2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT大国ニッポン!】 国会でのタブレット、老害どもが「前例が無い!」と認めず!アホかと馬鹿かと [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです :2019/01/30(水) 23:13:39.11 ID:8DaVFjgG0.net ?PLT(13101)
http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
与党、玉木氏のタブレット使用認めず=衆院代表質問
2019年01月30日18時00分

 30日の衆院本会議で行われた安倍晋三首相の施政方針演説に対する各党代表質問で、
国民民主党の玉木雄一郎代表が用意した原稿をタブレット端末で読もうとしたところ、与党の反対で認められなかった。

 本会議に先立つ衆院議院運営委員会理事会で与党側が「前例がない」と難色を示したのが理由。

 玉木氏は質問の冒頭で「国会のペーパーレス化のためにも、こうした古いルールを改めて進めていこう」と訴えた。
(2019/01/30-18:00)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019013001079&g=pol

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:14:06.36 ID:jCYJi6Gm0.net
居眠りは良い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:14:52.15 ID:e1UUYYefK.net
ワシが使ったことないので

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:15:05.13 ID:ByMKXe8w0.net
使えないんやろなぁ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:15:06.61 ID:GB43Zvjk0.net
ケンモウで実況しながらやって欲しい
盛り上がるぞ
安倍にモメン達が考えヤジをぶつけてほしい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:15:28.15 ID:MR7R+Oy/0.net
統計改ざんは前例があるからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:15:51.94 ID:V3iFuZgsd.net
ネトウヨの言い訳を聞かせてくれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:15:55.98 ID:0zad5GD00.net
あれ河野太郎がiphone読んで答弁してた気がしたが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:16:16.83 ID:qQ03+ElS0.net
前例wwwwww?w?w

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:16:27.80 ID:FpGstG240.net
未だにファックスだの印鑑だのを使ってる国で効率化を求めるなよ。この国の生産性の低さは知恵遅れの国民の民度を反映してんだからよ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:17:35.01 ID:SlFgGkr90.net
笑わすなやw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:18:05.98 ID:NCqMyiNza.net
なお爆睡は許す模様

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:18:16.25 ID:QkLKFlDS0.net
自分が使うのが嫌だじゃなくて他人に使うなって話かよ…
日本のことちょっと舐めてたわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:18:17.35 ID:BPmHKvke0.net
国産タブレットにすればゲームとか余計な事はできないし丁度いい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:18:34.07 ID:DZPoGoEW0.net
ジャアアアアアアアアアア

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:18:36.44 ID:ByMKXe8w0.net
お爺ちゃんだからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:18:47.19 ID:kNyNXKV50.net
割と煽り抜きでIT途上国だぞ…日本

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:19:23.61 ID:KU8d+5Jk0.net
典型的な癌の集まりだな政治家

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:19:31.86 ID:l+dTXD7R0.net
ガラケーでメールはいいのかよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:19:43.54 ID:G3+UKkaV0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
え、紙以外使っちゃいけないの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:19:46.52 ID:NrnejYN40.net
前例がないからやるなって、永久に昭和でいろとでも

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:19:54.54 ID:c9PblyEA0.net
前例ないなら国会は電気も上下水道も通ってないままなんだよな?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:20:09.44 ID:fXLISu7H0.net
お爺ちゃん国会

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:20:17.13 ID:0uU/LuwX0.net
与党ね…

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:20:22.92 ID:cDK6WZL60.net
すっげーなwまさにな何もかもがジャアアアアwwwって感じだわw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:20:32.60 ID:JNc1AOKF0.net
う〜ん、じゃっぷwww

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:20:37.40 ID:LGuw7Im40.net
別に是が非でもって話ではないだろうが
わざわざ拒否する理由もなかろうよという感じ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:20:40.55 ID:d1BjeKdo0.net
これ、具体的にどういうデメリットあるの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:20:53.36 ID:tnaX7oB90.net
与党爺

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:21:14.03 ID:NgNk90ki0.net
テニスや将棋はいいのに‥

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:21:18.01 ID:0uU/LuwX0.net
これどうにかして野党のせいにできないかな?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:21:31.40 ID:Bo0uU+Dv0.net
30才なんだけどさっきメトロポリタンで
箕輪とかいう編集者がふざけたメイクして本番中ずっとスマホいじってるの見るとイラッとしたわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:21:48.50 ID:QyAXtoit0.net
せっかくの懐に金を入れるチャンスをみすみす逃すとはな
パナソニックなりを仲介させて国会標準のタブレットでも導入すれば良かったのに

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:21:52.74 ID:0B1RFgaEM.net
プロンプターならOKなのか?
細川護熙が首相の時に使ってたけど
あれから20 年以上経つが…

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:22:02.09 ID:glOlaokE0.net
老害が早くくたばらないと効率化は無理

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:22:07.37 ID:SfrFcgY/a.net
>>28
タブレットには心がこもってない
紙は優しさがある

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:22:21.94 ID:yJ44uE4t0.net
絶対ゲームするやつ出てくるじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:22:28.37 ID:V3iFuZgsd.net
バカがセキリュティ担当大臣だもんな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:22:38.72 ID:ByMKXe8w0.net
>>35
老害の連鎖は断ち切れないぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:22:39.11 ID:FpGstG240.net
政治屋が年寄りの世襲馬鹿しかいない国に未来なんてねーよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:22:43.75 ID:15/OPXm60.net
ガラケーだけの議員は全員死んどけ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:22:47.53 ID:+V+f2M0v0.net
こういうの見てると政治家なんてやる気ないやつばっかなんだなぁって思うわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:22:47.64 ID:F8cJzKpp0.net
前例がないから長期政権の自民党もアウトだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:23:08.65 ID:kSyAYP8eM.net
iPad認めたら突然AVを大音量で再生するジイさん出るかもしれんもん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:23:18.06 ID:WZS2qEmjM.net
個人的には電子媒体でもいいんだけど紙媒体も残してほしいんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:23:26.25 ID:UM8V788c0.net
救いようのない阿呆猿土人国家がジャップランドなんだよねホルホルホルチョレイチョレーイ!!wwww

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:23:28.63 ID:0zad5GD00.net
だけど確かに
紅白司会じゃないが指原 莉乃とか嵐櫻井ぐらい機転のきく若いやつなら
政策秘書おじさん数人の書き込みTLで制御できそうな気もする

晴れてジャニーズとAKBが政界進出へ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:23:42.67 ID:DB4gkoKt0.net
新爆という、自分を出し惜しみしてたらいつの間にか賞味期限切れを迎えていた男

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:23:56.54 ID:/gH1GP780.net
まあ認めたら認めたでセキュリティガバガバでマルウェアまみれになりそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:24:00.51 ID:NkZJftoyM.net
前例がない批判ってアホにも程があるよな
まともな批判できないコミュ障の常套句
こんなのが批判として成立してるのがおかしな国

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:24:16.09 ID:ijEOLsLY0.net
老害ジャパン・・・

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:24:42.60 ID:yZjb8QsQ0.net
前例がないから駄目ってそれ何一つ新しいことできないじゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:24:53.26 ID:nx1fZ/KD0.net
鎌倉殿からなんの進歩もないんだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:24:59.88 ID:KU8d+5Jk0.net
前例主義ってかなり批判されてきてるのに何の恥ずかしげも無く繰り返すんだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:25:02.03 ID:ii7cG7AV0.net
PCにも触ったことなく社長や大臣になってる国だからね
仕方ないね
スーツだけ着て白人のモノマネしてるアフリカ以下の国だね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:25:03.66 ID:FpGstG240.net
>>52
だから衰退国家なんだよね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:25:03.68 ID:TWcAT7yF0.net
与謝野馨が生きてたらな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:25:28.18 ID:jCYJi6Gm0.net
文書も証拠になるから使わない方がいいね
メモ資料の持ち込みも禁止で

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:25:34.46 ID:jJbGn9Gw0.net
衰退国家らしい末路

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:25:57.46 ID:CmXM6YRU0.net
先進国
https://i.imgur.com/OXV25zK.jpg

中世未開国
https://i.imgur.com/e8f8qIk.jpg

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:26:03.53 ID:FpGstG240.net
でも馬鹿なのは政治屋だけじゃなく経団連の老人達も同レベルだからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:26:04.20 ID:+o8jeFtA0.net
うわあホントに呆れるわこの国の老害ども
さっさと隠居してろよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:26:06.15 ID:DHL7ClrG0.net
本当は、タブレットなんか読まずに寝ていたいから反対したんだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:26:17.65 ID:3/hwDHFU0.net
どうして我が国でGoogleやFacebookが産まれないんだ!

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:26:33.77 ID:xFuyY4A70.net
小泉進次郎がペーパーレスって騒いでただろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:26:35.65 ID:cDK6WZL60.net
>>52
政治だけじゃなく企業もこんなんだろうな
とにかく失敗が怖くて挑戦できない、そして進歩が遅れどんどん取り残されていく

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:27:14.97 ID:3/hwDHFU0.net
自陣営が何か喋ったときに自動で「そうだ!」する機能と
敵陣営へのヤジ機能をつけよう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:27:28.87 ID:cnCTSRNe0.net
与党って言い方するってことは 公明の反対か?

あとスレタイ間違ってる

「代表質問での」って付けないとダメ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:27:29.82 ID:nZsYbse00.net
これがこの国のレベル

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:27:55.68 ID:gCmmR5I20.net
前例ない事散々やってきて何言ってんだ
前例がない事が起きた時どうすんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:28:05.80 ID:jCYJi6Gm0.net
どこかの文明後進国では
電子機器の読み上げ禁止で
紙のメモのみ認められてるところがあるそうだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:28:06.82 ID:yGwPLFaj0.net
自民「もう野党はしっかり印刷して!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:28:16.73 ID:3/hwDHFU0.net
謎の自作PCジジイ
故・与謝野馨が頑張れば良かった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:28:24.17 ID:xFuyY4A70.net
小泉進次郎がいうには野党が反対して出来なかったて言ってただろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:28:37.29 ID:wHVitLcz0.net
前例が無い
が理由になるなら一生使えないじゃん
もう国会では石に文字刻んで石の通過でも使ってろよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:28:52.76 ID:OHjjjDwp0.net
前例破りばっかしてる癖にそれくらい認めろよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:28:54.70 ID:ZLDOTLH20.net
石版掘ってろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:29:00.30 ID:ByMKXe8w0.net
年寄りによる年寄りの為の年寄り国家だからITなんか要らないんだわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:29:36.21 ID:CSwBe5Uu0.net
国会議員が操り人形になるのも困るから
通信機器は問題の可能性がある

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:29:55.78 ID:fOXh629U0.net
人は、記録をつけると、行動が変わる。継続できる。人生が変わる。
http://soloz.lnbphoto.net/brjs/02npgc5

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:30:16.67 ID:FpGstG240.net
前例がない公文書改竄や統計の改竄はやる国なのにねw
ほんと中心から腐ってるわ、この衰退国家は

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:30:18.29 ID:PwGDH66c0.net
むしろ原稿読みをやめたらどうだ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:30:25.35 ID:CbbLzy7Lr.net
わろた
なんだよこの国

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:30:37.25 ID:wx8IHv1n0.net
USBすら知らないんだからしゃーない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:30:37.96 ID:dCuyQ2EE0.net
素直に自分が使えなくて怖いって言えよ(笑)
3才の子供でも使ってるよ(笑)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:30:58.52 ID:POw3jl1/0.net
印刷業界の気持ちを考えろよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:30:59.95 ID:dVaytQEm0.net
スマホは極めて便利なので一日何回も使っているぅぅぅ

ってかw
タブレットもかわらないぞwwwwwwww
あっ電話機能しか分かんない老害なんだねwwwwww

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:31:14.78 ID:nNCGfgUM0.net
前例にこだわるの官僚だけじゃなかったのね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:31:36.65 ID:5Rs9zpmx0.net
初めは何だって前例ないだろ
頭おかしいのか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:31:38.75 ID:YcS7Hw2a0.net
U・S・B !U・S・B !U・S・B!

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:31:53.52 ID:gCmmR5I20.net
技術の日本って建前すらもはや自分らで投げ捨てるスタイル

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:32:19.20 ID:GF19MJqP0.net
USBジャックと言われて乗っ取りだと思うような老害が大臣だぞw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:32:25.03 ID:NgNk90ki0.net
前例のない改竄は

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:32:45.78 ID:MIeaoJhy0.net
この国本当終わってる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:33:01.01 ID:BmKKpuUD0.net
ネトウヨはどう擁護するかな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:33:07.94 ID:3PTeL7Kp0.net
国会でのタブレットは禁止したがいいと思う

スパイウェアだから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:33:08.05 ID:4wSG582Y0.net
総理も原稿読むとき電子のカンペ使ってない?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:33:16.62 ID:EsASSeaB0.net
前例がなかったら一生進歩がねえな
さすが25年停滞ジャップ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:33:29.73 ID:5+flgDE40.net
森元のイット革命はどうした?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:33:43.50 ID:XjPqA1PN0.net
セキュリティ担当大臣から一言欲しいよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:33:48.35 ID:KDjOxfIQa.net
脳みそ硬化萎縮したジジイ「コンピューターとか怖いから嫌!!」

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:34:04.46 ID:gCmmR5I20.net
>>96
スパイされたところで有益なものなんてないだろw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:34:16.43 ID:rle2yzKD0.net
使えねぇだろこいつらに

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:34:28.02 ID:woNwv3aP0.net
どんな文書が入ってるかわからないモノを
持ち込ませたくないんだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:34:29.25 ID:zW48SYqd0.net
あと30年もすればこういうガイジ共は自動的に一掃できるんだろ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:34:37.45 ID:KU8d+5Jk0.net
>>100
「とりあえず全部使わせないようにする」

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:34:41.50 ID:xFuyY4A70.net
証拠が残ってしまうからな
改竄が出来ない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:34:58.52 ID:cnCTSRNe0.net
>>95
検索してみろ

自民は「ペーパーレス化のためのタブレット使用の認可」を何度も提言してるw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:35:08.01 ID:3/hwDHFU0.net
タブレット使うとして
NECとかが謎のゴミスペあるいはOEMで
一台40万とか取るんだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:35:14.79 ID:7kwEO2RT0.net
立法って全部がそうじゃないけど前例のない法案作っとんのとちゃうのん?

111 :イシカク :2019/01/30(水) 23:35:14.85 ID:LRLEd8V7d.net
どこまでジャップなん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:35:22.33 ID:3/hwDHFU0.net
>>106 うむ正しい!

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:35:32.56 ID:0uU/LuwX0.net
>>105
今の若いガイジがこのポジションにつくだけだぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:35:34.55 ID:kmdnFCbG0.net
N○C「!!」

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:35:42.08 ID:6R0I0F7w0.net
玉木んもまともな事を言うんだな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:35:48.55 ID:SLzZba2w0.net
世相に追い付く気がない奴らが政治家気取るなよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:36:13.17 ID:TESA3yQr0.net
PSPはよかったのに??

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:36:23.00 ID:lPekUp4o0.net
電車内での携帯使うな!も使える人間に嫉妬した老害がそれっぽい理由つけてただけだからなあ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:36:24.52 ID:YcS7Hw2a0.net
パピルスはいいんだろうか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/30(水) 23:36:30.16 ID:RYjtxKl10.net
未来ない老人は議員やめろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:36:57.37 ID:pvhEisyz0.net
これはいいの?
https://i.ytimg.com/vi/kbv86IQH5m8/maxresdefault.jpg

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:37:31.31 ID:OxTLAp2d0.net
国会中に携帯いじるのはいいのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:37:53.29 ID:nrT9kDPg0.net
前例がないからタブレット認められない位の前例主義なら、前例のない統計の不正は大問題だな。それともずっと統計不正を続けてたから問題ない扱いなんですかね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:37:57.18 ID:fnvr55kca.net
べつにいいけど
次は議員数とか会議の進行も効率化しようぜっていわれるけどよろしいかな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:38:00.94 ID:lxdDfxmMM.net
(´・ω・`)石版に文字彫って読んでろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/30(水) 23:38:19.50 ID:QOu8B+3Y0.net
前例がないことはやらないw
いつまでも中世から抜け出せない訳だw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:38:31.12 ID:xFuyY4A70.net
>>121
きれいか居眠りだから許されない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:38:35.22 ID:1Ghgh8J80.net
前例あることしかできないとかそんなん停滞するしかないやん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:38:37.97 ID:PgjVd33GK.net
反発してる議員連中の背後探ったら利権まみれなんだろうことは知ってる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:38:40.97 ID:nI9M9x6z0.net
>>122
あれは人殺しアベが口ごたえの材料見つけるために許可させたしね。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:38:43.99 ID:8rtzarog0.net
老がい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:38:55.15 ID:PcAfAoth0.net
ワロタ
もう60歳以上の老害は政治家辞めろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:39:04.62 ID:s+Ybbls00.net
ガイジすぎるwwwwwwwwwwwwww

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:39:09.52 ID:JYXaVp1u0.net
>>60
貧乏クセェ…

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:39:14.59 ID:3/hwDHFU0.net
>>121
前例多いから許す

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:39:45.67 ID:3/hwDHFU0.net
>>132
老人が多いことはむしろチャンスなんです
と総理が仰るから無理

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:39:48.22 ID:5ePfdfZW0.net
むしろ自民党の方に有利だろ
画面上に常時官僚から指示出せるぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:39:51.34 ID:x8HisDJfd.net
>>12
前列があるから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:39:59.82 ID:bSAEC9YI0.net
これから老人社会なのにタブレットなんて認めたら主力たる老人たちがついていけない
寂しさを感じる高齢者の気持ちも考えて欲しい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:40:08.18 ID:fnvr55kca.net
あとは考えられるとしたら
たかが野党が先頭切って新しいことやるんじゃねえってほうか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:40:25.36 ID:lhlW/ToT0.net
池沼なのか?

前例がなかったらどうだっていうんだよ 笑

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:40:36.84 ID:Ia5lWjHTa.net
玉木ナイス

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:40:50.68 ID:pvhEisyz0.net
>>137
その場でデータ参照できるし、効率上がると思うんだがなぁ

まぁデータは捏造されてるけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:40:56.45 ID:SLzZba2w0.net
スマートデバイスも使えん奴らが現代社会何たるかを語るw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:41:04.88 ID:lhlW/ToT0.net
>>140
そんなとこだろう

足引っ張るのが仕事みたいなもんだからな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:41:21.85 ID:6R0I0F7w0.net
前例だけが判断基準の奴らは政治家不適格だろ
新しい基準を作るのが政治家

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:41:49.04 ID:pvhEisyz0.net
>>139
定年超えた親父にタブレット渡したら、暇すぎて俺以上に使いこなしてたぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:41:49.40 ID:GACUu5Mt0.net
老害は国会から排除しろよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:41:51.65 ID:05Z5DJSqM.net
ヨーロッパとかアメリカってもしかして書記官とかいう書き起こす仕事ないの?
ジャップだけなのかよ…
ガチなら劣等国じゃん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:42:17.71 ID:V4vfeMEh0.net
キチガイじみてるな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:42:23.36 ID:lhlW/ToT0.net
前例がないっていうわけのわからん理屈1つで論破できるのだいぶおかしいだろ 笑

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:42:25.23 ID:LFtGQcPW0.net
寝てる奴がゲームするようになるだけだろw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:42:35.09 ID:GsRBP7RA0.net
IT大国ニッポンなんて誰が言ってんだよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:42:44.75 ID:Sek2e9QU0.net
前例がない分野に対応できない国らしくていいと思う

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:43:08.80 ID:2K5FICH80.net
原理主義が表に出ちゃったね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:43:11.80 ID:ByMKXe8w0.net
実際に政治家の年齢見てみると愕然とするわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:43:17.13 ID:nIKVQ4Mq0.net
おじいちゃんはフリックとか無理だから

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:43:17.17 ID:MK2x4GW+M.net
即座に調べ物ができない状況だったとしても恐怖感がない人たちが国家の最重要会議を開いているという絶望国家ニッポン

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:43:20.13 ID:cnCTSRNe0.net
>>121
https://pbs.twimg.com/media/CE5JpbvVIAAN_4G.jpg


まあ ジジイ議員は機械信用してないからな
紙に書いてないと信用できない&信用してたまるものかい!!って爺さまは結構多い
ペーパーレス化は徐々に浸透させてくのが実際的だろな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:43:23.31 ID:vw9D0CiI0.net
タブレットの使用は前例が無いから認められないという前例が無いから認められない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:43:23.95 ID:33WgWP8x0.net
USBは勿論禁止な

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:43:33.85 ID:JkuFIKD20.net
下痢が使えないものは認めません

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:43:37.16 ID:JqqPd2n30.net
比較的新しい技術なんだから前例無いに決まってんだろ
ガイジかよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:44:15.61 ID:pvhEisyz0.net
>>149
ん?日本でもほぼ廃止だが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:44:21.26 ID:0s6MFZi60.net
滅ぶまで紙でやってろジャップ猿

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:44:25.40 ID:aWIyFjnCd.net
すげぇ、日本人はいまだに中世を生きてやがる。。。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:44:51.73 ID:2CQ/T4gT0.net
>>1
どうせ変なアピールでしょw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:45:19.25 ID:oLSMWVGw0.net
前例のない不祥事には余念のない自民党であった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:45:21.10 ID:lhlW/ToT0.net
>>164
それな
残されると都合が悪いからって理由なのが笑えるわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:45:22.30 ID:e9xYMUGq0.net
これ全マスコミが騒いだ方がいいぐらいの事案だよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:45:37.78 ID:O9hhMF3v0.net
https://i.imgur.com/lecfZsj.jpg

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:45:58.66 ID:SLzZba2w0.net
現代社会が直面している問題も人類史に前例がないので
そういうことを理由にしり込みする人格なら真面目に代議士下りるべき

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:46:19.26 ID:J4DJLulZ0.net
議場にデカいモニターつけて掲示板のコメントが随時流れるようにしてみれ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:46:32.56 ID:pvhEisyz0.net
>>169
いや、予算削減で書記官養成所廃止で人材確保が難しくなったため機械へ変更

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:46:42.45 ID:lhlW/ToT0.net
なんで与党がその場で可否を決めてるの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:46:44.59 ID:2K5FICH80.net
タブレットは敵とみなす

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:46:58.52 ID:XabsFb1i0.net
紙でええやろ
なんでわざわざタブレットにする必要があるんや?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:47:04.69 ID:Rb/tmx9Q0.net
ザ・ジャップ案件来たね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:47:05.62 ID:ZF1IGUqx0.net
無能すぎだろ、日本人

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:47:14.40 ID:Sek2e9QU0.net
まだセキュリティ云々でこじつければ少しは納得できた

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:47:40.89 ID:ByMKXe8w0.net
>>173
日和るかな?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:47:44.22 ID:XabsFb1i0.net
ファーウェイ問題があったばかりなのに、タブレット使うとかバカかこいつ
国会議員としての自覚がないんとちゃうか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:47:45.27 ID:hDDPX/pe0.net
まあ老害共はせいぜい古い知識でやってりゃいいさ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:47:50.10 ID:wx1YzeJO0.net
改革とか口で言ってる爺共の正体

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:48:09.79 ID:vhwitJX+0.net
はじめての試みに前例あったらおかしくない?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:48:23.04 ID:lhlW/ToT0.net
前例がないで論破は流石に草だわ

どういう理屈や

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:48:34.21 ID:1VFpTc8u0.net
蛆虫党のボケ老人にはタブレットとか複雑過ぎて使えないんだろ
早く氏ねボケ老人

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:48:38.34 ID:XabsFb1i0.net
情報漏えいしたら責任とれるんかこいつ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:48:41.56 ID:G3+UKkaV0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
安倍が読んでるタブレットにハッキングしてアメリカに宣戦布告する台本にしたい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:48:54.46 ID:jzPKQS/V0.net
>>1
2019年01月30日 タブレット却下事件

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:48:54.46 ID:5+XEOdu00.net
自民党はアホの集団か?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:49:06.58 ID:Q+YMbiw90.net
土人国

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:49:12.58 ID:Qodn++670.net
書類ドサッwファックスヴイーンwハンコペタッw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:49:17.12 ID:LpZOwaJK0.net
でもタブレット導入したらしたで国会でエロ動画見たりゲーム遊んだりする議員出てくるぞ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:49:20.33 ID:V4vfeMEh0.net
反対したえらいせんせいがたのリスト作っといてよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:49:22.72 ID:XabsFb1i0.net
>>187
老人でも子供でも簡単に使えねーもんなんて欠陥商品やんけ
いらんわそんなもんアホ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:49:25.53 ID:lhlW/ToT0.net
老人が理解できない行動はするなってことか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:49:30.31 ID:GACUu5Mt0.net
進次郎 ペーパーレスは野党が反対してくる
玉木 タブレット使ってたら与党が反対してきた

よくわからん
与党は前例がない公文書改竄は許すのにな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:49:36.35 ID:oR5x6pzz0.net
むしろ安倍ちゃんのために積極的にIT化すべきでは?(´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/BmreOGdCEAAvA_-.jpg

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:49:40.00 ID:IHmEfK680.net
>>121
前例があるから問題ない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:50:00.41 ID:nIKVQ4Mq0.net
>>191
アホの集団をアホの国民が支持するアホの国なんですよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:50:26.54 ID:cnCTSRNe0.net
>>186
時事は速報は早いが詳報がないのが難点なんだよな

どういう理屈で反対されたのかの取材がない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:50:36.41 ID:shsRtct40.net
何が前例だっての
前例の無いほどのキチガイを領袖に据えてからに

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:50:39.73 ID:vr3rWAe9M.net
電子データは無限に複製できるから都合が悪いんだろ
HDDドリルして紙は廃棄すれば証拠隠滅できるからな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:50:46.26 ID:7sONxoyy0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwww

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:51:15.70 ID:U4kC5K+X0.net
民主主義なんて前例ない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:51:16.75 ID:AmjcVKEu0.net
前例がないのが許されないなら
前例の無い法案なんて議題に挙げたらあかんやろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:51:29.31 ID:TzwfdNlXr.net
紙会社の利権と天下りのためやろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:51:31.22 ID:SadNLChY0.net
お互いに紙で残した方が都合がいいだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:51:33.23 ID:rs+NuwMS0.net
これ逢坂誠二もやろうとして断られていたよな
外部との通信がよくないそうだが
使いこなせれば外部通信も与党の側のほうが有利になるはずなのに

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:51:34.74 ID:BVCnHziCr.net
でも野党が〜

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:51:35.80 ID:MBXj027x0.net
何を保守してんだよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:51:39.61 ID:1VFpTc8u0.net
皆さ〜ん、アホの蛆虫党信者の >>196 を見てあげてくださ〜い

タブレットが簡単に使えない知的障害者みたいよwww

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:51:58.17 ID:m6xakRdF0.net
ジジイどもは頑なだからな本当にやってられんわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:52:16.17 ID:d58gfAE/0.net
野党に対する圧力だろ
最近国会でも野党からよく指摘されてる
与党自民党の仕切る国会ではやりづらいと

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:52:32.44 ID:7sONxoyy0.net
AIのルールを作り指導する
ただしタブレットは不許可

ジャアアアアアアアアアアwwwwwwwww

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:52:44.15 ID:MhzRHw8O0.net
前例がないっていいな
これ無敵じゃん
発展しないって事だな
すげーな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:52:56.23 ID:m6xakRdF0.net
セキュリティ担当大臣がパソコンさわったことないと大威張りの国だからな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:53:00.32 ID:XabsFb1i0.net
こんなもん使うメリットなんてねーだろ
堅牢なセキュリティーと老人や子供でも簡単に使える紙なみの手軽さを兼ね備えてきてから出直してらっしゃい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:53:19.41 ID:SedDg9hr0.net
前例のないクソアホ政権は放置してるのに?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:53:22.95 ID:5i0UXY560.net
頭固いバカはどんどん切るべきだわ
こいつらのせいで日本が成長出来ない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:53:31.02 ID:atdiCE3dd.net
これぞクールジャパン 誇り高き日本男児のあるべき姿だよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:53:52.55 ID:6I7vwbAn0.net
寝てる奴はマジでクビにしろよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:53:52.86 ID:MhzRHw8O0.net
4面スクリーンにして5chのコメント流す案良いな

まあ検閲されるか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:53:57.42 ID:cnCTSRNe0.net
>>210
逢坂だけじゃなく与野党の議員が提言してきてるんだけど
受け入れられてないんだよねえ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:53:58.03 ID:XabsFb1i0.net
>>218
セキュリティー担当大臣としてはむしろ正しいだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:54:13.69 ID:ByMKXe8w0.net
今時の小学生でも使ってるのに

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:54:32.26 ID:XdB9iyhX0.net
この前経団連会長がメール使う云々で記事になったような国だぜ…
そんなんどだい無理ですって

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:54:39.54 ID:lLXHCJY50.net
>>75
石に刻まれた文字を読むのも前例ないし、むしろ国会というか国家が営まれた前例もないから。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:55:14.30 ID:KyQDIIZbr.net
与党議員は原始人だから光る板にびっくりしちゃったんだよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:55:24.49 ID:/eStOUVeM.net
定年60にしろ
それでも高すぎるが

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:55:40.14 ID:5A3dCHzEa.net
さすが保守っすね(笑)

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:55:45.14 ID:1VFpTc8u0.net
前例がないから辺野古埋め立てはやめよう!
前例がないから消費税10%はやめよう!
前例がないから改憲はやめよう!

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:55:52.98 ID:ya9vRL0M0.net
信じられるか?
今は2019年なんだぜ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:55:55.96 ID:O7/jYNOL0.net
ジャアアアアアアアアアップ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:56:08.53 ID:3WgNrB5X0.net
このときUSB!という野次が飛んだらしい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:56:34.02 ID:B6GKefyt0.net
USBで限界党
その割にラジコン操作だけ上手いよね党。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:56:45.48 ID:0hskuTUo0.net
大臣がPC使わないんだからいっぱしの野党議員風情がタブレットなんておこがましい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:57:10.39 ID:p7FbXnzBM.net
まさに血管ふん詰まり国家ジャップランド

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:57:16.89 ID:7sONxoyy0.net
タブレットと共に異世界に転生してみたwwwwwwwww

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:57:18.39 ID:TPmZD7mp0.net
うわあ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:57:25.98 ID:2K5FICH80.net
原理党

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:57:35.41 ID:4kRgBFs50.net
まあこの国の政府関連のホームページ見ても古臭いダサいレイアウトめちゃくちゃだから老人国家のIT後進国なのがわかる
ちゃんとしたウェブデザイナーや外部に委託してんのかも怪しい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:58:57.91 ID:3ekkQa0vd.net
同じ口で生産性革命とか言ってんだもんなぁ

早くこいつら死なねぇかなぁ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:59:14.22 ID:SLzZba2w0.net
国会は秘密裏にやるもんではないだろ
機密が必要なのは行政府

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/30(水) 23:59:15.85 ID:xCoNphbZ0.net
爆発するかもしれないだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:00:07.12 ID:CeUwLP2op.net
国会もこの座席配置なら居眠りするアホ議員が絶滅するよね?
https://i.imgur.com/fnb6a8h.jpg

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:00:25.50 ID:kk4d0DXSa.net
>>182
日本製の使え🐸

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:01:05.56 ID:y/qcWT4q0.net
頭おかしい

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:01:16.51 ID:4DtkbkQ20.net
日本は安部尊師中心の紙の国だから

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:01:49.73 ID:yUdZ6Lp50.net
居眠り二日酔いスマホポチポチ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:01:55.06 ID:I8YMG9DU0.net
>>182
中国人でも他のメーカー思い浮かぶだろ…

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:02:00.09 ID:v2Rk2fX60.net
今どき二歳児でもタブレット使えるのに

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:02:02.16 ID:4WrnRISH0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
>>247
めっちゃやる気ありそう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:02:18.02 ID:lww2Xu65d.net
馬鹿らしくてやってらんない
小学生の学級会のうがましなんじゃねえか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:03:10.02 ID:yUdZ6Lp50.net
>>247
ソードラインって名前好き

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:03:13.65 ID:I/2zrYb/a.net
頭おかしいのかこの寄生虫老害共は

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:03:27.39 ID:GIUbpxh70.net
議事録は全世界から見られるんだぞ
どこぞのアホはそれを書き換えさせているがな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:03:35.96 ID:wCsXdjIg0.net
製紙会社との癒着かよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:03:46.81 ID:bGBKk5bp0.net
>>28
安倍ぴょんの原稿棒読みが官僚からの指示がリアルタイムに来るようになって改善する

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:03:56.81 ID:yUdZ6Lp50.net
>>236


262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:04:33.27 ID:Z9nV8CqeM.net
>>255
そりゃ居眠りしたら怒られるだろ

このアホ政治家のアホな台本読むだけのお遊戯会は居眠りしても怒られないんだよ、税金から大金もらってんのに

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:04:33.62 ID:kk4d0DXSa.net
>>256
ソードアートオンライン?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:04:34.01 ID:ciJohego0.net
こっち伸ばそう

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:04:42.24 ID:EQLbRir/0.net
タブレットを使うなって意味不明過ぎて怖いわ
コンタクトレンズ使うなメガネ使えよって言われるくらい意味が分からない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:04:47.68 ID:SNAletas0.net
前例がないってのがいかにもジャップ土人だな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:05:06.66 ID:etcss5vr0.net
前例が無いから出来ないって一生前例作れないじゃんかyo

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:05:34.61 ID:TGMnW9mPr.net
老害世襲自民党

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:05:40.14 ID:HAUAsGG50.net
委員会でタブレットも取り入れたらいいと思うけど
代表質問は原稿がいいと思う 確実だもの

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:05:54.06 ID:iKZ/MSV40.net
安倍ちゃんの前例のない任期延長には何も言わないのにね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:06:00.92 ID:HEmDArR60.net
原始人にタブレットはまだ早かったか

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:06:13.86 ID:45PitbpKd.net
前例わろす

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:06:32.83 ID:wCsXdjIg0.net
フリップもディスプレイで良いだろう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:07:23.45 ID:y2+ZAowu0.net
地方自治体の議会での使用例はあるんかな?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:08:13.65 ID:bvdu+HPD0.net
国会って日本で一番馬鹿が集まってる場所じゃないかと思うことがある

国民に禁煙を押し付けておきながら、国会の議員控室では煙草プカプカ吸い放題なんだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:08:39.50 ID:0obsQPJ40.net
頭の固い爺さんで支配された国

どの議員が言ったかはっきりさせろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:09:27.20 ID:y2+ZAowu0.net
>>66
国会のタブレット持ち込みに関していえばどんな失敗が想定されるか気になる
落として壊れて原稿が読めなくなったとかな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:12:04.63 ID:JmIy/X/gp.net
前例って何?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:12:25.00 ID:8rJjgApB0.net
居眠りは推奨

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:12:40.84 ID:EVlBe47kd.net
>>233
これ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:13:07.16 ID:xGoPaB5e0.net
前例がない=なにもしない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:13:19.26 ID:HAUAsGG50.net
確か読み終わった原稿を速記のお姉さま方に渡さなかったっけ?
だったら本会議は原稿でいいと思う  どっちにしろ一回は原稿が必要だもの

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:13:39.09 ID:u2Qrx8uy0.net
馬鹿が悪いんじゃない
この馬鹿選んでるジャップの民度が低いのが悪い

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:13:45.06 ID:J4cFBwnl0.net
>>10
これちょっと原稿間違えたらたくさん印刷し直すんだよなーばかでー

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:13:58.27 ID:ExWct25V0.net
もう!野党はしっかりして!

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:14:53.40 ID:R9+4NouS0.net
プライド高いくせに適応しようとしない凝り固まったジジイばっかの場所で彼らの知らない新しい技術を用いたらそりゃ発狂しちゃうでしょ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:15:34.71 ID:3kLUdOWV0.net
政界って汚い世界の最たるものだな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:15:44.57 ID:91dWu3El0.net
自分が使えないものを使われるのが嫌なんだろうなあ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:16:09.92 ID:ogH9tyNQ0.net
>>260
常に指示が入るとか安倍ぴょんじゃ処理しきれなくなって駄目だろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:16:13.92 ID:NQ+FJayL0.net
>>247
そもそもイギリス議会は本会議の出席率が異常に低い
だから椅子も全員分用意されてないし、証拠に写真に写っている人数も日本と比べて少なすぎるだろ

だからそもそも居眠りするような奴は最初から出席しない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:16:28.73 ID:iGc2hg9s0.net
新しいことなんもできねーじゃん
与党も野党もアホしかいねえ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:16:55.95 ID:TU8zNqFT0.net
タブレットとかそら前代未聞やろな
実は江戸時代にはタブが使われてたなんて文献出てきたらそっちのほうがやばいけど

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:17:34.84 ID:GLkhpi810.net
前例は作らないの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:17:55.51 ID:Q8iX8A+Vd.net
セキュリティ考えたら使わないのが正解だからこの国では

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:18:08.20 ID:5WZ3n1okp.net
>>282
ファイル渡せばいいんじゃないの

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:18:16.47 ID:45PitbpKd.net
前例とか言い出したら法案全部ダメじゃん

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:18:22.42 ID:Ge3jWyCJa.net
議員も65で定年にしろよ
ジジイババアどもが集まってもなにも新しいこと受け入れられないんだからそりゃこの国が衰退する訳だわ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:18:49.75 ID:WiKBhEOE0.net
自公「桜田さんが困るので反対!」

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:19:40.07 ID:u2Qrx8uy0.net
>>291

さりげなくどっちもどっちみたいに誘導する
ネトサポ死ね
与党側って書いてあんだろが

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:19:48.69 ID:qA5pc+1wa.net
居眠りってすごい風習だよな
学校とかもさ、疲れて眠いなら休めば良いことやん?本来

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:19:50.60 ID:bGBKk5bp0.net
>>289
じゃあ常に入る指示を棒読みすればいい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:19:58.04 ID:/1uBYr2i0.net
新しいシステムに変えるのを前例が無いからダメは草

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:21:12.64 ID:fmgNVyiY0.net
タブレット充電切れたらどうすんの?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:21:24.15 ID:dioGwYQU0.net
でもこういう老害を若者が喜んで支持しちゃうのがこの国だぜ?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:21:40.90 ID:LOcX3oyY0.net
ジジイは早く死ねや

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:22:13.26 ID:HAUAsGG50.net
>>295
だってあの人たちは手書き主義だから
あの場で貰った原稿でぱぱっと修正するんじゃない?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:22:39.99 ID:juRa8KYx0.net
>>282
そもそも速記なんて必要ない
映像か音声記録して後から文字起こしすれば良いだけ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:22:58.83 ID:+MGy1PU60.net
ペーパーレス社会とはいったい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:23:58.65 ID:ciJohego0.net
>>306
タブでも手書き修正出来るでしょ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:26:00.81 ID:uE016nmpM.net
>>303
あらかじめ充電しとけばいいじゃん

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:27:52.66 ID:S2Nrb/hg0.net
usb使わないことが最強のセキュリティ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:29:03.34 ID:ogH9tyNQ0.net
>>301
安倍ちゃんボイスの読み上げソフト作ったほうが確実そうだな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:29:57.71 ID:OK4+up8L0.net
韓国のが先進国

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:30:27.69 ID:pqjQ4oHz0.net
国会が効率化を嫌うのは遅滞戦術が使えなくなるからって何かで見た

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:30:36.19 ID:ZDzROPfs0.net
流石にネット経由で国会開催中に色々工作指示したりとか
カンニングしながら答弁とか与野党ともに駄目でしょそんなの
少なくともネットに接続するのは絶対にやっちゃまずい事になるよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:31:10.95 ID:xcIhMXSEM.net
意味がわからん
スマホは普通に持ち込んどるやん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:32:14.25 ID:/1uBYr2i0.net
>>312
安倍ちゃんのタブレットに原稿が入る→安倍ちゃんの合成音声で読み上げ
安倍ちゃんがタブレットスタンド化するけど現状より役立ってるから大幅な効率化と言えるな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:32:26.13 ID:c8E2BrCU0.net
前例主義とか江戸時代か?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:32:37.97 ID:TmmhA1hL0.net
前例がないは面白い

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:34:01.18 ID:2Ap97IP20.net
というか国会でいちいち喋る必要あんの?
全部ラインか5ちゃんみたいなネット掲示板で議論すればいいだろ
いちいち官僚が前日に資料まとめたり速記もいらんしその場でデータを議事録にまとめられるし国民も必要な情報すぐに得られるし

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:35:08.53 ID:5WZ3n1okp.net
>>315
ネットなんて誰も言ってなくね?
ペーパーレスの話でしょ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:35:10.77 ID:LPdUKssEp.net
国会議員全員に毎年最新のiPadプレゼントするようになりそう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:35:15.39 ID:hsK2LqM90.net
何処の原理マナー商材買ったんだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:35:26.61 ID:j8pOOHyF0.net
>>315
同じこと思ったけど悪用する奴はもう既に使ってると思う
だから意味のない心配かも

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:35:42.75 ID:rvRsvYBc0.net
絵に描いたような昭和脳

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:36:05.28 ID:3ZaBwZgl0.net
野党ほイット革命に取り残されてるな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:36:05.88 ID:Na+qPT3z0.net
法廷もスマホ持ってきていいよね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:37:00.19 ID:GPQoXNlUx.net
爺共はタブレットでなんか凄い事されると思ったんやろなw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:37:33.44 ID:j8pOOHyF0.net
>>204
紙でもデータでも書き換えてるしこれもまた意味のない話
道具よりもルールの厳命が日本人には必要

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:38:22.22 ID:Q4YhX5s+H.net
マナー違反だからしょうがない
うちの会社も印刷して印鑑押してスキャンで読み込んでそれを印刷して写真で撮ってメールで送らないといけない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:38:54.17 ID:6jzcBe5Hp.net
化石かよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:38:56.40 ID:hsK2LqM90.net
将棋のカンニングの話からこ悪と決め付けるヒントを得たのかな
エピソード知ってても使う場面を間違うとバカって事だ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:39:04.36 ID:vi23Ig7V0.net
与野党ともにジジババの集まりだからなぁ
前例がない以前に使い方講習から始めなきゃいけないだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:39:11.62 ID:+lqfLPhE0.net
「前例がないことは認めない」という土人が支配してる国家
だということを改めて認識させられた事案

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:39:56.02 ID:nvWxEGIg0.net
村の寄り合いのお年寄りかな???えっ先進国の国会議員?wwww

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:39:56.88 ID:dktihNWGM.net
前例がないなら作ればええやん
江戸時代じゃないんだから

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:42:00.53 ID:Jhnl9/D40.net
>>1
今年聴きたいニュースじゃねぇな
5〜6年前レベルの話題

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:42:02.05 ID:NQreaftN0.net
目の付け所がやはり違いますね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:43:08.92 ID:ulpvnELba.net
>>1
ファーウェイ製だったんじゃ無いの?



ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:44:04.76 ID:Jhnl9/D40.net
>>28
嘘答弁の最中にググって反証データを山ほど出されたら
自民党と官僚が馬鹿なのがバレて国家崩壊しちゃうんだろ

一般社会では20年前からありふれた光景なのに

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:44:30.45 ID:EwSK+5wt0.net
また自民がやりやがった

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:45:28.02 ID:VHN9yCKwM.net
前例がないから認めないって最高に日本

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:45:31.44 ID:NC/wfUe6p.net
>>339
クソワロタwww
それならダメだわ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:45:38.42 ID:DuQZgBNl0.net
自民の老害が昔やったこれのせいで叩き潰された日本のIT産業
あれはアメリカの支持もあったんだろうけど

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:45:53.25 ID:oUz5HSim0.net
消費税10%の前例ないからやめか

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:46:11.48 ID:01zTl0az0.net
USB前例がない!って言うのか?
フロッピーはどうやって導入したんよ?
マイクやスピーカーも元辿れば前例が無かっただろ?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:46:22.40 ID:Jk8NkJQ0a.net
USBという超未来デバイスすら知らない土人に
地球外の超文明アーティファクトを与えてどうすんだよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:47:29.69 ID:01zTl0az0.net
事故を起こさない原発は前例がないから駄目だなw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:47:38.58 ID:aGD+prcl0.net
老害どものなんか気に入らないから反対するあのガキみたいな習性無くならんものかね

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:48:35.14 ID:JpX6f2d80.net
テレビで中継されてるのは理解できてるの?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:49:46.09 ID:1dKHgXJ00.net
前例ベースで考えると今時使ってる紙もハイテク紙だから戦後くらいの酸性古紙に戻すべきだわ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:50:29.33 ID:C6esjQfV0.net
世界よ、これが日本だ!

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:50:38.73 ID:83T0eNKi0.net
昭和脳のパラダイムを引きずってるから自民が支持されてる
だからこういうのは猛反発するよ
単純に老害とかじゃないからね
空気が変わることそのものを恐れている

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:50:44.52 ID:01zTl0az0.net
つうか国会に年齢制限かけて老人排除せんと現実に付いていけないよな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:50:55.95 ID:Jk8NkJQ0a.net
経団連の会長が電子メールを使いだして
文明開化みたいな大騒ぎだからな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:51:16.42 ID:JHYtfPAY0.net
安倍もガラケーだったな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:53:21.56 ID:DuQZgBNl0.net
政界は専門的な知識や実績が無いやつ以外55歳定年でいいわ
時代と技術に付いてこれず不正と下痢と隠蔽捏造しかしないジジイとババアばっかりじゃ何も進まねえよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:55:07.59 ID:+BIkxQrb0.net
>>340
AIで過去の発言や答弁参照した嘘判定プログラム作ったら
自民党は成り立たなくなるだろうなw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:55:43.60 ID:7dY53fD80.net
前例が今出たんじゃん

ばかなの?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:57:20.03 ID:Wnn9Nj0G0.net
新陳代謝が必要だけど、老害ばかりが当選するからなあ
若者の投票は効果2倍にしようぜ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:57:41.83 ID:KMATEj93a.net
話が進まないね

でも、IT遅れは進みそうだね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:57:50.73 ID:Bm6ZdZKX0.net
安倍ちゃんやIT担当大臣使えないから

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:59:00.93 ID:M/TstgKM0.net
和紙に墨で書くの以外認めないぞ!

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 00:59:30.16 ID:+NHWkq5xM.net
シンガポールの首相に前から指摘されてたよね
日本の政治家はおじいちゃんが殆どだし、企業のトップもおじいちゃん

新陳代謝がないし若い人をメインにしないとこれじゃ日本の未来はないよ、って。
その通りになったな
ネトウヨはその時「何様だ成金独裁ガー!」って発狂してたけど

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:00:46.22 ID:7zpJxM6HM.net
紙とか使うな板に書け

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:00:53.10 ID:FoamUdIC0.net
余計なものが入ってるからな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:01:17.15 ID:1dKHgXJ00.net
>>359
バカだぞ。世襲か政治家村での利害調整できる人しかいなくて
政治も経済もド素人で何の知識もないからな。参議院という知識畑も死んでるし

日本のトップでそれなんだから地方議会や商店街はそら破綻するわ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:01:47.57 ID:DJAEmxsy0.net
前例なんてある訳ないだろ昭和にタブレットPCがあったんか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:02:00.48 ID:xonuz+YB0.net
導入したところでNECあたりから20マンでポンコツ買って袖の下受け取るぞ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:03:39.91 ID:EcVFQbEe0.net
桜田のせいだろこれ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:03:52.33 ID:175v8YHW0.net
もう死ぬしか無いんだよね老人って
病気やケガ治らないし体も知能も衰えるし

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:04:59.13 ID:qgqxpZez0.net
おいおいじゃあいつ前例を作るんだ?
作ってないなら今の国会は何時代なんだよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:05:44.82 ID:eZ21Y3qr0.net
全員死ねよ老害
https://i.imgur.com/cq8nQcG.jpg

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:06:12.55 ID:ciJohego0.net
結局年の功と言っても保身の金儲けしか考えてないし
若いのに切り替えたところで何も問題無いどころか将来を真剣に考えてくれそう

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:07:16.97 ID:0dXSF7Wk0.net
これは正しいだろ
アホに端末持たせてもろくな事が無い
物理的に禁じるのが一番

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:07:53.94 ID:M/TstgKM0.net
お前らが生まれるまでお前らが生きてたって前例がないから今すぐ死ね

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:08:32.97 ID:6KsoLX8z0.net
前例がないで拒否するんかアホやろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:08:38.88 ID:uqF6GGdt0.net
たまに国会見るとすんげぇ紙使ってんなーと思うわ、紙の予算だけでいくら積んでんだろ
きっと誰も読まないだろうに

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:09:53.42 ID:Z2bafZjh0.net
前例とかどうすればいいんだよ
過去に戻ってタブレット使わせればいいのか

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:10:23.25 ID:ZDzROPfs0.net
青山先生曰く党議党則が最優先されるんだから選挙終わった瞬間に全員クビでも一緒じゃないの
大臣は飾りなんだったらペッパーくんでもプーさんのぬいぐるみでもいいんじゃないの
総理も原稿読むだけならこれもペッパーくんかプロのアナウンサーでいいでしょ

衆議院も参議院ももはや貴族院
貴族院しかないんだったらそりゃもう平安時代の摂関政治でしょ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:11:14.58 ID:52MVb2OE0.net
プリンタも最先端技術だぞ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:11:25.65 ID:lEh7U9u70.net
iPhone、スマホは良くてタブレットはダメとか意味わからん

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:14:16.07 ID:D+uPYLJHa.net
野党が与党を貶めるための記事
ほんとに与党が言ったのかわからない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:16:34.67 ID:T4oamwST0.net
日本だなあ・・

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:17:17.61 ID:74AnwB2J0.net
ダメな理由を言うんじゃなくて前例がないって最高に池沼論法やろ 笑

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:17:25.94 ID:6boXBxEP0.net
>>304
支持してないだろ
若者は政治全く興味ない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:17:48.69 ID:vH8HVVgR0.net
もう議員定年制でいいだろ。65歳以上のじじいになにができるってんだよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:17:57.34 ID:kk4d0DXSa.net
>>358
で、無能な野党にそれが作れるの?w

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:17:58.50 ID:gBNcp9Zw0.net
前例がないものは永久に禁止と閣議決定!

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:18:30.94 ID:74AnwB2J0.net
>>304
ネトウヨは10%しかいないしそのうちの若者ってこの高齢化社会でどれだけしかいないんだよ 笑

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:18:33.42 ID:C1vutukhd.net
虚構じゃないのかよこれ
マジかよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:19:33.01 ID:8qwhzwU+0.net
土人すぎてワロえない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:19:33.41 ID:xEDtiEfVa.net
駄目な事でも続ける理由は昔からそうだから
良い事でもやらない理由は前例が無いから

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:20:18.57 ID:+464JqUb0.net
実にジャップらしいね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:20:32.75 ID:C1vutukhd.net
iPad出たのが9年前なんすけど
本当に死ねよクソ老人

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:21:05.98 ID:5tmllkgMa.net
でも自民党議員に持たせたら、会議中にゲームしたり
エロ動画見ながらシコり始めるよね?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:21:31.77 ID:vUU2Xspb0.net
>>60
ジャップ議事堂糞狭いな、無駄に広い敷地は何の為に有るんだ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:24:09.11 ID:wtdHsBUmM.net
老人議員に使い方を教える介護が必要だからなぁ〜

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:26:13.99 ID:ciJohego0.net
擁護湧きませんねぇ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:30:19.89 ID:v+XPP5RD0.net
理解できないのは仕方ない年だしな
有権者に問題があるとは言え、まあ理解するよ
でも学ぼうともしない熱意もない、ましてや使ってる人の足を引っ張るとか救えない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:32:07.15 ID:aWKHKTnW0.net
ガラケー読んだりしてたろ
ガラケーは良くてタブレットはだめってどういう凝ったよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:32:45.78 ID:EIDT4v1B0.net
ジャップだとかいう問題じゃなくね
いまままで違ったのに
なんの予告もなく
突然その場でタブレット持ち出したからだろ
こを認めろっていうなら
いきなりパワポでプレゼンしだすのもありにしろってことかよ

子どもじゃないんだから事前に問い合わせるなり許可取るなりしろよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:34:52.65 ID:39ifpv4m0.net
ネトウヨに都合の悪いスレ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:35:56.77 ID:KFvwVaRO0.net
なぜ禁止なのか意味わからん
高校生かな?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:36:49.43 ID:D+uPYLJHa.net
>>402
本会議に先立つ〜、って書いてあるけど
事前に許可取ろうとしたんじゃないの?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:39:41.00 ID:C6esjQfV0.net
>>402
じゃあちゃんとそう言えよw
「演説時の原稿は普通紙のみとする、それ以外の媒体は認められない」
って決まりあるから禁止、とかさw

そんな決まりあるか知らんがw

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:39:48.87 ID:HwYIo4yL0.net
ほんと馬鹿
こんな糞みたいな国はとっとと滅べば良い

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:41:19.30 ID:09LV4eaYa.net
サイバー担当大臣が扱えないから仕方ない

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:43:10.77 ID:ciJohego0.net
サイバーとは何ぞや…グヌヌ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:44:19.85 ID:YkPGkFKM0.net
サボってエロ動画見るからダメです

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:45:35.74 ID:1D9C5fd00.net
自分らの頭が骨董品で使えないだけだろ
やめちまえ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:47:08.40 ID:7XUGi+xuK.net
>>396
何年か前に自殺した永田ひさやすなんか国会中ずーと携帯触てましたがにゃ?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:48:59.57 ID:0WnhmLP0M.net
スマホはいいんでしょ?
同じじゃない?大きくなっただけだよね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:48:59.77 ID:EIDT4v1B0.net
>>396
そもそもスマホ持ち込みおkやろ
討議中にスマホ弄ってる奴いるし

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:49:32.71 ID:e2B3M0w+x.net
野次も良い

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:51:26.54 ID:flfDbiD30.net
スマホでいいんじゃねーの?
議員一人一人にタブ配るの無駄だろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:54:28.15 ID:7XUGi+xuK.net
>>414
じゃあ猫の持ち込みもOKにしろよにゃ
猫さんは生活必需品やぞにゃ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:57:21.11 ID:XpMSFR0T0.net
>>260
もうボイチェン利用した腹話術の方が早くねーか?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:57:44.19 ID:tmQp9mll0.net
前例がない?www
じゃあ新しいこと何もしないっていうのか頭湧いてんのか
口から出任せに言ってんじゃねーぞ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:58:10.40 ID:/iBcD3PG0.net
後進国ジャアアアアアアアアアアアアア

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:58:44.33 ID:dEM9B8BY0.net
政府「資料はコピー禁止!」

国会議員「よし!議員総出で書き写すぞ!」

※2018年です。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:59:23.82 ID:MjLYRBKf0.net
タブレットカメラ付いてるから居眠りできなくなるんだろうな
そんな理由じゃないの?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:59:24.78 ID:CV+RKccy0.net
どこで線引きしてるのか知らんけど、国会で議員普通に携帯いじってるのにタブレットはダメってよくわからんな
ガラケー、スマホはいいけどタブレットはダメなのか

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 01:59:41.94 ID:8zF5KUZB0.net
何でこんな老害共に国の政策を任せなきゃならんのか
60歳以上は政治家を続けられないようにしろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:01:38.44 ID:xbWKBmq00.net
タブレットメーカーから議員に献金してないからという意味だぞ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:03:58.03 ID:kk4d0DXSa.net
>>417
ゲコゲコゲコゲコゲコ🐸
ゲコゲコゲコゲコゲコゲ🐸
ケロケロケロ?🐸

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:04:43.38 ID:C6esjQfV0.net
「(俺らが)前例(作って)ない」

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:05:47.66 ID:EFw+VjKX0.net
結局プリントアウトしたの渡すんだから無駄遣い

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:05:59.49 ID:ehMyRITb0.net
泥はあかんけどiPadならええやろ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:06:36.49 ID:I977loPYd.net
経団連の会長がPC持ち込んでメール送るだけでニュースになる国でタブレットなんて夢のまた夢だろ
ITスキルは低い方に社会が合わせるから社会的な損失半端ないよね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:10:01.85 ID:Kpd0R4B4a.net
衰退国らしいエピソード

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:11:16.14 ID:rg9moEgr0.net
ジジババ「ファミコンカチャカチャしてんじゃねえ!」

日本は滅びましたとさ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:11:50.72 ID:Nzn4RBZu0.net
ネットじゃ皆んな過剰なビジネスマナーを笑ってるくせに、会社の中で無駄なビジネスマナーやめませんか?って言った途端、子供じみたことを言うな的な袋叩きにあうのがこの国なので

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:13:17.00 ID:Gb3rMfml0.net
老害

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:14:22.70 ID:TXPXALhaM.net
iPadProみたいな端末だとでかすぎて
逆に持ち運ぶのだるくて実用性にかける

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:15:32.53 ID:oZsVr86U0.net
マジかよ草

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:17:57.24 ID:SprrokWh0.net
老害はさっさと死ねよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:18:49.07 ID:v3vg80xA0.net
使えないジジイしかいねーんだから前例なんてあるわけねーじゃん
基本的にバカなんだな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:19:27.26 ID:fDVJGl4J0.net
昭和だな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:20:13.03 ID:fqdyvRyk0.net
追い詰められた底辺ニートは無能議員にキレてええんやで?
親の七光りで大したことしないのに偉そうにしてるクズやぞ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:23:18.93 ID:ARuZNc9x0.net
美しい国だね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:24:38.24 ID:zjGUtTqp0.net
youtube見られるの?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:25:13.66 ID:eRCX051Sx.net
年寄り死ねば使える様になるやろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:25:48.77 ID:XV9yvraYM.net
ペーパレスだけが目的かよ

じゃあそのタブレットはどこが作るんだ?利権は絡まないのか?
セキュリティに問題ないのか?
偽資料が紛れ込まないか?
それこそ電子機器に疎いのは政治家だけじゃなく官僚もだぞ お前らみたいなパソコンの大先生みたいに家でwifi繋げてインターネットできりゃいいって世界じゃないんだよ
やってみる、だけじゃすまないこともわからんのか

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:26:17.76 ID:7TC1OT0v0.net
自民党政治家ってこのパターン凄く多いよな

俺が使えないものはお前も使うな、という

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:26:47.32 ID:rksoURF90.net
このiPadもろくに分からないようなやつがIT規制を推し進める沼
前例なしで後退ばかりもうダメだろこの国

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:27:19.84 ID:S3mqLuXb0.net
>>7

984 :名無しさん@1周年:2018/11/17(土) 13:28:20.38 ID:IwmjxXY00.net
真の愛国保守者は大和民族の魂魄を直接電脳に接続し
ニュース速報プラスにアクセスする。
TCP/IPで情報をやりとりする奴は例外なく反日売国奴だから日本人やめろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:29:33.13 ID:7TC1OT0v0.net
>>444
馬鹿なのかこいつ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:30:03.48 ID:I6SNh+pha.net
>>447
お前の自演じゃん🐸

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:30:14.56 ID:VqBvTQrK0.net
>>444
バカの言い訳

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:30:25.23 ID:rg9moEgr0.net
>>444
国会の資料のペーパーレスは大きいぞ
霞が関が不夜城になる原因だし
紙の削減というのより官僚に俺たちしんどい思いしてるから優遇されて当然みたいな言い訳の原因になってるし
バカジジババ国会議員のオシメ変えてるようなもんだしな
紙だと

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:31:10.49 ID:nsNeE83q0.net
寝てる方が問題だと思うんですけど

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:33:07.95 ID:rg9moEgr0.net
>>452
用はないけどでないとダメみたいな謎ルールのせいで結果寝てるように見える大臣もいるらしい

日本は合理的じゃないからやってますアピールに労力費やしてることが多い

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:34:01.55 ID:DtQ1ec4B0.net
データは外に漏れる可能性がある
紙ならシュレッダーに掛ければいいだけ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:35:07.34 ID:7TC1OT0v0.net
そもそも議員が喋ることを全部官僚が先に文書化させるのがアホなんだよな
議員はみんな税金で政策秘書など何人も飼えるのだからそいつらがブレーンになれ
官僚ごときただの公務員が何の国民の負託も受けずに国会を我が物顔で動かすなよ
全てはジャップ議員の馬鹿さ、二世三世四世血縁主義のゴミさに繋がるけどな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:38:01.02 ID:C6esjQfV0.net
>>454
テレビで放映してる演説の原稿が外に漏れて何が問題なの?www

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:39:08.50 ID:SprrokWh0.net
石原慎太郎や戸塚宏みたいな極右レイシストジジイが
いまだにゴキブリみたいにしぶとくのさばってるのも納得だわ



はよ死ね

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:40:14.12 ID:H5t2p5JK0.net
前例が必要なら国会議員いらないじゃん
前例に習って国家運営するわ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:43:20.70 ID:ulRZxZJK0.net
さすが老害自民党

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:44:02.78 ID:OjA2C33Y0.net
居眠り監視して減給させろよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:46:23.10 ID:rV48caZb0.net
>>290
なんで出席率低いの?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:47:15.78 ID:QejJQz/U0.net
玉木がやったから反対しているだけ。

数か月後に、自民の発案としてIT機器導入されてるよ。

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:47:16.92 ID:1hXRVPEG0.net
断言する
日本本当にもうダメだとおもう

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:48:06.18 ID:VqBvTQrK0.net
答弁とか複数台のボイスレコーダーやカメラで録音録画しとけと

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:48:31.47 ID:mRIczfA70.net
まだイット世代だしなw

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:53:16.57 ID:fb4p1WIh0.net
こんなチンカス以下の知能の無能世襲モンキー爺どもに搾取されるために脳死で奴隷社畜やってるアホ共最高に笑える
好き放題に女拉致って輪姦しまくってる半グレのほうが遥かに生を楽しんでるね

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:53:17.90 ID:NCGF6xWM0.net
統計数字の改竄も安倍政権までは前例が無かった
はず

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:00:38.45 ID:rg9moEgr0.net
>>461
担当じゃなきゃそもそも答弁しないのに出て何するの

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:01:01.32 ID:kY0TRo+J0.net
ガイジなの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:04:42.47 ID:EK3pynLI0.net
>>454
隠ぺいや改竄が捗るな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:05:47.67 ID:6l0txWEy0.net
>>28
質問攻め

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:07:16.86 ID:3blA86TQ0.net
猿かよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:08:12.67 ID:6l0txWEy0.net
エロ動画みるやつでてくるんだぞ?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:09:52.38 ID:gaHzDphz0.net
サイバー担当大臣が使えない高度な道具を使うな
卑怯だぞ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:09:56.37 ID:z/7gk10K0.net
日本凄い番組ばっかじゃなくて
日本馬鹿番組つくれ
そうでもしないとこいつらわからない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:14:09.60 ID:bIA4SJ8O0.net
>>28
リアルタイムで反論作れるから野党有利

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:15:17.63 ID:Z9wvp7dv0.net
前例が無いと言って今からもっともらしい理由を考えて話題を逸らすわけだろ?
なんか嫌なの!って始めから言えばどうだ
それも嫌なの?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:18:15.96 ID:KAe/ejdk0.net
資料持ち込み禁止にすれば?
結構頭使うぞ
乞食官僚の作文コンテストも無くなるから官僚クビに出来るぞ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:20:52.90 ID:6l0txWEy0.net
因果性はない
とは言えないからな

そんなことしたところで日本共産党と公明党と元民主は何もかえないがwww

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:28:25.14 ID:f8tMfW1G0.net
前例はいつ作るんだよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:32:29.06 ID:rc0NEkwSa.net
実際国を動かしてるのは能無しの国会議員じゃなくて頭のいい官僚なんだろう

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:33:27.80 ID:oQSjeC+x0.net
これに限らずだけど
前例がないから駄目って意味不明だよな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/31(木) 03:34:52.03 ID:cahutTSl.net
ガイジ国

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:39:38.34 ID:e68rZAJ30.net
駄目な理由が前例がないって新しいこと何にもできないなw

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:40:32.04 ID:f8tMfW1G0.net
セキュリティ大臣→USB知らない
国会でタブレット→前例がないからダメ
なぜ日本ではGAFAのような企業は生まれないのか?→規制へ

最高だわこのIT大国www

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:55:00.35 ID:JDujq+jc0.net
前例がないって楽な言い訳だな。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:57:54.94 ID:jWrnp7xx0.net
当日にいきなり言う時点でパフォーマンス目的じゃんw

 

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:59:54.77 ID:Q6eKnG/Va.net
公共の場で、回線工事は済んでても役所の連中が使い途わからんくてWiFiも満足に使えない

使えねー役人はみなごろせ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 04:00:11.08 ID:Vv4+ChlyK.net
>>460 ヤジ1000円 居眠り5000円の罰金作って税収に

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 04:01:26.58 ID:FxmfpmhF0.net
>>468
居眠り

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 04:03:32.03 ID:Bdump/rP0.net
さっさと死んで世代交代してくれよ…

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 04:03:52.78 ID:7D81ZEXT0.net
あほらし

老人が政治にかかわるとろくなことない

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 04:08:39.45 ID:Ye02DsKI0.net
内閣総理大臣以下政府答弁者には
ポリグラフ装着を義務にしろよ

今ならワイヤレスで情報飛ばせるだろうが
国民に嘘を付くのが当たり前の場所ってなんなんだよ国会

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 04:12:01.34 ID:R8sTBGPj0.net
近年の老害はwin10pcより、スマホやタブレットを好むんだぞ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 04:13:26.94 ID:Ye02DsKI0.net
老害フレンドリーなのはタブレットなのにねw

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 04:15:02.25 ID:m9yhRWs70.net
年寄りはもうどうしようもないからそもそも年寄りを入れないのが正解だとよくわかる

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 04:19:03.92 ID:u35FF0Nop.net
議員も英語とプログラミング必須にしろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 04:21:44.92 ID:aJIuk6d60.net
シャーペン使っちゃいけない小学生時代を思い出すな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 04:26:39.92 ID:+d1qARde0.net
順法精神が皆無だな
目的を達したいのなら手続きを守れよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 04:29:08.03 ID:/IAJVKgA0.net
抗議はFAXで

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:02:31.93 ID:EgO/qP8c0.net
>>461
アメリカの下院も、EUの欧州議会も
議員の出席率は非常に低い
日本の国会議員が国会会期中にずっと東京にいることの方が珍しい
普通議員は地元の代弁者で、地元に張り付いているものだからな
まぁこれはアメリカの場合は連邦制なのと、
イギリスの場合は議員数が充足しているからな
国際比較してみるといい
日本の国会議員数は人口1000人あたり世界最少数だよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:03:03.65 ID:6N5d+0Cu0.net
>>315
資料を見ることがカンニングって意味わからないんだけど
何国会って記憶力テストする場所なの?与党と野党が意見を出し合い正しい国の方針を決める場所じゃないの?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:06:23.66 ID:gP53YyAs0.net
FAXと印鑑の国だぞ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:06:28.18 ID:XMuTqGbw0.net
タブレットで何をするかにもよるだろうけど、原稿読みすら認めないとか労害極まりすぎだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:07:30.08 ID:kR+8fLsy0.net
経団連会長が初めてPC使ったとかで記事になる国だっけ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:08:14.90 ID:DUHc6qXw0.net
タブレットで遊ぶヤツがいるかもしれないからダメだな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:09:32.64 ID:35M/aE8G0.net
自民党そのものがUSBだった・・・😭

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:13:18.66 ID:T3sycmSk0.net
>>388
企業が作るから無能とか関係ないよ
アホみたいなレスしてんじゃねえぞ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:27:09.43 ID:EgO/qP8c0.net
とりあえずまとめてみた
誰やろなぁ老害は
俺の選挙区のやつがいなくてほんま安心したわ

議院運営委員会 委員名簿

役職 氏名 会派 選挙区/当選回数
委員長 高市 早苗 自民 奈良二区/8
理事 赤澤 亮正 自民 鳥取二区/5
理事 大塚 拓 自民 埼玉九区/4
理事 熊田 裕通 自民 愛知一区/3
理事 菅原 一秀 自民 東京九区/6
理事 松本 洋平 自民 東京十九区/4
理事 御法川 信英 自民 秋田三区/5
理事 手塚 仁雄 立憲 比東京/4
理事 牧  義夫 国民 比東海/6
理事 佐藤 英道 公明 比北海道/3
委員 大隈 和英 自民 比近畿/2
委員 古賀 篤 自民 福岡三区/3
委員 根本 幸典 自民 愛知十五区/3
委員 百武 公親 自民 比北関東/1
委員 藤丸 敏 自民 福岡七区/3
委員 星野 剛士 自民 比南関東/3
委員 本田 太郎 自民 京都五区/1
委員 牧島 かれん 自民 神奈川十七区/3
委員 武内 則男 立憲 比四国/1
委員 松田  功 立憲 比東海/1
委員 関 健一郎 国民 比東海/1
委員 森田 俊和 国民 比北関東/1
委員 塩川 鉄也 共産 比北関東/7
委員 遠藤  敬 維新 大阪十八区/3
委員 広田  一 社保 高知二区/1

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:32:34.39 ID:D876FjvK0.net
でも、携帯、スマホは持ち込んでるんだろ
頭悪いってレベルじゃねーぞ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:32:37.91 ID:Yq6D4CNC0.net
統計改竄も前例ないよね

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:34:47.04 ID:iapGj17U0.net
無能が政治やるなよ
会社の老害見たいだな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:37:26.40 ID:ecsr2K+V0.net
俺「これ紙に記入するのは無駄なので端末で入力してペーパーレス化しましょう
そうすればすぐにデータを共有化でき問題点の洗い出しも簡単に・・・」
上司「ISOの審査!紙じゃないと駄目なんだよ」
俺「ん?・・・ジャップ」
上司「ん?」
俺「ジャアアアアアアアアアアアアアアア」

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:37:56.31 ID:wu8128na0.net
本来原稿もダメなところだろ
メモ程度なのが拡大解釈されて、水飲むところ、拍手促すまで書かれているありさま

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:39:32.13 ID:lQX+ACSW0.net
USBがあるからセキュリティが危険だぞ!

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:49:34.31 ID:EgO/qP8c0.net
あれ…?Japanは…?
https://i.imgur.com/9bYQnGO.jpg

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:53:07.35 ID:94rEXYi50.net
こんな連中がイノベーション!とか言ってんの笑えるな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:54:15.24 ID:xRctBCHR0.net
>前例がない

一生石器使ってろよ腐れ自民

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:58:06.62 ID:EgO/qP8c0.net
「(新規に)金を使う」=「緊縮」だから
ガチガチの緊縮主義者には受け入れられないんだろうな
技術に不慣れとか前例が無いは単なる言い訳
新しい事をしたくないだけ
前の国会で成立した法律見てみろよ
ほとんどグローバリストの言いなりで
国家権力を弱める方向のやつばっかりだ
改正貨物自動車運送法はまともだが

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:00:44.23 ID:H5t2p5JK0.net
老害に食い潰された国

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:02:03.45 ID:Ag2eNYwR0.net
しかしIT言うてもタブレット導入したからなんだって話だけどな
道具は道具でしかないし使うのが何のリテラシーもない老人じゃただただ混乱するだけで無意味

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:05:17.93 ID:FNhAe9kK0.net
実質賃金のスレ立てといてね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:05:55.56 ID:MG60VOuQ0.net
>>521
そんな無能老害どもが国家運営している事実に恐怖しろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:07:17.71 ID:X4yM9hoH0.net
ネットの規制とかもこいつらが作ってんだろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:07:59.15 ID:QDEmHM0t0.net
こういうところが日本の衰退している原因なんだろなぁ
こいつら自分が若いときに発達した技術はガンガン取り入れてた癖に年取ると反対するからな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:09:37.01 ID:ffhz6GH70.net
議員ってルール作るのが仕事なのにな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:11:09.96 ID:QEVcbnW3a.net
与謝野くらいの人ってもう自民に居ないんだろうな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:12:16.55 ID:mGieogKyK.net
しかし勝手に公文書は全てデータ化を決める
どうせ自分たちに都合が悪くなるとデータが消えるであろう公文書に何の価値が…

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:12:42.99 ID:O1OJQO+Ud.net
>>110
ほんとこれ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:17:00.66 ID:jUYxqTTmp.net
伝統を大事にしてなにが悪い!
紙は日本の伝統技術の一つ!

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:19:31.84 ID:wMnKq2R10.net
USBわからないもんね……

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:20:34.83 ID:MB40q6sKa.net
議員は老害が大半なんだから全員切って、AIに政治やらせよう

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:20:51.79 ID:NhNyq12X0.net
>>388
なんで政治家が作るんだよ
ニート丸出しやな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:21:37.57 ID:1OHKEjWCd.net
国会議員本当年齢高すぎる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:22:50.76 ID:wMnKq2R10.net
ペーパーレス化とは一体

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:24:42.13 ID:wMnKq2R10.net
官僚もタブレット使いたいだろうな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:24:53.83 ID:YA5PaAIF0.net
ファックスは届きましたでしょうか?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:25:10.92 ID:9OVYK+YDa.net
どこのバカだよ名前出せよくだらねえ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:29:50.73 ID:k3rot9Ny0.net
ネトウヨがセキュリティの観点からしょうがないとか息巻いてたけどNHKで常時垂れ流しなのにセキュリティもくそもないだろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:32:38.19 ID:EgRHpRvXM.net
>>312
ボーカロイド「アベノミク」

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:34:27.37 ID:8tDbczdTd.net
>>444
逆張りしたくて的外れになる典型

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:34:57.42 ID:7IDiBLhxa.net
オイルショック→紙おむつが店から消える→どうしよう…(ピコーン)→ペーパーレス

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:39:22.74 ID:B+Uo3Ya/0.net
日本スゴイネ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:49:26.39 ID:t1+XgikB0.net
さすが国を30年停滞させてる連中だ
たとえわずかでも絶対に新しい事はさせない

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:50:43.76 ID:8sqvZpqxa.net
変わることが認められないなら未来はないだろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:51:48.40 ID:3UIx3BEAM.net
○衆議院規則第133条

会議においては、意見書又は理由書を朗読することはできない。但し、引証又は報告のために簡単な文章を朗読することは、この限りではない。

○参議院規則第103条

会議においては、文書を朗読することができない。但し、引証又は報告のためにする簡単な文書は、この限りでない。

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:06:11.52 ID:mihPYyQ80.net
でも不思議なもんで、学校へのタブレット導入とかになると保守政党の方が進歩的だったりするんだよねぇ
荒川区なんてかなり前からやってるし

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:06:50.27 ID:aHHAxudW0.net
衆院ペーパーレス化を推進=高市議運委員長、一般質疑回数減も
2018年10月25日16時50分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102500964&g=pol

衆院の高市早苗議院運営委員長(自民)は
25日、超党派の「『平成のうちに』衆院
改革実現会議」の小泉進次郎事務局長(同)
らと国会内で会い、タブレット端末を導入
したペーパーレス化や、議員提出法案の審議
充実などを目的とした一般質疑の回数減に
積極的に取り組む方針を示した。
 高市氏は参院で採用済みの押しボタン式
投票の導入にも意欲を表明。議運委の下に
置かれ、自身が委員長を兼ねる「国会法改正・国会改革に関する小委員会」を今国会中に
開き、検討を進める考えを伝えた。
 小泉氏は面会後、記者団に「きょうは
ペーパーレス国会への大きな第一歩になる
かもしれない」と強調した。


なんであかんの やろうとしてたやん

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:07:59.90 ID:MAXDHSWo0.net
老害「そうやってインチキする気だろう?」

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:08:27.73 ID:Z9auGKu00.net
明らかに紙の方が見やすい

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:08:43.73 ID:lIc0FzzB0.net
小学生かよ……

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:09:48.20 ID:CR14A9Rs0.net
>>373
マンガワンで全巻読めてたな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:24:24.47 ID:i/3sutXi0.net
>>447
じゃあなんのプロトコルで通信してるんだ?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:26:06.84 ID:L6wkuycD0.net
どうせ野党のくだらないパフォーマンスにしか使わないから拒否して正解
自民から要望が出たら検討すればいいだけ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:27:58.47 ID:X4yM9hoH0.net
金になるなら積極的なのか

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:35:08.46 ID:vAL7O0G20.net
>>540
AV女優じゃねぇか

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:36:22.77 ID:KSdhKbkGd.net
紙だとしても毎回同じ書類しか印刷できないじゃん

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:41:08.15 ID:kFFh4cBea.net
いかんの?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:42:02.99 ID:kFFh4cBea.net
紙ならいいのもわからん

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:42:10.81 ID:9OVYK+YDa.net
>>373
結局このころから何も変わってないんだよなこの国は

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:43:47.63 ID:HRZmwT6F0.net
お前らの会社もどうせまだFAX使ってんだろ?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:44:10.52 ID:47xIaq5la.net
ジャアアア!!!

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:44:23.36 ID:rR8UzfLy0.net
安倍は前例にないことやりまくってるだろ
ロシアに領土渡すとか前代未聞だぞ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:46:41.36 ID:kI53FDjd0.net
活用してナンボの物でも神棚に飾る習性がそうさせる

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:46:51.49 ID:rR8UzfLy0.net
>>560
司馬懿の時代もやったぞ
血筋であぐらかいてるやつを落とそうとして
司馬懿は命を狙われる状態になった

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:47:45.71 ID:HrONJz10p.net
根本の思考はお前らと同じやん。つまり変化が大嫌い現状維持大好き。これお前らだろ?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:48:28.67 ID:rR8UzfLy0.net
どこの国でもあぐらかいて楽してるやつはいて
一部の改革派がなんとかしようとするけど
猛烈な反対にあって実現しない
権力者同士でそれなんだから、民衆の場合は本当に結束しないと国を変えることができない

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:49:09.18 ID:PZAZKzto0.net
スマホで麻雀やって遊んでるくせに

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:49:58.39 ID:0NHx66rL0.net
改憲も前例ないから駄目だな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:50:23.61 ID:mOi9atcm0.net
こんな奴らに国を任せちゃダメだろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:50:52.47 ID:Kynq+oGH0.net
居眠りの前例はあるから別にいいんだが?w

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:52:53.45 ID:H/kXBWNZa.net
自民党はアホだろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:53:27.30 ID:wkFXXkd30.net
もう、野党は印刷して!!

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:55:43.97 ID:1cmsZ4MZD.net
自民議員は秘書に手書きさせた原稿読んでるのか?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:56:44.17 ID:wOaljCvtd.net
>>573
ワラタ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:00:18.62 ID:OCeQqhax0.net
この失われた30年は誰が戦犯なのかわかったな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:00:42.65 ID:Qo3VgdCJ0.net
海外で議会中にポケモンGOやってた人がいたの思い出した

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:02:35.69 ID:7gFBfCuV0.net
>>444
頭わる

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:03:55.70 ID:kI53FDjd0.net
エボウヨ「アルベトみたいなのがいるからいけないんだ」

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:05:52.43 ID:CEIxwfPwM.net
これは良いんじゃない?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:08:42.74 ID:FB2vOHYt0.net
ジジイにはらくらくホンレベルじゃないと無理だろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:09:51.27 ID:P8wveSTo0.net
懐かしいなイット革命

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:10:14.56 ID:hK8YB8RI0.net
いやでも役所はマジでこれだぞ
いくら優れた意見を提案しても前例がないで一蹴するからアホらしくなる

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:10:16.67 ID:BxoX/QfX0.net
爺共はタブレットが怖いんだろうな
未開の地の土人が未知のものに武器向けるようなもの

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:12:26.21 ID:C109NDR+M.net
寝る奴おるくらいだし
ソシャゲやってそうやからな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:14:10.38 ID:Ogci+LsGa.net
だっさ、自民党だっさ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:14:45.23 ID:xDb8gU/rd.net
>>444
答弁の紙ってどこが卸してるの?
それについて利権や漏洩リスクのケアはどうやってケアしてるの?
それとも議員本人が和紙すいてんの?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:16:47.75 ID:7CIJGKAcH.net
グーグルアース使えばリアルタイムで瀬取りの監視できるから一緒に見ましょってタブ持ち込めば良かったのに

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:18:22.92 ID:Qo3VgdCJ0.net
どれだけ便利か使って見せてやればわかってもらえるんじゃねえのかな
グラフなんかはフリップ作るよりタブレットからでかいモニターにミラーリングしたほうが爺さんにも見やすいだろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:19:12.41 ID:K/3vsG8I0.net
日本には五反田バレーがあるから

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:26:08.89 ID:Z2jYPyifr.net
ガラケーでワンセグ見てたアホがいたな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:34:02.31 ID:1cmsZ4MZD.net
>>581
黒電話でいいや

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:34:43.27 ID:E2zqsjtK0.net
ワシが扱えない物を使うな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:35:21.80 ID:7hyH6yIB0.net
iPad?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:37:21.23 ID:YlNWrl4P0.net
生産性を上げろ!効率化だ!

はい、印鑑よろしく!FAX送っといて!稟議書書いて回して!



無理だろこの国w

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:38:52.79 ID:Gtr17Akj0.net
え”え”っ!日本オワコンだろ…

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:40:03.65 ID:QFbuCyaBH.net
国産じゃないと無理だろ
低知能集団とはいえ国の中枢だぞ
セキュリティは担保されないとまずい

まぁその場合自民がスパイウェア仕込むんだがw

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:55:07.72 ID:k0wToeB9M.net
老害のタカヒロをサンドバッグにする

しかし、その前に終わりそう

はやく斎藤タカヒロは交通事故死しないかなー?邪魔。ウザい。

生まれる前から父は嫌い。大嫌い。
それは本当。
昔から父は根暗の性格悪い存在。

性格悪い事に気付いてない。
だから北海道からも追い出された。

最後は孤独死予定。ザマァ。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:55:31.67 ID:LZIN6oss0.net
そこはHuawei製のタブレットを使って「余計なものは見つかりましたか?」とやってくれないと

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:56:17.63 ID:k0wToeB9M.net
父がうちの家族4人から嫌われているのは本当。

母妹2人、私、全員父が大嫌い。

まー?金稼げない男に存在価値は無いのだよ。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:56:28.49 ID:0FrNDRU/p.net
前例が無いと何もできないのかよ。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:59:11.76 ID:0+EkXwsm0.net
IT後進国ですわ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:08:54.91 ID:sYKSktYLd.net
これタブレット使っていいって前例つくると国会で過去の発言の動画流されて困るヤツがいるからだろ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:33:03.11 ID:PgnDODtH0.net
会社でも役所でも推めることが国会ではこれだよ
こんな奴らが国の舵取りしてて日本が良くなるわけない

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:38:58.89 ID:XRYt3t6l0.net
前例がないって根拠で前例を作れないってすげー馬鹿だよな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:39:29.85 ID:yL9DyFYE0.net
セキュリティの問題ガーって陰謀脳かよwww

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:39:37.57 ID:2MtQUkf00.net
昭和生まれの老害感はんぱない

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:41:36.27 ID:knC2VuzC0.net
そりゃ前例はないだろアホなん

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:07:23.91 ID:0VzNP0qRK.net
どうせヤジ飛ばすかボーッとしてるか寝てるかだけの老人集会だからタブレットなんか要らんだろ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:13:37.31 ID:D876FjvK0.net
逆に考えると、スマホとかの情報機器を持ち込ませるのもやばくね?
議内の情報の機密とか、流そうと思えば出来ちゃうし。
通信遮断とかしてるのかな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:17:21.48 ID:7IDiBLhxa.net
アメリカ議会はスマホ自由だよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:21:58.69 ID:y5jTzYFy0.net
しょうもねえ爺さん

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:22:28.74 ID:HkE4n3KEd.net
>>610
国会の議論内容が公開されんほうが億倍やべえわ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:26:03.83 ID:lyFT33/v0.net
タブレット禁止とかさすが愛国自民w

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:27:43.23 ID:gNCla21MM.net
前例出来たし次からはOKだろ

616 :明石の尼君 :2019/01/31(木) 10:31:53.81 ID:U1q6v8gXM.net
>>566
結局そういうやつらが自民党に入れてるんやからな
そりゃ何も変わらんで

しかし今日びの若い人は自民党(安倍)が革新で共産党が保守だと思ってるとか
どういうこっちゃ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:48:19.60 ID:mL2y2j8e0.net
このスレでタブレット反対してる奴って社会でもクソ老害なんだろうな。

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:58:17.35 ID:dugJ2I5np.net
紙じゃないと黒塗りできないからな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:06:16.46 ID:WCLuyv2m0.net
タブレットを使ったら特定のメーカーの宣伝になりかねないだろ
まぁ野党が使ったらメーカーからクレーム入りそうだけどw

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:11:10.15 ID:rc7otFr90.net
>>28
紙だと残り枚数でだいたいあとどのぐらいかが読めそうだけど
タブレットだとわからないからとかそんなんだろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:14:08.20 ID:mihPYyQ80.net
日本ってなんでリベラルが最先端テクノロジーやそれを活用する事に積極的じゃないんだろうね
野党からFCVだのBEVだのIoTだのフィンテックだのZEHだの、全然聞こえてこねーもん

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:16:04.38 ID:J7cA2y070.net
こんなくだらないことして親方日の丸主導で目指せgoogleだの寝言ほざいてるから恐ろしいよなぁ
やっぱり自民党っていうのは日本最大の癌だわ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:16:09.31 ID:Wka6Gtx4a.net
老人が国会議員とか前例がない

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:17:46.96 ID:mihPYyQ80.net
>>622
そういうジジイもいるってだけの話
日本のヤバさは、リベラル陣の先進テクノロジーへの興味の薄さだよ
他先進国ではリベラルな若手議員達がゴリゴリに推し進めようとしてるのにさ
地方議会で言っても、例えば23区ならリベラル区ほどIT教育が遅れてたりしてる

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:18:38.78 ID:5AqcQrFRM.net
前例ガー
便利な言葉やでほんま

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:19:24.19 ID:PgnDODtH0.net
>>624
コンサバ、リベラルの問題じゃねえじゃん
政治家の年齢の問題だ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:20:32.92 ID:685XKk5KD.net
>>121
居眠りが絵になる総理

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:21:33.18 ID:31Ol4DJa0.net
>>447
ネトウヨは反日じゃねーかw

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:22:22.69 ID:bVpEe4+t0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://huieo.bureaua.net/wpjk/b41fp97t

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:23:03.82 ID:685XKk5KD.net
>>60
マインスイーパーに興じる国会議員が発見されるんですね

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:24:58.49 ID:PgnDODtH0.net
前例がないバカっぷり晒してる国会議員の言うセリフ

632 :明石の尼君 :2019/01/31(木) 11:26:13.02 ID:V9IvEnhEM.net
>>621
政党じゃねえけどな


2月21日(木)18時30分から20時30分まで、連合会館501号会議室にて、
ネットを悪用した「ヘイト攻撃」を考える集会第3弾「SNSを使ってみよう」という
講座が開催されます。
労働運動や社会運動にどうやってSNSを活用するかを初心者にも分かりやすく紹介します。
関心のある方、ぜひご参加ください。

内容(1)上西充子さん(法政大学教授)「私のSNS活用術」
  (2)実技研修「まずは使ってみよう、あなたのスマホ」 講師 小林野渉さん
持ち物 スマホをお持ちください。ご自身のアカウントを作ってツイッターを実際に使ってみます


逆に言えば、未だにこの段階なんだよね
左派ジャーナリストでさえ「ぼく自身、非常にネットに疎いもんで・・・・」とか発言したりしてさ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:27:24.29 ID:GeQbexxb0.net
アホなのか

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:27:45.40 ID:YRNU08eN0.net
施政方針演説とか代表質問とかは儀式だから効率一辺倒では測れない面もある

635 :明石の尼君 :2019/01/31(木) 11:31:20.84 ID:V9IvEnhEM.net
リベラル爺ちゃん「やあ明石さん。最近、書き溜めたものを版元に持ちこんだりはしてるの?」

「もう紙の本の時代じゃないんですよ」なんて言えなかった
某大手出版社に四十年間勤め上げたお爺さんに冥土の土産くらい持たせてあげたくて

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:32:09.32 ID:JLN2TLnH0.net
前例を作ってくれるアメリカの猿真似しかできない国家だし

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:32:56.29 ID:mihPYyQ80.net
>>626
日本だと「若手」リベラル議員ですらIT・テック音痴で話にならんって話
しかもそんなレベルなのに「おれは若いんだからジジイ議員よりマシに決まってる」と思い込んでるからタチが悪い
むしろ詳しい奴を呼んで「好きなようにやってくれ」という懐の深いジジイ議員の方がマシなレベル

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:34:07.71 ID:mihPYyQ80.net
モーニングショーに出てるテレ朝の玉川なんてApple WatchしてるのにiPhone持ってないんだぜw
日本人のIT音痴は異常

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:42:23.51 ID:1dKHgXJ00.net
>>638
なんだその電池入れてない懐中電灯みたいなオサレは……

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:43:53.69 ID:TYCuIRcY0.net
ジャップにはまだ早かったかな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:46:02.53 ID:XAsQRV+9a.net
むしろ答弁自体を掲示板式にして野次じゃなくてレスバトルさせろ
ログも残って一石二鳥

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:08:27.57 ID:OWkHG1/SH.net
全霊がなかったら、普通は委員会で協議して煮詰めてから規則化とか流れだろ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:56:34.81 ID:yhjiuekwa.net
原始時代かなw

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:08:59.34 ID:GVTKErtk0.net
こんな国が自称IT大国なんだぜ?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:15:34.53 ID:1cmsZ4MZD.net
自民党ネットサポーターズクラブの見解を聞きたい

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:19:28.19 ID:lasnewSy0.net
不自由民主党w

647 :明石の尼君 :2019/01/31(木) 13:22:24.01 ID:V9IvEnhEM.net
不自由非民主党

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:33:44.76 ID:wJNiSgIN0.net
統計の改ざんはOK

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:34:37.15 ID:PMyKnVOR0.net
どうせ遊びだすから正解

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:02:52.03 ID:mO9vFHCwp.net
公文書の改竄、隠蔽、無断廃棄も前例がないんで、止めてほしいです。
安倍晋三さんのような嘘をついても平然としている総理大臣も前例がないので辞めてほしいです。

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:50:25.12 ID:21+RhNNg0.net
バカなんじゃないのか

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:53:06.08 ID:3kXEti4o0.net
企業も行政も老害ジャップランド

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:53:06.71 ID:Ui6LlZK60.net
世界が日本を恐れるのも納得ですわ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:13:49.52 ID:gwBxNCwV0.net
イット

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:15:41.94 ID:I6SNh+pha.net
>>508
やっぱり野党は無能だなw
他力本願w

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:19:47.93 ID:iTSqyqHrr.net
>>28
5chにリアルタイムで書き込む議員が出てくる。

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:23:26.51 ID:GwU6lZ5Dd.net
文書や統計の改竄は「無い前例は作れば良い」ってノリでやったんか?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:42:02.05 ID:Z4D3BuRLa.net
日本人は声のデカいアホの意見ばかり通すしょうもない国

659 :明石の尼君 :2019/01/31(木) 15:58:13.58 ID:V9IvEnhEM.net
第一次再審請求中の死刑執行も前例がないんで、止めてほしいです。
安倍晋三さんのような第一次内閣と併せて五十人近くも死刑執行している総理大臣も前例がないので辞めてほしいです。
消費税十パーセントに値上げも、改憲も、前例がないのでやめてほしいです。

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:02:10.58 ID:b9kLZlfz0.net
40年以上前にやった東京五輪や大阪万博、札幌五輪を推してる国にIT化は無理

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:30:39.56 ID:72OysSPSM.net
これがかつては電子立国とまで呼ばれた国ですよ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:25:13.70 ID:EXdwOfIn0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181211-00000085-nnn-pol
国会ペーパーレス化に抵抗?“野党の武器”

国会の終盤で、法案の採決を阻止しようと野党が提出する内閣不信任決議案など。実は、こうした決議案は、
1回につき印刷などに2時間程度かかるとされている。つまり、法案採決を時間切れに持ち込みたい野党にとっては、
決議案にかかる印刷時間は貴重な「抵抗手段」なのだ。

野党からはこんなホンネも…。
──不信任案はペーパーレスにできない。武器を手放す必要はないでしょ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:32:23.15 ID:gTBUFYVa0.net
中華タブだったんじゃねーの?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:44:55.16 ID:YM2teH2d0.net
レノボの据置形スピーカー付きのSMART TAB P10が欲しいわ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:52:50.18 ID:C2tbFLen0.net
こんなに忖度される国家じゃ紙でも同じ内容か確認するレベル

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:03:28.41 ID:ys5nJNIS0.net
>>661
中身を検証すると全部泥棒で得たネタを奴隷使って体裁作り上げただけだったんだけどな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:16:28.20 ID:pS/DVqVX0.net
使う知能がねーじゃん

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:18:35.82 ID:pS/DVqVX0.net
>国民民主党の玉木雄一郎代表が用意した原稿をタブレット端末で読もうとしたところ、与党の反対で認められなかった。

こりゃすげぇな。いくらジミン側が使えないからって


>与党側が「前例がない」と難色を示した

前例がないから駄目ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



じゃあ公文書偽造なんて前例のない事やった連中全員殺せよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:20:07.49 ID:pS/DVqVX0.net
「サイバーテロは一切受けたことがないだろう」 とか言われちゃうのもわかるね土人共

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:08:57.73 ID:cYJicpGya.net
https://i.imgur.com/49f1ejM.png
https://i.imgur.com/RtUbbUr.jpg

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:12:19.89 ID:RrxBjmm10.net
シャーペン使うと発狂した小学校の教師なんだったの

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:57:34.94 ID:UxzqZLjR0.net
ボケてるお爺ちゃんの集まりだから

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:45:44.04 ID:Jz9ZVF/j0.net
タブレット端末どんどん入れてハッカーにイタズラされた方が混乱しそう

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:43:33.75 ID:MnEyrTALa.net
>>533
もう!政治家はしっかりして!

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:59:04.19 ID:UrmiKt5x0.net
そういやまだ速記ってあるんだろ
ICレコーダーあるのにw手書きw

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:42:04.54 ID:H8mtxwPnM.net
訴えたじゃなくて、事前に調整しとけよ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:46:15.15 ID:ydhrPLkDd.net
うちの会社も役員室にタブレット置いてんのに紙で出せ!っておじさんがうるさいから、毎回何百枚も印刷してまとめて準備してるわ
下っ端が入らないから主任クラスが残業してこれをやるという

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:48:21.49 ID:oaeZWI0n0.net
>>4
おじいの指じゃ反応しないんだろ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:49:51.36 ID:oaeZWI0n0.net
>>13
夫婦別姓とか同性婚とかまんまだろ
他人の権利まで抑制するのが保守

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:51:00.70 ID:PfwzaAdGa.net
>>1
与党は反対ばっかりしてないで対案出せよ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:51:58.96 ID:oaeZWI0n0.net
>>42
無能な働き者が一番迷惑

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:53:56.92 ID:0lF23b680.net
立憲民主くん@rikken_minshu
ここは思案のしどころで、答弁にタブレットを使ったら、官僚が遠隔操作で答弁を送り、
無能な大臣がこれまで以上に「答弁書読み上げ装置」になって自分の言葉で語らなくなり、
大臣の適格性を判断しづらくなりますね?。

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:57:39.23 ID:crMBL9Err.net
タブレット使うやつは反日でいいじゃん

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:32:24.83 ID:A2VcPeKU0.net
寝言言ってる老害にはタブレットで頭を引っ叩いて使い方を教えてやれ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:10:35.08 ID:Doh2ur5Tx.net
阿呆の桜田USB大臣なんだな
ハズキルーペでもタブレットの字が見えないのか

686 :明石の尼君 :2019/02/01(金) 13:12:17.76 ID:k9X0AzXnM.net
>>679
「他人の選択肢が増えるだけのこと」がおもしろくなくてしょうがないのが保守ですな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:14:41.49 ID:orhiqfnO0.net
なら公文書は石板に刻印しろ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:23:11.34 ID:R1Z6MGG50.net
こんなヤツらがお前らの家のネットに侵入します言ってんのマジむかつく

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:14:53.00 ID:YLk8S0Ts0.net
次の元号も「昭和」で良さそう
ジャップぜんぜん進化してねえし

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:23:44.40 ID:rN4FEu/1a.net
知的障害は国会にいれんなよ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:27:33.91 ID:R3qFiPeb0.net
個人使用くらいどうでもいいだろ

死ねよジジイw

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:30:13.86 ID:R3qFiPeb0.net
あっ自民党さんが反対してるのか1!

そりゃダメだは!!野党は前例のないことやめろ!!


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:31:41.79 ID:Doh2ur5Tx.net
USB大臣ならな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:45:32.86 ID:R7jB+JsCd.net
>>447
スレごと持ってこい

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:50:45.81 ID:N0vEnEpe0.net
別に反論すんなとは言わないけどさ
前例が無いて

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:37:37.92 ID:0oY8LjfZ0.net
領土割譲は前例なくてもやるくせに

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:56:43.32 ID:7ZyqCVxFr.net
山名宗全のおでましだ!

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:45:08.17 ID:jfebDznQ0.net
既に時代遅れの国だからな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:51:19.49 ID:+O+tyU1M0.net
タブレットもまともに使えないなら国会議員になるな!

総レス数 699
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200