2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】老人になった時の賢さは、20代前半までの知能によって決まってしまうことが判明。ケンモジサンは死ぬしかないのか・・・ [427372145]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:23:49.63 ID:+BL1fdnk6.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
20代前半の時の知能が、晩年の賢さや認知に影響するという研究結果(米研究)
カラパイア 2019年1月31日 09:30 0


 いくつになっても向上心を持つことは大切だ。常に学ぶ姿勢を保ち、それを積み重ねことが人生の手助けをしてくれることだろう。

 もちろんそうなのだが、20代前半までにどれくらい学んできたか?も重要なのだという。

 新たに発表された研究によると、20代前半の知能(認知能力)を見れば、その後の賢さやボケやすさといったことが分かってしまうのかもしれないそうだ。


【複雑な仕事や教育で知能は伸ばせる?】

 アメリカ・カリフォルニア大学サンディエゴ校のウィリアム・クレメン博士によると、脳の力を向上させ、加齢による脳の衰えを予防する上で重要なのは、「仕事の複雑さ」「教育」「認知知的活動」という3つの要素が必要だと推測されるという。

 この仮説を検証するためには、いろいろな人にこれらの活動を行ってもらいつつ、その人たちの認知機能が後年にどのように変化するのか確かめなければならない。

 しかし今回行われたのはそれではない。

 クレメン博士は代わりに「ベトナム時代の双子の加齢の研究(Vietnam Era Twin Study of Aging)」という、1965〜75年にかけて軍に入った米兵1009名から集めた認知データを利用した。

 この研究は、20代前半の双子(全員男性)に一般認知能力のテストを受けてもらい、それ以降も折々に触れて同じ試験を受けてもらったというものだ。


以下ソース
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52270408/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:24:38.90 ID:ebr9+tCK0.net
だから学歴って人柄とリンクしてるんだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:25:12.85 ID:obvbhLg30.net
うわー25までアホだったわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:25:50.44 ID:cYmocmDnr.net
まあ25超えるとそれ以上成長してない感すごいからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:27:46.37 ID:cYmocmDnr.net
しかし今の年寄りがクソな理由がこれでなんとなくわかった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:29:05.69 ID:zAZA9IQy0.net
体も老化する一方だし地獄だな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:29:46.31 ID:ebr9+tCK0.net
そう考えると受験勉強すらサボってた安倍や麻生が60歳児なのも納得だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:30:08.79 ID:V1I996zK0.net
確かにバイト先のオッサン見てると大卒か高卒って大体当たる 雰囲気が違うな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:31:08.53 ID:wBJUO7LI0.net
>>8
バイト先のオッサンの時点で負け組じゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:34:41.26 ID:lsRSAK8f0.net
一応勉強してきたからセフセフ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:35:24.23 ID:DmQXhIy6d.net
つまり、大学とかに30代とかになって入ってるおっさんはバカなのか?

まあ、20前後で入れなかった時点でなw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:35:35.25 ID:2zRqKXxF0.net
少年老い易く学成り難し
なお、少年は質悪い教育を受けさせられ範囲は制限され無駄な事に時間を取られる模様

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:37:36.41 ID:kHRbVBrM0.net
大学生まではスーパーエリートだったけど、そこから社会に羽ばたけず今まで全く何も成長してないタイプのケンモメンは老後も安泰ってことか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:41:51.91 ID:tleOSJdmd.net
40くらいまでにどれだけの本を読んどるかやね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:42:35.71 ID:ebr9+tCK0.net
>>9
大企業でもバイトくらいいるだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:00:17.38 ID:Ygfq00Xt0.net
>>13
高度な知的複合体になりそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:17:12.75 ID:wBJUO7LI0.net
>>15
いねーよ
請負嘱託派遣などとは違うんだぞ
お前ガチの生涯ニートか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:57:30.61 ID:/gdeOF0O0.net
学歴と知能は違うぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:31:10.24 ID:doHdxm380.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://huieo.bureaua.net/tkbr/9tz07xx4

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:38:39.45 ID:ebr9+tCK0.net
>>17
出版社新聞社なんかは間違いなくバイトがいるしその他公営団体にもよくいるぞ
自分が見た世界が世界全体じゃないのでって知るのが少し遅すぎるんじゃない?

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200