2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自炊するようになって値段の高さに驚いたものといえば [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:45:11.21 ID:mlKHQnE9M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
https://asajo.jp/excerpt/66165

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:45:37.09 ID:+w/ljqzq0.net
海苔

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:45:48.72 ID:ppeIgdoB0.net
れんこん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:45:59.91 ID:GMwkq2gzM.net
社会保険料

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:46:01.32 ID:TFEWxKLZ0.net
キャベツ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:46:12.74 ID:74sHkrmc0.net
同人誌

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:46:19.78 ID:3gc7tmAk0.net
高麗人参

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:46:22.25 ID:KMlS+h5c0.net
消費税

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:46:36.53 ID:NR9WKOftM.net


10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:46:52.55 ID:zbrwKCcA0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
安倍晋三の食事

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:46:55.05 ID:bfKyFaVna.net
シャウエッセン

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:47:09.15 ID:pBpyrq3nM.net
ソーセージ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:47:09.62 ID:f8tMfW1G0.net
ナチュラルチーズ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:47:39.74 ID:pBpyrq3nM.net
刺身

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:47:43.17 ID:wNmh1T6Va.net
時間

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:47:58.23 ID:HHcJjtrUa.net
しいたけ
1つ50円とかびっくりだわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:48:00.96 ID:pBpyrq3nM.net
牛肉

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:48:04.61 ID:ffFC0dxDM.net
牛肉

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:48:08.71 ID:Y3/tYG6Id.net
トマト

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:48:25.16 ID:AOZWicT00.net
食い物全部

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:48:25.93 ID:6EvExKT40.net
ドメイドゥ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:48:43.11 ID:xDoaU+cWM.net
あ明太子ふぃー

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:48:47.72 ID:VrRvGeyH0.net
揚げ物に使われる油のコスト

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:49:06.65 ID:gJFe2RL8M.net
加工食品

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:49:07.40 ID:qxfe3kv00.net
シャウエッセン

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:49:45.47 ID:G89jCl4l0.net
野菜高過ぎ
栄養無いくせに肉より高いって舐めてんのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:49:53.32 ID:ZUjFpi0ya.net
コンビニ弁当

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:50:06.93 ID:t1JIf78xd.net
お好み焼き

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:50:10.57 ID:dDDevq/v0.net
魚貝類
ハムソーセージ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:50:29.87 ID:Pi0VQ0s6M.net
スパイス類

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:50:49.70 ID:T1DiumCE0.net
風俗

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:50:54.17 ID:ormv5duJa.net
山の芋
1個1000円って高杉

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:51:02.26 ID:Ui6LlZK60.net
ウインナー

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:51:10.74 ID:V9xQyAm50.net
野菜

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:51:29.26 ID:qrohTieu0.net
ゴマ油

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:51:41.65 ID:39pkbrVod.net
海苔食いたいけど地味に高いからまぁ買わなくていいやになる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:52:09.25 ID:SxQyNw9jM.net
トマトとかリンゴとか果物類
実家にいたときはアホみたいに食い散らかしてたから、俺はブルジョアだったんだなと

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:52:12.05 ID:xS4ddNAWp.net
バター、チーズ
自炊関係ないけど果物全般

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:52:42.52 ID:gxEjrCcj0.net
牛肉高いけど豚肉と鶏肉のがうまいからいいいや

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:52:45.01 ID:8L2OLlBna.net
ちりめんじゃこ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:53:03.75 ID:Vq07x0P+0.net
干しシイタケ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/31(木) 14:53:04.47 ID:DmaKfIwV0.net
海老
数の子
コンビーフ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:53:22.49 ID:J3f/fxn1d.net
ウィンナー

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:53:25.36 ID:xonuz+YB0.net
>>1
全部

安倍のせい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:53:28.79 ID:iBzaupzhM.net
れんこん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:53:50.43 ID:FgxUQboQ0.net
全ての素材が高いわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:53:53.89 ID:xonuz+YB0.net
トマトは高すぎて食えない

安倍

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:54:12.10 ID:+w/ljqzq0.net
もずく酢にタコと山芋・ミョウガ・大葉なんかをぶっ込んだのが好きなんだけど
ちっこい小鉢が200円近くかかる事に驚愕した

つーか今年ミョウガが高かったな
オクラも本数減ってるし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:54:17.17 ID:qGqDietR0.net
トマト

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:54:30.80 ID:G5+UXRkl0.net
自炊のコスパの悪さは異常

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:54:32.74 ID:0exUeEe3a.net
あんまないような
魚って(肉にくらべて)たけーんだなあくらい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:54:33.07 ID:IT0yZKVf0.net
上下水道代

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:54:44.83 ID:xonuz+YB0.net
きゅうりも高い

安倍のせい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:55:40.85 ID:BQlH04DXp.net
日本産のシーチキン

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:55:57.70 ID:DriA1lRH0.net
果物

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:56:08.25 ID:gxEjrCcj0.net
>>42
バナメイエビとかは安くね?
昔は安いエビ無かったから助かる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:56:26.73 ID:xonuz+YB0.net
つーか全部たけーよ
死ね安倍

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:56:40.26 ID:gnnDLWRN0.net
きゅうり

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:57:09.33 ID:RkHYNVZw0.net
バター
みょうが、ネギ(薬味)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:58:06.82 ID:XKrASu5er.net
プロパンガス

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:58:28.93 ID:UsIN4YSW0.net
果物

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:58:36.12 ID:xonuz+YB0.net
野菜→高い
果物→高い
肉→高い
魚介類→高い
乳製品→高い

安倍→死ね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:58:49.80 ID:jVccqszKd.net
魚かな
腹の足しにもならない量でやたら高い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:59:04.37 ID:UiGdtq7Q0.net
ホント糞だな安倍晋三

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 14:59:27.89 ID:YqsxQ/bV0.net
タラコ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:00:11.49 ID:JFokcTrc0.net
米 生食用の生鮮品 使い捨てないレベルの調理器具

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:00:12.88 ID:+onye1VL0.net
>>26
なんで肉より高いとか嘘つくの?

グラムあたりの単価も一食あたりの単価もどちらも野菜のが安いけど?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:00:33.21 ID:W/g1XstB0.net
刺身、野菜全般、国産牛
あと果物は一切食わなくなるな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:00:43.03 ID:c6gp5wOcM.net
牛肉

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:00:46.52 ID:7KMTiSEk0.net
季節外れの枝豆

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:01:26.10 ID:2uh6Pxwx0.net
自炊派が外食が高いという事実のスレを立てると
飲食店の店主が自炊はかえって金がかかるから損という嘘スレを立てる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:02:02.39 ID:xphPVc1V0.net
逆に買うのが安い豆腐、安いもやし、安いひき肉、安い納豆、安い食パン、無洗米が基本
ちょっと贅沢して季節の野菜と長ネギだったわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:02:43.43 ID:5R/GgOme0.net
大した手間がかかってないのに高いものってびびるよ
もろきゅう(きゅうり洗って切ってあと味噌乗せただけ)で380円みたいなの
あとはひややっこ(パックの豆腐を皿に出して鰹節乗っけただけ)380円とか
手間も原価も大したことないだろそれでこんなにとるかーみたいなの

まあそういうところで稼いで他は値段下げてみたいな店もあるとは思うけどね
なんか納得いかないものはある

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:02:53.54 ID:W9MLunSj0.net
自炊が損なのはキャンペーンやってるときの牛丼屋とスーパーの半額ぐらい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:03:22.70 ID:ZUjFpi0ya.net
鳥豚肉なんてグラム100円もしない
お菓子はグラム100円以上するんだぞ
お菓子食べるやつは頭おかしいだろw肉食えよw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:03:41.33 ID:UdpXavvTM.net
だいたい高い関税かけてる食品は高い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:03:44.43 ID:fvYNSn+ed.net
外食はどんだけ産地が言えないとこから仕入れてるか分かるよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:04:37.03 ID:9aq4EAZP0.net
野菜すべて

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:05:52.98 ID:w62Mhw8K0.net
1人で食べるのに耐えられなくなって自炊辞めた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:06:27.51 ID:1y353smw6.net
ベーコン

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:06:56.99 ID:xonuz+YB0.net
>>80
アベーコン

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:07:36.04 ID:W0jrPQZt0.net
ジジババが食べそうな惣菜
たかがちょっとの煮付けに380円とか払ってられるか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:07:56.18 ID:8dV0/Vse0.net
ウインナーとベーコン

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:08:02.86 ID:H9TF2y6B0.net
数の子
正月くらいしか食べようと思わないわけだわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:08:09.76 ID:fO/tMOYI0.net
野菜は旬のものじゃないと栄養もないし高いしでコスパ悪い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:08:24.16 ID:xqyZ374cM.net
ガチャ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:08:40.83 ID:5yqLUow/0.net
チーズだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:09:10.81 ID:jCTSoCBQ0.net
ガス料金

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:09:12.85 ID:RkHYNVZw0.net
らっきょうの酢漬けが高いんだよな
実家でおやつ代わりにバクバク食ってたわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:09:57.88 ID:Rm+vemsma.net
プロテインとオートミールとビタミンミネラルサプリでいいよもう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:10:41.16 ID:GPqhTORpa.net
高いものはいろいろあるけど逆に卵とかクソ安いよな
コンビニで小サイズのゆでたまご一個と同じくらいで1パック買えるし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:10:48.79 ID:Z5oOgm01d.net
安倍

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:10:53.77 ID:qyJcAoOS0.net
広告の品、賞味期限シール無い品
通常価格で売ってるの全部でしょ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:11:52.05 ID:5R/GgOme0.net
>>79
外だと誰かと喋りながら食べたりできるの?
行きつけの店とかで店員と知り合ってとかかな?

どっちにしろ一人で食べるんなら家で一人の方が寂しくないな
みんながワイワイやってるなかポツンという方が孤独
まあ俺はそういうの気にしないし自炊面倒だから全部外食だけど

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:12:22.31 ID:G89jCl4l0.net
>>67
は?肉の方が安いぞ
どこで買ってんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:12:23.81 ID:ytXaM7sl0.net
ブロッコリー
毎日2房食べてたんだけど、結構な値段で親に申し訳なかった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:12:24.59 ID:oavlfRU10.net
ソーセージ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:12:53.81 ID:72OysSPSM.net
野菜

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:13:30.16 ID:Rm+vemsma.net
>>96
親が用意してたのは冷凍

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:14:11.27 ID:XTKnNwr7d.net
野菜や魚
肉はむしろ安く感じる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:14:18.79 ID:2zRqKXxF0.net
牛乳バターチーズ魚イカタコエビ牛豚加工肉ねぎキノコさつまいもブロッコリー果物全てが高い…アハハハハハ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:15:13.98 ID:N/kZemUq0.net
きゅうり

栄養無いくせに高すぎ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:15:31.06 ID:NXT0gIMT0.net
エビフライ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:15:40.14 ID:ieL+21ks0.net
魚は高いよねえ
アジやイワシですら可食部のグラムあたりでみると高い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:16:17.11 ID:6AKdLyvn0.net
ちょっと時期を外れた野菜や果物。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:18:50.51 ID:9RH9IsTH0.net
ねぎ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:18:51.98 ID:2zdvPlG5a.net
丸亀
かけうどんに200円以上は出せねぇ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:18:55.49 ID:5BiofVUF0.net
豚バラ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:19:41.22 ID:2zRqKXxF0.net
スーパー回ってるとノイローゼになりそうになった。何も信じられない
業スーで出来る限り買うようになってから精神落ち着いたわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:20:18.97 ID:QjJl/tex0.net
インスタントコーヒー

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:20:51.78 ID:m6ZF+wOo0.net
魚は割引貼ってないと買えないわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:22:01.89 ID:yj2tzGGV0.net
光熱費

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:22:16.07 ID:8wd7YxY00.net
牛肉安いのは不味いし高いの買うくらいなら豚肉買ってしまうよね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:22:27.17 ID:hUJA9T7K0.net
牛肉
今は親に感謝だな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:22:37.63 ID:V93C/ZzVM.net
キクラゲ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:22:43.80 ID:mOi9atcm0.net


117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:23:00.20 ID:jVSSyaHU0.net
冬みかんの箱の表示見たら5kgが4kgや3.5kgに変わっててワロタわ
しかも購入時に店員が中身の個数確かめとかやってんの
要するに同じ箱のままでスッカスカになった分、
客が他の箱からみかん詰め込んだりするんだろうな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:23:26.09 ID:yj2tzGGV0.net
>>62
これ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:23:54.88 ID:Q53S3aR10.net
ハム
ゴミみたいな扱いしてたわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:24:11.92 ID:wJNiSgIN0.net
コメ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:25:08.42 ID:2zRqKXxF0.net
>>96
寧ろ腹が立ったなぁ 専業主婦のクセにちとは節約しろよと

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:25:31.21 ID:hLAUP+QbM.net
加工肉製品は高いよね
あとフルーツも高い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:31:34.11 ID:8t/JnTaE0.net
タコ
タラコ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:33:01.15 ID:5kMy3+Bj0.net
今日はいいお肉なのよって
まじで高かったんだな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:33:59.91 ID:vJLf1y920.net
自炊始めたらそれまで一切興味なかった野菜の旬が脳にインプットされた
ハウス栽培で年中出回ってるといっても旬じゃない時期の野菜はやっぱ高いんだな
今は小松菜とか安くてええわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:34:03.03 ID:BNGdrkAi0.net
果物

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:35:09.64 ID:2zRqKXxF0.net
魚介類はどんどん高くなっていくんだろうなぁ
あのタコですら欧米で人気になりつつあるとか
余計なことすんなクソが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:37:54.73 ID:sqJusM/K0.net
自炊を初めて節約し出すようになると
パン食の栄養摂取の効率の悪さが目立ってくるな

その金でバナナ買った方がマシという結論

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:38:04.54 ID:nX7nlc8T0.net
消費税

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:38:35.36 ID:Fx9C63TV0.net
>>16
おいおい、どんだけでかいシイタケ食ってるんだよ
今は6個入りで100円でいけるじゃねーか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:38:48.71 ID:mcET0wgq0.net
シャウエッセン
他社のパチもん買うてる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:41:38.81 ID:Sfd0ceaHM.net
魚は高いと思った
肉は部位や産地にもよるけど100g100円以下でも買えるけど魚は100g100円以下なんてよほど特売じゃなきゃ買えないからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:42:39.68 ID:+1Qtxh3Ka.net
れんこん、八つ頭

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:43:32.24 ID:kvJoT+7k0.net
遺伝子組み換え作物が普及すれば野菜も安くなる
なぜかアンチ多いけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:43:32.28 ID:sqJusM/K0.net
>>132
魚介類は数年前からひどいね
よほどの豊漁じゃないと安くなりそうにない

安いのは横どり中華の横流し品だからね・・・

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:44:13.31 ID:abluo5O7a.net
豚肉

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:44:42.79 ID:f7e5SN6/a.net
海苔だな
ペラペラのスカスカなのに

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:45:07.36 ID:E3ScRgak0.net
実家では良いもん食わせてくれてたんだなと涙する。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:45:18.35 ID:5/QO0rnB0.net
くだものは高いな
それでもパインだけは買ってる
フルーツ系のジュースはお買い得かも

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:46:27.61 ID:LjYQ4EeY0.net
>>50
食材費で考えれば超安いよ
時間も入れるとコスパ悪いけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:47:53.41 ID:lADv0hR40.net
麺つゆ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:49:20.95 ID:uQqnp4yvd.net
ソーセージ
トマト
バナナ以外の果物

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:49:28.78 ID:LjYQ4EeY0.net
海苔はそれなりに美味しいのを買うと、ペラペラの1枚で40円するな
太巻きに使うくらいだからいいけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:49:45.21 ID:85dXggYRM.net

高杉だろ牛肉なんて買えない
胸肉スレが定期的に立つ理由がわかる
鳥胸を制する者は自炊を制するとゆっても過言ではない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:49:56.16 ID:9etM+NMA0.net
生春巻き

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:50:35.02 ID:uQqnp4yvd.net
そしてタイミングを選べば刺身は安い
飯食べる要員は刺身だけでいいわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:51:59.87 ID:2ijHPbcOa.net
野菜と果物は高いな
逆にキノコ類は意外に安かった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:52:32.02 ID:Es9A10uda.net
ここ数年の食料品の値上がりは異常
男でもスーパーの特売日を気にするようになった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:52:54.23 ID:WyeElOro0.net
ほぼ全てだな
外食に金払うの馬鹿らしくなるほど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:54:25.10 ID:mDtjAcvL0.net
ウィンナー

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:55:39.62 ID:K15ulhP1x.net
ネギトロ高杉じゃない?
あんなのブロックとして使い物にならないやつ潰して油指しとけば出来るんじゃないの?

そりゃネギトロ用の新鮮なマグロ使ってるのもあるだろうけど、不良品で作ったやつとかどっかに売ってないかな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:55:42.09 ID:2ijHPbcOa.net
>>149
???

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:56:44.24 ID:8Dgq5xO20.net
いちいち見てない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:57:25.89 ID:WzEvjQ+XK.net
果物に関しては糖度15以上!とか産地が余計なことしやがるから安く買えない。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:58:43.43 ID:jVSSyaHU0.net
>>50
自炊とコスパって、つまるところお前の能力の問題やろ

ワイはソーセージと野菜とトマト缶とコンソメでスープ作りおきして毎日必ず飲んでるが
週130分調理、コスパのええ健康管理やなと思う
ルー入れりゃカレーやシチューになるし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 15:58:55.92 ID:qz7EU1Ofd.net
>>96
痛風まっしぐら

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:02:54.43 ID:UI8c6CDC0.net
アベノミクスでちょうしたの蒲焼が2倍の値段になったのは許さない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:03:31.03 ID:gA85th/4a.net
長芋
明太子

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:04:34.68 ID:3F2El9aka.net
レタス

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:07:22.29 ID:xonuz+YB0.net
みんな安倍の死を願っているようだな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:08:40.76 ID:Yvbb5Grk0.net
〇〇の素、具材を別に買ったら高くなる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:09:24.93 ID:BMZZEo730.net
最近サラダドレッシングが小さくなって絶望的に高くなってきたのでフレンチドレッシング自分で作るようになった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:12:36.90 ID:Zg8dVwut0.net
最近はむしろ輸入牛肉の安さに驚いたけどな。
ステーキ用 肩ロースが100g 198円だった。
300g 600円でお腹いっぱいやんか。肉が主食にできるレベル。

ありがとう、TPP

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:17:41.18 ID:Zg8dVwut0.net
>>50
「わたしは料理ができない無能です」という自白ですな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:17:41.42 ID:abllqgbB0.net
牛肉は豪産でも高い

あとトマトは高すぎて買えない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:18:47.69 ID:uo+v509A0.net
チーズ
トマト
生しいたけ
魚介類

思ったよりめんどいのが貝類

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:18:52.97 ID:wn+sZZV2d.net
旬の安いもの食っとけばいいだけ
料理は気分転換にもなる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:19:12.65 ID:Zg8dVwut0.net
トマトはトマト缶が安い
サラダで食おうとするな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:20:10.32 ID:LZIN6oss0.net
アスパラ
でも買うけどね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:20:15.52 ID:4CMK40TQM.net


171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:20:53.64 ID:rk1D79PuM.net
さつまいも思ったより安くなかった

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:21:21.41 ID:WQ2CgmHz0.net
シャウエッセン

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:21:23.19 ID:ZW31B0nm0.net
安倍記念税

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:22:15.50 ID:uo+v509A0.net
>>168
缶より紙パックの方が良かった
味とかより捨てる時ね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:22:55.17 ID:B0o82k0G0.net
>>172
ソーセージのキチガイじみた高さはなんなんだろうな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:23:14.98 ID:9kEVbXRl0.net
たまごと野菜

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:25:04.50 ID:abllqgbB0.net
ソーセージも地味に高いな

逆に豆腐は安い
ブリも昔は安かったが今は3切れ580円とか高すぎ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:25:15.23 ID:gA85th/4a.net
シャウエッセンは100g150円未満なら買いたい時は買ってるわ

まあ、一人暮らし開始直後ウィンナー食いまくってそのうちあきて食わなくなるパターンがほとんどだと思うけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:26:33.87 ID:Wx00szfed.net
国産にんにく

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:27:38.31 ID:jVSSyaHU0.net
ソーセージは、スープの出汁としてなら高くはない
焼いたり蒸して食うとあっという間で悲しくなる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:28:27.44 ID:i1MuPMU10.net
インゲン豆

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:28:46.77 ID:WyeElOro0.net
>>152
どうした?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:29:49.56 ID:faUuMe0p0.net
国産にんにく

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:30:01.15 ID:X5ntZBlxa.net
生クリーム

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:30:02.81 ID:gA85th/4a.net
全部高いとか安部とか言ってるやつは料理まともにしたことないガイジだろうな・・・

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:30:49.43 ID:NSx+jTrcd.net
お店で食べるやきそば(´・ω・`)…

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:31:06.50 ID:x+lZH8en0.net
サバ缶

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:31:11.48 ID:xonuz+YB0.net
>>184
これ
ベラボーに高くて使い切らないとすぐ腐る

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:31:12.16 ID:/ATuyhhT0.net
>>160
トマトはトマト缶買ったほうがずっとお得だよね
ビタミンのためにトマト缶買ってきてミネストローネ作ってる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:31:14.89 ID:/gdeOF0O0.net

牛肉より遙かに高いじゃん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:31:54.53 ID:UI8c6CDC0.net
>>187
この1年で急騰した

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:32:08.69 ID:gA85th/4a.net
トマトって店選べばわりとやすいことよくあるけどな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:32:11.84 ID:faUuMe0p0.net
野菜は地元農家の持ち込みコーナーの方が安い

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:32:30.36 ID:0Hb6RK/X0.net
外食

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:32:45.96 ID:x+lZH8en0.net
>>178
>シャウエッセンは100g150円未満なら


普段から140円くらいだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:33:16.83 ID:2ijHPbcOa.net
>>182
自覚無いのならいいよ
ごめんごめん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:33:23.74 ID:kJDrWpxWM.net
肉と野菜

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:33:38.50 ID:W4mAl7GM0.net
>>62
お前良い事言うな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:34:53.01 ID:gA85th/4a.net
>>195
そうだね

だから食いたくなった時は食ってる
ただ、店によって150円こえる時がある

WHOの加工肉のガンとの関連報告があってから安くなったね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:34:53.38 ID:W4mAl7GM0.net
>>191
サンマの蒲焼缶も高くなったよな
三缶パックで570円とか気が狂ってる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:35:11.12 ID:+w/ljqzq0.net
トマトは普通に食ってるけど
トマト缶は伊藤園の熟トマトっつージュースで代用してる
ミスターマックスで糞安いから

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:35:41.54 ID:BMZZEo730.net
えのきとしめじだけは頑張ってる
納豆はよく見ると1パック40gになってやがった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:35:59.63 ID:uQqnp4yvd.net
自炊で生クリーム使うって何者だよ
ビーフシチューとかに垂らしちゃうおしゃれさんか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:37:01.29 ID:32Iqevt4p.net
白米

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:37:02.75 ID:t7TJCu3T0.net
きちんとした鰹節
きちんとした昆布

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:37:05.83 ID:W4mAl7GM0.net
>>203
外食でちゃんと生クリーム使ってる奴食べようとしたら相当金取られるだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:37:17.39 ID:gA85th/4a.net
>>203
生クリームってちょいちょいレシピに要求される

トマトクリームパスタとか
いれるとやっぱうめーんだよ

あまったらそのまま舐めてもうまい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:37:37.39 ID:RELlIV0tM.net
もやし

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:37:52.01 ID:BMZZEo730.net
>>201
トルコから輸入されてる無塩トマトジュースなら1パック100円である
売ってる店少ないけど
生クリームはコーヒーフレッシュで代用

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:38:44.37 ID:UV5Wpa2xp.net
鶏もも肉が意外と高くて驚いた
ブラジル産は怖くて買ってないけどどうなんだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:39:19.09 ID:uQqnp4yvd.net
>>206
クリーム欲がないのかもしれん
70円とかのシュークリームなら甘いもの欲しくなったときにたまに買う

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:39:56.32 ID:+d8JczlA0.net
野菜と果物全般

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:40:05.41 ID:vSDXUf/b0.net
牛、魚

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:40:12.16 ID:gA85th/4a.net
肉って地域によってマジで値段ちがうからビビる

福岡だと豚肉80円なのが、広島だと140円くらいして不思議

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:40:20.74 ID:XFf0q3SfM.net
トマトとバターな

バターたっぷり塗ったトマトサンドでも作ろうもんなら。。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:40:21.57 ID:uQqnp4yvd.net
>>207
気合い入った自炊だな
パスタはオイル系以外やる気せんわー

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:40:38.27 ID:W4mAl7GM0.net
>>210
がっつり味付けする系の料理なら別にブラジル産でも問題無いと思うけどな
唐揚げとか照り焼きとか
鳥鍋とかにするのならちょっといい鶏肉買いたくなるけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:41:00.59 ID:CV+RKccy0.net
チャーシュー用豚バラ豚ロースのブロック
たいがいのもんは大量に作れば凄まじいコスパになるけど、チャーシューだけはマジでどう考えても利益出てると思えないコストになる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:41:37.53 ID:i50on0UK0.net
炊飯器の電気代

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:42:13.17 ID:tqeWCwCz0.net
牛タンと鰻

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:42:40.07 ID:faUuMe0p0.net
>>218
アメリカ産だのドイツ産だのカナダ産だの入るようになってからは安いだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:44:41.72 ID:gA85th/4a.net
チャーシュー用で豚肩ロース買うときは100g98円のを買ってるわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:45:53.84 ID:BMZZEo730.net
メキシコ産の豚なら安い
臭み強いので醤油につけて煮豚

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:46:00.29 ID:faUuMe0p0.net
>>210
国産でも2kg入り冷凍なら安い

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:46:01.07 ID:Zg8dVwut0.net
まさかカルボナーラに生クリームを入れてるリッチメンはこの板にいないよな…

カルボナーラ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%A9

> 生クリームを使うレシピは、もともと卵が固まるのを防ぐためのレストランの方法で、本来は入らない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:46:16.87 ID:jVSSyaHU0.net
安いなと思って久しぶりに食べるラー油買った
けど、なにこれラー油別売り?固形物だらけでザクザクしすぎ
味もイマイチ単調だし自分でひき肉だのスパイスだのアレンジするのかな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:47:14.57 ID:hjMGfBQv0.net
調味料

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:48:06.41 ID:faUuMe0p0.net
店によって値段が全然違うのに驚いたな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:49:10.63 ID:+fof02tv0.net
野菜全般高くて驚いた
鶏肉食ってる方が安いじゃん

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:49:51.95 ID:FEavjI6z0.net
国産にんにく

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:50:11.92 ID:CV+RKccy0.net
>>221
ハナマサのカナダ産の1kgくらいのブロックで800〜900円だからな
チャーシュー化すると凄いしぼんで15キレくらいしか取れない
それ2本+調理段階で長ネギ、生姜、ニンニク、昆布、調味料ぶっ込むし
これでチャーシュー5枚追加で+300円のらーめん屋はどうやってんだといつも思う

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:50:21.81 ID:W4mAl7GM0.net
>>228
魚が安い所と肉が安い所と野菜が安い所でそれぞれ平気で1.5〜2倍くらい価格差があるからな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:50:40.28 ID:Zg8dVwut0.net
外国産の肉が怖いとか言ってるやつ、
外食チェーンなんて全て外国産の肉を使ってるだろ。

スーパーでラベルを見て、産地と値段を知ったから怖くなっただけ。
ファミレスでは何も知らずに「おいちぃね」言ってたくせに。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:52:03.42 ID:CV+RKccy0.net
>>222
俺も似たようなレベルの肉だけど、調理するとめっちゃ小さくなるからそんなに量取れなくね?
マジで>>231みたいな感じだ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:52:46.80 ID:4UbLlzC70.net
昆布とかいいものだと1袋1万近くする

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:53:42.98 ID:1YjJoqml0.net
野菜

なべで野菜満載にしようとするとすげー高い

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:54:15.43 ID:yf/iaj+Na.net
野菜

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:54:35.95 ID:Tqx/SU2X0.net
トマトが1個100円もするとは思わなかった

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:54:53.39 ID:Zg8dVwut0.net
グラムあたりで考えてしまうと乾物・海藻類が高く感じる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:55:09.15 ID:WOOrUHWZ0.net
にんにく高いよなぁ
でも中国産はイマイチだし

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:55:38.01 ID:LFDWoDQX0.net
かんぴょう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:55:42.57 ID:5C6nWOc80.net
牡蠣
プチトマト
みょうが

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:55:51.25 ID:Zg8dVwut0.net
>>236
今年は白菜そんなに高騰してなくない??

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:55:52.94 ID:uoLdpQuL0.net
たらこ、めんたいこ

イクラのばったもんだと思ってた

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:55:53.10 ID:W4mAl7GM0.net
煮豚とかで肉が縮んで悲しいという人はもうとにかくゆっくり加熱を心がけると良い
その分加温時間がかかるから手間がかかるけど
そうするとあまり縮まずにトロトロのが出来るぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:56:22.21 ID:U5wJHM1y0.net
国民「お賃金上がらないのに食費高くてくるちぃお」
安倍聖帝「エンゲル係数の上昇は食への消費が拡大したから!景気回復したってこと、アベノミクスはありまぁす!」

安倍晋三記念国家に住まう我々は少しでも安い食材を求めて努力しよう
牛肉豚肉なんてもってのほか、肉は鶏胸肉一択!
いやそもそも肉なんて贅沢だ、タンパク源は卵豆腐納豆でOK!
野菜が高い?甘えんな!時間をかけてそれぞれが一番安く買えるスーパーを探し回れ!
時間がない?知るか馬鹿!
ありがとう安倍さん
http://o.8ch.net/1dmsi.png

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:56:25.83 ID:BMZZEo730.net
萎むでいえば水分多いグズグズの鶏肉増えてる
牛肉やとんかつ用の豚肉なんかもこれカットしとくべきだろってくらい脂つけたまま売ってるクソスーパーも増えた

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:56:42.83 ID:h7Fe2WFyd.net
パスタ

原価5%ぐらいじゃないのかな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:57:47.72 ID:CV+RKccy0.net
>>245
圧力鍋がいかんのかねぇ
寸胴でやったらクッソ時間かかったからずっと圧力鍋でやってるけども

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:58:29.92 ID:BMZZEo730.net
>>249
低温調理器買え捗るぞ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:58:40.07 ID:tUkBh4Xy0.net
シャウエッセン

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:00:03.80 ID:D+uPYLJH0.net
緑茶

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:00:32.71 ID:WoNQUYRy0.net
比較的安く感じるのは肉ともやしと卵と白菜くらい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:00:53.90 ID:gxEjrCcj0.net
>>233
外国人が一番恐れるのは日本産だろうしなw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:01:44.89 ID:/gdeOF0O0.net
>>210
ジュース出てる解凍物はそのまま使うと何か臭い感じするけど、水で洗えば問題ない
そしてどうせブラジル産ならと業務スーパーの冷凍肉買う様になった

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:02:28.45 ID:Zg8dVwut0.net
>>249
真空保温調理鍋も良いぞ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:02:41.09 ID:a21BD4NA0.net
シャウエッセン

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:03:06.27 ID:720DBUrL0.net
くだもの全般

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:03:28.03 ID:ClgIRlst0.net
>>240
国産だと6カケくらいで200円だからなあ


バター高いしそもそも売ってないし
誰のせいだよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:03:50.52 ID:uZWPqJZS0.net
野菜、果物類

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:03:59.82 ID:/gdeOF0O0.net
>>233
例えおもいっきり放射能汚染されてる米でも食っただけじゃ分からんからな

262 :デブス好き :2019/01/31(木) 17:04:32.62 ID:y/22hAa7a.net
スパム
意外と高い

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:05:11.84 ID:CV+RKccy0.net
>>250
>>256
調べたら、全然仕組みはわからんが便利そうだな
この発想はなかった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:06:13.64 ID:7Yivp5fuM.net
野菜嫌いだけど
肉魚より野菜が高いなとおもった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:06:20.31 ID:BQu9ivH50.net
ウインナー

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:07:24.57 ID:oDEJLFUJ0.net
バター

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:07:53.90 ID:D+uPYLJH0.net
>>262
グラム単価で考えると豚切り落としと大差ないよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:08:06.48 ID:JuuWK2yMd.net
>>50
一人暮らししか念頭にないケンモメン…

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:08:13.00 ID:BMZZEo730.net
業務やラ・ムーみたいな格安輸入商品も扱ってるところへ行くと日本のメーカーってくっそ高いものしか売ってないと気付かされる
パスタ類なんか特にそう感じる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:09:58.87 ID:JuuWK2yMd.net
>>263
低温調理は炊飯器で出来るで

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:11:42.28 ID:gA85th/4a.net
>>234
まあ、チャーシューとか趣味で作るだけだし嗜好品だから縮むとかあんま考えてない

というか実はチャーシューじゃなくて低温調理ローストポーク作ってるからそんなに縮んでる気もしない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:11:48.97 ID:BMZZEo730.net
>>270
70度超えるからあかん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:13:41.77 ID:JuuWK2yMd.net
>>191
本当に倍近くなったな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:13:58.54 ID:faUuMe0p0.net
>>270
sous videは55℃ 48時間とかできるんやで

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:14:04.30 ID:gA85th/4a.net
キッチン温度計のみで低温調理してるやつってあんまおらんよね
俺以外に聞いたことないで

ヒマ人ならできる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:15:15.34 ID:JuuWK2yMd.net
>>272
モードで越えないのも
全部の炊飯器にあるかは確かに分からんが

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:16:11.89 ID:ClgIRlst0.net
チャーシューも高いな
ていうかあれハムだろ
ラーメン屋みたいなチャーシュー売ってないのか

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:17:28.89 ID:BMZZEo730.net
>>277
ラーメン屋のはほとんど煮豚だから醤油で煮込むだけだから作れ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:19:30.39 ID:faFcNVSm0.net
バター
生クリーム
チーズ

乳製品好きだからつらい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:21:19.18 ID:BMZZEo730.net
バターは幼少の頃から考えると箱のサイズが半分になってる
牛乳は大して値段が上がってないのにどうしてこうなった

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:21:45.24 ID:NMCJKo680.net
うまくて安いチーズってどこで買えるんだろう
スーパーのチーズってコクがなくて全然うまくないんだけど
ピザに乗せてもうまくないねん

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:22:15.92 ID:uGQJTiFV0.net
ウインナーとトメイトゥぐらいかな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:23:25.06 ID:BMZZEo730.net
>>281
オリーブオイル振れ
好みでにんにくと炒めて香りを移すと良い

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:23:45.82 ID:Zg8dVwut0.net
>>275
…職人技やんけ
釜爺って呼んでええか?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:26:30.07 ID:sG5YnTL3d.net
ニンニク

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:28:02.50 ID:gA85th/4a.net
>>284
64度まで加熱したら火を止めてタイマー10分設定して2ちゃんして
タイマーなったら1分程度加熱してまた64度になったの確認したらまた10分放置して2ちゃんして
を3時間くらい続けるだけやで

慣れてきたら10分を13分にしたりとか加熱時間の目安も感覚でわかる

まー、中心部67度とかならなければだいじょぶやろの精神

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:30:54.38 ID:DREkSU+7d.net
タコ🐙

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:34:49.09 ID:yj2tzGGV0.net
>>155
実際1人だとコスパは悪いだろ
毎日同じもん食わにゃならん

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:36:00.76 ID:gA85th/4a.net
スープ作りおきって腐りそう

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:36:30.56 ID:/QeqXZCgM.net
ソーセージ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:37:47.80 ID:yj2tzGGV0.net
>>210
国産()よりは安全だと思ってなるべく海外産買ってるわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:38:13.78 ID:3K14OfsM0.net
干し椎茸

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:38:41.96 ID:BMZZEo730.net
自炊してるとスープ類の塩分量が気になってスープは飲まない作らないになる
お茶でええねん

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:39:18.33 ID:z7RDPht7d.net
チャーシュー作ろうと 醤油 酒 ネギ 生姜買い揃えたら えらく高くついた

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:39:32.18 ID:NMCJKo680.net
>>283
それでうまくなるのか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:39:32.45 ID:F14itpUQM.net
牛肉
実家に住んでた頃は俺の中で鶏肉豚肉牛肉は同じ価値だった

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:40:46.30 ID:BMZZEo730.net
>>295
オーリーブオイルが好きなら

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:43:07.92 ID:rCFJrcLW0.net
>>277
ラーメン屋みたいなチャーシューはラーメン屋で売ってる所あるな
あと肉屋とかでも

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:43:11.81 ID:NMCJKo680.net
>>297
オリーブオイルは別に好きじゃないんだ
旨いチーズをそこそこの値段でピザに乗せて食べたいんだ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:43:58.14 ID:W4mAl7GM0.net
>>296
お前の実家はオーストラリアか

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:47:12.03 ID:wUWGNkoD0.net
>>1
自炊に掛かる時間

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:48:04.33 ID:TL49GnGZ0.net
シャウエッセン

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:48:09.65 ID:XQATxq7ga.net
サフラン
パエリヤ作るのに買ったらビビった
末端価格なんぼみたいな感じや

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:51:36.77 ID:jvb5KOs/0.net
>>203
バターチキンカレー
あと菓子作りに使う

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:53:22.01 ID:W4mAl7GM0.net
>>299
1s1480円(税込み)じゃ駄目かい?
https://item.rakuten.co.jp/hi-syokuzaishitu/mix-01/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:53:55.23 ID:HfQpvHDAd.net
野菜いくつか使った料理しようとすると肉より高くなるな
びっくりだわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:54:24.56 ID:5/QO0rnB0.net
サフランは昔から高いですよ
雌しべだかの希少素材出すし
なのでターメリックで代用とか見かけた

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:55:34.02 ID:jvb5KOs/0.net
>>303
サフランはやばいな。本当に高い。
あと、バニラビーンズも高い。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:55:43.93 ID:1YjJoqml0.net
>>243
なんで白菜に限定しんてんのか意味がわからんw

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:56:47.79 ID:IbjFp6gW0.net
シャウエッセンとバターと青森産にんにく

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:57:55.48 ID:cb1nzUNB0.net
みかん

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:58:20.25 ID:1vVHIQqD0.net
ネギ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:03:09.21 ID:zCsrn3YhM.net
>>2
これだな
米を包むものとしてふざけた価格なのはすごい
米より高いし

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:05:15.20 ID:u2Lm2KZya.net
蓮根

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:05:21.30 ID:bQExNHSm0.net
労力使って頑張って作ってマジうまっ!てメシができても
食べてくれる人がいなきゃ作る気力湧かないよな
寂しい

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:06:14.91 ID:W4mAl7GM0.net
海苔はなぁ高くなったよな
10枚入りで300円出しても訳アリとかしか買えん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:07:47.82 ID:u2Lm2KZya.net
国産にんにく

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:08:57.07 ID:ZctUhUFN0.net
国産のにんにくは確かに高いんだけど、中国産になると3個もついてきて使い切れない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:12:29.58 ID:8apEsGXDd.net
調味料全般

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:16:53.90 ID:FOnVd2JP0.net
スネ肉

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:17:35.02 ID:Jd5gnVDCM.net
「米10キロ買うのが夢」のネトウヨを笑えないよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:17:45.44 ID:FOnVd2JP0.net
>>288
それは腕と計画性の問題

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:18:24.57 ID:FOnVd2JP0.net
>>62
さすがどこからでも安倍批判

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:19:18.23 ID:BMZZEo730.net
>>321
10kも買ったら多すぎて乾燥しちゃうので5kか2kを小分けで買ったほうがいいのにな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/31(木) 18:20:41.37 ID:tct3W7+8.net
食品そのもの
ここ数年でさらに高くなって二度驚いたわけだが

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:24:22.45 ID:pRYAvCVi0.net
ウィンナー、ハム、缶詰

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:24:49.60 ID:GVZZql9q0.net
>>321
米値上がってるから夢から遠のいてそう

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:29:23.79 ID:CcwhksXGd.net
野菜が高いのって言うほど安倍さんのせいか?
https://o.8ch.net/1dsch.png

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:31:22.91 ID:58FGjYfr0.net
いちご400〜500て

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:34:38.70 ID:40ML33gUM.net
>>11
これスレ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:35:04.20 ID:RRVztqe50.net
しらす

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:35:45.91 ID:96z24TNdM.net
>>11
これ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:40:44.74 ID:scYGLPk90.net
ウィンナー
あとシーチキンもだな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:41:14.76 ID:/tKnYXeha.net
>>2
これ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:41:56.11 ID:2f8qpuhI0.net


336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:42:01.72 ID:C/9eX5SZ0.net
タコ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:44:18.66 ID:tUjnUjCB0.net
ガソリン

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:49:24.26 ID:75TZknL0M.net
自炊モメン多いのに料理スレ少ないのなんで?
包丁とか語りたいのに

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:50:05.41 ID:QMLAuJi20.net
魚は缶詰以外全く食わなくなったな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:52:06.67 ID:jVSSyaHU0.net
>>288
な、つまるところお前の能力の問題やろ ?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:59:25.04 ID:i4mMKeCpa.net
みかん

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:00:21.71 ID:OGTyf5Eva.net
消費税

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:02:20.68 ID:XAigQkKZ0.net
牛肉

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:06:30.38 ID:i50on0UK0.net
肉より魚や野菜の方が高い

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:18:38.50 ID:NMCJKo680.net
>>305
送料無料ならこうてみる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:19:29.78 ID:JFsu3TPz0.net
体に悪そうなものと食う必要のないものだけ高いだけだな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:22:21.70 ID:/gdeOF0O0.net
>>296
逆にうちは国産のくそ高いブランド豚肉買う事はあっても牛肉は絶対に買わない家だったから
オーストラリア産の安い牛肉買いまくってるわ

安いのg100円位だから、国産豚より安い位だろう

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:24:08.77 ID:bvw7so/H0.net
サフランだな
麻薬並みの末端価格
このサイトは大麻を1gから販売しています

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:26:42.27 ID:rEzRoJZna.net
さふらん

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:34:29.60 ID:Busj6nhR0.net
タコがマグロより高くてビビった

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:45:27.06 ID:3vNmZqNxK.net
果物
いちごとか腹一杯食べたいのに高けぇよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:46:29.05 ID:da+qNuaS0.net
自炊なんてする必要あるか?
手取り20万も稼げば安い外食のほうが良いでしょ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:51:34.96 ID:4kTIO8A40.net
エリンギ安くていいよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:58:29.55 ID:Fg0HffF80.net
国産の食い物

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:03:15.00 ID:uQqnp4yvd.net
>>338
ヴェルダンの三徳と柳刃で充分だわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:10:41.89 ID:M3nSDh3ea.net
野菜全般

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:15:38.49 ID:CFbCCuX20.net
親父の呑んでた酒の安さに驚いたと同時にちょっとうるっと来たな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:18:58.86 ID:JseoBrc20.net


359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:21:20.02 ID:XDtlwagj0.net
やっぱり果物が高いと思うな
逆に牛肉は高いけど豚肉と鶏肉が安くて驚いた

https://amp.businessinsider.com/images/5467693a6bb3f79b77da3352-1334-667.jpg
今のニワトリってホントにこんなに大きいの?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:23:02.41 ID:nV4BbOvja.net
共働きなのに嫁が自炊強要してきて辛い
当番制で飯作れって惣菜買った方が早いし値段もそう変わらんのに何なの

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:28:52.53 ID:mOKowj4u0.net
果物

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:30:10.19 ID:Ka/w8GWfD.net
いくら

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:30:43.76 ID:pTj11sHE0.net
ソーセージ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:31:23.00 ID:egJ34/ga0.net
うなぎの蒲焼き

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:31:49.94 ID:06NJFo2g0.net
最近タマゴが安くて20個98円とかだから
牛丼屋でタマゴ付けたら60円でたっかと思った

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:33:04.33 ID:lxB3PNtm0.net
ソーセージは特別な日にしか買えないな
基本ドラッグストアーでかってる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:35:58.09 ID:/gdeOF0O0.net
>>359
トサカは昔から右のイメージだけど、真ん中で40年前だから単に昔の鶏を知らないだけかな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:43:04.31 ID:NkZ7q5Cp0.net


肉は安いのに

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:47:43.06 ID:OGTyf5Eva.net
外食(福島産)

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:48:32.70 ID:btStGYWD0.net
>>360
嫁に作らせろよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:51:18.72 ID:1QAgHaVr0.net
サラダチキン

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:53:09.49 ID:doHdxm380.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://huieo.bureaua.net/uogz/59n54r01

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:07:51.55 ID:72A/Ncqs0.net
米だろ米
今年のふるさと納税ロクな米ねえや
一万出せば20キロ送ってくれたのに半分だぞ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:09:37.26 ID:MgQHMARnx.net
チキンステーキとかバカ高いな
あんなの100円以下で作れる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:11:20.26 ID:JFsu3TPz0.net
自炊って一食100円でいけるだろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:35:05.15 ID:1EGEKcol0.net
ブロッコリー

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:35:34.43 ID:WOOrUHWZ0.net
そういやサフランはヤバいよなぁ
パエリア作ろうと思って値段見たら何アレ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:35:44.55 ID:jvb5KOs/0.net
>>352
楽しいからするんだろ。
使い材料をコントロールできるから安心感もあるし。
俺は節約というより楽しいから作ってる。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:39:38.23 ID:fLkyjhbaM.net
>>130
普通の大きさだと思うけど6個で350円だわ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:42:12.16 ID:QmeEfVFAa.net
国産ニンニクの値段もふざけてる

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:55:11.95 ID:7O9WI2y00.net
親子丼に入ってる三つ葉大好きだけどスーパーで買うと一人で消費するには少し多いわ
>>378
自分で飯作ったこと無い奴の僻みだろうよ
察してやれ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:58:51.72 ID:YlMhzhAt0.net
ソーセージやハム、ベーコンはマジで高いな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:04:49.50 ID:244OZQw8M.net
>>11
高すぎ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:05:13.85 ID:HIrilVQr0.net
それよりも、切れる包丁を手に入れたら自炊が捗ったっての建ててくれ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:09:41.47 ID:Uql+uEjAa.net
>>318
バラして皮剝いてジップロックで冷凍しとけ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:10:23.67 ID:244OZQw8M.net
ショウエッセン以外のウィンナーが不味すぎてツラい
特に業務スーパーの
カレールーも食べ慣れたバーモント以外口に合わないし酷いよぉ…

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:13:38.44 ID:XkW76jimH.net
だいたいのうどん屋ならタダのトッピングの天かす、スーパーで値段見てびびったわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:53:14.05 ID:W4mAl7GM0.net
>>387
天かすは揚げ物する時についでに量を作って冷蔵庫に放り込んでるわ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:15:09.87 ID:+1Qtxh3Ka.net
>>378
俺も楽しいから作ってるな
期待通りの味になった時は嬉しいし

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:16:35.16 ID:c10TkYqdr.net
確かにウインナー高いな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:16:59.53 ID:+1Qtxh3Ka.net
>>355
俺はヴェルダンの出刃と無印で買った三徳包丁を京セラのロールシャープナーで砥いで

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:22:49.24 ID:9CphUPSi0.net
>>95
どういう比較で?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:28:11.30 ID:mBMaWkxd0.net
魚介類だな。お残しは許しまへんでー😡の意味が分かった。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:29:51.06 ID:lR+lyw2Md.net
>>340
多分コスパ悪いって言いたいだけなんだろうな
ほんと人によると思うわ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:31:12.19 ID:ClgIRlst0.net
>>381
冷凍すれば?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:38:10.75 ID:NV7DRt6x0.net
まんこ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:38:56.16 ID:ycOwumsQ0.net
;。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:40:06.82 ID:FEUoRDHR0.net
牛肉だろ。
300 、400 グラムで800円やら1000円やら舐め過ぎだろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:41:02.85 ID:NAQ4jeOr0.net
豚肉ウインナー
安いウインナーはほとんど鶏肉だもんな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:42:06.23 ID:49x7Lnpq0.net
かんずり
干し貝柱
国産牛ホルモンミックス
ハーブ各種
生の鶏皮

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:58:07.76 ID:jvb5KOs/0.net
干し桜えびは高いな
おっ安いと思ってもそれはオキアミだし

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:01:01.84 ID:ky4BE0nS0.net
乾麺高いわ
10円でも利益出るだろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:02:10.38 ID:hSm/AVhHM.net
梅干し

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:02:22.51 ID:d8kUAr8a0.net
くだもの

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:03:50.89 ID:VfG4jP9Nd.net
トマト 果物

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:11:56.12 ID:17WaUS/4M.net
ウインナーかな
あと野菜も結構高くてビビる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:16:45.95 ID:t3Lr032fa.net
自炊言ってるのにウィンナーとか体に悪いもん言ってる奴がいてびびる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:18:17.86 ID:gBh3fxx50.net
乾物全般
特に豆、海苔

日保ち気にしなくていいからって足元見られてる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:18:19.47 ID:SUUqX4IW0.net
ハンバーガーとチーズバーガーの値段の差は妥当

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:19:19.83 ID:lk/6l1GL0.net
ウィンナーって2袋400円ぐらいやろ、高いと言われたら高いけどそんなもんとちゃう

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:20:50.34 ID:lb+Ai/8g0.net
>>155
能力高くなればなるほどコスパ悪くなるわな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:21:55.90 ID:3XOuXXpCH.net ?2BP(1300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>407
ウインナーが悪いと思ってるお前がバカなだけ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:22:59.31 ID:Sx+ex71Wa.net
マッシュルーム

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:23:56.05 ID:t3Lr032fa.net
>>412
え俺が体に悪いと思ってるんじゃないよエビデンスがあるんだよw
やっぱりそんなもん食ってるお前がバカなだけだったなw

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:27:01.09 ID:wmVEteFW0.net
>>411
コスパ求めて自炊してないし
嫌儲だとコスパ厨多いけど

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:46:03.02 ID:2879LuIM0.net
キャラメルポップコーン
シフォンケーキ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:05:50.48 ID:3W4iY9PR0.net
>>26
栄養ないなら買うなよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:06:16.63 ID:m3TWJXi40.net
肉は100g100円切らないと買う気になれん
豚肉の安売りで88円なら買う
鳥胸は安定して50円程度で安い
牛肉なんて買えない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:21:34.43 ID:InFvnvHv0.net
太らない食材全般
糖質たっぷりの貧乏飯ばっかり食ってたら簡単に太る

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:38:36.80 ID:wR18qZ/2M.net
さかな、野菜

肉は意外と安い

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:48:46.49 ID:+0F/5nthM.net
>>2
ただの薄くて黒い紙の癖に高いよな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:18:48.85 ID:Nkpl9ku60.net
「ドイツに残業がない」なんて、真っ赤なウソ。海外を理想化しすぎる人の言葉には、気をつけよう。
http://zaikou.jophey.net/ippy/vl6nktp1

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:22:53.95 ID:ZebKqJqg0.net
>>413
缶詰の値段上がったよなー198円とか、たぶん以前より70円ぐらい高くなった

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:24:39.33 ID:t4mSh1HX0.net
お茶

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:30:54.44 ID:nWx0B+ul0.net
ニンニクは腹壊すから食えないけど殺菌用に冷蔵庫に入れっぱなしにしてる
ほっとき過ぎると芽が出てきて笑う
どんだけつえーんだよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:30:56.06 ID:bqETfrhD0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>42
コンビーフは10数年前までは明治屋が100円野崎が180円だったけどいつのまにか100円ぐらい値上がりしてるな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:31:39.04 ID:hKA7IN8x0.net
中華韓国味噌

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:33:56.49 ID:iFr2X2a50.net
ウインナー焼くだけで自炊とか

自炊とはなんだ
自炊の定義を言え

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:36:15.26 ID:jre86Ut00.net
ハイミー

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:36:37.76 ID:nWx0B+ul0.net
牛肉は値段以前に使い道がなぁたまに焼肉で買うくらい

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:38:17.80 ID:nWx0B+ul0.net
>>428
まんまだろ
別にウインナー焼くだけでも自炊だよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:40:21.83 ID:ObfrMlpwd.net
ウインナー焼くだけでも自炊
コンビニ弁当温めるのも自炊
焼くのも温めるのもちょっと温度が違うだけで似たようなもんだろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:59:42.17 ID:iFr2X2a50.net
じゃあ、納豆かきまわすのは

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:50:17.94 ID:l6KOH29t0.net
国産にんにく

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:47:52.49 ID:Dg20c25hd.net
海苔
キノコ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:54:34.69 ID:Dg20c25hd.net
今シーズンは白菜大根キャベツが安いので助かる
あと高く感じるのは調味料あたりだな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:19:28.70 ID:7cJU7PJl0.net
カレーたけーわ

レトルトのが安上がり

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:29:00.67 ID:HOUekZ7l0.net
お好み焼き

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:32:37.61 ID:P1cyi6WH0.net
調味料全般
 

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:33:04.57 ID:aWDzMXx9x.net
今、豚バラ高いよな。
豚インフルのせいだっけか?
牛バラ切り落としの方が安い日もある。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:33:43.76 ID:6fYVRFEd0.net
>>359
親鶏は同じもも肉でも小さいな
左のくらいなんだろうな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:34:38.74 ID:+2/GU2sI0.net
レトルトはほぼ具が入ってないんだから具無しカレーでいいのでは

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:37:42.29 ID:6fYVRFEd0.net
>>419
鶏胸、卵、豚足は安い
鶏レバーもコスパは最強レベル

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:38:54.10 ID:vcXehXiX0.net
>>437
流石にそれはない
挽き肉使いなよ
舌触り平気ならめっちゃ美味いよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:42:54.13 ID:6/PCRVJ/M.net
牛タン高いわ100g700円以上する。焼肉屋よりマズイくせに焼肉屋より高いとか

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:45:13.73 ID:RnZA7u850.net
>>412
ドイツに衝撃が走ってたぞ

加工肉に発がん性あるとWHO - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-34645057

発がん性だけでなく、老化促進物質の影響もあるかと
朝食だと毎日同じもの食べて習慣になりやすいし

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:48:56.37 ID:RnZA7u850.net
>>437
レトルトの肉のケチり具合を考えろよ

鶏むね肉なら食べ応えあるし、
なんならタンドリーチキン風にしてもいい

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:49:09.33 ID:2Jbm+Ahk0.net
揖保乃糸

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:51:31.16 ID:RnZA7u850.net
>>419
ご飯食べるにしても玄米にしたり、もち麦を混ぜたりするといいかも

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:53:41.59 ID:6fYVRFEd0.net
>>446
栄養疫学なんてゴミ学問だぞ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:00:57.87 ID:jd1hVLko0.net
>>2
これ

一人暮らしそこそこ長いのに最近知ってびびった

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:07:03.38 ID:RnZA7u850.net
>>450
あなた喫煙者ですね?さらにアルコールも飲みますね?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:10:48.07 ID:6fYVRFEd0.net
>>452
たばこや酒は単品を定量しやすいからマシ
疫学全否定ではないよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:20:33.75 ID:vcXehXiX0.net
東洋医学面白いんだが

455 :デブス好き :2019/02/01(金) 06:22:21.74 ID:Q6zmKWXUa.net
>>267
良い肉喰ってんな…
たまに和牛のきれっぱし買って牛丼してる
脂の香りがいいんだこれが

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:38:56.69 ID:cX9OSD3d0.net
やっぱパスタ・スパゲッティ関係だろうなあ、あとウドンとか焼そばとかもだね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:42:49.35 ID:9tp/HEmdM.net
チーズ、ちりめんじゃこ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:54:15.73 ID:PLQhiCMZ0.net
>>130
それブナシメジとかじゃね?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:55:13.02 ID:ihet4N030.net
ケーキ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:45:13.22 ID:RnZA7u850.net
>>453
じゃあ塩分摂取量についてはどう思う?
WHOは結構厳しい基準を推奨してるけど

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:46:41.92 ID:PcuewKJo0.net
海苔って高くなったよな?
子供の頃は海苔だけバリバリ食ってたけど特に怒られもしなかったぞ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:40:04.98 ID:UrmiKt5x0.net
>>196
は?死んどけ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:48:39.79 ID:jq/Em+II0.net
牛肉

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:38:19.93 ID:3B3Zh5Ib0.net
バター

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:39:30.37 ID:fqy6pTkW0.net
国産にんにく

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:16:43.97 ID:k7LgjuKxM.net
パスタソース
パスタ自体は安いけど、たらこソースやミートソースは高い 

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:13:49.32 ID:Xex31fUJM.net
でもケンモメンて自称30で年収1000万オーバーの選ばれた上位1%くらいの集団だからな
10分調理しただけで1000円くらいのコストになっちゃうだろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:30:32.04 ID:EkCiF3L4D.net
別れた元嫁

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:34:21.98 ID:oXbSZywPp.net
バター高いけどTPPで安くなるんじゃなかったっけ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:44:55.09 ID:YcGFKT9X0.net
シャウエッセン高くないから
ちゃんと重さで計算しろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:12:26.92 ID:Q5qoDcnga.net
>>468
嫁を自炊してた?
スキャナで?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:20:40.88 ID:Zzm/iOIXa.net
果物

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:47:56.14 ID:MaJ6xL3Nd.net
福岡空港の明太子コーナー

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:48:15.79 ID:ASDnl+JeM.net
ギョウザ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:52:37.07 ID:BLdYWA2w0.net
いくらとかウニとかうなぎは想像以上に高い

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:56:31.81 ID:1okrDVTrd.net
ソーセージとお刺身はお給料日しか買えないわ😭

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:56:32.46 ID:w/BTomJTr.net
野菜はやさジュ飲んでた方がコスパいい

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:00:20.00 ID:w/BTomJTr.net
>>440
これが原因だったのか
うちの地域もいつもより高くなってて何件か見て回ったけどどこも値上がりしてた

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:43:26.70 ID:Rwa104Mp0.net
ガス代

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:47:31.09 ID:Gz/74/AZK.net
本格的なだしの材料とかちょっといいつゆかな
桃屋のつゆは甘しょっぱくて旨いけど結構高いし創味は飽きる
結局バランス取ってにんべんに落ち着く でもたまに桃屋
顆粒だしは100均が安くて種類も多くて一人暮らし向き
昆布は一度千円分くらい買うと使用頻度低いからしばらく持つ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:50:58.37 ID:gBh3fxx50.net
東海地方は豚コレラもあるな
といっても近所はグラム100円くらいだけど

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:24:57.72 ID:uz/iTrRj0.net
>>477
加熱済みだからビタミン類の多くは壊れてる

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:29:57.05 ID:uz/iTrRj0.net
>>469
EUとも経済連携したからチーズが安くなる

総レス数 483
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200