2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】例の暴言騒動の明石市長、やっぱりただの無能だった。職員に怠慢はなく市長が事業の予算組を理解してないアホでした [427387524]

1 :ちちちち〜ん :2019/01/31(木) 02:56:55.97 ID:JxjfI5fnd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
http://www.understand.jp
https://i.imgur.com/7gSdERF.png
https://i.imgur.com/KBzYA1k.png
https://i.imgur.com/L9UKJr7.png
https://i.imgur.com/GjzPvfq.png

2 :ちちちち〜ん :2019/01/31(木) 02:57:53.69 ID:JxjfI5fnd.net
自治体の長がこれじゃいかんでしょ
https://i.imgur.com/nn7Z5Yv.png
https://i.imgur.com/PUMwoow.png
https://i.imgur.com/rvs7gHJ.png
https://i.imgur.com/j3l6jUX.png

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:58:20.05 ID:mGieogKy0.net
公務員が公務員かばってる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:58:29.79 ID:Xsn9iPqw0.net
https://i.imgur.com/Zd616tw.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:58:54.16 ID:nVaLmVSIr.net
二転三転

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 02:59:29.99 ID:fqGqVOOq0.net
どっちも無能

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:00:28.19 ID:nVaLmVSIr.net
常勝嫌儲

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:01:38.19 ID:r1Z9djgQ0.net
>>6
これ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:02:23.74 ID:EgyDDMiJ0.net
罪悪感植え付けガイジ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:04:13.02 ID:u+/vdPGJ0.net
問題があるなら問題があるって報告すれば良い話であって
「お金も人も居ないから何か仕事進まないけど報告すると怒られるしそのままにしたろ!」はイカンでしょ
それを怒ってるんじゃないの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:04:20.30 ID:0vW6pUnTM.net
元民主党だからアホなのは当然

12 :ちちちち〜ん :2019/01/31(木) 03:04:52.28 ID:JxjfI5fnd.net
>>6
>>8
いやよく読めよ
職員は普通通りのことしかしてない
普通に予算組の枠内でやれば誰が担当したってこうなるって話
それを市長から的外れな批判されたというだけ
そして予算組最終年なんだから市長にあれこれ言われなくても普通に買収できたって話

13 :ちちちち〜ん :2019/01/31(木) 03:06:44.52 ID:JxjfI5fnd.net
>>10
問題もなにも7年がかりで全用地の買収計画立てたの市長でしょ
その市長がニワトリみたいにすべて忘れてキレてるんだからたまったもんじゃないわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:09:15.96 ID:nCor4zVe0.net
>>10
順序通りに進めてたんだから問題はないでしょ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:10:41.01 ID:L3vwfLama.net
志村喬「チクショー!ブランコこぐぞ!」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:12:36.10 ID:6l0txWEy0.net
>>1
なんで市長に説明しなかったのか
後付け無能すぎる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:23:55.64 ID:kI3FfPdIp.net
でも市長の経歴すごいな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:27:04.85 ID:uT8lM1fF0.net
さすが菅直人の民主党出

やるとことが同じ。部下を怒鳴りつけるだけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:28:42.58 ID:cwBIo8LZ0.net
ネトウヨ軍師様みたいなやつ絶対でてくるな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:33:03.85 ID:Xiyf4h5ia.net
そもそも職員の怠慢があったとしても
「火をつけてこい」なんて発言したら駄目でしょう
叱責と暴言は違うことわかんない奴多いのかねぇ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:33:40.11 ID:SN7M/uKn0.net
無能がスレタイで他人を批判するな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 03:58:30.76 ID:u35FF0Nop.net
次当選する奴が黒幕かよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 04:02:56.83 ID:/5tTMBut0.net
無能な担当なら人事でマネージメントしろって話だしな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 04:16:05.65 ID:wjv2Cd3wM.net
>>12
へー
じゃあ、あんなに怒られる前にキチンと書類でも整えて
「こういうスケジュールで、こうやる手筈になっててバッチリです」
って市長に説明しとけば良かっただけだよね

そういう事してないからああいう事態になってるんじゃないの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 04:31:29.68 ID:nBJMUz+s0.net
よく読んでない理解してない
怒った後に理解した

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 04:57:45.19 ID:FEavjI6z0.net
補正予算

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:42:45.56 ID:QyKFmKIO0.net
>>24
意味不明なツッコミだな
明石市長は建物に火をつけたり脅したりしないと解決できない問題と認識してるんだから
頭が悪い、知識がない、理屈を持ってない人間なんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:52:28.13 ID:YEk+yEat0.net
無能だから7年もかかってんだろ
有能なら1年で全部終わる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 05:59:52.89 ID:apwg/9S7d.net
え?市長庇ってる奴なんているの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:01:36.59 ID:bu/KSuh2a.net
でもそいつを市長に選んだのは市民だよ
悪いのは市民だね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:08:25.49 ID:B595ar630.net
例え
どんな事情あれど公人が
「火をつけてこい」と発言した時点で
ダメなんだが、日本人ってお上に甘いね
だから役人がつけあがる訳なのに

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:18:29.79 ID:pPMoKC8yM.net
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201901/sp/0012023915.shtml
はい
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201901/sp/0012019333.shtml
役所内でも日常的にやってんのよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:46:00.40 ID:HbJTZNoI0.net
>>3
市長も公務員だぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:58:03.38 ID:auHR7yK80.net
また嫌儲大勝利か
敗北を知りたい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 06:58:41.97 ID:IVhNIfr80.net
馬鹿野郎
中国じゃないんだから、地権者の人権、生活があるんだから7年くらいは必要なの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:03:10.81 ID:pPMoKC8yM.net
火付けとか地権者に訴えられてもおかしくないしな
そうでなくとも心象最悪で交渉どころじゃなくなるし1mmもプラスになってない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:21:42.30 ID:2nbbsfL3d.net
>>13
お前がよく読めボケ
この人のツイートには「ここまで書きましたが担当が無膿だった可能性もあります。否定はしません」と書いてんだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:22:58.97 ID:D+uPYLJHa.net
>>37
お前国語苦手だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:25:33.79 ID:IVhNIfr80.net
この市長やっぱりパワハラの常習犯じゃん
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201901/0012019333.shtml

おまけに担当者へは仕事7年間やってないって名誉棄損も甚だしいわ
一人しかいないのに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190130-00010011-abema-soci
2012年に明石市が用地買収に着手。用地買収が36件、物件補償が27件あったが、暴言のあった2017年6月時点では、条件面で折り合わず、所有者が立ち退きに応じていないビル1棟を残すのみとなっていた。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:25:53.25 ID:+bLNXYNe0.net
じゃあ対抗馬が市長に相応しいってこと?w

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:46:57.35 ID:4yQiG74b0.net
このツイのクズが無能なんだろ。
最後に残したら問題の区画はますます価値を増して
持ち主はつけあがるばかりだろ。
限りある予算に収まるわけがないだろ。
バカじゃないの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:50:28.49 ID:tszPQaEE0.net
泉市長 議会での答弁
ぺらぺらぺらぺらと無意味な言葉を並べてまともに回答しようとしない
https://youtu.be/xnlr5dyk91M

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:51:25.96 ID:k2WxmpXV0.net
切り込み隊長がまたアホを晒したか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:54:22.14 ID:pqdYgN9ZM.net
そういう仕組があるってだけでこの件がどうなのかという話はしてないのに
切り分けられない馬鹿の多いこと

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:55:30.78 ID:lnUDAKCf0.net
まあ1番の屑は市民の安全の為の公共工事なのにお金目当てでごねまくってさっさと立ち退かないビルのオーナーなんだけとね
火をつけられても文句言えねーだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:56:16.90 ID:azBAWWPdr.net
市長は市民に選挙で負託された市民の代表
市役所職員は市民に信任されたわけでないただの使用人
ほっとくと好き放題にして怠けまくる。

市民の代表の市長が市役所職員にパワハラして
どつき倒して働かせるのは
市民の声であり要望だからOK

市長の評価は選挙で市民が下す

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 07:59:53.96 ID:8UCrm8BCa.net
>>41
取得補償額の決め方ご存知?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:00:36.38 ID:eTeE1IHm0.net
結局外部からは細かい経緯がわからない以上、市長の発言に問題があったことしか明らかじゃない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:22:31.24 ID:nBJMUz+s0.net
>>41
市長もコイツみたいに考えてたんだろうなって

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:25:31.84 ID:LfQltiWw0.net
>>33
違うよ
選挙で選ばれている政治家
総理大臣が公務員でないのと同じ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:32:15.24 ID:LfQltiWw0.net
市長の肝いり事業者なら進むんだよ
初年度から予算投入して人員投入して
そういうことせずずっと放置して途中経過もなにも見ない、予算もチェックもしない
それで多分すっかり忘れてたのを急によそから進捗きかれて
慌てて確認して暴言につながった

てかゴネるところは最後だよ
最初にゴネるところやっえ金上乗せしたら、後の地権者全部その高額がスタンダードになってしまうから

52 :ちちちち〜ん :2019/01/31(木) 08:57:20.78 ID:DcBRjhBO0.net
>>51
それな
だって本年度に入って慌てて予算付けたくせに予算がないから買収できなかった職員を怠慢扱いってあまりにも酷いだろ
忘れてたのは自分だという自覚が全く無い
担当職員が市長に提言しないもなにもトップは市長だろ
市長が言い出した事業で市長が無能なだけの話をどこまで追求しても市長より職員のほうが罪が重いとは成り得ない
しかもこの職員ちゃんと仕事してたのに世間じゃ7年間何もしなかった税金泥棒扱いなんだぞ
市長は自分の保身してないで職員の名誉をまず守れよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:58:20.19 ID:6ItquV6ta.net
>>51
ほんとこれ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:00:27.38 ID:dglEhBfOa.net
>>52
ちんこがしゃべってんじゃねえぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:17:20.06 ID:zdkI+oJN0.net
ちんこも色々たまってんだな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:18:42.84 ID:RhODh4Vr0.net
>>52
おまえが理解できてないだけ
ふつうに職員の怠慢だよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:24:10.22 ID:lLZR9XNE0.net
静岡 職員同士 2chの頃から超ロングバトル 自殺絡みのイケイケwwww

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1542540681/l50

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:29:51.02 ID:TTEz0Eoj0.net
火をつけろと犯罪教唆した場所が地元新聞に載ったけど、携帯ショップ→不動産屋になってた場所だな
その隣は居酒屋が2件くらい並んでたはず
そして銀行挟んでイタリアンの店

グーグルマップではっきりわかるんやないかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:30:29.57 ID:Q1vcP0q50.net
>>4
グロ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:39:03.78 ID:Ukt0kx0sM.net
そもそも放置してた責任はこいつや歴代市長にあるだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:40:11.81 ID:TTEz0Eoj0.net
銀行が一番最初にすっと後ろに引いたな
ボロボロが新品の建物に変わるし拒否する理由はないね
イタリアンは逆に通りから雰囲気悪い路地通らないと行けない場所になったから可哀想
居酒屋不動産屋はどこいったか知らん
不動産屋の裏が長年続いてた和菓子かなんかの贈り物屋だったような…

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:49:45.01 ID:/DLDtzOPd.net
千里丘の駅前もなんとかしてくれ。
そもそも摂津市なのか吹田市なのかも分からん。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:57:29.89 ID:TTEz0Eoj0.net
あの交差点西側が4車線東側が2車線で無駄に長い右折レーンを直進だと勘違いして入ったり確信犯的に入って割り込む馬鹿が圧倒的に多くて事故多発してたからどないかしろ!って怒るのも分かるけど火付けろはアカン
違反者講習の罰ゲームが行われているのもその交差点

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:00:52.52 ID:5ZfUv61eM.net
そういうことをしなければ工期を守れないということを進言するのも職員の仕事だ

とある
出来ないままで澄ましこんでいる職員に
怒ってるような図に見えるが…
市長への積極的な報告は有ったのか?進言とセットでの。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:01:49.42 ID:5ZfUv61eM.net
>>63
罰ゲームとは?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:14:39.81 ID:TTEz0Eoj0.net
>>65
私達が違反を繰り返して呼び出された者ですよー、って交通安全の旗もって誘導してる
回避するには金を払う
自分たちの県にもあるでしょ

67 :ちちちち〜ん :2019/01/31(木) 10:35:48.05 ID:DcBRjhBO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>64
それ逆に市長が自らの政策の進展チェックするのも同じく仕事なんですが何で職員にしかないと思っちゃったわけ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:40:28.32 ID:LMOASW9e0.net
ここ開く前の俺「なんだこの無能役人どもが!」
>>1-2見た俺「それもそうだよなぁ」

やっぱ双方の意見きかんといかんね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:48:53.19 ID:UaKTsgjqp.net
>>50
全部間違っててわろた
自治体の首長も総理も公務員だよ
特別職公務員

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:33:05.58 ID:w7TeAlV+p.net
そもそも一介の職員がなんで上司介さず市長と直接やりとりしてるのか謎なんやが普段からこの市長は横槍入れてんのかね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:35:16.88 ID:yrlFTpxE0.net
ガキのお使いでお金足りないので何も買わずに帰って来たみたいな話

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:50:20.37 ID:hOlvNK+mM.net
まああんなん録音されてる時点で他の案件でもパワハラ酷いんだろあれひとつな訳がない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:29:13.32 ID:0I5UEGGNM.net
市幹部、土地買収「怠慢ではない」 明石市長暴言
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201901/sp/0012023915.shtml

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:33:25.49 ID:97CZd0GAM.net
こんなんわかってたわ
収入はほぼ一定なんだから
いきなり大きな支出をすることはできない
国に請求できることなら一気に支出ができるけど
市の収入から予算を組むから 徐々に支出をするしかない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:36:31.21 ID:97CZd0GAM.net
>>64
市長への進言するのは担当者じゃなくて
部長か課長クラスだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:37:59.59 ID:+5AIeIY9d.net
こいつは誰なんだよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:04:16.47 ID:bVpEe4+t0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://huieo.bureaua.net/owtl/kwc1pqit

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:05:45.53 ID:e4fePy4YK.net
ネトサポが擁護する時点でロクな人間じゃないわな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:09:12.61 ID:oNK9Nu/D0.net
結構解説が分かりやすくてよかった。今回の件は置いといても色々わかった。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:12:56.08 ID:33dpG0MHd.net
入居者多数の物件を先にやるか、与しやすいところから先にやるかはケースバイケースではあるので、何が一般論から分からないわ。永遠のテーマ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:13:45.75 ID:nBJMUz+s0.net
まず公務員=無能怠慢って構図があるから即悪いのは担当者って反応になるけど最初のニュースでその後市長が納得してとあったから察しろよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:53:04.39 ID:R0rrFQQWM.net
>>67
はてね。
ツィートによれば、職員には進言の仕事があるらしいから。

職員の仕事の話をしたんだがね…

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:04:35.85 ID:IVhNIfr80.net
内部事情に精通した明石市議が発言してるよ
やっぱり市長は無能だった
facebookで拡散して決着つけてくれ

https://www.facebook.com/reo.nakanishi.9?__tn__=%2CdC-R-R&eid=ARCEKT7aMIs74h2Rp3l76aRKJ86IknPmQjq8trBXVE9yWj6JraUBfNUhce01G074Zy-iGuzs-Y7Del6h&hc_ref=ARQPu4ysDAQRZYclJ8QVUhxSOq_Tgsh48uteqO-SQAeyxMcb7EDFrc71eU9eJ3o0vwQ&fref=nf

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:17:27.70 ID:TTEz0Eoj0.net
早速昨日ヤクザが明石で発砲したね
俺らのがヤクザだい!ってさ
市長のがヤクザしてたらアカンってさ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:59:36.96 ID:yOw4BB9o0.net
こういうのってのはね、金額の提示に応じちゃ駄目なのさ

金額の提示に応じたら、その後はその金額が高い低いって交渉に進んじゃうからね

だから、交渉にきたら、追い返す
配達証明がきても、受け取らない
書類持ってきても、見ない
見せられても、シュレッダー直行

そうやって門前払いを続けて、金額の提示もさせずに、どこまでも引っ張れるんだよ

たった7年で金額提示までできるとか、どこの甘ちゃんなんだ?この市長ってのは

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:21:17.11 ID:rYK3r2Qx0.net
土地家屋調査士は建物の査定はしない
この人というか公務員が仕事の内容をわかっていない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:25:26.70 ID:sxdEpOsu0.net
これ問題なのは市長の勘違いからくる暴言だけなんやで
働かない公務員というキーワードとええ事言ったつもりで締めてるから誤魔化される人が出た

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:57:26.36 ID:5KifTj1X0.net
「未着手ではないですよ。市長の勘違いですよ」と言えばいいじゃん
市長も感情的になってるけど一服でもすりゃ落ち着いて話せるやろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:12:45.72 ID:i7uL9mDfa.net
火付けてこいはアホだけど額面通りに受け取ってるドアホがネットには更に多くて草も生えない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:16:13.49 ID:FtnCrLFa0.net
過去の功績とやらもその為に何軒燃やしたのか考えると怖いな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:56:03.62 ID:ADu8NSBqa.net
>>24
先立つモノがないのになにをくめると

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:58:50.58 ID:kAB6dMAA0.net
謀略の対象になって政治生命絶たれようとしてるだけだろ
気づけよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:01:41.94 ID:vhpWi8Y6p.net
>>12
楽な仕事やなほんまに

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:10:54.61 ID:NeJiESHUp.net
>>93
市長って楽やな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:24:50.88 ID:qTjf+1m80.net
明石駅前ちょっと弄る程度で二号線の渋滞が解決出来るとは思えないわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:27:24.90 ID:gOimzxKYM.net
普段から酷いことしてるから録音されるんだろうな

市長の家に火をつけるやついねえかな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:33:35.30 ID:vVQBVIIk0.net
最初から言ってたろ。

市職員は僕が悪い、市長を尊敬してますとか言いつつ
致命傷与えるタイミングでリークしたたぬき野郎だってw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:39:42.76 ID:x8J/4fZRp.net
>>89
7年サボってたも額面通り受け取ってるアホばっかやからなぁどっちもどっちや

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:41:05.86 ID:/1Rz9PJZM.net
なんでその場で市長に説明しないの?
なんで今になって音声だしたの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:43:33.73 ID:4Y9hfDktd.net
罵詈雑言飛ばして職員萎縮させて最後にお涙頂戴の浪花節で締めていい気分になりたかっただけでしょ
人を恐怖で支配したい人なんだと思うよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:40:07.99 ID:3ypq3/zva.net
>>100
うん、なんか気持ち悪い精神論してるあたり、自分に酔ってるよね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:42:19.49 ID:aElkQ6r50.net
>>50
思いっきり公務員だ
憲法朗読しろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:44:06.68 ID:aElkQ6r50.net
まあ「楽な方からしやがって」は俺もおかしいと思ってたわ
たいていは楽な方から作業した方が効率いい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:45:49.64 ID:aElkQ6r50.net
どちらかというと議員の方が憲法上想定している公務員ですらある
選挙権というのは公務員選定権だからな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:47:05.73 ID:pQsqFQlvM.net
>>1
ソースはツイッターw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:25:11.66 ID:UNdn9Ojba.net
>>105
本人は身元明かしてライターとして活動してるから
言ってる内容に論理的におかしな点があるなら直接質問したら?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:48:49.97 ID:pQsqFQlvM.net
>>106
なんで質問する流れになるんすかねー
思い込みは怖い怖い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:01:09.47 ID:UNdn9Ojba.net
>>107
「内容に反論できないからtwitter上での発言であることをあげつらってるだけだろwだっさいなあ」
という嘲笑をできる限りオブラートに包んで論理的な面への指摘を装ったけど
通じてないどころか文字通りに受け止められたんだとしたら謝るよ
ごめんね、あたまのハンディキャップに配慮してあげられなくて・・・

なお大貫
隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「泊原発が運転していても北海道電力は落ちていた」ことを理解できない大貫剛さん(ほか)
schmidametallborsig.blo■g130.f■c2.com/blo■g-entry-2037.html

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:12:06.96 ID:7KOosv8qr.net
トップが自分の責任と認められるのってすごいよね(感覚麻痺)

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:13:27.07 ID:ZQpWI61qK.net
これは許されたな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:23:55.81 ID:pQsqFQlvM.net
>>108
頭悪すぎ。

このスレの勢い73レス100なのはソースの弱さにあるからケンモメンの興味を引けない事をいってるだけ。お前が勝手に市長の話に紐づけてる。

そんな長文打つほど真っ赤なのは関係者か何かなの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:38:43.57 ID:bGazAGDFK.net
やっと正常化するか、恥知らずが
泉"元"市長の次は是非日本人から選出されることを願う
明石市に日本人が居ればだが

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:05:47.98 ID:3MVvXZ49a.net
7年間同じ地権者と交渉してたのではなく、7年かけて42人の地権者と交渉進めてあと1人のとこまで来てた
最後の1人も放置していたのではなく月一回以上交渉をしており契約も最終段階まで来てた

>市長は「7年間何しとってん。楽な商売しやがって」と怒鳴ったが、別の職員は「金額提示をしていないことを、全く着手していないと思い込んだのではないか」と推測した。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201901/0012023915.shtml

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:14:19.63 ID:NLQPyLwZ0.net
最初にまとめて説明しないのか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:17:26.91 ID:F7XYfhbf0.net
大貫じゃなくて立憲民主党の市議の方貼れよ
その方が未だに擁護しているアホも納得するだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:19:55.04 ID:xDguQp7V0.net
>>112
本当にな。人権派かなにか知らんが、おれたちには迷惑でしかない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:24:42.83 ID:Y5E87MT+0.net
まともならそもそも火付けてこいなんて言わんだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:11:40.75 ID:SUSrB4ZF0.net
>>115
このことか?
明石市議の発言の概要です

明石市長暴言問題
いろいろ確認しましたが、私としては市職員の落ち度は無いもしくは非常に少ないと判断しました。
@期限過ぎてた問題
・相手のある交渉事です。
・42人の権利者(土地36筆、建物27軒)を6年で終わらせたことはGJのレベル。
・市職員の怠慢かどうかはこれをどう評価するか。
A市長の思いこみ問題
・「何もしてない」と言い放った市長の暴言は誤り
・最後の権利者との交渉が最終段階に入っているのに、ロクに聞かず怒鳴る市長はそもそもおかしい。
・部下は「概算で金額提示した」と言っているのに「金の提示もせんと」と怒るのはおかしい。
・部下が「予算は前年度ついてない。他の地権者の分とってる(使ってる)」との説明に、「ややこしいの後回しにして、楽な商売しやがって」と市長が怒るのは間違い。合意取れる権利者が気が変わる前に進めるのは普通。国の事業だから、毎年国の予算内で用地取得する。
(上記発言で「市職員がややこい物件を放置してきた怠慢」と判断する人が多くて残念。)
・「たった1軒にあと2年も3年もかけんのか。何をさぼってんねん」今後の見込みを聞かずに決め付けている。ちゃんと説明を聞けば最終段階だとわかる。
https://www.kobe-np.co.jp/ne…/sougou/201901/0012023915.shtml
B本質美談論問題
・「私が行きますけど。土下座でもしますわ。安全のためやろ、腹立ってんのは」「しんどい仕事やから尊い、相手がややこしいから美しいんですよ。」あたりの発言は、その前の「火つけてこい」等の暴言を打ち消すものではない。
やっぱり市長がおかしい。
概算、予算あたりの会話は「市長がよくわかってない」と感じるやり取りです。ちゃんと説明聞かずに怒鳴ってるのではないでしょうか。
2日間で約1200件の意見が寄せられているそうです。
市職員は内容を誤解した市民から厳しい言葉を浴びせられることもあり、気の毒でしょうがない。
https://www.kobe-np.co.jp/ne…/sougou/201901/0012024564.shtml
いくら怒ったからといって、あのような暴言は普通吐きません。
そのトップの下で働いている人に対して、市民が追い打ちをかけないでほしい。
市民のために、と思って働いている人がほとんどです。


次回の選挙ではこの人に一票を投じます

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:30:32.64 ID:6lf2UjyGa.net
>>111
むしろお前の方が関係者っぽいけどな
それも「伸びてない!伸びてない!俺は興味ないけど、なんで伸びてないかお前らわかんないの?」
って煽って逆に伸ばそうとする感じの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:36:28.34 ID:ERn2tCJS0.net
>>1
この市長のパワハラ悪いけどさ、これ安倍とか国政から目を反らさせるためのニュースだよな
ばればれな小出し切り取りで何日も政治に関心あるネット民の時間奪ってるだろ
これと児童虐待ニュースな

児相や学校に人件費増やして専門職も雇えばいいのに、それは減らすだろ
どう考えてもマスコミ操作だよ
この市長については市民に任せればよいだけ
報道も地元メディアが連日やればいいだけ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:41:43.49 ID:ERn2tCJS0.net
>>120
それとさ、各ニュースはそれぞれ大事かもしれないけどな
報道の仕方で国政から注意を減らすのが目的で御用メディアが動いてると思うよ
パワハラ、児童虐待、氷河期ネタはガス抜きや話題そらしに使われやすいニュースだよ
それぞれ解決すべき話題なのは分かるけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:22:57.70 ID:pQsqFQlvM.net
>>119
わざわざ煽る意味ないだろw

あと少しで落ちそうだから、頑張って保守しろよ

総レス数 122
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200