2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

桑田佳祐「大衆音楽作家」としての矜持 お前ら大衆音楽聴いてるか? [111921565]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:35:17.71 ID:WsRfjp7K0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma_1.gif
 昨年大みそかの「NHK紅白歌合戦の」MVPは、サザンオールスターズだったと思う。35年ぶりにNHKホールから紅白に出演し、文字通りの桑田佳祐の大暴れ。
サブちゃん、ユーミンといった大御所を巻き込み、見てるこちらは「次に何が起こるか分からない」とドキドキさせられた。生放送ならではのハラハラ感を味わった。

 昨年6月25日、サザンはデビュー40周年を迎えた。活動休止期間があったとはいえ、メンバー全員が還暦を超えるまでバンドが長続きしていることはもちろん、
いまだに第一線で日本の音楽界を引っ張っていることは称賛されるべきことだと思っている。

 昨夏のフェス「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」では、会場中のオーディエンスがトリで出演するサザンのステージを心待ちにしていた。ファンはもちろん、
「フェスが大好き」という若者もそれ以上に多くいた。その客層こそ、サザンの音楽が老若男女を問わずに愛されている証拠だった。言うまでもなく、
ヒット曲を連発したライブは大盛り上がりだった。

 昨年12月、あらためて桑田の音楽に対する思いを知ることが出来た。エイズの啓発活動「Act Against AIDS」の一環であるソロライブ「第3回ひとり紅白歌合戦」の終盤、
桑田のメッセージが会場に流された。とても興味深いものだったので紹介したい。

 流行歌。ヒット曲。
 大衆はいつの世も、それを求めている…と私は思っていた。しかし近年は何かが違う。歌は世につれ世は歌につれ、と言うが、世はあまり歌につれなくなったのだ。
 本来「大衆」とは「欲望」をあらわにし、「非常識」というものをエサに逞(たくま)しく生き永らえようとする生き物であり、怪物である。
 流行歌とは、ヒット曲とは、それを証明する魂の雄叫びであり、非常識や夢物語を声に出すための道具であった。
 弱さ、醜さ、狡さ… それら人間の業を肯定するものが流行歌なのだとしたら、私たち大衆音楽作家はここ数年いったい何をやって来たのだろう?
 Act Against AIDSのテーマも、その根幹には「人間の弱さをどう乗り越えていくか」という課題があったように思う。
 AAAの活動自体は2020年に終焉(しゅうえん)を迎えるが、世の中にはその他にもさまざまな問題が山積みとなっている。
 大衆とほどよくがっぷり四つに組み、新たな音楽を作り続けていくことを、私は辞めないだろう。
 平成三十年というひとつの時代の節目に、私はそう思いを新たにするのだ。

 桑田は自身を「大衆音楽作家」と称している。いつの時代も大衆と向き合って音楽を作り続けてきたからだ。だから曲にはその時々の時代背景が反映されている。桑田、そしてサザンの音楽ジャンルは「流行歌」だ。

 ロックを主体に、歌謡曲や演歌、アメリカンポップス、ソウル、R&B、ヒップホップといったさまざまな音楽の要素を曲に取り入れきた桑田。「こうやったら面白いんじゃないの?」という
挑戦的な姿勢がそれを可能にし、その結果、常に新しい音楽を生み出し、いつの時代も聴き手に受け入れられているのだ。今年の大みそかもまた、紅白に出てくれないものかと、
心から願っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000077-spnannex-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:39:16.54 ID:/5tTMBut0.net
ラス・ケチャップとか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:45:25.66 ID:1cKXpVs40.net
桑田とかユーミンみたいな声で生まれたかった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 09:58:55.24 ID:IISjzxarM.net
昔のヒットした曲聞くとどれも時代を感じるしやっぱりいいもんな
少なくとも雪の華やLOVEマシーンあたりまでは

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:03:24.62 ID:KE3FDCww0.net
声は出ないしなんだか見ていて悲しくなったわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:03:29.16 ID:i3WSc0gC0.net
桑田はアーティストという言葉が嫌いだそうだ
「歌手」という言葉があるのになぜ変えるのか
カタカナにしたらカッコイイと思ってるのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:07:18.85 ID:tQ3nb1Tf0.net
某事務所の奴らはクッサくて大嫌いになったわ
一度鼻につくともう色々分かっちゃってダメだね
サンキュークソジャップ芸能界

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:11:32.15 ID:PdxXrEQoM.net
体臭

総レス数 8
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200