2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すまん、マテリアルデザインとかいうクソ見難い&醜いデザインは滅びてくれんか? [928194223]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:03:04.97 ID:F9/o2wRYM.net ?DIA(112233)
http://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
Android&iOS版「Gmail」アプリ、マテリアルデザインへリニューアル
https://www.gizmodo.jp/2019/01/android-ios-gmail-update.html
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/01/30/190130gmk01-w640.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:04:34.10 ID:AhWrh7di0.net
これマジで誰が得してるねん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:05:53.42 ID:ZVRSvsgRa.net
フラットデザインだね。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:06:04.17 ID:0+EkXwsm0.net
フラット系のデザイン採用した奴を死刑にして欲しい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:07:03.25 ID:3jUe0HDJd.net
どこが押せるのか分からないデザイン

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:07:34.40 ID:2hJ1FAUHd.net
マテリアルに慣れるとリッチ系が古臭く感じる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:08:20.73 ID:JZfMtZiQ0.net
Gmailはinbox終わるからしゃーない
Gmailはほかのアプリ使えや

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:08:49.72 ID:byfJPe+E0.net
変にポップするやつのほうがうざいわ
阿部寛みたいなのでいいんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:09:04.51 ID:fO26s8Ud0.net
俺はこっちの方が好きだわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:09:14.68 ID:t/PCnFFV0.net
>>5
どこが押せるか直感でわかるようにしたってコンセプトなのに
いまいちだよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:09:29.80 ID:Jd5gnVDC0.net
グーグルも完全にフラットになってきたよな
マテリアルはうっすらと影がついてたが今は影もない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:09:49.52 ID:uqIASFE80.net
めっちゃかっこいいしわかりやすいだろ
いまだにフラットつかってる古臭いサイトのダサさよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:10:12.42 ID:sK4KEWaH0.net
javascript無効とかしてそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:10:22.35 ID:tXdJZt7JM.net
デザイナーが金儲けのために新しいブーム作って、利用者にしわ寄せがくるのほんとクソ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:10:43.38 ID:Jd5gnVDC0.net
ヤフートップの安心感

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:10:49.90 ID:AhWrh7di0.net
gmailのフィルタ設定しようとして見にくすぎて旧デザインに戻したレペル

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:12:48.69 ID:u6RjCRGM0.net
ソザイ族っスか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:13:16.03 ID:XFf0q3SfM.net
>>5
まじで今のデザインって経済損失めちゃくちゃ大きいと思うよ
しょーもない見栄のせいでwww

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:13:33.35 ID:5z+z8xYt0.net
スキュアモーフィックこそ至高

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:15:05.66 ID:/SUFjKbVM.net
〜デザインとかいう無駄に雇用を支えるための年次改革やめろや。
意識高いバカのデザイン語り聞くに耐えない。

全部のUIメガドラみたいにしろ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:15:46.19 ID:i/GUHWOd0.net
やめたらbootstrapみたいな糞が流行るぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:16:07.40 ID:ORiJvcRF0.net
フラットデザインはほんとくそ
流行らせた奴は処刑すべき

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:17:08.08 ID:rc7otFr90.net
99年ぐらいのMac意識高い系サイトみたいな
文字が小さくて殺風景でオサレなようで実は使いにくいという
デザインに回帰してる気がする

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:18:40.36 ID:Rnc/CxUed.net
エンボスゴテゴテもどうかと思うが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:19:46.77 ID:y3HM+QFO0.net
https://www.st.keio.ac.jp/departments/design/material.html
ようするになんなの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:20:37.69 ID:v1ohz6ht0.net
見づらいと思ってたの俺だけじゃなかったのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:25:49.26 ID:qVmJgKFNM.net
>>3
いやフラットじゃないよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:30:20.99 ID:Rnc/CxUed.net
やはりコレ
http://web.archive.org/web/20130515083615/http://www.aiseikai.or.jp/

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:38:13.77 ID:RoXvNhM7r.net
今滅び中じゃねーの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:38:55.96 ID:Ynqh8LwM0.net
>>20
これ。メガドラでもういい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:40:27.20 ID:JjfBrb5E0.net
フラットが大失敗だったのでちょっと戻したのをマテリアルデザインと呼んでるだけ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:42:16.77 ID:2gxClhCxa.net
マテリアルデザインってどんな特徴があるの?
フラットとどう違うの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:50:08.05 ID:tXdJZt7JM.net
>>26
作ってるやつも見づらいって思ってるよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:50:42.35 ID:B+Uo3Ya/0.net
こういう○○デザインて書籍、web系の棚にしかないんだよな
誰が買ってるのかよくわかるわ
デザイン関連書籍の棚に入らないデザイン本

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:54:09.28 ID:mfz7mSWra.net
>>13
逆だよ
むしろ裏でガンガン動かしたいからこそのデザインでもある

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:00:03.40 ID:sDjRKd6m0.net
大画面化してるし、レスポンシブ考慮すると効率いいんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:01:51.66 ID:o/ScMHtxr.net
そのくせ笑文字はエンボスあってチグハグなんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:01:58.06 ID:jW3azPXA0.net
(´・ω・`)広告ブロック入れてたら画面なんにも映らないヤツ増えたよね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:06:47.71 ID:pGrpYCGnd.net
マジでGoogle、Microsoftのデザインはセンス無い
特にマイクロソフト
あのフルフラットデザイン考えた奴はクビにしろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:21:38.55 ID:7f13iZ4G0.net
https://i.imgur.com/2gmdztP.png
https://i.imgur.com/xtsg6dE.jpg
リッチデザインの頃に戻して...

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:30:25.29 ID:ufXSHFXC0.net
流行り廃り以前にデバイスの解像度もバラバラ、なんでもかんでもレスポンシヴになってる時代じゃフルのマテリアルはもう無理
クライアントが割増工賃払うならいいけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:34:19.49 ID:uYX67Igwd.net
>>40
リッチデザインはありえない
個人が開発・公開するときアイコンの用意が壁になるからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:35:34.13 ID:q/C5p+610.net
アニメと同じでデフォルメ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:36:44.59 ID:+oN1+A6h0.net
経費圧縮の余波がこんなところまで...

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:56:45.22 ID:ZqBfmMdh0.net
なんでもいいからガラッと変えて、前のデザインが古臭いと感じさせたら勝ちだからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:58:00.12 ID:KttT7P9jM.net
俺は好きだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:03:48.84 ID:MCrld3Eh0.net
バカでも作れるように劣化させた感が強すぎる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:06:59.30 ID:pXvSOedH0.net
ジジババにiPad使わせると一発でどちらが優れたデザインかわかるぞ

これマジ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:14:32.98 ID:hhNgUoIN0.net
ダイアログがフラットデザイン過ぎて
ステルスしてるの採用するやつ何考えてんの

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:16:23.55 ID:FEdrXxW+0.net
素晴らしいだろ
自分のサイト全部Material Designで統一したし
AndroidもAOSPしか使わない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:19:06.93 ID:6G7zojfw0.net
フラットでいいよ
影いらんわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:19:27.59 ID:HfEuDkma0.net
MSが始めたことだからMSアンチが異常に拒否反応示してる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:20:29.52 ID:8bh28JE40.net
マナー講師が自分らのためにマナーを生み出してるように
デザイン屋が食ってくためにデザインの流行をチョロチョロ変えてる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:22:36.45 ID:wtdHsBUmM.net
iPhoneのGメールアプリは4.4から更新してないわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:34:13.41 ID:vrfcgjG2p.net
>>53
今の印刷物以上のdpiを持ったディスプレイ向けにグラデやシャドウかけまくったコテコテのリアル系リッチデザインやってもええど、お前はそんなサイズでかい画像置いて表示もたついたら怒るしボケたりガビったりしてもやっぱり怒るやん?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:49:31.52 ID:VlY3IiRZ0.net
>>55
馬鹿丸出しだぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:59:56.30 ID:hkWTvbcq0.net
この経営判断をどうやってるんだろ
ニホだったら過去の栄光にすがってるバカ理系上司が
立体的なデザインのほうがわかりやすい
データも何もない
主観的で見せかけで売れないで却下されそう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:03:19.30 ID:Rnc/CxUed.net
まあ流行り廃りはあるだろうから
また何か別なのが台頭してくるんじゃない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:04:07.58 ID:c6+/xu2sM.net
デザインより上からサイト名みたいなの追従して降りてくるのがウザい
youtubeもGoogle検索もそう
検索ワード追従してくる
これが非常にうざい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:09:18.15 ID:euJVzzknr.net
>>59
ナビゲーションバー降り?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:16:04.78 ID:eLMFfauMd.net
ハードは低スペを付加価値つけて売って
ソフトはスペック要求しまくって
シンプルなアイコンじゃなきゃ表示できないとかありそう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:24:41.58 ID:/YNuNLh2M.net
ほんまこれ
どこがボタンかわからない人には全くわからない
タッチパネルのメニューもだけど
年寄りの人には酷

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:40:21.02 ID:V3dgRKmz0.net
フラットデザインの元祖って、MSのZuneなんだよな
日本じゃ全く流行らなかったけど
ダークテーマもWindowsPhoneが元祖だし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:58:42.48 ID:oqN/WaDo0.net
フラットに影がついたらマテリアル?
それならマテリアルの方がマシだわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:02:10.08 ID:4SKD2RmU0.net
作り手が楽できるだけだよな
ただ黒基調のデザインが流行り出したのは良い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:14:15.76 ID:EWBklozB0.net
Windows95の時代のボタンが一番わかりやすかったよね
押すとへこむ感じの

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:31:11.06 ID:3IPSNxj+0.net
フラットデザインだけは一刻も早く辞めるべき
デザイナーと利用双方にとって不利益しか無い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:56:21.80 ID:J3f/fxn1d.net
>>48
iphoneってブラウザ一つ見つけるのにも苦労するよな
スタイリッシュと分かりやすさは両立しない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:01:54.48 ID:TghVJrP90.net
これMSが最初に始めたんだよな
罪が重すぎる

押すべきボタンの境界線がなく、どこ押せばいいのかわからないとかクソクソのクソ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:08:31.69 ID:ZfgWBrKM0.net
>>69
お前脳に障害あるだろ
いやマジで、フラットならともかくマテリアルデザインが解り難いってのは異常だぞ

71 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/31(木) 15:31:31.49 ID:9W7jF48NK.net
ケミカルな感じかと思った

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:34:54.45 ID:foVPcDP40.net
最近は四角が並んでるサイトばっかだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:08:45.40 ID:TghVJrP90.net
>>70
「MSが始めた」つってるからフラット含めての話だよわかれよ
昔の飛び出したボタンデザインのほうが明らかに押す部分だとわかりやすい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:28:02.87 ID:mRjaNiwL0.net
フラットとかはいいけどアイコン丸にしたやつは死ね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:17:29.70 ID:dVnoVTMoM.net
押せるボタンはちゃんと出っ張っていてウインドウの角もやたら丸まってないWin95〜2000の頃のデザインが一番良かった。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:54:42.04 ID:McdXn65k0.net
また立体感出せとは思わんけどボタンの境界線はっきりさせて欲しい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:39:28.50 ID:u70jbgSfp.net
メトロデザインは失敗に終わったのかな?

総レス数 77
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200