
誰一人おもしろいと思ってないだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:36:56.69 ID:7nm5utxe0.net
今頃かよ
流行ったの何年前だよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:36:57.09 ID:gykXu5BBp.net
LSDの方が好きかなあ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:38:16.48 ID:PYx9Oh870.net
こういうのじゃないんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:39:26.54 ID:TF/+kj6z0.net
ドリームダイアリーの方かよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:39:54.17 ID:D+QYl+Chr.net
窓付きからしてこれじゃない感が
http://dengekionline.com/elem/000/001/668/1668002/

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:40:12.02 ID:HOziFEn4a.net
ああいうのはこういう風にはっきり描写しちゃいかんのと違うか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:42:56.61 ID:OKquqOvR0.net
>>3
ほんこれ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:43:34.90 ID:JOK98V2K0.net
アマチュアの二次創作っぽい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:43:39.68 ID:7WFeCkfb0.net
キャラに可愛げがなくなるんだよな
富沢ひとし氏のコミカライズ版のやつそのまま立体化とかしてほしかったわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:44:48.99 ID:7WFeCkfb0.net
>>3
いや結構面白かったよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:44:50.24 ID:HzEHeO6e0.net
ドット絵だからよかったのにアフォか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:47:05.58 ID:7WFeCkfb0.net
別にドット絵に拘りはないが
立体化したり解像度上げると個々のユーザーの印象と食い違ってくるんだよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:54:12.26 ID:1t0K3O760.net
PCフリーゲームの方がゲームの底が見えないワクワク感があるんだよな
製品版は底が見えちゃう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 22:59:35.43 ID:jU5de1IG0.net
自分でやるとつまらんがしんすけがやってんの見るのは面白かったな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:06:00.29 ID:IN35YY9l0.net
最後主人公が飛び降り自殺するやつだっけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:16:15.02 ID:9fsAe/O60.net
意味ありげに無意味なモノ散りばめとけば勝手に解釈してくれるもんな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:16:33.05 ID:Ck+zLaNMa.net
こういうのって見えない真実と言うか、所々に隠された事に気づいていくとストーリーが理解出来る仕組みになってるならいいんだけどな
これはただキチガイ風なだけで意味もなんもない感じだった
考察も色々見てみたけど胃にストンと落ちるようなのはなかった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:22:28.23 ID:DB4gkoKt0.net
一応今回も書いておくけど
早くFACTORIOを出せ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:28:40.97 ID:ACs/kMkqx.net
ゆめにっきやったけど何が楽しいのかわかんなかった
ピカソとかムンクとかダリみたいな絵にエキゾチックな気分味わえたから流行ったのかな?

ゲームとしてはただの探索ゲームよな?
作品に登場するキャラやアイテムにどんなメタファーがあるかを予想して楽しんでたとか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:11:32.27 ID:71c4V8y60.net
当時としてはフリーゲームにしては遊べる時間が長い
当時としてはコンソールゲームにはなかったケレン味がある
当時は知る人ぞ知るニッチ感やサブカル感があった
時流に乗っただけで今やればそりゃ駄作よ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:58:37.84 ID:7nFP764R0.net
こういうのは商業作品として表に出ちゃう事自体が魅力を落とすからなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:02:02.55 ID:mbSJwabE0.net
ホラーゲームって何気に作るの簡単なんじゃないの
この世界は○○の精神世界を表したものでだんだん○○になっていくっていうベース作っておけば
あとはテキストすら必要ないじゃん

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200