2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼくが古事記について勉強するスレ [134367759]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:49:23.49 ID:KJ4nWt770.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/pc1.gif
マンガで「日本書紀」紹介 村田関大教授が監修 奈良
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00000011-san-l29

「日本書紀」を漫画と文章で分かりやすく紹介する「マンガ遊訳 日本を読もう 
わかる日本書紀(1)神々と英雄の時代」(西日本出版社)が発刊された。
来年の日本書紀編纂(へんさん)1300年に向けて全5巻を出版予定で、
日本最古の正史に気軽に親しめるシリーズとなりそうだ。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:50:05.51 ID:v/t9hnXD0.net
ここがお前の日記帳だ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:50:37.31 ID:YAJiVL6I0.net
百田先生の日本書紀って漫画化されないの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:51:19.16 ID:d2hy20Xv0.net
乞食に見えた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:52:04.59 ID:m0TiImdKa.net
https://i.imgur.com/c1v9Mp3.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:53:34.51 ID:etcss5vra.net
神武天皇が100年以上生きたなんて信じてる学者はいないからそのまま真にうけるなよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:57:25.08 ID:tmsRpC3s0.net
>>4
これ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:57:49.64 ID:WRjKcRzt0.net
ドブまん?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 08:58:45.18 ID:GnHsVRZ50.net
きたむら?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:00:56.50 ID:YgFP5nMl0.net
八百余州の古事記 ざるもって門にたち
 おっさんめしをくれ〜 はらいっぱいめしをくれ〜

11 :アザラシ伍長 :2019/01/31(木) 09:07:12.06 ID:7uzrVkA7a.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
僕も一緒に勉強させてください

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:12:10.99 ID:yL9DyFYE0.net
日本最古のなろう小説

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:14:26.07 ID:S2JYhmwyM.net
右や左の旦那さま

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:38:41.84 ID:CCnLvZIdM.net
エロ画像ください

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:45:08.40 ID:Qbvn7O5ed.net
祖先が神なんてシラフでよく言えるよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:38:21.80 ID:1TLP1qWud.net
>>14
ウズメ神の…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:41:37.06 ID:KJ4nWt770.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/pc1.gif
Dust thou art, and unto dust shalt thou return.

汝は塵なれば塵に返るべし

(創世記3:19)

18 :アザラシ伍長 :2019/01/31(木) 12:16:56.82 ID:z3aXkrLa0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
聖書ですか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:25:13.16 ID:w3igRr8ua.net
「ロック外して」
「私……私鉄砲なんて撃てません」
「訓練で、何度もやってるだろ!」
「でもその時は人なんていなかったんですよ!」

「バカ!!撃たなきゃ死ぬぞ!」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:31:13.39 ID:w3igRr8ua.net

http://o.8ch.net/1dsoy.png

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:33:51.68 ID:w3igRr8ua.net
臣安萬侶言。
夫、混元既凝、氣象未效、無名無爲、誰知其形。
然、乾坤初分、參~作造化之首、陰陽斯開、二靈爲群品之祖。


読める、読めるぞ・・!!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:36:32.99 ID:w3igRr8ua.net
君の一族は、そんなことも忘れてしまったのかね?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:37:25.86 ID:w3igRr8ua.net
なんか混沌として混ざり合ってたんだよね。コンドロイチン。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:39:51.98 ID:w3igRr8ua.net
臣安万侶言さく、夫れ混元既に凝りて、気象未だ效れず。名も無く為も無し。
誰か其の形を知らむ。然れども乾坤初めて分れて、参神造化の首と作り、
陰陽斯に開けて、二霊群品の祖と為りき。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:42:19.02 ID:w3igRr8ua.net
エホバくだりて、かの人々の建つる街と塔を見たまえり。いざ我らくだり、
かしこにて彼らの言葉を乱し、互いに言葉を通ずることを得ざらしめん。
ゆえにその名は、バベルと呼ばる。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:43:02.42 ID:w3igRr8ua.net
災いなるかなバビロン、そのもろもろの神の像は砕けて地に伏した。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:45:29.54 ID:w3igRr8ua.net

http://o.8ch.net/1dspk.png

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:46:48.96 ID:w3igRr8ua.net

http://o.8ch.net/1dspn.png

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:49:05.53 ID:w3igRr8ua.net
ふう。こんなに勉強したら天才になってしまう。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:51:05.92 ID:w3igRr8ua.net
>>15
皇室以外の日本人も祖先は国津神だよ。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:53:20.81 ID:DZhhbSVt0.net
(; ・`д・´)「だからあほだよなー。お前らは共産読みができねえのか」
(´-ω-`)「神話の共産読み。自然現象や歴史を擬人化!」
(; ・`д・´)「せやな。それやねん」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:56:31.48 ID:w3igRr8ua.net

http://o.8ch.net/1dsu4.png

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:58:31.53 ID:w3igRr8ua.net
意地でもネットだけでがんばろう。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:03:14.11 ID:w3igRr8ua.net

http://o.8ch.net/1dsua.png

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:11:08.79 ID:w3igRr8ua.net

http://o.8ch.net/1dsug.png

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:13:10.31 ID:cA4fbDbS0.net
中国のパクリがいっぱい入ってるからそれを除かないとだめ
ソースは本居宣長

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:15:42.67 ID:bmmLbHyp0.net
ボールペン古事記を買え

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:16:24.82 ID:JkHl9Tq80.net
ちょっとしたギャグ漫画やぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:17:22.11 ID:B2Tr6P1Kd.net
寝る時は断熱材代わりに膨らませたビニール袋を体に巻き付けろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:37:42.13 ID:w3igRr8ua.net

http://o.8ch.net/1dsv4.png

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:57:40.80 ID:w3igRr8ua.net
俺は違うんだけど、爆笑問題ってある空気あるよね。絶対秘密を漏らさない。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:59:00.25 ID:w3igRr8ua.net
実力じゃないとは言わないけど何かプロデュースしてる人間がいるだけ感。
でもその裏側を絶対に言わない。俺は違うけどお前はそうだよな。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:01:18.31 ID:w3igRr8ua.net
あれはなんだったかな。忘れたけど爆笑問題、1990年頃のエロ本で特集されてて
実はデビュー当初から名前だけ知ってた。だって他と違って名前インパクトあるから。
だからその後のはダウンタウンとかが全盛だから、お笑いって厳しいんだななんて
思ってたの。単に干されてたんだってさ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:03:31.73 ID:w3igRr8ua.net
知らないよ。知らないけど、実力の人と、誰かの思惑で使われてプロデュースされた人って
なんか違うんだよねえ。タモリも同じ匂いするんだなあ。なんか、ぜったい秘密は言わない感じあるでしょ。
バカじゃないみたいな。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:04:56.35 ID:w3igRr8ua.net
どう。この、お笑いなんて何も知らない、せいぜい華丸大吉の今夜も大勉強のラジオ聴いてたもん
くらいの、なんの自慢にもならないことしか知らない俺の感性。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:06:46.04 ID:w3igRr8ua.net
ない、なんか、あこれ実力じゃなくてグルで、作られてるなみたいな。感性かなこれ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:07:59.12 ID:w3igRr8ua.net
それでね、若し夫れ。お祭りだー!!あああああああああああああああああああ

はいいとして、古事記ってね、嘘を感じないの。俺は。

聖書って正直嘘臭いじゃない。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:10:00.75 ID:w3igRr8ua.net
べつにただユーチューブ見てたら爆笑問題が出てきたから見てただけだけどね。
ないかな。これ。この、あこれ実は、裏でプロデュースしてるのがいるんじゃとか、
作られて使われてるだけなんじゃみたいな。使われるだけの賢さはあるよねーみたいな。

それからふと思い出して、そういえば古事記って、嘘臭さないよなーって。
ないどころか真面目だよね。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:11:57.37 ID:w3igRr8ua.net
なんつーか、完璧に求められる姿を演じてるってありえないでしょ。
シンクタンクがないと。真紅タンク。抱っこして頂戴。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:13:21.70 ID:w3igRr8ua.net
案外格闘技なんかも全部展開からフィニッシュまで台本あんじゃないの。

51 :アザラシ伍長 :2019/01/31(木) 20:03:06.08 ID:UeVVJ1uw0.net
なんとなくその雰囲気は分かります

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:14:24.20 ID:doHdxm380.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://huieo.bureaua.net/znud/h10d8n3

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:57:10.61 ID:APH/l066a.net

http://o.8ch.net/1dsxy.png

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:59:04.72 ID:KYINLB070.net
草生やしてるスレを見ろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:04:01.73 ID:NEouWGR20.net
あなたは、してはならないことを私にした。
(創世記20-9)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:08:09.68 ID:NEouWGR20.net
>>17
地上に人を造ったことを悔い、心に深い痛みを覚えた。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:08:32.22 ID:q/YgnT+aa.net

http://o.8ch.net/1dsy4.png

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:20:38.61 ID:q/YgnT+aa.net
臣安萬侶言。
夫、混元既凝、氣象未效、無名無爲、誰知其形。


臣下の安万呂が言います。
それ、混濁した元になるものが既にこってりと凝縮してまして、
天気もわからない、名前もわからない、形も誰も知らない。

つまり国はなくて皆村作って住んでたんだね。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:22:21.35 ID:q/YgnT+aa.net
いまでもインドネシアだったかジャングルにたくさん少数部族が住んでるらしいけど、
統一国家じゃないから統一した記録もなくて、だから平和だけど混沌としてるんだね。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:28:19.10 ID:q/YgnT+aa.net
日銀の年間の利益だいたい1兆で半分は国庫に戻るけど
半分は配当金などに支払われてる。
去年は5000億円だったかな。
45%は民間が株主だけど誰に幾ら払われてるかは分からない。
法律がちゃんと守られてるかも分からない。だって誰も調査しないし。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:30:33.60 ID:q/YgnT+aa.net
ちゃんと計算してないし知らないよ。
でも日銀の株主はイギリスだって話しがある。
例えば配当が100億円だとするじゃない。
世界中の中央銀行の株主はイギリスだって言うから。
180か国あるんだよ世界は。

毎年毎年イギリスの銀行は何もしなくても何千億とか
もしかしたら1兆円とかが配当金として手に入れてるかもしれないわけさ。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:32:42.38 ID:q/YgnT+aa.net
FRBなんて100%民間でイギリスの銀行なんだろう。
配当幾らなのか知らないけど。
そんなの世界支配できちゃう。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:35:01.12 ID:q/YgnT+aa.net
中央銀行の配当金の話しは誰も言わない。
だって日銀は日銀法あるけどそれ守ってるか分からないんだよ。
だって株主自体非公開なんだから。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:45:27.94 ID:q/YgnT+aa.net

http://o.8ch.net/1dsza.png

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:05:27.12 ID:q/YgnT+aa.net

http://o.8ch.net/1dszz.png

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:09:15.81 ID:q/YgnT+aa.net
天地初めて發けし時、高天原に成りし神の名は、天之御中主神、
次に高御産巣日神、次に神産巣日神、この三柱の神は、みな獨神と成りまして、
身を隱したまひき。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:10:53.27 ID:q/YgnT+aa.net
もしかして古事記って実は短いんじゃ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:13:23.76 ID:6nE5d/og0.net
古事記、日本書紀が作られた理由。

中国様「おい猿ジャップ、お前らの集落の歴史を教えろ」

猿ジャップ「御意!」

猿ジャップ、『古事記』を献上。

中国様「なんだこれは猿ジャップ、まともな言葉で書け、土人が!」

猿ジャップ「ひええええぇぇぇぇ、御意! 御意! 御意!」

猿ジャップ『日本書記』を献上(でもファンタジー)。半分近く中国人に書いてもらう。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:13:40.29 ID:q/YgnT+aa.net

http://o.8ch.net/1dt0g.png

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:14:21.34 ID:6nE5d/og0.net
>日本最古の正史

どさくさまぎれに暴言はくな。
あんなもんフィクションだろ。日本国紀といっしょ。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:15:13.14 ID:q/YgnT+aa.net
聖書みたいに大量にわけのわからないものがあったら楽しかったのに。
まだ読んでないけど。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:17:10.42 ID:q/YgnT+aa.net

http://o.8ch.net/1dt0j.png

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:19:06.70 ID:tOKfFTAL0.net
ここで学ぼう!

https://shinto-cocoro.jp/

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:19:36.93 ID:q/YgnT+aa.net

http://o.8ch.net/1dt0o.png

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:20:25.81 ID:6nE5d/og0.net
>>61
日銀の株主は天皇。

日銀のプリンスとは、天皇

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:21:02.90 ID:q/YgnT+aa.net
もっとないの。なんとかのなんとか麻呂からの手紙みたいなの。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:21:45.47 ID:0WBwsxok0.net
普通に本読めよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:22:02.34 ID:6nE5d/og0.net
'afar ata ve-al 'afar tashuv

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:22:31.51 ID:6hJK3wH20.net
火の子供産んで、まんこが焼けて氏んだ神がいる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:24:50.73 ID:q/YgnT+aa.net

http://o.8ch.net/1dt0y.png

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:30:24.24 ID:q/YgnT+aa.net

http://o.8ch.net/1dt14.png

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:31:23.09 ID:q/YgnT+aa.net
つまり日本はずっと平和だったってことなんだろうな。ドラマがない。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:34:30.60 ID:fHIK7HFN0.net
>>15
平安の時点でも神様が先祖ってことになっている神別姓が300以上あったから
実は日本では神様が先祖って家は珍しくなかったりする

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:36:37.96 ID:q/YgnT+aa.net
聖書って実は日本なのかもしれない。そういうことに。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:40:43.80 ID:q/YgnT+aa.net
天と地が別れて造化三神と呼ばれる神が登場しました。
タカミムスビ神は高天原系で天皇の潮流に強く関わります。
カミムスビは国津神系とされ、出雲神話にも登場します。

この辺りが正直だよね。高天原と地上は同じところから生まれたという。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:41:55.31 ID:q/YgnT+aa.net
なんかもっとドラマないの。聖杯戦争みたいな。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:06:14.65 ID:q/YgnT+aa.net
天皇家って左翼用語なのか。気を付けよう。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:20:41.32 ID:6nE5d/og0.net
古事記=馬鹿

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:23:42.43 ID:q/YgnT+aa.net
いまは考古学の発見があるからいいけど、古事記だけだと寂しくて
思わず聖書は日本って言いたくなるね。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:28:03.81 ID:q/YgnT+aa.net
八咫烏がホラ貝鳴らすと雹が降って噴火したりとかある。ネットリウス派。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:30:57.43 ID:ogH9tyNQ0.net
天武天皇による捏造

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:34:40.00 ID:FDr4Ox4ua.net
聖書と違って古事記は無理がないから無理せず居たと思えるね。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:37:54.20 ID:FDr4Ox4ua.net
東方より来たりし三賢者もいる。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:39:49.17 ID:FDr4Ox4ua.net
カスパーが裏切ったッ!!
母さんは娘より自分の男を取るの。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:44:14.27 ID:FDr4Ox4ua.net
聖書スゲーな。スゲーもん作りやがったなユダヤ人。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:45:10.61 ID:ihkEn8fOr.net
澤山物理塾
きたむら人文学塾

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:46:21.91 ID:FDr4Ox4ua.net

http://o.8ch.net/1dt5v.png

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:47:11.10 ID:FDr4Ox4ua.net
いたらしいよ。消されたらしい。絶対大丈夫だよ。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:49:50.76 ID:fHIK7HFN0.net
蘇我氏を粛正したときの火事で朝廷の書庫が全焼しちゃって
それ以前の本が無くなったんだっけ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:50:03.91 ID:FDr4Ox4ua.net
伊恵栖にしよう。かっこいいから。伊恵栖之命は西方で神になったことにしよう。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:51:51.88 ID:mI9Suv1k0.net
竹内文書面白いぞ理にかなってる事多い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:52:14.52 ID:FDr4Ox4ua.net
石碑作っておこう。2000年前に。伊恵栖之命の石碑。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:53:14.04 ID:FDr4Ox4ua.net
日本、朝鮮半島、中国、中央アジア、中東に石碑をこっそり作ってばら撒く。2000年前に。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:55:29.90 ID:FDr4Ox4ua.net
そういえば秦氏はユダヤ人だったらしいな。やったぜ!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:56:53.51 ID:mI9Suv1k0.net
>>68
日本は独立してるから中国様なんて思ってるのは朝鮮だけ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:57:36.89 ID:FDr4Ox4ua.net

http://o.8ch.net/1dt8f.png

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:00:12.29 ID:t/4+GrhXa.net
地中海=瀬戸内海
シリア・レバノン=大阪辺り
イスラエル=奈良和歌山

いける!

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:01:40.88 ID:4xywTrch0.net
中国と韓国が歴史をいろいろ捻じ曲げてるのは確かだわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:02:41.82 ID:t/4+GrhXa.net
実はユダヤ人らしい秦氏もそう思ってたりして。似てるなーここいいなーって。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:06:05.14 ID:t/4+GrhXa.net
空海はイエスっぽい。四国生まれらしいし。
生まれてくるのが800年遅いよ。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:07:23.84 ID:t/4+GrhXa.net
神武東征の理由。実は場所がイスラエルと似てたから。かもね。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:11:23.25 ID:nMGSyDCt0.net
澤山は?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:15:31.44 ID:t/4+GrhXa.net

http://o.8ch.net/1dt9q.png

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:17:00.24 ID:t/4+GrhXa.net
あ九州はアフリカ大陸と似てるから福岡がエジプトで四国がシナイ半島か。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:19:00.95 ID:t/4+GrhXa.net
たぶん意識しただろうね、秦氏。マジで奈良だったのはイスラエル意識したのかも。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:22:16.19 ID:zHLlCiku0.net
ほとたたらすすぎ(女陰熱い洗った)姫様のスレはこちらでございましょうか?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:27:30.11 ID:l7P/Bv+PM.net
>>38
愛子様ブサイクな理由あったな、美人短命と長生きブス姉妹

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:07:47.29 ID:CraYWz6Kr.net
>>112
物理おしえてくれる
きたむら先生は古事記

119 :アザラシ伍長 :2019/02/01(金) 05:41:48.78 ID:jkbRNjnX0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
僕の先祖も神様なのかな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:38:54.25 ID:/da66kWH0.net

http://o.8ch.net/1dth2.png

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:33:13.69 ID:26EOuvyza.net
今日もがんばるぞー

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:34:40.87 ID:26EOuvyza.net
聖書の方がドラマチックでいいなーっと思ったその時


振り返ると秦氏がいた。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:36:05.92 ID:26EOuvyza.net

http://o.8ch.net/1dtkg.png

124 :アザラシ伍長 :2019/02/01(金) 12:46:18.79 ID:Hgs/4RBC0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>120
カッコいい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:49:22.90 ID:awYIIlF50.net
明治時代に作られた
日本最古って事にされてる謎本

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:52:02.98 ID:awYIIlF50.net
日ユ同祖論とか言うバカ居るけど
お前らの同祖はどう見ても朝鮮人だから諦めろ
烏滸がましいんだよジャップ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:59:10.41 ID:nMGSyDCt0.net
澤山先生
きたむら先生
アザラシ先生

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:46:14.26 ID:nye2Ae3Ha.net
おいおい俺をメンヘル板で病人相手にドヤ顔して喜ぶ人格障害と一緒にしないでくれ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:30:09.28 ID:nye2Ae3Ha.net

http://o.8ch.net/1dtt3.png

130 :アザラシ伍長 :2019/02/01(金) 19:42:27.96 ID:jkbRNjnX0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
僕は生徒
きたむら先生に聖書と古事記を習い、澤山先生に物理と政治経済を習います

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:45:30.25 ID:nye2Ae3Ha.net

http://o.8ch.net/1dttl.png

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:50:45.94 ID:tYQ2pWsOr.net
北村信彦先生←かっこいい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:00:10.20 ID:nye2Ae3Ha.net

http://o.8ch.net/1dtu0.png

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:06:30.55 ID:nye2Ae3Ha.net

http://o.8ch.net/1dtub.png

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:20:06.66 ID:nye2Ae3Ha.net

http://o.8ch.net/1dtuj.png

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:24:56.34 ID:nye2Ae3Ha.net
天と地が初めて現れたときに、高天原に成った神の名は、
天之御中主神、次に高御産巣日神、次に神産巣日神。
この三柱の神は、いずれも独神として成り、すぐに姿を隠した。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:28:03.46 ID:nye2Ae3Ha.net
古事記においては、宇宙や世界は「誰かが造ったり生み出したりするもの」ではなく、
「そこにあるもの、ひとりでに生まれ出るもの」ととらえられています。
それが「成る」(実がなる、など)という言葉に端的に表されています。
古代日本人の宇宙観、自然観といったものが、このようなところからもうかがえて、
興味深くもあります。

ふーむ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:30:21.65 ID:nye2Ae3Ha.net

http://o.8ch.net/1dtuu.png

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:32:55.64 ID:nye2Ae3Ha.net

http://o.8ch.net/1dtuz.png

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:34:02.54 ID:nye2Ae3Ha.net
神話。味わい深い。

141 :アザラシ伍長 :2019/02/01(金) 20:35:02.73 ID:jkbRNjnX0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>137
なるほど興味深い

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:44:50.21 ID:nye2Ae3Ha.net
あめつちのはじめのとき(記伝)
あめつちはじめてひらけしとき(大系記・記注釈など)
あめつちはじめてあらはれしとき(全集記)
http://o.8ch.net/1dtva.png

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:46:29.60 ID:YKIXiiJjM.net
このクソ寒いのに新宿行くのめんどくさいぞ
東京東部に古事記向きの地はないの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:48:16.74 ID:nye2Ae3Ha.net

http://o.8ch.net/1dtvg.png

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:50:31.68 ID:nye2Ae3Ha.net

http://o.8ch.net/1dtvj.png

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:22:07.23 ID:Om/YOGnEa.net

http://o.8ch.net/1dtzl.png

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:33:10.59 ID:0Ew6KqHz0.net
古事記以外にさ、

あの「謎日本語」で書いた本って存在するの?

ないし、存在したことが分かってる本ってあるの?

ないだろ。

じゃあれ誰も読めなかったんじゃね、書いた奴以外wwww

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:34:31.13 ID:Om/YOGnEa.net

http://o.8ch.net/1du01.png

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:40:16.52 ID:Om/YOGnEa.net
ちゃんとした戦前の書物の古事記いいな。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 00:09:19.98 ID:YorhF8RGa.net
万葉集がそうなんじゃない。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 00:10:25.83 ID:YorhF8RGa.net
いや最初の最初に読める・・読めるぞ!ってムスカみたいに感動したし!

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 00:11:20.10 ID:wrL3Adg+0.net
よくまああんなの読んだな 忍耐強い

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 00:11:51.06 ID:YorhF8RGa.net
古事記の道、暗中模索

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 00:13:49.33 ID:YorhF8RGa.net
きちんとしたので読むと聖書みたく古代に戻れる。YU-NOみたい。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 00:30:39.78 ID:2A1USvUIa.net
なるほど。文章だけが神話じゃない。日本は物として神話が残ってる。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 00:53:03.14 ID:8W40AA8ha.net

http://o.8ch.net/1du3t.png

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 00:54:19.44 ID:8W40AA8ha.net
飛鳥寺建立した人の名前、ペルシャ人の名前なんだろう?

うおおおおおおおおおおおおお

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 00:56:10.57 ID:8W40AA8ha.net

http://o.8ch.net/151y1.png

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 00:58:06.20 ID:8W40AA8ha.net
日本、聖書に匹敵するかも!やったぜ。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 00:59:29.86 ID:8W40AA8ha.net
パトレイバーに出てくるカムヤマトっとそういうことか。
でヤタガラスも。なるほどー。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:00:17.50 ID:CwTyCHzF0.net
>>158
趣味が渋い

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:02:25.51 ID:YqB4M8YN0.net
サホビコとサホビメの兄妹相姦エロ漫画ください
http://o.8ch.net/1dtnz.png

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:04:03.27 ID:8W40AA8ha.net

http://o.8ch.net/1du48.png

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:06:55.03 ID:8W40AA8ha.net

http://o.8ch.net/1du4e.png

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:10:25.55 ID:8W40AA8ha.net
巨大古墳は建築技術を持った外国人を受け入れたことへの感謝だった。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:12:25.06 ID:8W40AA8ha.net

http://o.8ch.net/1du4i.png

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:13:59.93 ID:8W40AA8ha.net

http://o.8ch.net/1du4k.png

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:15:00.20 ID:8W40AA8ha.net
なんとか東方は日本にしたいという気持ちね。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:20:28.59 ID:8W40AA8ha.net

http://o.8ch.net/1du4p.png

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:24:51.17 ID:8W40AA8ha.net

http://o.8ch.net/1du4u.png

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:27:25.95 ID:8W40AA8ha.net

http://o.8ch.net/1du4z.png

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:37:27.56 ID:CwTyCHzF0.net
きたむらはタモさん好きだけど安倍ちゃんは別に好きでも嫌いでもなさそう。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:38:45.75 ID:U9ZYj3+/a.net

http://o.8ch.net/1du59.png

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:57:47.43 ID:jayvi7xXa.net
戦前の小学生用の古事記が全然小学生用じゃない。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:01:25.40 ID:jayvi7xXa0202.net
正月の元日に古事記を讀んで日本を感じるか。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:05:23.18 ID:jayvi7xXa0202.net

http://o.8ch.net/1du5t.png

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:07:37.41 ID:jayvi7xXa0202.net
つまり古事記を通じて歴史を学ばないと日本人は日本人になれないということを
戦前の人はちゃんと意識してたんだな。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:14:15.71 ID:M7Ceuk+ka0202.net
男が先に立って国を作らないといけない。

そうなのかもしれないな。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:15:42.44 ID:M7Ceuk+ka0202.net
そういう話しが入っているということは、失敗したことがあったのだろうか。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:17:05.53 ID:M7Ceuk+ka0202.net
北海道は!

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:18:27.42 ID:M7Ceuk+ka0202.net
そこが古事記の良い所。国を作ってないだけで北海道がなかったわけじゃない。
そもそも地上と人間はもういた設定だから。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:19:47.24 ID:M7Ceuk+ka0202.net
正直だと嘘がないから無理がないよね。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:22:06.36 ID:M7Ceuk+ka0202.net

http://o.8ch.net/1du67.png

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 08:07:44.66 ID:rQwV9WMba0202.net

http://o.8ch.net/1du8a.png

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 08:30:08.47 ID:5gbY6BMIa0202.net
日本列島は世界地図の縮図である驚くべき真相とは?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 08:33:29.92 ID:5gbY6BMIa0202.net
王仁三郎の日本雛形論

その人物とはいったいだれなのか。戦前の日本社会で隠然たる影響力をもっていた
大本教のカリスマ教祖・出口王仁三郎その人です。


俺も地図見てそう思ったもん。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 08:34:40.16 ID:5gbY6BMIa0202.net
伊勢=イスラエル
ラエルとは「輝かしい」意味の接尾語。
輝かしい伊勢

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 08:41:43.76 ID:5gbY6BMIa0202.net

http://o.8ch.net/1du8p.png

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 08:42:12.39 ID:5gbY6BMIa0202.net
俺もここで気づいたもん!

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 08:46:27.75 ID:5gbY6BMIa0202.net
天地開闢から進まない!

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 09:01:12.61 ID:5gbY6BMIa0202.net
神武東征は本当にイスラエル入場だったりして。

192 :アザラシ伍長 :2019/02/02(土) 09:56:03.17 ID:S2nvE/Hi00202.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>188
北海道は南極大陸かな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 13:02:54.81 ID:WXdRaLCIa0202.net

http://o.8ch.net/1dugs.png

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 14:56:01.94 ID:C4zU29FE00202.net
「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://zaziko.chrishow.net/rqzq/ffcwjxwp

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 15:41:16.46 ID:WXdRaLCIa0202.net
わかってきたかもしれない。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 15:42:27.96 ID:7Ys8j0IA00202.net
ネトウヨが朝鮮半島にマウント取りたい病なのは
すでに古事記日本書紀に書いてあるからなんだろうなぁ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 16:07:23.53 ID:WXdRaLCIa0202.net
そもそも朝鮮半島は旧石器時代の終わり頃に無人になるから。
最初に移住したの日本人だから。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 16:08:27.06 ID:WXdRaLCIa0202.net
メンヘル板で病人相手にマウンティングしてた人格障害者は日本の神様でも許さないと思う。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 16:18:31.65 ID:lhLeGKXsd0202.net
のぶ。神社行こうぜ

200 :アザラシ伍長 :2019/02/02(土) 18:12:00.69 ID:S2nvE/Hi00202.net
>>197
つまり朝鮮人も日本人なの?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 18:13:15.90 ID:udZnqDPMM0202.net
あらゆる発言が糞な竹田天皇だが
実は古事記の解説だけはそれなりに面白かったりする

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 18:32:21.49 ID:qRNXb6Qe00202.net
これ以前に国記や天皇記といった本があったけど
どれも現存してないらしいね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 20:27:48.24 ID:nHJf9UQca0202.net
古事記は推古天皇までだそうだけど、
これを読むと今も古事記は続いている。
なぜなら日本の歴史だから。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 20:37:20.15 ID:e7Ijba55a0202.net
たいへんなことがわかってしまったのかもしれない・・・
http://o.8ch.net/1dus0.png

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 20:42:35.57 ID:e7Ijba55a0202.net
>>200
masa 40
3 週間前
"ルーツ"って名打ってる時点で…
是が非でもY染色体は口が裂けても言わないミトコンドリア派

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 20:46:32.19 ID:e7Ijba55a0202.net
>>199
ハレルヤ!

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:02:33.55 ID:SlS3t675a0202.net
古事記って神話というより日本の歴史書だった。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:04:10.46 ID:SlS3t675a0202.net
自分の先祖を神様とする。皇室が始まりだったのだ。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:06:57.82 ID:SlS3t675a0202.net
小学生で学ぶことを、大変だこれは。大変な事態が起きていたのだ。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:07:53.48 ID:SlS3t675a0202.net
いまは今事記なんだね。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:09:36.75 ID:SlS3t675a0202.net
なぜイザナミが先に立って国を作るとうまく行かなかったのか。
こんなことを1300年前の人が書き記している。すごい。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:15:06.52 ID:SlS3t675a0202.net
今の日本には、国際法を理解できている人があまりにも少ない
https://ameblo.jp/fragment1207/entry-11878386232.html

現代の主権国家の成立要件とは、国内的には治安維持能力であり、
対外的には条約遵守能力だからです。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:16:39.75 ID:SlS3t675a0202.net
つまり国家とは警察と軍事力、それに守られた条約を結べる中央政府が必要。

これは男がやらないとダメでしょ、と神様に言われたのだ。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:18:27.26 ID:SlS3t675a0202.net
ということを今朝起きたら気づいた。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:20:45.63 ID:SlS3t675a0202.net
軍と警察は国家の根幹であり精神の根幹なのだ。

世界がワンワールドなら、国家そのものがいらないのだけど。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:22:48.03 ID:SlS3t675a0202.net
秦氏はキリスト教は無理あるなーって思ったのだろうか。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:24:24.94 ID:SlS3t675a0202.net
まだ天地開闢。進まず。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:36:52.66 ID:OFSdmHr2a0202.net
大変だ。思ったよりボリュームがある。
なぜか。日本の歴史だから考古学やら何やらいっぱい色々ある。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:41:03.93 ID:OFSdmHr2a0202.net
米軍が日本にいることに心の痛みを感じることがわかってきた。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:48:02.26 ID:OFSdmHr2a0202.net

http://o.8ch.net/1dutb.png

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:50:09.51 ID:OFSdmHr2a0202.net
先祖が神で神話って、永遠に続くじゃないか。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:51:02.53 ID:OFSdmHr2a0202.net
現人神って全然無理がない。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:53:38.59 ID:OFSdmHr2a0202.net

http://o.8ch.net/1dute.png

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:56:18.46 ID:OFSdmHr2a0202.net
いわゆる弥生人の髪型ってユダヤ人の髪型なのでは。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 22:03:42.80 ID:OFSdmHr2a.net
だんだんわかってきたぞ。まだ天地開闢だけど。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 23:30:53.55 ID:OFSdmHr2a.net

http://o.8ch.net/1duwa.png

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 00:05:10.13 ID:PF+Ip13ua.net

http://o.8ch.net/1duxg.png

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 00:09:03.87 ID:PF+Ip13ua.net
9000年前の希少な石の仮面、イスラエル考古学庁が公開
http://www.afpbb.com/articles/-/3199673

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 00:12:05.06 ID:PF+Ip13ua.net
イスラエルの古代史は、文書資料としての旧約聖書が圧倒的な存在感をもっていたために、
長らくこれに倣うか、神話的な部分を合理的に解釈しなおしたものを史実としてきた。
しかしながら、同時代の文書や考古学的資料によって裏づけされた事柄はさほど多くない。


もったいない。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 00:20:18.71 ID:PF+Ip13ua.net
マサダは現代ユダヤ人にとり、民族の聖地となっている。
イスラエル国防軍将校団の入隊宣誓式はマサダで行われ、
士官学校卒業生は山頂で「マサダは二度と陥落せず」と唱和し、
民族滅亡の悲劇を再び繰り返さないことを誓う。


秦氏もきっと。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 04:37:24.15 ID:AVXYGj5R0.net
ジャップはいまだに、日帝主義、覇権主義だから、

日本は世界ですごい!
そのうちアメリカ並みの覇権国家になれる!

って妄想を流しつづけんだよねw

これは、今のジャップの支配階級を
批判させないためもあるだろう。

で、現実のジャップといえば、
首都を米軍基地に包囲された植民地で、
その首都は放射能危険地帯という
悲惨極まりないみじめな状況なんだけどねw

日帝主義を煽ってんのは天皇。
天皇制を潰さない限り、この馬鹿げた茶番はつづく。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 04:38:09.15 ID:AVXYGj5R0.net
ジャップ六大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)二次大戦でナチ以上の大量虐殺、残虐行為を重ねた鬼畜国家(3千万以上の民間人の殺害)
(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下。
(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。
(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

お前らの信じてるジャップのイメージは全部うそ。

もう日本なんて主権国家は存在していない。

ジャップの政治経済を心配する時期はとっくに終わってる。
どうジャップから脱出するか、だけが現実的な課題。

なおこういう事態を引き起こした一番の犯人は天皇。

233 :アザラシ伍長 :2019/02/03(日) 07:38:27.93 ID:8ZzTgQiO0.net
>>211
ホントこれ
経験に則った戒め

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 07:52:17.27 ID:aFzRsFZh0.net
津田左右吉「神代史の研究法」
https://www.aozora.gr.jp/cards/001535/files/53731_47830.html

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 07:58:08.92 ID:Wtob1AO00.net
藤原不比等が当時の有力者の系図と伝承をつなぎ合わせた捏造書物ぽいよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 07:59:06.05 ID:Wtob1AO00.net
まともな系図や伝承があったら
その部分は正しいってことになる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:00:49.88 ID:OQF5skRz0.net
古事記と日本書紀が区別てきないってもう特殊学級だろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:07:26.48 ID:9Gvq3P8wa.net
捏造するなら高天原がどこか明記するし
捏造するくらいなら他の豪族なんて滅ぼされてる。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:10:00.10 ID:Wtob1AO00.net
ちなみに日本書紀も捏造で
有力者が変わってるという感じ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:11:07.59 ID:9Gvq3P8wa.net
こうやって古事記について分かればそれで済む気がするがなあ。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:12:15.16 ID:9Gvq3P8wa.net
だから捏造するなら高天原を明記するし国津神なんて存在を作らない。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:13:06.78 ID:Wtob1AO00.net
>>241
その辺は有力者の伝承と混ぜてるから
どこまで伝承か分からない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:14:21.32 ID:9Gvq3P8wa.net
神産巣日神が国津神の先祖だという解説もあるけど
それなら天津神も国津神も高天原で生まれたということにすらなる。
捏造するならそんな地上のつまり豪族に気を使った和の精神は持たない。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:15:11.51 ID:Wtob1AO00.net
先祖が国津神なんだぜと言い張る有力者がいたら入れるしかない
有力者は神の子孫文化みたいだし、多分そこそこの人がいただろう

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:17:51.37 ID:9Gvq3P8wa.net
それぞれに伝承が当然あったし皇室にも伝承があり高天原もどこかわかっていた。
自分たちの始まりの場所なんだから稗田阿礼だって一番最初に記憶してただろう。
それを皇室自ら捨てて各地の豪族も捨てて古事記の下に集った。統一国家のために。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:22:46.11 ID:YWV5LOWea.net
実は古事記の一番感動させられるところはそこだと思う。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:24:29.54 ID:YWV5LOWea.net
唯一絶対の神がいて神に選ばれた民になりそこから神の子が生まれた
という設定とは違う。そっちの方がドラマチックだけどな。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:29:10.30 ID:rJT/v/BSa.net
朝鮮半島に最初に移住したのは九州北部の縄文人で
その先祖がたぶん筑紫の君の磐井氏だからな。
皇室よりも歴史があったし皇室と同等の勢力だったけど倒してる。
それだけの力があったら世界の常識なら全国を皇室が支配するだろう。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:32:10.96 ID:Wtob1AO00.net
そんな状況の中で、天皇家最高、天皇えらいと書かなきゃいけない
忖度かどうか分からないけど書かなきゃいけない
天皇えらいと書くには、天皇の祖先の神がえらいとなる、という捏造だろうと思う
頑張った捏造だろう

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:33:24.11 ID:rJT/v/BSa.net
なぜか。日本には弥生人自体がそうだし
秦氏東漢氏という渡来人が来てから古墳時代に入って統一国家化が始まる。
彼らは中国どころかもっと西で起きた問題を知っていたんだろう。
唯一絶対の神はまずいと。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:33:40.92 ID:Wtob1AO00.net
そのせいで古事記と日本書紀で天孫降臨の書き方が変わったのは、まあしゃーないよなあ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:34:41.98 ID:rJT/v/BSa.net
偉いとはどこにも書いてない。
古事記に書いてあるのは誰でも先祖は神様だ
という神道の基本的な姿勢だけだ。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:36:54.34 ID:rJT/v/BSa.net
全国の神社は皇室の宮中祭祀がもとで神道とは
皇室の宮中祭祀なのだそうだけど古事記を眺めるとそれがわかる。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:38:39.85 ID:rJT/v/BSa.net
古事記編纂よりも聖徳太子の17条憲法の方が先だからな。
古事記も和を以って尊しだよ。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:41:24.60 ID:rJT/v/BSa.net
そういったことが天地開闢の話しだけでわかる。
なぜかというと古事記は日本の歴史書で
日本の歴史は考古学もあるから。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:45:13.39 ID:Wtob1AO00.net
聖徳太子はいなかったとして、教科書から消されるようになってるよね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:45:27.32 ID:rJT/v/BSa.net
一方で天皇の人権を言う。矛盾してるだろう。
天皇が偉い、天皇が最高と考えるなら天皇可哀想は出てこない。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:46:36.98 ID:rJT/v/BSa.net
別に推古天皇でもいいし飛鳥寺はあるからな。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:47:32.79 ID:Wtob1AO00.net
聖徳太子に関する記載が捏造で
その時代にないことが書かれてるらしいんよね
だから教科書から消されたのだろうと思ってる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 08:48:20.74 ID:rJT/v/BSa.net
推古天皇はいるし飛鳥寺もあるから。

総レス数 260
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200