2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

統計不正は2004年から行われてた訳だが野党はどうやって安倍の責任にする戦略なの? [151915507]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:11:23.18 ID:gio00Qnl0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/zonu_1.gif
日本維新の会の遠藤敬国対委員長は30日、自民党の森山裕国対委員長と国会内で会談し、毎月勤労統計の不適切調査問題の事実関係を究明する特別委員会の設置を求めた。
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190130/plt1901300022-s1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:12:04.74 ID:th1BVlBep.net
反安倍ってマジでただの中国人と朝鮮人なんじゃね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:12:25.93 ID:gio00Qnl0.net
ケンモメンおせーて

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:12:35.99 ID:gio00Qnl0.net
(´・ω・`)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:12:45.27 ID:8s2wh4giM.net
小泉の責任にしてもいいよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:13:13.49 ID:f6lX4NNi0.net
小泉くらいか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:13:18.50 ID:e9Q99x5r0.net
それなら当時の民主党にも安倍にも責任がある

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:13:30.40 ID:Ej0glAWm0.net
自民党のせいじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:13:32.72 ID:+1Qtxh3Ka.net
糞過ぎる自民党よりマシ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:13:41.09 ID:oX+433DoM.net
チョンモメン脳内で民主党政権は無かった事にしてるから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:14:05.74 ID:JztasHWIa.net
マジかよ小泉純一郎最低だな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:15:15.88 ID:BxoX/QfX0.net
小泉のせいにできるじゃん
今回バレたのも自民による不正調査じゃなくて更に不正させようとして破綻したのがきっかけだからそっちも責められる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:15:26.60 ID:th1BVlBep.net
これもう反安倍が下がる統計に変えようとしてるだけじゃん
そのうた再雇用のジジイとかだけで統計取り出すんじゃね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:15:31.89 ID:E6XIrx7xd.net
だからさぁ
安倍も馬鹿だけどそれよりも自民に投票してるジャップが馬鹿なんだよ
本当にどうしようもない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:15:33.37 ID:gio00Qnl0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zonu_1.gif
実質賃金のサンプル入れ替えも「不正」とは言えなくないか?
どーやって追求するの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:15:35.71 ID:KrSeZOv90.net
2004年 小泉政権が不正を始める

それじゃ困った安倍政権、さらに不正で塗り固める

バレた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:16:04.60 ID:1/42LT460.net
清和会がやったことは確かなんだし、その時の自民党幹事長が指示したんだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:16:14.58 ID:RHz80+eOr.net
安倍の時期が一番長いからほとんど安倍のせいでしょ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:16:44.38 ID:th1BVlBep.net
反安倍って再雇用のジジイとかだろ
60代や70代の底辺っぽい小汚いジジイが安倍政治を許さないとかいう服きてるわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:17:17.62 ID:+1Qtxh3Ka.net
>>19
それも自民党による捏造だったことが判明したwwwwww

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:17:23.55 ID:6DnatbmFH.net
2004年は小泉だぞ
というか今の日本を作ったのは自民党なんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:17:33.59 ID:gio00Qnl0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zonu_1.gif
安倍「我々の政権で統計不正を見つけ出す事ができた。これを期に全ての統計を精査し直し、適切な予算を組む」

エダノンこれどーすんの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:18:18.24 ID:afRVQsvu0.net
>>1
ちょっと待て。2004-2012の証拠となる資料が残ってないのに、
何故「不正が2004から始まった」と特定出来た?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:18:24.85 ID:+sVBvmgJa.net
通りすがりの奴に罪擦り付けるような事やめーや

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:18:52.44 ID:uUjDNhHh0.net
民主党の時は下げる改竄だぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:19:03.10 ID:hLzTuWYa0.net
安倍政権は不正を発見し、公表したって点では民主より良いってことは全会一致?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:19:22.55 ID:ye5o0EvVa.net
>>23
サンプル調査の資料はあるが補完するための資料が無いんだろ昔過ぎて

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:19:32.79 ID:VBFeFlgh0.net
責任あるならなおさら言及しなきゃ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:19:43.67 ID:5O9xa+5sr.net
mys

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:20:11.84 ID:DmQXhIy6d.net
マジレスすると、2004年以前は偽装請負(今の工場運送派遣)を労働者から除外してたから、それ以前から実は捏造だぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:20:20.30 ID:2PYt5wuW0.net
長妻議員辞職がスタートライン

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:20:27.73 ID:0GQsPqgfd.net
アベノミクスは失敗していた という事実には何ら変わりはないから謝罪してから追及すればいいだけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:20:50.01 ID:Kynq+oGH0.net
いやどっちにも責任あるぞ

なんで野党だけに限って言うんだ?なんなら現職の自民党の方が責任が重いんだが?ネトサポってほんとバカしかいねーよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:21:26.27 ID:gio00Qnl0.net
>>33
エダノン「我々は知らなかったから責任ない」

野党で自分たちにも責任があると認識してる奴がいない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:21:36.74 ID:F1EQfo3kd.net
原因かいつからかじゃなくて
アベノミクスが失敗って所をハッキリ言わないとじゃないの?

36 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/01/31(木) 08:21:45.28 ID:t0rS5Dt7M.net
民主党政権とかいう都合のいいスケープゴート
政権交代して誇らしくないの

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:21:57.88 ID:th1BVlBep.net
>>22
見直した結果さらに上がったら野党バカスギワロタwww

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:22:30.63 ID:QyKFmKIO0.net
安倍は
2005年に内閣官房長官へ就任
2006年に内閣総理大臣へ就任

つまり裏で改ざんの功績が認められて出世したってことだ
隠蔽、改ざんした佐川が出世してるんだから自民党内ではこういうことが起きてる証拠だ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:22:43.35 ID:xvgCHnO90.net
ネトウヨ苦しいのう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:22:59.91 ID:iamUde9eM.net
>>26
なんで厚労省の自爆が安倍の手柄になるんですかねぇ
手柄になるとすれば、厚労省が出してくるデータが毎回毎回おかしいと指摘していた
総務省の手柄じゃないですかねぇ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:23:15.90 ID:PVvJGkUX0.net
完全に朝鮮耳独裁者安倍晋三官房副長官の指示じゃん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:23:45.06 ID:gio00Qnl0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zonu_1.gif
新聞各社もアベの責任と断罪出来てないんだが どうやって大臣辞任させるの?
これエダノンどーすんの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:23:54.20 ID:2PYt5wuWd.net
現在進行形の不正だから安倍の責任に決まってんだろ
バカかよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:24:03.02 ID:Ig6ioPDo0.net
>>26
ヤリすぎてバレただけだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:24:20.80 ID:th1BVlBep.net
>>42
エダノン議員辞職するしかなくね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:24:39.14 ID:jUfcwRZz0.net
最近ネトサポ集合スレのスレタイ雑すぎだろ
そんなんじゃ金貰えねーぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:24:47.18 ID:st8eyGqa0.net
とりあえず、バカノミクスは
大失敗だったということは証明されたね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:25:27.70 ID:BxoX/QfX0.net
>>22
今回は発見したと言うより更に水増し要求して破綻させただからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:25:53.24 ID:Sg7e9exua.net
野党は最初から政権を担当していた頃にも不正統計が行われていたこと、それを見抜けなかった責任があることは否定してない
むしろ責任があるからこそ実態はどうだったか事実を究明すべきというスタンス

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:26:13.38 ID:w7TeAlV+p.net
>>26
超えちゃいけないライン超えてバレただけやろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:26:16.81 ID:GGSBmu+Sa.net
11年間は自民党政権なんだけどなにか言い訳ある?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:26:22.12 ID:JQAFApvv0.net
全く気が付かなかった民主党

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:26:24.41 ID:gio00Qnl0.net
>>49
エダノン「根本大臣は責任とって自認しろ」

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:26:27.11 ID:+1Qtxh3Ka.net
>>42
糞過ぎる自民党よりマシ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:26:55.02 ID:urCW6vx70.net
不正して給料増えてる分を返納させよう!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:27:31.94 ID:Hb0jZ65T0.net
ミンスが政権だったときも安倍に指示されてやってただけだぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:27:37.09 ID:oX+433DoM.net
>>43
民主党政権→改ざん黙認
安倍政権 →改ざん止めさせ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:28:03.35 ID:5xlGlAzk0.net
要するにトンキンが悪いんだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:28:17.59 ID:1UEP5ojAd.net
不正発覚後もいい加減な調査や嘘の報告をしてたのは安倍政権ですが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:28:26.20 ID:FlkJ1yxoM.net
実質賃金捏造
はい論破

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:28:30.76 ID:sz4o4cHGr.net
それで民主とうまくいってなかったわけだ

62 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/01/31(木) 08:28:43.01 ID:t0rS5Dt7M.net
>>51
民主党政権が不正な統計を黙認してた事実は変わりませんよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:28:46.35 ID:WXC7BJnv0.net
>>1
それを都合よく運用してたのが自民
ミンスはそもそも官僚に嫌われてたからね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:28:50.92 ID:+1Qtxh3Ka.net
>>57
糞過ぎる自民党よりマシ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:29:09.75 ID:0JfEK2+Xr.net
>>23
そこらへんから標準偏差がおかしくなってる
田中重人准教授が調査して明らかにした内容は要チェック

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:29:14.74 ID:2PYt5wuWd.net
>>57
現行政権の責任に決まってんだろ
バカかよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:29:18.58 ID:gio00Qnl0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/zonu_1.gif
>>63
委員会の調査とか見るに自民もなかなか官僚に嫌われてないか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:29:48.78 ID:+1Qtxh3Ka.net
>>62
それも自民党による捏造だったことが判明してる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:30:23.88 ID:0eq0pEDF0.net
え?
今の行政の長に責任とってもらうだけだろ?
今が民主なら当然民主

でも今は安倍自民だろ?
ネトウヨはアホなの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:30:57.25 ID:BD9rJO4H0.net
>>1
去年一月の統計でサイレント修正した挙句
「アベノミクスの成果だひゃっほい」
してたのが安倍政権ですが、なにか?w

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:32:12.31 ID:0JfEK2+Xr.net
この件で一番あかんのが2004年標本にしたとき補正かけなかったことで
次にあかんのが2018年それがわかったときに公表せずに変な補正で誤魔化そうとしたことだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:32:25.58 ID:JjfBrb5E0.net
ミンスは無能だから官僚が言うことを聞かなかったからなw

自民 官僚とグル
ミンス 官僚は敵
自民 官僚とグル

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:32:32.53 ID:O+QG/dfd0.net
枝野や菅直人だって官僚とアメリカの操り人形に過ぎないといつも言ってるだろうよ

それに小泉政権からという事なんだから何が問題かは一目瞭然だ

奴等が誰の手先であるか分かってるならば

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:33:44.83 ID:YlNWrl4P0.net
竹中平蔵だの高橋洋一が絡んでそうだな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:33:49.31 ID:nLUsM/+PM.net
むしろどうやって民主の仕業にしようと躍起なってるとしか見えないぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:33:58.79 ID:NyoTx9910.net
そうだな自民党を殺そう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:33:58.99 ID:iamUde9eM.net
>>45
枝野が総理やってた訳じゃねーんだから
責任取るのは、現役議員で総理経験者の菅、野田が議員辞職するべきだろ
「我々が不正を指示した訳ではないが
前政権から続いていた不正に気付けなかった責任がある。」とか言って
勿論、安倍も麻生も責任とって辞任な?
安倍に引導渡せるなら、あの二人は喜んで辞任するだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:35:22.91 ID:O+QG/dfd0.net
>>72
全く違うがな

菅直人は外務省と財務省の操り人形だったし
枝野はそれ+経産省の操り人形でもあった
同じなんだよ、同じ

少なくとも小泉と鳩山以外の民主党は同質の物

ただ、ハゲタカとかCSISはそれすら気に入らない、もっと貢げという考え
だから安倍に挿げ替えられた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:35:25.67 ID:NAjShmdd0.net
てか2011年以前のは廃棄してるってのがあり得ないだろ
再検証させたくない理由がある

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:35:26.47 ID:BD9rJO4H0.net
>>67
つ佐川氏

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:35:34.44 ID:uGQJTiFVr.net
>>72
無能なんじゃなくて「脱官僚!」「官僚主導から政治主導に!」という民主党の官僚敵視政策の結果

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:35:40.53 ID:TEKGZS7bM.net
民主党が悪い!が今のトレンドだけど安倍政権の下で不正が次々明らかになっている!も個人的に好き

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:35:45.80 ID:afRVQsvu0.net
>>34
15年中3年だから、自民党の方が4倍悪質だな。
始めたのも自民党だからそれ以上だが。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:35:52.41 ID:Wbn3gfINd.net
小泉とか森から始めたんだろうな
安倍とかじゃなくて清和政策研究会

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:36:13.98 ID:hgjfjsg9H.net
>>26
安倍がやり過ぎて「おかしくね?」ってアチコチから言われて、厚労省が「実はそれ以外も前からやってました」って話なのになんでも安倍が悪事を暴いたことになってんの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:36:41.80 ID:R1lfwAiZM.net
追及するとこちらが危険になるので
この件は無かったことにします
今年もモリカケ一本勝負!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:37:19.35 ID:ZUiEkN9hM.net
まさかとは思うが
民主党の三年間は逆に低くしていたのではないか?
これで得する奴いるだろ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:37:41.21 ID:O+QG/dfd0.net
>>74
当時の高橋洋一は、全く関係ないだろう
俺も奴の事を時計泥棒とは揶揄するが
あれは実際、財務省には邪魔だった。当時の話な

植草がやられたのと同じだよ。ただその後が情けないというだけ

これは当時のビデオニュースとか見れば分かるが、神保でも怪しいと言っているくらいだから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:37:48.96 ID:dglEhBfOa.net
統計の不備は官僚の責任だろ
アベノミクスが失敗したことは認めなよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:38:29.81 ID:jUfcwRZz0.net
>>84
おそらくケケ中が仕組んだのだろう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:39:00.79 ID:UMjDOWNIM.net
自民が作った捏造構造に民主は気が付かなかったお間抜けっこと

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:39:33.39 ID:BD9rJO4H0.net
>>81
脱官僚

官僚を支配する
は別
鳩山がやってたのは脱官僚
小泉から今の安倍までやってるのは「官僚を支配」
その結果、官邸に忖度する官僚ばかりになった結果がこれ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:39:42.55 ID:gio00Qnl0.net
どーすんの

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:40:23.14 ID:hgjfjsg9H.net
>>42
枝野はそもそも「与党も含めて過去のことで責任追及するつもりはない」って言ってんじゃん
それを踏まえた上で、現状は安倍が誇るように給料も上がってなきゃ、好景気でもないからアベノミクスの失敗を認めろってことだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:40:49.39 ID:gio00Qnl0.net
>>94
完全に根本大臣の罷免に躍起だが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:41:06.98 ID:uQqnp4yvd.net
>>26
判明したのは厚労省のアホが「これ全数調査じゃないんすよね〜w」と口を滑らせたからだぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:43:15.67 ID:JjfBrb5E0.net
というかネトウヨの中では第一次安倍政権とかもうなかったことになってるんやろなw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:43:19.59 ID:uQqnp4yvd.net
もっと言うと「いや全数調査じゃないってそれ統計法違反ですよ」と指摘したのは委員会か何かに入っていた大学教授で
議員でもなければ官僚でもないぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:43:36.74 ID:E5Myz5Wg0.net
今回の統計不正防止に一番効くのは
統計担当の歴代課長係長クラスを吊し上げて懲戒に追い込むことだけど
なんかそういう方向に行きそうにないのが残念だね
社保庁叩きの時と同じパターンになりそう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:43:43.95 ID:hgjfjsg9H.net
>>95
それは発覚後の対応の不手際によるものだろ
いい加減な調査しか出来ないなら再発防止など覚束ない
お前には大臣の能力が無いって話な

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:44:05.30 ID:iFi/mRGi0.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59625
毎月勤労統計ではそもそも全数調査が義務付けられているので、勝手にサンプル
調査に切り替えた段階で不正行為といってよい。しかも、ミスが発覚した後にす
べての調査結果を修正せず、2018年以降のみを修正したため、2018年からは賃
金が急上昇したような結果になってしまった。

安倍のせいなんだよなぁ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:44:49.10 ID:O+QG/dfd0.net
>>90
竹中というより
今回のケースなら、どうしても消費税を上げたい財務省と、失政を攻められたくないあべ政権の利害が一致した
財務省は官僚の王だから厚生省もその意向で動くし

それと、郵政民営化は誰の為であったかを考えれば分かることなんだよ
過去に長期政権だったのは、中曽根、小泉、安倍二期目だけ
これらに共通することはなにか?
どれだけ国富を外資に貢いでいるかだろう?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:45:56.51 ID:O+QG/dfd0.net
>>94
如何にもグルの枝野らしいわ
はよ死ねばいいのに

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:46:20.34 ID:JjfBrb5E0.net
完全に上からデータをインチキする命令がきてわかってやってる悪事なのに
ふんわりとした不正とかミスとかはあり得ないからなw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:47:11.02 ID:pw4hLrBP0.net
インチキを始めたのは小泉からだったのか
他にもインチキやってんだろう
小泉が早々に政界から引退したのはこういうことがあったからなのかよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:47:19.32 ID:gio00Qnl0.net
>>100
発覚してから一ヶ月も経ってないのに無理があるだろ
罷免したところでむしろ幕引きになるぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:47:53.75 ID:19Uy5IED0.net
頭おかしい書き込みが多いけどネタだよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:47:55.85 ID:6abWzf0ha.net
国が終わるスイッチレベルの事したんだから担当者は死刑でいいと思う

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:48:00.74 ID:LsIGxQMm0.net
朝のニュースでも野党も悪いんですよとか言ってて笑ったわ
不正期間の半分以上安部政権なんだが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:48:47.30 ID:Jid81Tvtd.net
まじかよ小泉と旧安倍とアスホール最低だな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:48:50.25 ID:hsxeTtec0.net
マジかよ小泉最低だな!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:48:53.76 ID:O+QG/dfd0.net
>>105
御犬様小泉が殺した厚生官僚も小泉が厚生大臣のときの年金関連の重要参考人な

完全に口封じ

奴の恐ろしさはこういうところだ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:49:09.19 ID:1cKXpVs40.net
民主時代は悪く見せて早く政権終わるように工作してた可能性も当然ある訳だがそういうのはウヨちゃんの頭にはねぇらしい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:50:19.43 ID:TS+SlJhq0.net
「安倍政権によって不正がみつかった」っていう論法の擁護にはマジで絶句したわ
本当になんでもありすぎるだろ
安倍だけがどうではないにしても本当にコイツだけは今この瞬間にでも○んで欲しいわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:50:42.60 ID:19fhNgCGK.net
なんで野党が責任問われなきゃいけないんだ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:50:55.55 ID:XTKnNwr7d.net
でも廃棄しちゃったからどの位改竄してたか分からないから仕方ないね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:51:19.06 ID:7NKzw58f0.net
そもそも民主党時代の分は破棄されて不正してたかわからないんだろ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:51:24.01 ID:gio00Qnl0.net
>>115
省庁の責任な

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:51:27.11 ID:JjfBrb5E0.net
不正が発覚したのも安倍の手柄にされて
これじゃ日本の官僚馬鹿でしょwww

日本の官僚は優秀(キリッ

これ言ってた奴ら出てこいよw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:51:55.58 ID:O+QG/dfd0.net
>>113
前原とか枝野とか仙谷一派がどれほど忠実な官僚のしもべだったかを知っていればそんな事は言わんよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:52:33.20 ID:Vx6XgEg0M.net
>>18
普通に考えるとこれだよなぁ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:53:21.98 ID:JjfBrb5E0.net
ミンスの悪事を指摘するのは問題ないが
安倍の悪事に触れないのでバレバレw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:53:29.52 ID:qAzuAL0H0.net
>>112
そもそも小泉自身が人殺しだと言われてるからねえ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:53:52.70 ID:O+QG/dfd0.net
>>119
これで消費増税できるなら、官僚は喜んで泥被るだろうよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:53:54.28 ID:hgjfjsg9H.net
>>106
無理があるだろ…て何言ってんのw
第三者委員会と言いつつ身内で調査したり、調査対象者の人数誤魔化したり、挙げ句の果てに第三者の聞き取りの場に職員立ち会わせたり
わずか1ヶ月の間によくもこれだけいい加減な事やったなってくらいやらかしてるじゃねーかw
リーダーシップ取れないなら辞めろ、そしてちゃんとしたヤツに変えてキチンと調査しろ
何も間違ってないし、デタラメ調査でうやむやにされるよりマシだ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:54:02.69 ID:RfsrMK7NM.net
チョンモメン「民主政権は黒歴史だからノーカン」

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:54:45.18 ID:iamUde9eM.net
>>108
高給じゃないと不正に手を染めるつーんで
世界でも類を見ない高給取りなのに
それでも不正するんだから死刑しかないよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:55:04.85 ID:4b4Ykyy2M.net
>>117
民主党時代は実は全数調査してた可能性すらあるからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:55:08.48 ID:O+QG/dfd0.net
>>123
芸者殺しな
小泉と安倍政権で死人が出すぎている

それだけ売国奴という事

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:56:05.24 ID:jJdjPo9rK.net
>>120
主導権が官僚にあるのなら騙してるのは官僚だろ。
それと今は政権側が強い権限持って主導

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:57:01.21 ID:kEekFshJa.net
>>126
糞過ぎる自民党よりマシ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:58:33.52 ID:KWnDk3r60.net
>>77
ヘアプアに触るとハゲるぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:58:51.11 ID:D3x/FW7n0.net
本当に2004年が初めてなんだろうか?
大々的にやれぇ!したのが2004年であって、ずっと前から都合よくちょろまかしてきたんじゃないだろうか・・・

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:58:53.46 ID:UIiz4uuUd.net
政治主導って、歪みを生んだだけ。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:59:32.04 ID:O+QG/dfd0.net
>>131
すべて繋がってると何故考えられないのか

安倍政権と菅直人、野田政権にさほど違いはない
官僚の力はアホなリベラルが思っているより強く
何よりジャパンハンドラーズには絶対逆らえない

ここを変えないと日本は変わらんよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:59:50.67 ID:0JfEK2+Xr.net
>>87
2004年から2017年までは低くしていた

それをこっそりと(表面上)もとに戻したのが安倍政権における不正

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:00:06.50 ID:8lmck3oKM.net
失業保険にかかる問題と賃金にかかる問題は全く別なんだよなあ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:00:13.51 ID:Yjq3g/xT0.net
誰の責任になるかはまず調べないとな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:01:31.64 ID:O+QG/dfd0.net
>>138
ちゃんと調べていけば死人が出るレベルだろうから
まず誰も出来ないだろう
また有耶無耶で終わるよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:01:50.53 ID:JjfBrb5E0.net
国の不正は明治以降でさえずっとあるんだろうけど
安倍の場合全ての政策に大失敗してるからなw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:02:14.50 ID:qCxNe9F9p.net
竹中一択

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:02:45.46 ID:jJdjPo9rK.net
民主党政権が官僚を裁いて選別しなかったから、舐められて下野したのに自民党と繋がったままだった。
それは沖縄や尖閣や検察の攻撃でわかる。
色々と叩かれたが田中眞紀子はその点だけは正しかった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:03:07.58 ID:m4xKDc2Jd.net
>>1
原因究明が不十分、対策が不十分で押し通せる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:04:13.94 ID:eADjyu8A0.net
大臣が辞めるか辞めないかでしばらくグダグダやってりゃそのうち飽きるだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:05:22.44 ID:kEekFshJa.net
>>144
糞過ぎる自民党よりマシ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:05:38.99 ID:1pKLoPe2r.net
責任問題てなに?
どうせ辞めさせる理由が欲しいだけで何も改善されないよね
それより改善策の方を頼むよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:05:44.24 ID:O+QG/dfd0.net
>>140
失敗と言うより、俺は確信犯だといつも思っている
酷かった菅直人や野田では、まだ売国が足らないと首相になったのが今の安倍なのだから
意識的に売国をしないと、期待には応えられん

例えば株の買い支え。俺はハゲタカへの利益供与だと思っている

ちなみに一期目の安倍は、自民党の総意として小泉路線の修正も求められていた
これは安倍の資質どうこうよりも、自民党がそうだった
地方組織ボロボロにされたからな。経世会もまだ力あったし

で短命

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:06:02.76 ID:m4xKDc2Jd.net
日本の政治って本当のことはどうでもいいからなあ
世間を騒がせるのが悪いことなので、安倍が世間を騒がせていると見せればいい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:06:28.43 ID:NkZ7q5Cp0.net
2004年からだから俺は知らないとでもいうの?
さっさとやめろよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:06:48.45 ID:JjfBrb5E0.net
中国には経済でも技術でも日本は抜かれたが
中国に勝ったよ!

政治腐敗の分野で!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:06:54.90 ID:kkZrBvfi0.net
枝野も責任とって議員辞職しないとね
筋を通さないと駄目だよね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:06:57.18 ID:lLYRhVcu0.net
安倍安倍言ってるやつは冷やかしだろ
もうすでに 自民党が悪い に変わってた

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:07:40.79 ID:pC7ghoeZd.net
やっぱり自民党が始めたんじゃねえか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:08:07.85 ID:v1ohz6ht0.net
>>26
どうもこの件はこういうすり替えで乗り切ろうってのが安倍信者たちの基本方針みたいだな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:08:45.90 ID:T1uxBhWla.net
>>125
まずその調査のやり方を提示して国会で調査させればいいじゃん
すでに罷免をどうするかの方に力入れていて馬鹿かと思うわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:09:31.37 ID:uAFkGGyNM.net
野田総理ってなんでおろされたの?
野田がおろされるなら安倍はとっくにおりてないとおかしい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:11:14.44 ID:Fouq2ousd.net
>>26
民主党政権ではできなかった不正を暴く政治をどんどんやって行ってるね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:11:15.39 ID:gio00Qnl0.net
>>156
アベノミクスなし(経済的無策)の増税
その上、軽減税率なし・延期なしで2014年に10%へ

そりゃだめだわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:11:25.82 ID:eLkcot1p0.net
犯人誰だよ!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:12:23.16 ID:eIb2tjbV0.net
安倍さんが腐敗官僚に裏切られた被害者であることを
国民はちゃんと理解してるから支持率は上がってる
反日パヨが安倍さんのせいにしようとしても無駄だぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:12:31.20 ID:eLkcot1p0.net
\ 私は関与しておりません! /
  __________
  | ________  |    嘘八百かよ!     詐欺師を逮捕する道具出してドラえもん  
  | |安 ◆/)||(\◆晋| |      , ─── 、      /___    \,,  
  | | I◆∠●I I ●ゝ◆| |     /・ ) 、       \   |-、ヽ |.    ヽ
  | |( I   U | │U   |,| |    d-´  \       ヽ  |・|─|     |
  | | │  ノ(__)ヽ  .| | |    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | | │   │  I    I | |    (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |      \     |    /      /二二l
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      o━━━━┥    / )   |
  |  あべねつぞうTV        |        /        |    ./ヽ/    |
  |__________|      ◯        |   ./ /____| 

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:12:35.01 ID:fCOTndVSM.net
自民のせいやろ
自民のトップが責任取るやろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:13:15.37 ID:NkG3Prfld.net
>>160
その支持率も改竄なんだが

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:13:35.44 ID:eLkcot1p0.net
>>156
復興増税じゃないの

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:14:24.28 ID:eLkcot1p0.net
どの政権も終わりが見えた時に増税してくるよな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:14:27.51 ID:Wn3AXB+X0.net
>>155
ほんこれ
すぐに「罷免ガー安倍の任命責任ガー」って話に持っていかれるとウンザリする

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:14:51.54 ID:JoxBuwXr0.net
ネトウヨはこれで押し通そうと発狂してるけど
2017年から始めた不正を無理やり隠そうとしてるのがバレバレなんだよなあw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:15:50.99 ID:eLkcot1p0.net
    /::::::,,、ミ"ヽ`  "゛/:::::::::ヽ
     /::::::==        `-::::::::ヽ                         
     |:::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l                         
    |::::::::l゛ /゚\ |/゚\ l:::::::l  
    (`:::| ノ⌒ ノ/ l\⌒ヽ |:::::l            
     | ″   ,ィ____〉、   リ.                   
      ヽ    /  l  ',    |.                       
        l ヽ ノ`トェェェ,イ´ヽ、/                      
      |、 ヽ  |'|`ー'´ /
            U

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:15:56.06 ID:XRYt3t6l0.net
2004年からなの?本当に?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:16:09.37 ID:oNK9Nu/D0.net
>>12
小泉は今の反原発の中ではチカラある感じの人物だから小泉を今責めすぎると反原発の勢力が弱まる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:16:34.03 ID:2YekBKxu0.net
改ざん不正が日常です

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:16:38.27 ID:gio00Qnl0.net
>>167
サンプル入れ替えは不正じゃないから責任の追求のしようがないじゃん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:18:30.20 ID:eLkcot1p0.net
2004年て小泉政権か、氷河期殺した戦犯時代じゃん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:18:50.81 ID:uGQJTiFVr.net
>>169
それ以前の中規模事業所の調査から不正があって
それを是正しようとしたら負担が増えるから今度は大規模事業所の統計を減らそうとしたとか

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190131/k10011797311000.html

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:20:57.72 ID:Tvgv68OU0.net
責任の有無とかじゃなくてさ
アベノミクスはなかったってことの方がやばいよね
安倍信者のすがるものがなくなったね

子供へって老人増えて景気良くなるはずないし実際に好景気実感できてないしでも景気はいいって言うニュースは流れてるからおかしいとは思ってたけど
やっぱりねって言う感じだわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:22:56.20 ID:qTiqsebba.net
>>26
まあ安倍はそういう印象操作をしているよね。

たまたま厚労省が自爆してバレたけど、バレなきゃそのままやり続けたんじゃないかな。
アベノミクスの成果は厚労省による演出だったんだしね。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:24:08.35 ID:hgjfjsg9H.net
>>155
また「もう、野党はしっかりして!」論法か?
閉会時委員会で野党が何度も何度もダメ出ししたからようやくここまで来たんだが
で、通常国会始まって、本会議で大臣の責任追及
やり方として全くおまえが言うとおりの手順踏んでるぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:24:37.07 ID:qVFXNgr0d.net
いつも無理矢理安倍に結びつけようとするから負けるんだろうな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:25:19.90 ID:JjfBrb5E0.net
発覚してるのなんか氷山の一角だから

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:25:38.23 ID:1x62L6FPd.net
森友の時の佐川しかり過去の人間総スルーで
今の人間だけ適当に処分して有耶無耶にする
やり方を好むのが安倍政権だから仕方ない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:26:11.50 ID:eLkcot1p0.net
アベノミクスて統計不正から波及してこうなってるんだぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:26:34.21 ID:i0PWXB7l0.net
>>106
1ヶ月も経てずに巻く引き図ろうとしてデタラメな調査やったんだろうが
真面目に調査などするきなど最初からなくて官僚に責任押し付けて誤魔化そうとしたんだから辞めさせるのが当たり前だろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:27:16.95 ID:VXDowwgDp.net
狙いは統計じやなくて
アベノミクスの是非
だから騒ぐ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:27:33.33 ID:7dspr2RHa.net
政権担当期間をまずベースとして11/14で自民党が悪くて
今回きっかけになった悪事と調査過程における悪巧みで13/14くらい安倍ちゃんが悪いということでいいんじゃないの

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:27:45.81 ID:bofQIbQk0.net
野党が批判できないように民主政権絡めたんだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:27:45.83 ID:vI4vYGUZa.net
野党のせいにして官僚政治続行ですわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:29:34.82 ID:eLkcot1p0.net
  /::::::,,、ミ"ヽ`  "゛/:::::::::ヽ
     /::::::==        `-::::::::ヽ                         
     |:::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l   データ通りにしただけだもん                     
    |::::::::l゛ /゚\ |/゚\ l:::::::l   ぼくのせいじゃない、あうあうあー
    (`:::| ノ⌒ ノ/ l\⌒ヽ |:::::l            
     | ″   ,ィ____〉、   リ.                   
      ヽ    /  l  ',    |.                       
        l ヽ ノ`トェェェ,イ´ヽ、/                      
      |、 ヽ  |'|`ー'´ /
            U

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:29:42.12 ID:Ua8ZDPmEd.net
自民党のせいなのは揺るがない(笑)

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:34:09.23 ID:eLkcot1p0.net
  /::::::,,、ミ"ヽ`  "゛/:::::::::ヽ
     /::::::==        `-::::::::ヽ                         
     |:::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l   ぼくちんはただ頭がオムツなだけ                      
    |::::::::l゛ /゚\ |/゚\ l:::::::l     ブリリリリ!あうあうあー
    (`:::| ノ⌒ ノ/ l\⌒ヽ |:::::l            
     | ″   ,ィ____〉、   リ.                   
      ヽ    /  l  ',    |.                       
        l ヽ ノ`トェェェ,イ´ヽ、/                      
      |、 ヽ  |'|`ー'´ /
            U

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:39:13.58 ID:eIb2tjbV0.net
この問題で誰よりも心を痛めておられるのが安倍さんなのに
安倍さんの足を引っ張る材料にするなんて野党ってほんと醜悪だな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:39:30.38 ID:g9abpX110.net
>>21
なんで民主政権で変えなかったの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:40:33.31 ID:9ASZN8iYa.net
統計不正それ自体より、調査が一向に進まない方が問題だわ
完全に現大臣の監督責任だし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:41:08.18 ID:TvbZLXDFM.net
三倍水増しで景気いいですよーって言ったのが不自然でバレたからだろ
安倍政権が一度も自分から不祥事を公表したことなどないわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:41:12.43 ID:eLkcot1p0.net
>>190
おまえバカだなあ、実のところ野党は安倍を応援してるんだぞ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:41:13.55 ID:JoxBuwXr0.net
>>172
サンプル入れ替えは2004年からで
2018年以降は以前のデータを遡って補正しなかった
ネトウヨは日本語読めないからわかってないんだろうけどなw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:43:29.97 ID:eLkcot1p0.net
竹中平蔵をギロチンにしろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:44:39.30 ID:eLkcot1p0.net
統計不正なんて国家反逆罪だぞ、ころせ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:45:47.69 ID:MOkEm1OpM.net
>>1
去年の実質賃金上昇は別の話だぞ、低脳ネトサポw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:46:14.74 ID:sQnNDbZna.net
【悲報】厚労省
「18年の実質賃金は マ イ ナ ス 」認める 

野党の「アベノミクス偽装」指摘は正しかった

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1548849670/


ここ突くでしょ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:46:36.47 ID:yL9DyFYE0.net
ミンスのときも不正してたからノーカン!!

            ___
          /::::::::::::`丶、       ノーカウントっ
       /::::::::/゙ ̄二#ニゝ、        ‥‥‥‥!
        /:::::__:ヽ、 u __ヽ  >
       ,/::::/,‐y'/ v   ヽ' く   っ  ノーカウントっ
.     /,':::::ヽジ/  _、__,ノr_ \  っ     ‥‥‥‥!
-‐ ''7  !:::: / ゙l  {i⌒ヾ==ュ ー' っ
--‐,'   |/   l v ヾ===ュ        r'.二ヽ、
  i   |、    ヽ、  v  j        i^Y゙ r─ ゝ、
  │  lヽ、     ,>r┬く \        ヽ._H゙ f゙ニ、|
  |. /\l\._,./ ││ \.\        \`7ー┘!
  レ'′ o |:::::::::/ ´\ |   \|ヽ.      「:ト  イ
        l:::::/     `    ./ l::\.    |    |
       ∨     _      / /::/ .l\  l    l
         /o  /|l\ / // /::/ \.l      |

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:48:30.69 ID:eLkcot1p0.net
>>199
/::::::,,、ミ"ヽ`  "゛/:::::::::ヽ
     /::::::==        `-::::::::ヽ                         
     |:::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l   だって原稿にはアベノミクス成功してるって                     
    |::::::::l゛ /゚\ |/゚\ l:::::::l   あうあうあー 
    (`:::| ノ⌒ ノ/ l\⌒ヽ |:::::l            
     | ″   ,ィ____〉、   リ.                   
      ヽ    /  l  ',    |.                       
        l ヽ ノ`トェェェ,イ´ヽ、/                      
      |、 ヽ  |'|`ー'´ /
            U

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:52:19.73 ID:i0PWXB7l0.net
>>192
真面目に調査したら安倍が関わってたのがばれるからな
情報番組がほとんど取り上げないのが不自然過ぎる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:55:59.02 ID:M9IkGXiEd.net
知った後の対応が大問題

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:57:09.62 ID:PEfo70EIK.net
原発事故だって長い長い安全神話信奉の末の出来事だったけど当時政権とって二年の民主党の責任に出来たんだから統計問題だって一義的な責任は「現在の」内閣にあるとされるでしょうよ

じゃないと70年代に原発導入するにあたり何故日本の地形気候に合わせる基礎研究を怠ったのか、非常用発電機が水没しやすい構造のままだったからあんな過酷事故が起こったんじゃないか
戦後大半の時間与党として過ごし原発導入にも安全対策にも当然関わってる自民党の責任は?みたいな議論が可能になったら自民党も得しない

「統計不正が行われていた期間は民主党政権期も含まれている」みたいに言っても小泉、第一次安倍、福田、麻生で5年、第二次安倍で7年で計12年
誰が恩恵受けてたかって考えたら形勢が悪くなる
寧ろ保身の為にも過去をほじくらない方が自民党の得になるでしょうよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:57:25.11 ID:JoxBuwXr0.net
>>202
厚労大臣が厚労省かばってる時点で内閣にも責任あるんだけどなw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:58:44.10 ID:B0o82k0G0.net
枝野とかがイキってるけどお前らが政権にいた時になんで何もしなかったんだよww

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:00:32.70 ID:MOkEm1OpM.net
>>206
低脳バカウヨは去年の実質賃金が捏造だと誤魔化すこともできないw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:02:40.25 ID:hm2yzEXc0.net
安倍ちゃんがゴミみたいな身内監査、それも人事課長同席という
圧力かけまくりの再調査と大甘処分を認めてるんだから安倍のせいに
決まってるだろ。一番得をしてきたのはどう見ても安倍ちゃんだし。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:03:06.15 ID:6Pg57S3F0.net
しかしまぁ現実問題、与党が野党がの話じゃないよね。これ。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:03:13.33 ID:hgjfjsg9H.net
挙げ句の果てに「連合の取ったデータが正しいんです(キリッ」だってよw
恥も外聞もない無いな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:03:15.66 ID:uGQJTiFVr.net
>>205
部下をかばわない上司は見放されるから難しいところ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:04:09.89 ID:LsSjLXLO0.net
>>1は慌ててニュース速から出張して来たんか?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:04:25.15 ID:eLkcot1p0.net
>>206
岩盤規制と構造的な問題で政党が変わったところでどうしようもないと思うぞ
グローバル化が無くなる今こそチャンスだと思うけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:04:51.20 ID:nwrD9a7+0.net
これ野党与党とかの問題なの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:05:05.96 ID:eLkcot1p0.net
>>209
それな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:06:30.10 ID:ma9bbkuh0.net
野党しっかりして!!という声も多いけど
不正統計が明らかになったのは野党の頑張りのおかげなんだよなぁ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:06:35.03 ID:JoxBuwXr0.net
>>209
それは政権与党が不正統計を糾弾していたらの話で
この程度の問題で騒ぐなとか言ってる時点で政権も当然批判されてしかるべきだぞw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:06:56.79 ID:eLkcot1p0.net
>>205
官僚は言われたことするだけだもんな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:07:27.03 ID:oUHhy6v5d.net
新たな疑惑キタで
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201901300000816_m.html

>>1
昨年からは、べつにおかしなことやってるんだよ。さらに内部調査もめちゃくちゃだし
http://www.asahi.com/amp/articles/ASM1R05WCM1QULFA03T.html

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:08:17.17 ID:eLkcot1p0.net
えだのんはもっと支持されてもいいはずなんだけどなあ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:08:48.79 ID:oUHhy6v5d.net
厚労省の統計不正問題、新たに「8日間の空白」疑惑
[2019年1月30日20時7分]
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201901300000816_m.html

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:09:25.29 ID:U3Fqpran0.net
>>191
安倍ちゃんのアベノミクスのときに
なんか不自然な上がり方した数字だから怪しんで計算したら発覚したそうな
つまり偽造ミクス指示したのだあれ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:10:22.43 ID:EiYrONyAF.net
現政権で発覚したんだから
現政権の責任だわな

嫌なら解散するか?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:11:25.01 ID:eLkcot1p0.net
>>223
それ与野党の功績と言うんだぞ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:11:57.40 ID:uGQJTiFVr.net
>>221
厚労相が問題の重大さに気付いてなくて安倍に報告するまで8日も空いてしまっただけだと思う

あの厚労相は正直ダメだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:12:09.93 ID:sVjLbWLp0.net
野党というより旧民主だが、それにしても不正に気づかなかった責任はある。
しかし安倍は不正を知りながら逆にそれを積極的に利用したという比べ物にならない重い責任がある。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/31(木) 10:12:12.84 ID:QGX/NY0j0.net
本当すげえ政党だな
投票した人責任取ってよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:13:27.93 ID:F3jLVrLC0.net
自民党やん

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:14:00.57 ID:9WKVwS4J0.net
2003年に小泉内閣で幹事長になってから与党の間はほぼずっと政権の中にいるもしくは総理をやっていた中枢の人間だね
ちなみに公文書改竄でお馴染みの麻生もほぼ政権内部にいた人間だね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:15:03.65 ID:oUHhy6v5d.net
>>225
ならば、なぜ大臣を更迭しない安倍

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:16:43.70 ID:NkZ7q5Cp0.net
別に誰の責任でもいいから
嘘ばかりの国だなほんと

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:16:50.68 ID:uGQJTiFVr.net
>>230
処分を下すのは実態調査が終わってからだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:17:46.19 ID:yQQOIeEy0.net
>>232
官僚のせいにしきれなくなったら
次は厚労省大臣のせいにして逃げるのかな?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:17:56.84 ID:eLkcot1p0.net
>>230
おまえバカじゃねえのか、問題を見つけてくれた大臣更迭してどうすんの

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:19:32.50 ID:POyhHYTdd.net
半分くらい安倍ちゃんやんそれ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:22:15.97 ID:oUHhy6v5d.net
>>234
よく読め

厚労省の統計不正問題、新たに「8日間の空白」疑惑
[2019年1月30日20時7分]
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201901300000816_m.html

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:23:26.63 ID:l/IFLMlj0.net
職務を全うする事で責任を取るトップが過去の不正は全て背負ってくれるから役人はどんどんゲロしたらいいよ
もう今の政治体制を維持できないくらいメチャクチャにして欲しい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:26:26.92 ID:eLkcot1p0.net
>>236
もっと早く気が付いてたら良かったと言いたいんだろ
バカじゃねえのか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:27:32.12 ID:V2nuzPu8a.net
まあそういうことだよな
アベカス批判は穴が多すぎ
個人的にはやめてほしいけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:28:44.56 ID:eLkcot1p0.net
真犯人は安倍ではないのだよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:29:44.22 ID:uGQJTiFVr.net
>>233
不正統計は調査を担当していた奴のせい
厚労省が不正をどこまで把握してたかで処分の範囲が拡がる
それとは別に報告が遅れたのは大臣が悪い

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:30:27.67 ID:dOOnSa1hd.net
じゃあ自民が原発ないがしろにしたのを民主が爆発させたのも自民が悪いでいいニカ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:31:27.24 ID:Q0wnm5Tp0.net
少なくとも各種指標が正確であることを確認できるまでは消費税アップとかは凍結すべきだと思うが
景気の実態も分からないのに増税もクソもない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:35:26.64 ID:eLkcot1p0.net
>>243
破滅させりゃいいんだよ、こんな腐った国は

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:35:32.28 ID:Y4gIHqn10.net
不正を安倍の責任にするのは難しいべ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:36:23.27 ID:LsSjLXLO0.net
お父さん可愛そう

https://i.imgur.com/Xusor5V.jpg

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:38:55.64 ID:eLkcot1p0.net
本来ならば野党が真犯人を見つけ出せば支持率はうなぎ登りなのにな
どうしてか安倍のせいにしようとして墓穴を掘る
まあネトウヨにとってはメシウマ状態なんだろうけど

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:39:03.99 ID:QQzBwvPK0.net
氷河期の就職率は実はもっと低いだろうな
9割正社員とか言うアフィサイト貼ってる奴とかいるが

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:39:18.51 ID:Q0wnm5Tp0.net
>>245
少なくともその間違いだらけの指標を根拠に好景気好景気とか騒いでたこれまでの発言はすべて正当性を失う
そこをどう捉えてるのかがまず見るべきところだろうな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:39:38.39 ID:V2nuzPu8a.net
>>242
それでいいニダ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:39:44.21 ID:BtAjCTTM0.net
だから民主がやってたから自民の罪がきえるわけじゃねーから
どっちも問題にするだけだぞネトサポくん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:40:43.91 ID:FOnVd2JP0.net
>>26
そりゃあな

253 :選挙も支持率も大嘘の安倍晋三の死刑まだwwwww :2019/01/31(木) 10:41:37.95 ID:0kCQEYkO0.net
安倍もまわりのチョンも都合の悪いことは無いことにするからな

野党がー韓国がー民主がーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

安倍の失敗は完全無視wwwwwwwwwwwwwwwww

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:42:09.72 ID:EcVFQbEe0.net
8割自民のせいだな
そのうちの半分以上安倍のせいだな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:42:15.25 ID:eLkcot1p0.net
>>249
知的障害おててはグーに正当性求めるのか?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:42:17.81 ID:uZWPqJZS0.net
安倍の責任ってより自民党の責任だな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:43:21.37 ID:uZWPqJZS0.net
そして6年間も政権持ってて今まで嘘の大本営発表を繰り返してた安倍も当然自認に値するだろう

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:43:31.95 ID:uZWPqJZS0.net
辞任

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:45:26.01 ID:eLkcot1p0.net
>>257
じゃあアベノミクスで浮かれてたやつも粛清しなきゃな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:45:33.62 ID:EiYrONyAF.net
統計調査不正が発覚したのに
その不正数値でアベノミクス効果ありまぁしたぁ

この責任は間違いなく現政権だわな
いつ撤回すんだろう

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:45:37.29 ID:SxQyNw9jM.net
小泉安倍竹中のせいってことだろ
そして今は安倍竹中

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:45:59.32 ID:PNjDO5VP0.net
安倍は統計無理やり都合がいいように捻じ曲げようしたのが問題なんだろうが
民主なんて前の政権からそのまま引き継いだだけだし

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:46:37.18 ID:vm16kzK40.net
>>26
身内だけの聞き取り調査で隠蔽に加担

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:47:17.90 ID:eFbbR+ppd.net
自民は昔から国民の為になるような事を1つもしてない自民公明の責任は重いわな、所属の糞議員共とガイジ省庁のゴミはいつ腹斬って詫びるの?

国民に害与えてるテロリストがどの面で生きてるわけ?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:48:25.05 ID:6nk7xXMl0.net
>>1
「厚生労働省の毎月勤労統計調査の不正の問題点」

1 04年、小泉内閣で、不正マニュアル(全数調査でなく抽出調査)が作られた
2 15年、手引書(作業要領とか事務取扱要領)に記載していた不適切な調査手法(抽出調査)を削除
3 18年、正規の調査方法に戻さず、不正マニュアルに沿って調査された数値に「補正」を掛ける

4 04年〜15年まで発覚しなかった監査機能の欠如

民主党政権も4の点では関わることになるが、1、2、3は「故意」確定。
勤労統計は、統計法で国の重要な「基幹統計」と位置付けられている。

発覚のきっかけは、2018年12月13日、厚生労働省の担当職員が総務省の統計委員会の打ち合わせで、
「従業員500人以上の事業所について、東京都では抽出調査をしており(本来は全数調査が原則)、
 それを東京以外へも拡大したい」と発言してまう。

2019年1月16日、特別監察委員会(第三者委員会)が設置され、22日に中間報告、わずか6日間の調査で、

「組織的隠蔽を認定できない」と結論。

また報告書では、69人の聞き取り調査(ヒアリング)を実施したと言いながら、
実際には37人にしか行っておらず、さらに37人の内、課長補佐級以下の17人に対しては
外部有識者は同席せず、第三者委員会なのに身内である厚労省職員だけで実施していた。
しかも厚労省の人事担当の定塚由美子官房長が同席。

極めつけは、第三者委の調査結果の報告書の原案を、厚生労働省の人事課が作成。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:49:18.44 ID:i0PWXB7l0.net
>>247
真犯人が安倍なんだが

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:50:14.44 ID:HoYCkT50d.net
ほんこれ
政権取ったのに見抜けなかった野党のせいじゃんw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:52:37.93 ID:eLkcot1p0.net
>>261
郵政民営化経済財政金融担当厚生労働大臣臨時代理の醜態成が竹中平蔵だけどな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:54:02.91 ID:eLkcot1p0.net
>>266
知的障害を犯人にしたらかわいそうだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:54:28.19 ID:XS8OGxMAd.net
民主党が与党の時代は官僚は反与党だったでしょ
調べようにも妨害しまくってたし

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:58:43.17 ID:Znp6I2qq0.net
>>229
ナチスの手口さん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:04:28.22 ID:yk5BU1TX0.net
>>267
お前頭大丈夫か?w

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:07:15.01 ID:j8pOOHyF0.net
小泉からやってたってことは芽の部分は中曽根にあるかもな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:10:45.50 ID:eLkcot1p0.net
>>273
小泉構造くそ改革のせいだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:14:43.83 ID:yNMp7MKXa.net
ひとつ言えるのは竹中平蔵は打ち首すべきってことだな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:16:30.78 ID:PkVz9nNP0.net
進次郎「与党からも厚労省を徹底的に追及していく!」
おうちに帰ってお父さんになんで書き換え始めたの?って聞けばいいのに

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:17:32.26 ID:eLkcot1p0.net
>>276
ワロタw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:19:06.24 ID:eLkcot1p0.net
竹中はもうこの国じゃ生きて歩けないだろうな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:19:14.32 ID:j+nDVsRN0.net
2004?認識甘くないか?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:19:27.73 ID:kEekFshJa.net
>>276
試験管ベイビーだったのかな?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:23:13.24 ID:eLkcot1p0.net
進次郎「犯人は家で寝てます」

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:23:26.92 ID:i+Z3KPHLp.net
自民だって野党時代に自分たちの長年の失策を棚に上げて攻撃してたじゃん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:23:38.42 ID:ogARI5yc0.net
統計不正も当然アウトなんだけどそれ以上に
アベノミクスに会わせるために数字変えたのが悪質過ぎる
これわざとごっちゃにしめはぐらかしてるよな?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:25:42.22 ID:I6YN1stgM.net
自民党のせい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:27:15.09 ID:eLkcot1p0.net
何がフォーエバーラブだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:27:57.39 ID:MVZaxRPj0.net
事業仕分けしてそうだよな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:28:42.59 ID:eLkcot1p0.net
>>283
アベノミクスは資本主義の自業自得だと思うぞ、このまま破滅させればいい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:32:31.34 ID:+464JqUb0.net
歴代政権の責任ではあるが知ってて誤魔化した現政権が一番たちが悪い

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:33:12.00 ID:+SJiA5t4p.net
2018年からのものはまた別だぞ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:33:28.55 ID:8bh28JE40.net
2chでも相当ステマがあったと思うんだよな。
一時期は年収400ある奴は上位うん%の勝ち組みたい言われてたのに
ある頃を境に400無い奴は底辺みたいな風潮になってしまった。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:34:12.49 ID:eLkcot1p0.net
>>288
/::::::,,、ミ"ヽ`  "゛/:::::::::ヽ
     /::::::==        `-::::::::ヽ                         
     |:::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l                         
    |::::::::l゛ /゚\ |/゚\ l:::::::l   あうあうあー
    (`:::| ノ⌒ ノ/ l\⌒ヽ |:::::l            
     | ″   ,ィ____〉、   リ.                   
      ヽ    /  l  ',    |.                       
        l ヽ ノ`トェェェ,イ´ヽ、/                      
      |、 ヽ  |'|`ー'´ /
            U

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:45:02.60 ID:0YN0ZeAaa.net
>>290
世間一般そんなに金貰えてるか?ってずっと疑問だったが
今回の件でやっぱり嘘だったかと思った

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:47:26.60 ID:bVpEe4+t0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://huieo.bureaua.net/niiy/dguco38

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:48:30.13 ID:DtgUO+Hi0.net
そもそもアベノミクスはでたらめだ!って
失業給付金が少なく支給されてたとしたら実際の平均給与はもっと高いんだから
経済更に好調ってことじゃねえのかよw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:10:51.22 ID:uTwxVYgVa.net
公務員の不正を政権に責任転嫁するのやめよう

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:12:01.79 ID:RRVztqe50.net
自民が初めて自民が続けてるんだから
いくらでもどうにでもなるだろ
官僚が非協力的で民主政権辞めさせたがってたのも
これバレないようにするためだったのかもなw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:13:25.37 ID:RRVztqe50.net
>>294
その平均給料も適当な試算だったわけじゃん今回のはw

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:13:34.27 ID:zMRFPVstd.net
あ、
安倍が界王拳3倍した事は無かった事にすんのね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:15:34.63 ID:k+6NAlnjM.net
全員で責任とって解散総選挙だな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:19:18.31 ID:ldL+eG59M.net
ミンス時代なんか鼻糞のような期間やろがい

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:20:55.17 ID:RRVztqe50.net
>>300
今がゴミクソだろwwwww
今の事態見てもまだこんなバカがいるのかよw

302 :何があっても上昇する安倍支持率。世界に冠たる粉飾支持率! :2019/01/31(木) 12:21:04.43 ID:9BxS0zid0.net
「原発ビジネス全滅でも上昇、統計改竄でも上昇、プーチンに敗北しても上昇、籠池と会っていたのがバレても上昇、情勢調査で負けていても山梨勝利とか」

もはや、発狂国家である。安倍がシャブ中と分かっても、人殺しでも、安倍支持率は上昇する。理由はない。安倍支持率は、読売と産経とNHKが決める。

無法国家、日本。

https://ameblo.jp/richardkoshimizu/entry-12436728883.html

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:21:19.43 ID:InM/FH+Qr.net
ってか、小泉の頃の官房長官って安倍晋三やろ?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:22:46.39 ID:lJEtJxLs0.net
自民党の責任だからストレートに自民党総裁の安倍晋三の責任だろ
責任者だし

逆に違う理由が知りたい

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:24:18.32 ID:WFKuCJuK0.net
民主政権の時に官僚が正直に話すわけもない
自民党時代の悪習はひた隠しにしてるに決まってんだろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:24:46.41 ID:L5NoaPxpa.net
>>1
捏造データの元データを出してないのは下痢三とネトウヨ
捏造データに基づいて法案作ったのも下痢三とネトウヨ

つまり自民に票入れたネトウヨが全部悪い

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:25:46.84 ID:uaa1z6hU0.net
民主政権時はサボタージュする方向の改竄だろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:27:00.05 ID:T+DFAgu9r.net
チョンモメンまた負けたんか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:27:49.99 ID:i0PWXB7l0.net
>>283
そう
だから民主党の時も〜を連呼して誤魔化そうとしてる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:28:05.84 ID:xnpx3c6y0.net
民主と比較してもそのデーターを自分達の給料の引き上げや待遇の改善に使い
更に選挙でも意図的に悪用しまくってた安倍政権の免罪符にならんよね😇
しかも6年もやり続けてたら尚更ね😇

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:28:48.38 ID:yc+WLIlu0.net
それを悪用してるかどうかだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:32:02.48 ID:3Y0U2IAja.net
てか、民主の時代も起きてたのなら批判の仕方変じゃね?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:34:38.71 ID:U9M4VE4pa.net
>>311
疑惑は深まったw
もう通用しないってのw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:36:48.79 ID:eCp1HZ7Ba.net
野党へ資料を出さずやったという第三者委員会の調査報告もお手盛りであることを
当初は隠していたからお前じゃ真相解明できん代われと言われるのは残当

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:37:15.85 ID:4b4Ykyy2M.net
>>312
批判してないだろ。
「正しい値を出せ」と言ってるだけだ。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:38:12.00 ID:Yjq3g/xT0.net
グダグタ言ってないで早く徹底的に調べりゃいいんだよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:47:46.75 ID:6lRtkPG40.net
この問題を真に追及する資格があるのは共産党だけだから共産党に頑張ってもらうしかない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:58:48.96 ID:JFsu3TPz0.net
まず小泉竹中から逮捕でもいいけどな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:30:25.13 ID:Rkb0emOr0.net
やっぱりジタミ議員は一族郎党浄化しないとね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:31:15.49 ID:5pfYYWKGa.net
>>312
だったら元データ出しなさいよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:48:18.87 ID:yc+WLIlu0.net
2004年って小泉政権で総務大臣に麻生
翌年に安倍が官房長官

あっ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:28:06.14 ID:ilgpMLZTa.net
その間どの政権がどのくらいの長さで続いていたわけ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:29:16.17 ID:ilgpMLZTa.net
>>26
自分でやっといて何よそのマッチポンプふざけてるの?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:33:27.78 ID:rjs++SPXK.net
>>1の間抜け
 2004年〜2017年までの不正と、2018年からの不正は別物。厚労省は、2018年から「新たに」不正を始めた。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:39:01.93 ID:2pjQAOog0.net
>>18
これ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:56:26.09 ID:Zl3s32mWM.net
そろそろ公務員は目覚めなさいよ
おまえ等が忖度しているのは人じゃない寄生虫だ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:56:40.88 ID:fMmt7rIc0.net
基準自体も変えたのが安倍

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:57:43.11 ID:H1TYmK+qM.net
始めたのは安倍竹中小泉、コレをロクにミンスに引き継がないで渡したのがアホウ、今は安倍竹中

全部安倍一味じゃねーか

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:18:20.34 ID:bjoFwTGo0.net
民主の時に不利な統計が出るようにした可能性さえあるな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:00:27.06 ID:UkJ7SjiB0.net
不正期間中でもっとも長い総理が怪しい

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:02:34.00 ID:KUF7LVNu0.net
>>1
2018年からわざとその不正を利用して賃金水増しした上に
その計算方法変更を直接命令したのが麻生で安倍もその場に立ち会っていたんだが?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:14:11.25 ID:gzpelj3pa.net
モリカケ叩かれたので緊急点検→厚労省職員うっかりお漏らしする→大炎上からの基幹統計全滅へ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:02:06.50 ID:OGTyf5Eva.net
中国人は70万も在日してるのに安倍ちゃんを支持してるよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:06:36.11 ID:1/t7scD+d.net
2004年なら小泉内閣だから
清和会の責任じゃねーかよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:12:59.96 ID:xytmaJDl0.net
>>1
都合よく使っていたから役人を厳正に処罰できない点
ミスを認めて政策を修正しない点

日本が用意する数値が信用できないなら外交でも問題になる
例えば捕鯨関係で日本側の資料は嘘ばかりかもしれんから

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:15:32.35 ID:eC3HbgkKx.net
根本ボン太郎 根本駅で轢断死刑
定塚由美子 バカ女 懲戒免職解雇 監獄収監しろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:57:51.90 ID:koIcwH/w0.net
逆に民主の頃は低く出してたのでは?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:59:57.67 ID:0JfEK2+Xr.net
>>337
2004年から2017年までは不当に低く出していたんだが

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:00:23.80 ID:HfLyPuXF0.net
2004年に幹事長やってたボンクラが今総理大臣なんだが

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:11:43.14 ID:xRjK+uHy0.net
アベは政権担当して7年以上
閣僚としては9年やってんだから大いに責任がある

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:29:11.22 ID:OXxEnY/kM.net
小泉出たならちょっとは効いてるね
捏造くんwww

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:52:01.98 ID:B7KqjykVx.net
左翼に戦略考える知恵が合ったらとっくに政権取ってるわw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:10:43.37 ID:WYXyNfKh0.net
くくく・・・
ジャップ同士争え・・・
誰も信用出来ない国にしてやる・・・
徹底的に潰すから覚悟しろ・・・

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:59:42.03 ID:Uwc7tHGi0.net
>>1
統計なんて基本ねつ造だからねw

馬鹿文系が統計崇めてるけどwwwwwww

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:23:03.93 ID:YcVCFiL+0.net
誰のせいとかって話よりはどこをどう直すかが大事かとは思う

どうせ掘り返したって決定的証拠はない
であるなら当然しらばっくれるだけ
時間の無駄である

問題は安倍政権がそっちの方も全然できてないこと

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:46:00.64 ID:pliOFwi70.net
     / /    ,, ―― 、
     / /    .|;::::  ::::|
 ⊂二(⌒)二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
      ,.・,-:'ヾ|!|!,i,,!;,,,!l,・∵・,   ゴーン !!
       ::::::”从;i,i:;'/从‘,:::::::::
     ../::::::==       `-::::::::ヽ
      |:::::::/.,,,=≡,  ,≡=、l::::::l
      i::::::l  .,/゚\三/゚\ l:::::!
      .|:::|  :⌒ ノ.. i\: ⌒ |:::i
      (6″   ,ィ____.i i   i:/
      ヽ  u  /  l  .i   i    ぎゃああ
       ヽ_ ノ `トェェェイヽ、 _/     イクぅうう〜
        ヽ、ヽ  | |ー'´/   '    
         `"ーU−´ノ  "' ・
   ∴  " ' " _i;i____  ,  ' スポッ
  ": "  ヾ ./ 从  人  ´:   ": "
       _人__ノ ヽ\__
      |            \
       .|   i u        |
       |  |        |  |
       {  \      |  |
      ,/ \  \___    |  |    ゙ ピュツ  ゚
     /    \   ヽ-┐   ┐,-=,, ゚。       _,,,,,.....,,,
     /      \    (  ̄U \_ ..). .・ ――-==-=::::..... ...)
     /  u   / LLLL-nnnn-=     。        ̄`'
    /     /(:,,,.人.,,.)     \
   /    /      \     \

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:12:10.16 ID:xPeZVHSaM.net
数年気づかずに放置してた責任でええんじゃ、

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:06:33.57 ID:xPeZVHSaM.net
統計不正の責任を追求しなくても、正しい統計だったら出たはずの値をもとにアベノミクスの失敗の責任追及とかでいけるんじゃ

総レス数 348
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200