2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows7のサポート終了まで1年を切ったわけだが…まさかまだPC入れ替えを進めてない企業はいないよな… [818967775]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:43:48.59 ID:6Mtgtp6t0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/unko.gif
「Internet Explorer 10」のサポートは2020年1月14日で終了
 米Microsoftは1月28日(現地時間、以下同)、「Internet Explorer 10」のサポートを2020年1月14日で終了することを発表した。2020年1月31日までに「Internet Explorer 11」への移行を済ませる必要がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000022-impress-sci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:44:36.69 ID:ZdjUJQegM.net
win10にするとトラブル増えるからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:45:21.33 ID:iHJbR2OU0.net
2000だは

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:45:35.75 ID:Cb3xhae40.net
7って最高だよな
使っていて何も困らない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:46:24.06 ID:+/v+v+Ao0.net
リースだから勝手に変わるだけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:46:29.38 ID:D3x/FW7n0.net
Win10にするメリットが特に何も感じられない
ゲームするからそろそろ以降したほうがいいのか?とおもいつつ何もしてない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:47:11.36 ID:I30qkEg90.net
10にするならProしかありえねーけどたけえ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:48:52.60 ID:HfEuDkma0.net
ジャップシス管の無能さは異常だな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:49:42.42 ID:1/SKJuK20.net
いまこそWindows meの出番だな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:50:07.74 ID:GKyUAIIm0.net
一方、俺はXPを使った

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:51:33.54 ID:Jo7hVgAA0.net
Linuxのおすすめディストリは何よ?博識ケンモメンおじ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:52:14.00 ID:7cuo12kW0.net
インストールしたエロゲが終わってないんですよ!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:53:05.91 ID:I30qkEg90.net
>>11
Gentoo

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:53:31.50 ID:6EvExKT40.net
企業ならLTSBしかねえだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:54:13.89 ID:D3fvqrmA0.net
今までサポートされてないからどうでもいい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:55:13.96 ID:nOBCXjVVd.net
win10のシャットダウン中にフリーズするのなんなんあれ
高速スタートアップ無効にしたけど意味なかったんだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:55:43.42 ID:wKXbCHQrM.net
ついでに内部の清掃とメモリー増やしてやれ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:57:08.50 ID:crrODcYA0.net
どうせpc潰れるだろうと思って7のままだったがまだ動くし10にしたい
まだ無料でアプデできるの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 10:58:14.47 ID:lFsbwfljM.net
7と8を無料アプデする方法を教えてくれたら10にするよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:00:41.38 ID:+o29Et1t0.net
今年PC買うか 

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:04:26.33 ID:JHB4RBEH0.net
困ってないし壊れるまで7でいいわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:05:35.66 ID:V1I996zK0.net
そういやwin10の次って発表してないよね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:06:08.51 ID:4sICLUdA0.net
まだ無償アプデできるぞ
今のうちにやっとけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:06:09.95 ID:2ZtF08hM0.net
企業の延長サポは2023年に伸びたよ
もしかしたら個人延長のシナリオもあるで

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:11:09.48 ID:0RS0O9tPM.net
サポートなんてあってもなくても変わらんだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:12:42.23 ID:3z0MVGVR0.net
>>25
セキュリティパッチがなくなるのが一番痛いかな
そのパッチ入れたらPCがおかしくなるのが続いてるけど…

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:14:24.95 ID:xSndXLv0M.net
うちもさすがにWin10になったけどupdateは勝手に出来ないようになってるみたい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:17:23.82 ID:eaZsC3C50.net
10は大型アップデートのたびに不要な機能とバグが追加され動作が重くなる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:17:53.53 ID:Y7qRO/7y0.net
 _________________________
 |Windows                          [−][口][×]|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | Windows 10 に更新しますか ?                     |
 |   右上の X でキャンセルすると自動的に        |
 |     Windows 10 の更新プログラムが走り出します  |
 | また電源を入れ直すとWindows 10 に更新されます   |
 |    ______    ______            |
 |    | はい(Y) |  |  はい(N) |          |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            |

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:21:11.87 ID:8rJjgApB0.net
上場企業でまだWin7使ってるところはITリテラシーが低すぎる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:22:09.85 ID:80FLIYsI0.net
2年前にvistaから10に乗り換えたけど快適だった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:22:37.85 ID:wV2e1SLYM.net
昨年から家のPCはオールlinuxのワイ、ビール片手に高みの見物

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:24:01.45 ID:ArXTO0J00.net
WinXPからWin10Proの格安アップグレードあった訳で大満足だよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:25:00.17 ID:rnvh4Nj10.net
XPのサポート切れたときなんか問題あったの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:26:39.46 ID:NKr61fPG0.net
XPの時に経験して、変えなくても別に大丈夫ってのが知り渡ったからな
実質まだ3〜4年平気だと皆分かってる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:27:45.64 ID:3z0MVGVR0.net
>>34
切れた後にパッチ配信されないから常に危険な状態
例外で2回ぐらい危険なウィルス騒ぎのとき例外でパッチ配信されたけどWINアップデート上じゃなくて
マニュアルで落としてきて自分で当てないといけない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:27:45.80 ID:s5ZB19xHa.net
VR買ってrtxも買ってる俺は選択肢すら無い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:29:13.21 ID:Cb2OWgrNa.net
win2k→XP SP3→win7とたどってきた生粋の自称情強気取りの俺だがwin10は思ったより悪くないよ。
むしろasusのノートブックに入れたら操作感はwin8.1より軽い気がする

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:31:21.52 ID:ZdjUJQegM.net
>>38
8.1が一番軽い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:32:24.80 ID:oT9TykgE0.net
セキュリティーパッチなんてどうせ降ってきてもすぐ入れるのはバカだけだし気にしすぎなんだよ
パッチ自体がバグだらけだし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:32:39.36 ID:acs/ZBfc0.net
無償アプデはまだやっているのか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:33:38.94 ID:jy4WVvKh0.net
従業員がエロサイト踏まなければ悪いはサイト運営者

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:34:58.11 ID:3z0MVGVR0.net
2017年に例外で配布されたXP用のパッチKB4012598

ランサムウェアWannaCry対策っぽい
メール経由でやってきてファイル暗号化して人質に取るウィルス対策

今までファイル暗号化されてないなら別に入れてなくてもいいのかもなw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:39:05.54 ID:bVpEe4+t0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://huieo.bureaua.net/eiyi/hay1743a

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:43:07.23 ID:PNZ5gmsI0.net
8.1はいつまで?
10は無償でいける?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:44:13.61 ID:vGd9K3n6d.net
サブにsandyあるけどOS買えばアプデできんの?
sandyのサポート切られたとかニュースになってたけど

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:52:05.45 ID:ijWScgIha.net
10なんて毎回毎回アップデートの時にトラブルが起きるし信頼性はme以下だろ

仕事場は仕方なく10使うが自宅は7だ
サポート切れ?知らんな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:53:55.29 ID:KEDuD7cR0.net
XP現役でネットに繋いでる会社行くとホッコリします

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:55:45.79 ID:3z0MVGVR0.net
XPもコンビニのレジ用POSシステム仕様のなんかだとまだ現役でパッチ出てたような
もうサポート終わってるかもしれんけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 11:57:03.39 ID:/YNuNLh2M.net
有償でえんちょできるらしいね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:07:46.28 ID:XcPIuDL1a.net
いまでも無料アップデートできるリンク貼ってくれ
使ってないクソノートに入れて遊ぼうかと思ったけどブックマークしわすれちまったわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:10:03.75 ID:QMLAuJi20.net
XPから10にアップしたぜ。飛び級だ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:11:40.22 ID:QMLAuJi20.net
>>51
ここだっけ?USBかDVD焼いてインストールディスクだけでも作っておくと吉
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:15:53.49 ID:QMLAuJi20.net
10になってからWindowsDefenderに任せてウイルス対策ソフトは入れてないんだよな
メール添付のウイルスとかメール届いた時点ではチェックしないから、ちょっと怖い
スパムみたいなの結構来るんだよな
メールサーバ側で弾いてくれてるはずだけどすり抜けてくる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:22:21.24 ID:75xrPZm0M.net
MSの社内でちゃんと先行して最新版使ってるのか気になる
流石にお前らはユーザーを人柱にしてないよな?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:24:29.21 ID:CxM++t6n0.net
アップデートしてないから別に困らん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:25:29.61 ID:2zRqKXxF0.net
年明けWindows10用に組み直した
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1761244.jpg

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:25:55.21 ID:WtFFACD9a.net
脆弱性対策されたCPUがでてないから、
今年度は会社のPC入れ替え見送ったわ。
来年度内で入れ替えなきゃなんだけど、
対策品出るのかね?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:26:44.39 ID:eoKHcyXSa.net
は?XPだが?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:27:33.36 ID:2zRqKXxF0.net
なんやかんやで7より使いやすいんよ
スタートメニューのピンどめ機能は使いやすいんよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:28:27.58 ID:AzUrQk8I0.net
安ノートやwinタブだと糞すぎた10だが
最近のCPUで組めば安くて快適でワロタw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:30:09.19 ID:bdkTZDwZ0.net
郵便局

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:31:17.71 ID:BZajS+ol0.net
XPで何も問題を感じてない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:33:20.48 ID:+gaUxdNsd.net
10にしたらプライム動画の調子が悪い
ちなみにクロームだ助けろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:33:32.08 ID:UQIx0sTqa.net
>>52
マジXPから出来るん?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:34:09.96 ID:3z0MVGVR0.net
XPは最後までやってくれてたfirefoxもサポートやめたし見れない動画形式も出てきたし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:36:36.38 ID:CbpaVPyJ0.net
なんでXPのときにできたファイルを個別で並び替える機能なくなったの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:38:00.78 ID:1vOf4+aj0.net
10は仮にいま使い勝手よくても
半年ごとに新OSにアップグレードされて不具合まみれにされる
だから要らない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:38:22.60 ID:t3O303fcM.net
我が家はラズパイで十分。

印刷の為にだけXPを一台残してある

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:42:55.11 ID:MZsP+mThM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/unko.gif
>>64
Chrome再インストール

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:44:20.93 ID:PNZ5gmsI0.net
8.1は2023.1までだな。
それまでには買い換えるから問題ない。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:46:11.69 ID:9J5cH73L0.net
第2世代core i5以上、メモリ8GB以上、ssd250GB以上なら何も問題なく快適に動くよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:49:09.01 ID:+gaUxdNsd.net
あとPT2使ってテレビみれなくなった
たすけろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 12:52:09.18 ID:rsGlkPi2a.net
>>11
Debian9だな
昔と違ってGUIでインストールできるし何より軽い
gdebiパッケージインストーラさえ入れれば軽量版ubuntu

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:01:46.18 ID:12CWoDoz0.net
>>74
debian stableの安定感は異常

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:04:13.33 ID:D+uPYLJH0.net
10にするメリットも無いけど7にしがみつくメリットの方がもっとないと思う
だってサポート切れちゃうんだよ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:08:15.01 ID:3z0MVGVR0.net
カスタマイズしまくって自分の使いやすいようにした環境が壊れるじゃん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:12:15.53 ID:V57CpjPZ0.net
XPはさすがにTLS1.2対応してないからgoogleもyahooも見られなくなったから使えない
逆に検索エンジン使えないからヤバイWEBページに行く可能性が低くなるので
ガキのおもちゃにわたすのならXPでいいと思う

10になるとXPモードがなくなったのでXPでしか動かないソフトが使えなくなるから
今は7が一番使い勝手がいい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:14:24.94 ID:l+Z9i80T0.net
XPのワイ高みの見物

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:15:17.63 ID:r+suHGz/0.net
office2010の方がヤバい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:15:43.98 ID:uENV/Id80.net
あれ?
8.1だけIE11ハブられてた気がするけどIE10サポート切っていいの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:19:45.49 ID:AfehCBXe0.net
XP+domoで余裕

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:26:20.30 ID:VV5PD2odd.net
今年は端末入替え案件ピークだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:26:42.07 ID:fBJBZ63p0.net
7やめて10proにした
今のところ録画など特に問題ない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:29:58.21 ID:12CWoDoz0.net
>>81
win8.1ならIE11使えるだろ
win8はとうの昔にEoL

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:31:24.30 ID:qspC3fG50.net
去年末に7から10にアップグレードしたよ
32bitから64bitへの変更もできた

正直手触りというか使い勝手は今でも7が良いと思う
かと言って堪らないほど10が酷いわけでもない
慣れれば「まぁいっか」ってレベル

ただ相変わらず何をいじる時にはどこから入れば良いのかわかりにくいな
システムと設定とコンパネのどこにあるんだよ状態

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:38:24.65 ID:fL7tguZk0.net
中小で一人社内SE
チマチマアップグレードしていってあと1台まで来たわ
8.1ダウングレード版7がうぜえ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:39:47.19 ID:qspC3fG50.net
XPから7に移る時は使ってるアプリで使えないものは出なかったけど
流石に10になると古いアプリだと互換性に問題出てきた
互換性の設定をいじってもどうにもならないのもあったから
そういうのに関しては仮想PCに7環境作ってそっちで使ってる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:43:50.56 ID:+gaUxdNsd.net
ジンコウガクエン2がマトモに動かない
nvidiaのドライバー更新したら駄目ってのが
正直一番キツイ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:52:10.63 ID:o3jwE2vG0.net
>>78
Firefox 52でTLS 1.2対応してるしGoogleはTLS 1.0でいける

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:52:55.88 ID:oIvtGrnF0.net
>>87
8.1のインストールディスクで入れ直せばいいだけじゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 13:56:09.64 ID:PwgSiObB0.net
【悲報】井の頭線、Windows2000だった [649350553]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535369665/

日本企業のシステム 未だにWin95を使っていた [117074539]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539486605/

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:02:24.43 ID:/9uLPeXM0.net
仕事で使わされてんのXPのSP1だけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:07:36.02 ID:KvO3PeTL0.net
>>55
MS「ユーザーを人柱にしています、トラブルが無くなってからアプデしています」

でなければアプデの度にあんなにトラブルが出るわけがない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:08:06.13 ID:gPIdCPAv0.net
コンテナヤードとか普通にXPとか2kつことるで。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:08:22.76 ID:qspC3fG50.net
>>91
会社の業務用PCとなれば色々と面倒なんだろな
個別の大事なデータは各人で避難させるとして
それでも各アプリケーションの設定とかも復元するとなると面倒

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:23:34.43 ID:bbpEzOVD0.net
古いエロゲを正常に動かすために7の32bitは実機で保持してるわ
仮想だとDirectX周りの描画バグが稀に発生する

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:30:38.11 ID:+mFtqimG0.net
>>19
>7と8を無料アプデする方法を教えてくれたら10にするよ

Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:50:26.45 ID:AhWrh7di0.net
>>36
つかウイルス報告って全然聞かないんだが対応遅れたやつってどんな被害に合ってるのか教えてくれや
誰でもええから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:55:22.49 ID:XYRtp4Dw0.net
Win7おじさん連呼するMS工作員ちゃん来てないのかよ、サボってるじゃねーぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:58:32.95 ID:qUN3XAPo0.net
>>99
XP常用してるけど何の問題もない
この書き込みもXPから
(5ちゃんが古いブラウザでの書き込みを蹴るからUAは偽装してる)

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:59:10.81 ID:oIvtGrnF0.net
ESETが対応し続ける限りWin7を使い続けるよ
XPの時と違って7と10はカーネルのメジャーバージョンも同じだしね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:02:46.78 ID:Z20v1pdWr.net
まだXP使ってるよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:23:13.14 ID:eOiX2eNoM.net
>>11
CentOS

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:26:10.72 ID:eOiX2eNoM.net
>>14
LTSBはofficeとかやるもんじゃないって案内あったんだよなあ
もうどうしろって言うんだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:05:01.31 ID:yNY4/EIVM.net
>>11
なんでLinuxなんだよBSDにしろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:15:43.10 ID:+BZ+adpF0.net
>>72
汎用ドライバまみれでギリ動いてるレベルでトラブルまみれなのに
こういう嘘吐きのせいで評判悪くなってる面もあるよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:51:43.83 ID:v7myAHqp0.net
Windows7からubuntuに移行してみた
ネットとかはふつうに使えてるけど
たまにしか使わないとはいえ
Blu-rayが再生出来なくなるのは残念だな
まあこれはBlu-rayの仕様が悪いせいだけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:01:00.66 ID:/Q6lwyaf0.net
7だったけど気が付いたら10に化けてたでござる(´・ω・`)

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:55:20.71 ID:Q/hh8Pc00.net
2000のとき・・・ずっと2000でいいや→ドライバが提供されなくなる
XPのとき・・・ずっとXPでいいや→ドライバが提供されなくなる
7のとき・・・ずっと7でいいや→今のところ問題ない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:40:03.44 ID:LkEhK4TF0.net
>>107
全然トラブルなんかないぞ?
あるとすればサードパーティーのセキュリティソフトと異常に相性が悪いことくらいかな?
まあdefenderで十分だしねえ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:55:59.78 ID:7IF8SCTi0.net
>>106
BSDのデスクトップ環境の話題は情報少ないぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:06:02.95 ID:+VzmeMDL0.net
Web屋で一応Edgeの動作保証しないといけないから
7に留まるほうが面倒で速攻10に流れた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:11:57.41 ID:cVGftad+0.net
(; ・`д・´)「Windowsのいろんなソフトの更新2009年〜2011年ごろで止まってるんだわ」

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:38:35.65 ID:ojqdAauyM.net
>>112
英語リーディング力があると少し捗る
もっとも今は翻訳ボタンあったりするけどな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:50:23.52 ID:F2H+rVf/0.net
今でも Microsoft の公式サイトから Windows 10にアップグレードはできる
USB や DVD を作る必要もない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:51:28.86 ID:F2H+rVf/0.net
>>114
よくあることなのだけれど そういったのは Windows の標準機能で実現できるものばかりなんだ
今まで入れていたけれども実は必要がなくなっているものもあるから確認しよう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:54:11.12 ID:isBLlJHZa.net
ネット繋がないで使えばいいだろ
ブラウザやメールなんて軽量LINUXで代用できるし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:21:49.49 ID:2+K0oLTh0.net
制御用PCのWin2000はまだまだ現役だぜ

総レス数 119
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200