2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『Steam』一強時代、終了のお知らせ 今後PCゲームは乱立、チート、おま国の三重苦へ突入 [947987516]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:35:41.36 ID:GKPnVY5s0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/omochi_3.gif
『メトロ エクソダス』のPCダウンロード版はEpic Store独占、Valveは「不公平だ」とコメント
https://jp.ign.com/metro-exodus/32637/news/pcepic-storevalve

Epic GamesとDeep Silverは『メトロ エクソダス』のPCダウンロード版を
Epic Games Store独占で配信すると発表した。
すでにSteamで先行予約をしていたユーザーを除き、
本作はSteamでは配信されないこととなる。

『メトロ エクソダス』のSteamページでは、「別のPCストアで
独占販売するというパブリッシャーの決断により、
『メトロ エクソダス』は本日からSteamで販売中止となります」
と掲載されている。このPCストアとは、もちろんEpic Games Storeのことだ。
同プラットフォームは「デベロッパーの取り分が収益の88%、
残りの12%をEpic Gamesが受け取る」というビジネスモデルで
様々なデベロッパーを惹きつけている。
『メトロ エクソダス』は北米のEpic Games Storeで50ドルで販売される。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:36:29.74 ID:D/R41vGc0.net
ライバルが出来たら値下げに期待するだけやな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:36:48.39 ID:UnmCs78z0.net
安けりゃなんでもいい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:36:49.26 ID:hC14ce0R0.net
面倒だから統一してくれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/31(木) 16:37:02.13 ID:nHZmamf3M.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/517WI4OyAWL.jpg
g

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:37:43.29 ID:BFhdugZT0.net
ゲーミングPC無駄になるのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:38:20.64 ID:W3eOdMUA0.net
選択肢増やせよ
なんで独占なんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:38:38.82 ID:ZoWiiqV40.net
面倒臭えなぁ
今までのままでよかったのに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:38:40.91 ID:mOi9atcm0.net
インディーズのクソゲー汚染が酷すぎて大手に逃げられちゃったねステマさん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:38:59.60 ID:8Dgq5xO20.net
まいったな
Steamだけではもうダメかも

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:39:29.95 ID:mdstWWxv0.net
originとsteamとepicと……あとなに入れればいいんだ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:39:35.43 ID:74AnwB2J0.net
エピックはクライアントの出来が悪すぎて改善する予定もないらしいぞ

数十タイトルしかないのにバナーくそでかくしてごまかしてる上にレビュー機能もなく検索も探しにくい
ヘルプコミュニティもSteamコミュニティ内にあるという有様

その上エピックストアでしか買えない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:39:47.13 ID:HkhDYQtE0.net
Steamはオンライントレードゲームとして生き残るからええやん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:39:55.39 ID:FrEFF8RH0.net
これ1年限定の専売ってだけだから注意な

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:40:04.92 ID:ze0oFPvJM.net
>>11
ubi

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:40:07.00 ID:1cKXpVs40.net
値下げ合戦が始まる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:40:12.51 ID:8CvCYrOT0.net
ランチャーのランチャーみたいの作ってくれんかな
EpicだろうがSteamだろうが一つのアプリから起動できるみたいな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:40:41.71 ID:R64bWEm80.net
今流行ってるゲームって全部Steamにないしそりゃこうなるわw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:40:45.16 ID:fb4p1WIh0.net
https://i.imgur.com/G6TgvO1.jpg
https://i.imgur.com/3iUF67R.jpg

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:41:07.11 ID:1YjJoqml0.net
さんざんお前やっておいて
やられたら文句って

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:41:41.19 ID:WoNQUYRy0.net
ゲイブのコメント切なすぎやろw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:41:46.59 ID:zhOT4m/y0.net
結局、家庭用ゲーム機が生き残ったりしてw
セールも多いし、チートもバレた時のデメリットが大きすぎてやってる奴は居ないに等しいし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:42:06.43 ID:p2nedNmM0.net
epicとdiscordは体力あるからしばらく乱立分散するだろうな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:42:20.34 ID:ta4304Zb0.net
チートは現在もなのになんで今後なんだよw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:42:29.09 ID:1YjJoqml0.net
>>19
バイオ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:43:06.86 ID:v+XPP5RD0.net
残念だが時代は移り変わる
MSからgoogleに移ったようにあらゆるものは流転する

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:43:24.52 ID:LHCHK6Tk0.net
おま国は自分たちでやってることじゃないん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:43:31.53 ID:/F9HWscJ0.net
今後もトップメーカーは皆パソゴミなぞに見切りをつけどんどん続々PS陣営に移住しているであるからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:43:33.12 ID:BFhdugZT0.net
ゲーマーだったら対等な条件で戦いたいよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:43:34.97 ID:xonuz+YB0.net
ゴミみたいなゲームしかないし対して安くない
しね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:44:25.87 ID:Q78ckfyS0.net
Steamとかいう既得権益を打破しろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:44:26.75 ID:YgFP5nMl0.net
無料ゲー大量にばらまいたとこが勝つわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:44:34.55 ID:sO3WlXBJ0.net
uplayを超えるゴミepicが囲い込みとか勘弁

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:44:43.48 ID:qvznVoqq0.net
頼むからどこか一つに絞ってくれ
steamでいいよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:44:46.44 ID:2YRtQVjY0.net
Originは値下げしないのか
シムズシリーズ好きだけど貧乏だからほんとあそこの強気価格困るんだが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:45:07.12 ID:kjPJfZAi0.net
コミュニティ周りが皆無だからな
steamには勝てない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:45:13.94 ID:syp5z2bkd.net
おま国は日本のPCゲーマーはサポートする価値ないってメーカーが思ってるから
売れないし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:45:31.10 ID:TRRha1IA0.net
ロイヤリティ安いのには理由がある

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:45:49.14 ID:/F9HWscJ0.net
>>22
安心安全のセキュリティ、厳選されたアーキテクチャにより抜群の開発の容易さ、質の高いユーザー達
世界のまともなメーカーは皆PS4で出したい出させてくださいと口々に言っているであるからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:46:04.91 ID:qtp5XXEM0.net
メトロは実際どうなんだろうな
俺は大好きだが、そこまで強い弾になるのかってのは結構疑問

エクソダスは原作にある行きたいポイントも無さそうだからなぁ
クレムリン探索とエメラルドシティ、グレートワームとかやらせて欲しいわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:46:14.12 ID:ZDzROPfs0.net
steamは返品制度を導入してから派手な安売りしなくなったからね
昔はメジャーなタイトルでも1年ぐらいしたら8割9割平気で引いてたのに地味に効いてるよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:46:19.58 ID:SqdC70v40.net
大丈夫結局回帰するからsteam何年やってると思ってるんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:46:44.95 ID:xsTmj0+W0.net
>>11
steam, uplay, origin, twitch, battle.net, epic game launcher, bethesda launcher, viveport, oculus store, gog galaxy

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:46:50.44 ID:3IPSNxj+0.net
いくつもクライアントの同時立ち上げを要求され
結果それぞれが競合しあって不具合起こす未来しか見えない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:46:50.64 ID:74AnwB2J0.net
Steam有識者の山おじもブチギレ


Steamで配信予定だったPC版「Metro Exodus」が突如Epic Games ストア時限独占タイトルになる。コミュニティは大荒れ状態。
http://bcc.hatenablog.com/entry/2019/01/30/003512

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:47:01.82 ID:ZctUhUFN0.net
>>41
どこかの国がダウンロードのデータでも返金させろという馬鹿な判決だしたからだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:47:52.85 ID:/F9HWscJ0.net
>>18
ゲームのムーブメントは全てPSから始まっているであるからな
そのおこぼれとエロゲー地獄のパソゴミ程度が勘違いも甚だしいのである

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:47:58.80 ID:QGou7EM+0.net
中国人とかいうチートしかしないダニ国家

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:48:16.70 ID:Rx4F1vwgd.net
結局DRMフリーのGOGで買ってた俺が正解だったんだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:48:16.78 ID:XK/8eYQf0.net
steam directだっけ?
あれから一気にインディーと言う名のクソゲーが増えたな
明らかに失敗だったと思うわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:48:25.69 ID:7QK0Z+1oM.net
エクソダス
するかい?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:48:25.70 ID:1FMgDkym0.net
セールもクソしょぼいしな
カードとかいらんから安くしろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:49:08.02 ID:YinF3c6V0.net
originとSteamしか入れてないやもう登録怠い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:49:10.19 ID:mOi9atcm0.net
割れ厨に1ミリくらい民度足したレベルのとこだからな
過剰なセールに大手がいつまでも付き合わないっつうの
家ゲーで普通に売れるんだしな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:49:12.05 ID:s5ZB19xHa.net
steamがインディーズと大手をわけろよ
ゴミゲー多すぎて探しにくすぎる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:49:13.79 ID:yL9DyFYE0.net
今後PCゲームは乱立、チート、おま国、大作はクソゲーばかりの四重苦へ突入

こうだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:49:15.80 ID:TQui07WBa.net
valveは自社開発サボり過ぎたつけだな

真面目にやりゃすぐ復活するだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:49:39.74 ID:889ohsTKM.net
エピックとかフォートナの一発屋だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:49:55.14 ID:HkhDYQtE0.net
>>34
まさにジャスラックだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:50:00.37 ID:4hYtBJ7w0.net
>>11
バトルネット

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:50:06.66 ID:889ohsTKM.net
Originとdmmは消した

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:50:07.60 ID:3kk5TmA9a.net
>>12
終わってんな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:50:13.05 ID:/F9HWscJ0.net
>>56
割れも入るであるな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:50:15.72 ID:e1oWPoa4x.net
エピック入れたらアンインスコしてもランチャーが残る
不気味すぎる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:50:45.11 ID:j8pOOHyF0.net
ピザ代になるのが耐えられないんだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:51:11.75 ID:GKyUAIIm0.net
でもSteamにはエロがあるから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:51:44.70 ID:889ohsTKM.net
12%は良心的では?
Steamもっと取ってた記憶ある

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:51:56.08 ID:SoT7rB/p0.net
CyberpunkきたらGOGも入れなきゃいけなくなる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:52:03.36 ID:rMj5mTx00.net
originゴミだけどoriginアクセスはいいな
月額でアンセム遊べるし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:52:05.31 ID:yL9DyFYE0.net
ポータルやってスゲーと思ってたsteamはどこに行ったんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:52:08.26 ID:rc7otFr90.net
インディーズゲームとエロゲーを切り離さないとヤバい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:52:13.88 ID:o1Q/JUXP0.net
windowsがxboxモード搭載して
osがチート対策すればいいのに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:52:22.10 ID:e1oWPoa4x.net
エピックは中華だから普及しないだろ
競争でsteam安くするためだけの存在

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:52:42.74 ID:/F9HWscJ0.net
>>54
その通り、正しき普通のユーザーは皆PS4でゲームライフを満喫していく中
パソゴミ共はセール乞食となり業界を食い潰す癌となっていたのであった
どちらが正義なのかは一目瞭然なのである

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:52:43.26 ID:8thdGlUu0.net
>>67
steam、google、apple全てショバ代30%だよん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:52:43.47 ID:9UmRlGrqd.net
originの高いほうはDLC付きだったりするのな
しかし、あれは多ジャンルのEAしかできんサービスだなぁ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:53:09.65 ID:GMACHLp10.net
PCゲーはチート容認だからPSでいい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:53:13.76 ID:PzDBg21gd.net
uplayとかいうゴミクライアントほんと邪魔
普通にsteamから起動させろや

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:53:23.50 ID:j8pOOHyF0.net
>>73
むしろ中国人囲い込むだけで勝てちゃう絶対的勝者

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:53:32.74 ID:G3lMwFqL0.net
ゲイブ「Steamでいい!Steamがいい!」

メーカーは逃げていく模様…

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:53:37.65 ID:74AnwB2J0.net
Epic Gamesランチャーはあんぐりするほど酷い代物で使いたくない。

一つ一つのマスが馬鹿でかくて数十タイトル程度しかリリースされてないっていうのに既に見難くくなっているストアページ、ソート機能・検索機能などは一切用意されていないライブラリ画面、
フレンド名のみ表示されるだけでアイコンになるようなものやカテゴリ分けもできず名前だけで誰だか覚えないといけないフレンド機能、ハッキリ言って全部ゴミ。


ストアで面白そうなゲームを探そうにも、数行の説明文とスクリーンショットを何枚貼られているだけで、
あとは博打で買ってみるかわざわざEpic Games ランチャーを縮小化してブラウザで下調べしないといけない。

Steamレビューで買う前にどんなゲームだったかを知る機会や、発売後にしてもトラブった時の解決方法がそこにすぐ載っていたりしているのに、そういったものは一切ない。

何をするにしてもEpic Games ストアで完結しない。
ググったらトラブルの解決方法を載っている場所がSteamレビュー・フォーラム・コミュニティガイドだったなんて事例がいくらでもあるだろう。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:54:04.12 ID:889ohsTKM.net
>>75
たけぇ…

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:54:05.85 ID:PNIwZ1HI0.net
いつの間にかsteamの勢い落ちてんのか
どういう訳?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:54:07.62 ID:HSHT37kI0.net
ゴミ山のようなバナー巡りもしんどいんだよな
\99が数百数千と並んでると探す気も失せる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:54:21.32 ID:KUPcPqAc0.net
パソコンゲームってチーターが多すぎて嫌にならないの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:54:27.70 ID:G3lMwFqL0.net
>>75
アホすぎ
steamはiosやAndroid作ってんのか?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:54:29.96 ID:74AnwB2J0.net
ちなみに、Humble Bundleで買っていればSteamストアから直接買わなくてもレートやクレジットカードの手数料を考えても1,000円安く変えていた。

なお、Epic Games ストア時限独占になったことで、ユーザーは別の販売サイトを利用するということもできなくなった。

さて、競争の機会やユーザーの利便性、選択の自由を奪っているのはどちらのサイトでしょうか?

邪悪の化身になりつつあったValveを成敗する救世主だったかと思ったら、自身を磨くわけでもなくただ単にふんぞり返って相手を札束でぶん殴って従わせているだけの成金デブそのものだった、から怒ってるんだよね。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:54:45.23 ID:YHBZK8mi0.net
agentなんちゃらわ似非
4とSunset Overdriveが本物

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:55:06.82 ID:OUGxyP9h0.net
競合相手がふえる事はいい事だろ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:55:25.63 ID:fmuarFMVd.net
ID:74AnwB2J0
本人乙

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:55:43.11 ID:bXqUzoem0.net
ユーザーがクソ不便なランチャー使わされることなんてディベロッパーからすりゃ関係ないからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:55:43.90 ID:38z+YUdr0.net
steam
epic games store
discord
origin
uplay
blizzard app
windows store
gog
becesda

ストリーミング配信予定↓
goople amazon facebook apple
sony nintendo

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:55:52.16 ID:/F9HWscJ0.net
自称ヘビーゲーマー達も皆パソゴミに未来は無い、時代を牽引しているのはPS4、これ一台あれば後は何もいらないと評価を続々と下しているであるからな
今年中にはパソゴミは総倒れどんどん撤退完全廃墟となるであろう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:55:55.21 ID:kjPJfZAi0.net
>>79
中国国内は親会社tencentのwe gamesなはず

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:55:57.02 ID:TQui07WBa.net
とりあえずvalveはHL2Ep3を早く出せ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:56:34.78 ID:ZctUhUFN0.net
>>95
もう作ってすらいねえよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:56:44.09 ID:mrkJZ3nZ0.net
白人様のジャッポイントカード化が激しいのね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:57:19.49 ID:TQui07WBa.net
>>96
今から作れってーんだよ
あくしろよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:57:19.73 ID:74AnwB2J0.net
>>90
山おじのブログから引用しただけで本人とか糖質かよお前 笑

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:57:23.27 ID:3ptrOTDlH.net
なんか知らんけどCSだけは無いからなんでもいい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:57:25.32 ID:2NmDJQm+0.net
Steamは調子乗ってやる気無くなってるから競争するのはいいんだよどんどんやれ
でも糞みたいな独占とかゴミランチャーとかコミュニティも糞もないシステムは誰も求めてねぇんだがどうなってんだよおい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:57:28.75 ID:s9I+kXZPd.net
今はまだsteamとbattlenetくらいしか常用してないなぁ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:57:36.18 ID:Omh95uSLH.net
スチムーから独立するところも増えてきたしなぁ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:57:55.76 ID:FU2qVfWEM.net
>>11
game session

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:58:17.85 ID:pW8dqOhj0.net
別にコンソールみたいに本体買うわけじゃないんだから乱立したほうが良いだろw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:58:45.02 ID:fmuarFMVd.net
中華じゃなけりゃなあ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:58:56.07 ID:43VZcydN0.net
uplayはどうあがいてもついてくるしななんでもええわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:59:00.38 ID:/F9HWscJ0.net
>>77
絶対安心安全のソニーならばパソゴミ共と違い平穏な世界を構築して下さるであるからな
マルチも人が多くユーザーもメーカーをモチベが最高に保たれるユートピアなのである

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:59:10.01 ID:q0mCJ3240.net
何社か台頭してきてからでいいから、ランチャーを業界で統一してください

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 16:59:29.14 ID:Ht3Pi3gD0.net
steamは返品が容易なせいでチーターが好き勝手できるから仕方ない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:00:00.26 ID:L3GPzTL00.net
なんかわかった気になって「Steamはオワコン」って言いたい奴が言ってるだけだからな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:00:02.62 ID:7LgKgYjv0.net
グーグルさん、チーターを判別してBANするAIつくってー

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:00:42.92 ID:cZS89eIqd.net
steamは糞ゲーだらけになってるのが一番の問題
適当にオブジェクト置いただけのゲームとか普通に売られてるのはさすがにおかしい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:00:51.31 ID:fb4p1WIh0.net
steam役員と家族は無料ダウンロードし放題ってマ?
マンカスですやん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:01:03.64 ID:fmuarFMVd.net
まあ返品とアホセールはメーカーからはいい顔はされないわな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:01:07.52 ID:74AnwB2J0.net
>>110
返品制度はエピックもSteamと同じだぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:01:26.92 ID:FiNEkTtZ0.net
https://i.imgur.com/pLZgMKW.jpg

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:01:46.65 ID:S3kF0OO6r.net
独占は悪

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:01:47.43 ID:IQ7gO0Ke0.net
中華だとsteam以上に個人情報抜かれそう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:02:09.10 ID:uTesiXQN0.net
独占販売になるんだからむしろ値が上がるだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:02:36.13 ID:74AnwB2J0.net
>>113
そんなんのために返品制度とレビュー機能があるんだけどな

レビュー機能すらないエピックはクソゲーであることすらわからん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:02:42.79 ID:ZctUhUFN0.net
>>115
返品はどこかの馬鹿な国が裁判で判決だしたせいだから国に文句言え

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:03:20.19 ID:fmuarFMVd.net
>>122
欧州だっけ?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:03:32.82 ID:KEDuD7cR0.net
最近囲い混みハンパないね
ユーザーにメリット無さすぎて客離れしそう

125 :ドロシーウェスト :2019/01/31(木) 17:03:56.92 ID:e5ml7fG9d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/hageshikuninja32.gif
>>25
バイオ

エルザっていう没キャラのコスチューム着てるクレア

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:04:20.63 ID:/9xF4PaFa.net
でも逃げてるタイトル見ると地雷ゲーを返金されたくないからなのかなとも思うわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:04:27.27 ID:qvznVoqq0.net
>>59
意味がわからないんだけど、理論立てて説明してくれない?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:04:46.27 ID:ZctUhUFN0.net
>>126
フォールアウト76とかそれでSteam回避したとしか思えないな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:04:51.31 ID:i86JCdrr0.net
3D拳銃ゲームなんか興味ないからどーでもいい
2Dゲームしかやらんし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:05:05.75 ID:F6To/yK/0.net
>>99
やまおじじゃないけど

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:05:45.24 ID:X6mCtGvTd.net
division2買おうと思ってたのにsteamから削除されて買おうか迷うわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:06:13.30 ID:BS9Z+AHA0.net
どんだけ乱立してもおま国無くならんのがな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:06:20.52 ID:Y/cz1Nsu0.net
steam以上にゲームが充実したらエピック入れてもいいわ
独占だろうと数タイトルのために入れるのはさすがに面倒くさすぎる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:06:35.21 ID:XuPAFRO50.net
どうせFPSだし俺らには関係ない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:07:20.94 ID:wgjOqVPva.net
利益率高い方でさも独占のようなフリして
売るだけ売ったら全方位セールすんの見え見えだからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:08:04.25 ID:FU2qVfWEM.net
>>131
UBIゲーは普通Uplayで買うやろ…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:08:04.50 ID:w3uz+5YnM.net
>>130
これ山おじのブログやぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:09:24.83 ID:Mdyycjqw0.net
古いPCだとUBIゲーが起動できなかったりするから返金はありがたかった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:09:33.72 ID:Gt+IYv0M0.net
独占してて殿様商売でショバ代高杉はわかるけど
返品やらフラッシュなくなったのはSteamのせいじゃなくて北米EUのせいやんという

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:09:34.98 ID:S3kF0OO6r.net
ゲーム会社により金が入るから不便な方使えって言われてユーザーが納得するわけない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:09:39.33 ID:Xg+3ZwQKM.net
最近PCだとメーカーの独自プラットホームに引きこもりがちになってSteamで主要タイトル遊べない状態だからな
新作のCoDもBFもないしフォートナもオバウォもない
Bethesdaも逃げた
遊べるのインディーと同人と和ゲーっていうクソっぷり

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:10:03.46 ID:rc7otFr90.net
どっかから拾ってきた萌え絵をパズルにしただけのクソゲーも消えろw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:10:30.16 ID:ISv2n/SV0.net
ランチャー多すぎでイライラ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:10:34.64 ID:NAuWWZGL0.net
スチームはゲームつくらないくせに作品の売り上げ3割もってくんだもんなぁ
12パーってめちゃめちゃ良心的じゃん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:10:40.26 ID:+DcYtb5h0.net
ジャップの電子マネーみたいになってきたな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:11:36.39 ID:6tdEOgbE0.net
多少Steamに刺激与えられる程度には対抗馬いた方が良いかもな
今年は俺の遊びたいゲームはSteamで出るからあんま問題ない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:12:04.43 ID:HI/zTmSBa.net
インディーズとエロゲゴミゲーなんて数増えようがよっぽどでないと買わないし
レビューも返品制度もあるのにここらへん問題にしてるやつって普段どんなゲームの探し方してるの????

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:12:08.93 ID:F6To/yK/0.net
>>137
BCCじゃん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:13:13.33 ID:BVQA2R/m0.net
そんなことよりお前らSteamで完全に垢BANされたプロフィールもってない?
どんな風に表示されるのかみたい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:13:22.84 ID:cpIq0j66H.net
GPD WINにin-home streamingで飛ばしてベッドでプレイしたりしてるからsteamじゃないと辛い
一応uplayやoriginとかのゲームも無理矢理突っ込めるけど手順がクソめんどいし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:13:25.26 ID:VWQSbfoX0.net
次に強奪されそうなビッグタイトルはSEKIROあたりだな
守銭奴で有名なあのActivisionがこの流れに乗らないわけがない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:13:42.63 ID:B/WBMnwSa.net
>>43
うへえええええくっそめんどいな
ゲームやるだけでなんでこんなめんどい事せんといかんのや
つーかこれみんなアカウント管理とかどーしてるんや
クレカ情報も全部登録しとるんか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:14:10.58 ID:w3uz+5YnM.net
>>148
そっちだったわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:14:12.12 ID:ksQZNYnV0.net
steam信者の糖質わいてるじゃん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:15:16.03 ID:L3GPzTL00.net
>>152
クレカなんか一個も入れなくて大丈夫だぞ
起動するたびに二段階認証設定しろとか言われてウザいくらいだ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:15:26.98 ID:CgZu7c2g0.net
ロイヤリティ10%
返品やめる
フラッシュセール復活

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:16:13.44 ID:bXqUzoem0.net
起動するたびに2段階認証しろとか起動するたびにログアウトされててログインし直せとか認証コード送ったからそれ入れろとか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:16:57.25 ID:yDE9Z4tZ0.net
PCゲームやる気力がない
スマホゲーならやる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:16:57.80 ID:XlKc8hY50.net
「価格競争が激しくなれば消費者にとって得」とか言って歓迎してたのに
epic独占だったら価格競争もクソもねーじゃねーかっていう
どうしてこうなった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:17:09.30 ID:f51JKg660.net
二強体制で切磋琢磨して欲しい
乱立はやめろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:17:14.31 ID:OUGxyP9h0.net
返品とかあきらかにやりすぎてる奴は蹴ればいいのに
なんで真面目に対応するんだろうな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:17:16.53 ID:boZZuNJIM.net
チート対応がしっかりできたサービスが勝つよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:18:13.13 ID:p4kRgM8Up.net
335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75b3-/RW9)[] 2019/01/12(土) 12:36:56.05 ID:ajRskVkA0

中国人の同僚にチート使って勝って楽しい?虚しくならない?って聞いたら
それが楽しいんですよ〜ってニコニコしながら言ってた
中国の漫喫ではPCにチートツール完備してます!って謳い文句で客集めてるぐらいだって
ふらっと漫喫入ってほんの1時間あそんで何時間もかけてる他のプレイヤー皆殺しにすんのがスカッとするって

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:18:20.90 ID:ZctUhUFN0.net
>>162
そんなもん無理だよ中国がいるかぎり

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:18:31.59 ID:LmjBd0kE0.net
UE4の最新ゲーで開発者の取り分9割もあるのか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:18:42.27 ID:3RnenIVm0.net
まさかディスク買う時代に逆戻りするのか?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:18:49.02 ID:FVhRVbZW0.net
>>45
有識者ってなんだよ気持ち悪い
ただの信者なだけだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:20:22.75 ID:FiNEkTtZ0.net
モンハンとかもそうだがsteamはチートとかvpnとか使わずに
数秒で簡単に他国の鯖につなげられるから24時間人多い所でできて便利なんだよな
divisionはEpic専売になったからそれができなくなってしまう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:20:40.19 ID:GPqhTORp0.net
>>11
uplay
gog
twitch
discord

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:20:48.30 ID:bXqUzoem0.net
毎度毎度チートツール作ってる奴らがプラットフォーム作って「うちのツールはこのプラットフォーム上では動作させません」とかどうよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:21:03.63 ID:uF47mM27M.net
steamってCSGOとDota以外息してないよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:21:33.68 ID:yDE9Z4tZ0.net
チートは報告頼りになるんだからユーザーの民度依存じゃーんw
ゲーマーの民度などたかが知れてる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:22:00.66 ID:ZctUhUFN0.net
>>171
未だにTF2に人がいるの知らねえんだ、今はMHWもあるし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:22:25.20 ID:JF7r1mvw0.net
>>45
チラ見したけどキモイ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:23:04.90 ID:P23aZsqF0.net
>>11
DMMGAMES

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:24:25.61 ID:9/0h/pBs0.net
な? 中華テンセントが絡むからこんな事するだろ?
Epicは嫌いじゃないがテンセントは爆発した方が良い

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:24:41.95 ID:zMF8/oq+0.net
競争が起きるのはええで

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:25:50.68 ID:HfEuDkma0.net
対立うぜーからMSのストアで売れよ
ValveはSteamよりゲーム作れよアホ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:26:45.08 ID:LPfHZ92T0.net
あんまりクライアント増やしたくないんだが

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:28:05.14 ID:dmWZcpGt0.net
>>39
>>74
>>93
ゲーミングPC買えないプレステユーザーが発狂しててワロタ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:29:25.41 ID:m9CTC2Lv0.net
乱立してもユーザーが面倒くさがって動かないと思うから結局はsteamが安泰

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:29:44.94 ID:QxsobI3qM.net
開発者がsteamのボッタクリから逃げ出そうとしてるのに消費者が応援してるんじゃなぁ
最近出たカードゲーム見ても明らかなようにvalveはすでに拝金主義のクソ企業でしか無い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:30:09.52 ID:YNYs0rwl0.net
ランチャーが増えるのはユーザーにとってデメリットでしかないんだよゴミ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:30:10.00 ID:TEEAC11g0.net
何事にも流行り廃りがあるようにsteamから他のところが主流になるのは仕方がないことではあるが、
現時点での問題はこの流れが単に製作者の売上取り分の話だけから来てることであり、
そこらのサイトはsteamと比べるとゴミすぎるってこと

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:30:17.43 ID:sF0lgEnr0.net
いくら利益配分がよくても
売れなきゃ意味が無いし

どうせ半年後にはインディは
土下座して戻ってくる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:31:32.59 ID:ksQZNYnV0.net
>>185
そのインディがsteamで売れなくなってswitchに逃げ出してたはずだが

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:31:47.31 ID:zH/AtQs20.net
Amazonも参入してくるってまじ?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:32:08.77 ID:o56Vnfbr0.net
スチームは検索がゴミすぎ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:33:05.04 ID:XZMCbieA0.net
Genesis alpha one がsteamで一年後になってて戦慄したわ
epicはまじでヤバイ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:33:43.08 ID:tDkXdViv0.net
steamは三割いうけど
外部ストアで売れてる分からはショバ代取ってないんじゃないの
プラットフォームの使用料は無料で横のsteamストアで売る分からは三割取ってるというだけでは

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:33:45.36 ID:QxsobI3qM.net
インディーでも傑作ならepicで売れるだろ
ゴミだけsteamで売れば良い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:34:07.88 ID:UyYyozoY0.net
大量のゴミゲーと高いショバ代にセール待ちの乞食
流出もやむなし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:34:34.87 ID:VWQSbfoX0.net
今はもうEpic=パクリ企業という印象しかないわ
自社製ゲームでバトロワのルールパクる程度だったらまだ可愛気はあったが、サードパーティのゲームそのものまで盗みだしたからな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:35:02.76 ID:Cms5PgsZ0.net
いらんわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:35:46.97 ID:tDkXdViv0.net
originやuplayでも出てるインディーゲーはあるが
steamに比べてどんだけ売れてるというのか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:36:13.70 ID:dMn6Hp6m0.net
使う側には面倒なだけだから乱立してほしくない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:36:48.65 ID:hTTBAt620.net
中国で規制されたゲームだけやれよ
快適だぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:37:03.47 ID:j8pOOHyF0.net
安さ最強なら鍵屋があるしな
不正キー流通させなきゃいいだけなんだから早くどこかのストアが実装しろよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:37:12.52 ID:Cms5PgsZ0.net
メトロエクソダスからして元々微妙だなと思ってたんだわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:37:23.16 ID:QxsobI3qM.net
インディーなんてとっくに飽和状態なのにsteamなら売れるとおもってるあほw
なんで逃げ出し始めてるかわからないのかな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:37:52.52 ID:ZctUhUFN0.net
>>198
グローバル版買ったのにSteamで有効にできなかったことあるから鍵屋は信用できない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:38:08.76 ID:C7zIcm4Y0.net
ジャップみたいなことをしだしたな
サービスの乱立と独占はユーザーが不便になるだけ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:38:28.48 ID:1NxaLG9uM.net
>>184
製作者に割を食わせてユーザー寄りに全振りだったからなSteamは
そりゃメーカーからは反逆食らうだろうけど、
ユーザーとしてはデメリットしかないからどうしてもSteamに肩入れしたくなる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:38:31.16 ID:8NoCfm3O0.net
クレカ以外の支払い方法があれば
なんでもよい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:38:53.79 ID:ZJWVawVB0.net
どうせメトロの日本語版はPCで出さないからどうでもいいわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:40:25.08 ID:HkhDYQtE0.net
>>127
残念ながら一強独占の意味以外ないわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:40:51.48 ID:nB+/z+aYM.net
epicで売る←わかる
epicで売るからSteamでは売らない←!?!???!?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:40:52.17 ID:tDkXdViv0.net
赤字垂れ流しでも突っ走ってみて競争相手蹴落としたらそっから儲け方を考えるのが中国式

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:41:37.22 ID:iPgEdGDE0.net
なんかPS4がマウスとキーボード使えたら普通にPCゲー駆逐できそうな気がするんだが

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:41:48.90 ID:1NxaLG9uM.net
>>113
エアプもいいとこ
わざわざ探さなきゃ出てこないぞそんなゲーム
別にノイズでもなんでもねえからあってもなくてもいいんだが

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:42:14.75 ID:dzGgRYmT0.net
Steamショバ代30%やっけ?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:42:35.54 ID:IsGk4y0ea.net
uplayだけは絶対に使いたくない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:42:56.48 ID:tDkXdViv0.net
>>209
もう対応してるぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:44:38.76 ID:FiNEkTtZ0.net
>>113
Epicストアみたいにメーカーの取り分増やすと
そういううんこメーカーが長生きして更に糞ゲーだらけになるんだけどな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:46:51.47 ID:+XI6NofZa.net
>>202
こういうので分かってくれただろうけど日本は未来に進みすぎてるんだよね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:47:12.27 ID:iDMRQEYk0.net
サイバーパンクがPC版GOG独占とかなれば面白い

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:47:28.50 ID:ZVPWqgrAM.net
Steamはエロ容認なんかするからだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:48:37.10 ID:MUqYJLBQa.net
おま国はヘイトスピーチ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:52:00.86 ID:ZJnpeaA6a.net
epicによる独占ビジネスでPCゲーマーのコミュニティが珍しく荒れてるのが凄い

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:52:18.81 ID:JoxBuwXr0.net
>>175
親族諸共死ね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:52:29.42 ID:n0KOQmA/0.net
これからはゲームも選択と集中が求められると思うよ
インディーズの時代は終わった

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:52:42.93 ID:6l0txWEy0.net
中国のせいだって気づいた?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:53:01.51 ID:nR7KBq0+0.net
>>151
どこがビッグなんだよ
ジャップの中小に作らせてるだけの小粒じゃん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:53:41.82 ID:HtvMsIiF0.net
>>209
実はPS3時代からマウスとキーボードに対応してるんですよ
ただ、実際にマウスとキーボードを利用させるかどうかは各メーカーの判断による
CS機ではマウスとキーボードに対応したくないメーカーが多いってことかと

PS3『Unreal Tournament 3』はマウス+キーボードの操作をサポート! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2007/08/07/13292.html

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:53:55.92 ID:x761vAX3a.net
>>80
ユーザーはついていってるの?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:54:08.31 ID:ucCHv/NW0.net
ロシアキー出るならどこでもいいよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:54:12.65 ID:+au42Eqi0.net
消費者側になんのメリットもないからほんとクソ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:56:09.30 ID:fA0KXFNl0.net
エピックストアはレビュー出来ない、キー使えない、ダウンロード遅いとかいうそびえ立つゴミ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:57:08.19 ID:DOYq5HmO0.net
既に予約購入したワイ、高みの見物

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:57:11.54 ID:172jHBy8a.net
Steamとoriginとuplayだけでも面倒なのに

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:57:32.77 ID:tDkXdViv0.net
UBIの偉い人がPCゲーマーは割れやってる奴が9割とか言ったり
MSはやる気失って箱にばかり注力したりPC市場はここしばらくずっと軽視されてきたのだよ
それが最近盛り上がりを見せているので大手はじゃあ自分でやろうかという事になるわけだな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:57:33.91 ID:HtvMsIiF0.net
Steamのダウンロード速度は異次元の速さだからなあ
ポチって風呂入ってくれば、ほとんどゲームは起動可能になってる
あそこまでインフラを整えてくれないと、やる気になれねーわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:57:49.93 ID:qQL0KqkS0.net
ただのエロゲ屋になりそうだな
デブざまぁ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:58:12.54 ID:93tVYYce0.net
購入側にもメリットしかないからな
プラットフォームの取り分が低くなればなるほど販売価格を安く出来るわけで
消費者に直接帰ってくる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:58:58.18 ID:HSHT37kI0.net
ランチャー導入→ユーザー登録→メール認証→ゲーム購入→ゲーム認証
ゲーム起動→ロゴ→ロゴ→ロゴ→ムービー→お使い→お使い→お使い...

もうね、お使いさせるなら
ユーザー登録ぐらいの時点でゲームが始まってないとダメだよね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:59:36.71 ID:tDkXdViv0.net
>>234
相変わらずメトロはおま値でsteamと同じ値段のままだし
日本語は無いし
epic独占になって外部ストアからも消えたが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:59:49.38 ID:LCoZZgJr0.net
>>93
ゲームもうやってないから何でもいいんだけど誰も使ってない蔑称延々と使い続けるやつってどこか頭おかしいよね
ゲハ関係はどんなスレでもカードゲーム屋に集まってるやつみたいな社会の底辺が強烈に他人を攻撃してるのなんとかならんのかな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 17:59:59.49 ID:NncqI+4n0.net
だからといってクソニーのゴミステに戻ることは二度とねーけどなw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:00:17.84 ID:TOj5RbgP0.net
>>234
管理が大変になる上に
弱った方はサービスから撤退も有りうるのに
メリットしか無いとか頭弱すぎるんじゃないの

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:00:18.37 ID:ucCHv/NW0.net
epic gameてsubnauticaを無料で配ったところか
そういやあそこキーとかじゃないんだよな
外部で安く手に入れられないのならクソだわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:00:33.07 ID:rDUn7Llk0.net
結局メインがスマホゲーに移行して
グーグル一強になりそう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:01:19.67 ID:TDoMZD4k0.net
そりゃまあゲームだけ独占サービスにできるわけないからな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:01:56.34 ID:I+qssMBoa.net
まさに
捨遺無

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:01:57.24 ID:oCFKNYPs0.net
>>189
これだな
PC版は中華のEpicのみでsteamは現状買えず
PS4版、箱版は普通に買える


SFローグライクFPS『Genesis Alpha One』販売開始。宇宙船を拡充し、乗員にエイリアンのDNAを組み込みながら、新天地を目指す | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190130-84272/

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:02:05.17 ID:ti3sl+7Za.net
もっと乱立するんじゃないの

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:02:25.75 ID:w7vNPLlGp.net
どうせすぐ戻ってくる
ユーザーがsteam以外に流れるわけない
逆にふるいにかけられてるだけ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:02:51.35 ID:93tVYYce0.net
>>236
>>239
デブがアコギな商売やってるから離れてってるだけの事だろ蒸気信者
以前のような安売りやってから言えよ脳足りん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:03:34.61 ID:c3uy0kBo0.net
スチームも出始めのころは散々文句いわれた出来だったからこれから変わるだろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:03:57.44 ID:86Zbmj6f0.net
そろそろTF3作ってよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:04:16.23 ID:CQxJHOX10.net
ランチャーと実績だけ統一してくれんかなあ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:05:42.67 ID:TOj5RbgP0.net
>>247
購入側にメリットしか無いって話はどうなったんだよw
言い返せなくてキレて煽りだしただけか情けねーな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:05:47.00 ID:x761vAX3a.net
>>248
何年前の話だよそれ
それと同レベルとか平成も終わる時代にどんな技術力だよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:06:08.36 ID:AHWRzv/VM.net
なぜ現状で満足できないのか
割れ少なくして開発者の利益を増やしたのはSteamなのに
Steamのやり方は消費者に都合が良いから割れも抑制できてたんだよ
開発者がもっと利益増やしたいのは分かるが、消費者締め付けたらまた同じことの繰り返しだぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:06:09.38 ID:c3uy0kBo0.net
世の中カネのためなら人殺しする奴だっているんだからゲームの客が困ろうが構うわけがない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:06:25.43 ID:HtvMsIiF0.net
Steamを食うとしたら、Amazonかなと思う
Amazonは今でもDL版の販売してるしな
これから本格的に参入してくるんじゃないかな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:06:52.42 ID:nCegNTjS0.net
クライアントはsteamとbattlenetでお腹いっぱいなんだよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:07:01.99 ID:tDkXdViv0.net
前はPCゲーマーほぼ全員が割れに手を染めてたくらいに割れが酷かったから
割られるくらいならと安売りしてただけです

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:07:16.62 ID:E6iXjbmh0.net
>>172
epicのアンチチートはなかなかいい

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:07:18.98 ID:AHWRzv/VM.net
>>255
プライムでTwitchの特典受けられるのはかなり熱いもんな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:08:46.00 ID:aGD+prcl0.net
>>43
     /\___/ヽ   ヽ
    /    ::::::::::::::::\ つ
   . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
   |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.    |    ::<      .::|あぁ
    \  /( [三] )ヽ ::/ああ
    /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:09:14.88 ID:rnQaxX430.net
30%てのは妥当なんか実際?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:09:23.80 ID:G3lMwFqL0.net
フォートナイトが売上世界一になってsteam不要論が証明されたからね
ゲイブ税は要らなかったんだよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:09:37.03 ID:Mn7lAu7od.net
>>258
そらチート作る側だもんな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:09:40.46 ID:93tVYYce0.net
>>251
ガイジか?
デベロッパー締め付けて購入者に還元するわけでもなく自分の取り分増やしてるんだからスチームが販売権獲得してること自体消費者の損なんだよ
どう生きてたらその文脈読み取れねーんだクソガイジ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:09:45.23 ID:AHWRzv/VM.net
>>257
それを救ったのがSteamなのにな、喉元過ぎれば熱さ忘れるとはよく言ったもんだわ
これで多重DRM、販売店乱立、価格競争(最安価格探すのダルい)になると消費者にとっちゃ面倒くささしか残らねえからな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:10:27.66 ID:gQHHBwWa0.net
糞豚のとこはマジで潰そうぜ

ネット界最強の情強を誇った俺等元ν速ケンモメンがまさかの出遅れしちまったという暗い過去が許せんわ
しかもご丁寧に長年の貢献とかいうバッジの精神攻撃で己の情弱ぶりを晒しやがる
どんだけカッコつけても貢献年数が上の奴より永久に格下。ただ金持ちに生まれただけで天下とった池沼安倍の件と同じ構図
こんな理不尽他にありますか?

しかしオリジン、Uプレイ、エピックなら話は違う
このゴミコンの垢を初日取ったケンモメンは多数、つまり俺等が育てたようなもん
Steamが消えればもう誰にも情弱なんて言わせねえ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:10:33.10 ID:dIeUbW9Q0.net
統一しろよ全部同じサイトにする話し合いをしろ争うんじゃねえ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:10:33.85 ID:HSHT37kI0.net
割れによる利便性によってPCゲーと近い距離を保ち続ける割れユーザーと
DRMやリージョンの壁を一生懸命登ってくる一般ユーザー
そして民度に絶望してカネを無駄にするのは一般ユーザー(笑)

スマホやCSに流れるのは当たり前だよね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:11:09.30 ID:6l6Cj2ybM.net
一つの大作マルチに熱中してる時はどのDRMでも気にならんけど小ちゃいのを色々買おうとかインディー探したりとなるとsteamなんだよなぁ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:11:13.87 ID:163LiXUZ0.net
割れじゃマルチできないからというストレートな理由でsteamでモンハン買った
今のままじゃPCゲームの国内市場なんてこのまま凋落する事は明らか
そりゃわざわざ日本語まで抜いておま国にもなるわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:11:26.24 ID:E6iXjbmh0.net
>>263
どういうこと???

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:12:20.70 ID:nCegNTjS0.net
>>266
旧速民なら11年くらいいってるやろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:12:55.01 ID:Q4N8iQ0e0.net
中華チーターがPUBG潰して
フォートナイトがチート居ない!凄い!ってひでーマッチポンプだと思う

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:13:01.75 ID:c3uy0kBo0.net
複数のランチャーをまとめるランチャーが必要だな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:14:08.82 ID:zCsrn3YhM.net
ここまできたら最早自社販売でよくねーか
Steamその他の利点ってなんだよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/31(木) 18:14:15.61 ID:tct3W7+8.net
OriginとU-Playだけは、何があっても殺せ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:14:20.34 ID:E6iXjbmh0.net
>>262
必要条件ではなくなったかな
実際EPICはUEの普及も推し進めたいんだろう

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:14:32.78 ID:ZctUhUFN0.net
>>275
Steamサバが使える

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:15:05.37 ID:x761vAX3a.net
>>262
以前から世界一のゲームはsteam関係ないlolだっただろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:15:28.43 ID:E6iXjbmh0.net
>>276
originはBFVとANTHEMだけで元取れそう

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:15:43.96 ID:rksoURF90.net
これ以上クライアント増やすな面倒だろうが
一元管理ができるのがピザデブが流行った理由の一つだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:15:53.15 ID:1NxaLG9uM.net
>>231
これ完全にSteamの努力の賜物なのにな。。。
殿様商売だとかセールセコくなったとかガーガー言われてるけど
Steam以前のPCゲーム管理のめんどくささ思い出せよお前らと言いたくなる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:16:23.06 ID:zCsrn3YhM.net
>>278
うおおおおなるほど

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:16:52.53 ID:AHWRzv/VM.net
>>282
まあいいんじゃね
結局自分らの首締めるだけだし、あほくさ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:16:52.79 ID:v3vg80xA0.net
勝手に乱立してろsteamでしか買わねーから

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:16:54.49 ID:3qD8lljM0.net
三流ゲームのメトロでこれだけ盛り上がるのはスゲーな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/31(木) 18:16:55.50 ID:tct3W7+8.net
シージ最大のクソ要素はオペレーションヘルでもクソオペ連発でもなくUPlay

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:17:03.96 ID:5woyGIbr0.net
steamはHL2やCS:Sのおかげで一気に普及したねん
originはBF専売とかで頑張ったけどご覧の有様やねん…

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:17:04.02 ID:z0JQJw/G0.net
>>11
epicはやめとけ
スパイされるぞ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:17:22.39 ID:tDkXdViv0.net
しかしepicで売った分はUE4使用料タダというのは大きいからUE使ったインディーゲーはepicにも出すとこ多くなるはず
なのでvalveも新しくゲームエンジン作ってインディーに提供しようとするのではないかと思う

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:18:32.77 ID:aGD+prcl0.net
最近のPCゲーム業界の消費者軽視と上から目線の尊大な態度は気に入らんわ
AMAZONあたりのDL販売にみんな食われてしまえとも思う

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:18:40.85 ID:Sx/PUcwlp.net
家庭用ゲーム機戦国時代を思い出す

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:18:59.30 ID:E6iXjbmh0.net
>>288
ANTHEMもあるぞ!
(あとやらないけどFIFAも)

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:19:13.74 ID:MUqYJLBQa.net
おま国はヘイトスピーチ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:19:22.14 ID:1XYhnsYNd.net
>>285
originは普通入れるよ?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:19:31.92 ID:Rn0r81qgd.net
>>282
ほんとこれ
Steamの功績はすごく大きい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:20:03.61 ID:OP0/nAVF0.net
L4D3作れやデブ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:20:06.06 ID:3qD8lljM0.net
>>290
いまのValveに作れるとは思えんが

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:20:44.79 ID:E6iXjbmh0.net
>>290
エンジン持ってるのはデカイよな
実際開発者からみたらどうなんやろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:21:07.27 ID:qU24MQVJM.net
>>282
ほんこれ
我田引水でまた利便性を退化させるんかと

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:21:45.34 ID:gec5dCE30.net
ps3だか4かのゲームがSteamでも売ってたから買おうかと思ってたのに

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:22:04.56 ID:AQf8rSioM.net
https://i.imgur.com/PTBWgZb.jpg

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:22:07.77 ID:zH/AtQs20.net
steam、origin、ツイッチ、鰤、Uplay
epic、ディスコード

管理するランチャーも欲しくなるな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:23:03.41 ID:8apEsGXDd.net
ランチャー増えるのはもう嫌だ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:23:37.23 ID:K0nOgAojM.net
ランチャー乱立本当にウザいわ
steam以外だと返金無かったり外部キー無し、レビューやワークショップ、マーケット、コミュニティとか足りないものが多すぎる
ライブラリも分散するしユーザーにとっては害しかない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:25:21.86 ID:qsN6ulkZ0.net
>>302
面白いな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:26:26.65 ID:dJA2GfZ0d.net
steamで出なきゃ買わないだけ
そこまで欲しいゲームなんて出ないし

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:27:07.92 ID:YOlQgVKWd.net
今時パソコンでゲームやるやつなんているのか?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:28:01.63 ID:aGD+prcl0.net
消費者側が何言ったってあいつら調子に乗ってるし「いやなら買うな!売ってやってんだww」って態度から変わらんよ
UbiとかEAやBlizzardがLGBT騒動で分かりやすく教えてくれただろ
不買でもしとけ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:29:09.83 ID:JF7r1mvw0.net
GOGのコネクトみたいにSteamで持ってたらウチでもライブラリに登録するヨ!みたいなサービス始めるところからやればいいのに
とりあえずランチャーインスコさせれよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:29:20.34 ID:4DtkbkQ20.net
ジャップはプロゲーマー協会お墨付きのモンストでもやってろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:31:20.55 ID:1NxaLG9uM.net
全然関係ないけどSteamのレビュアーって
なんであんなに異常に熱い奴多いの?
関係者でもなし、アフィるわけでもなし不思議だわ
ポジショントークの感じが薄いし、たまにやたら文才ある奴いるから読んでて楽しいけど
昔だったら自分でサイトやってたような人たちなんだろうか
PCゲームの個人サイトって今ほとんどないもんなあ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:31:48.80 ID:5KHE3nhK0.net
まあcsgoだけあればいいよね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:33:03.14 ID:KXhBT9v40.net
レビューシステムから脱出した早々にFallout76とかだもんな
BFVもクソだったしどこのメーカーも売り逃げする気満々

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:34:40.99 ID:TRRha1IA0.net
>>312
評価もらうとsteamレベル上がるからじゃないの?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:35:00.96 ID:Y5HihXUc0.net
Steam以外で出すなってもっと騒ぐべきだろ
余所者の介入ゆるしちゃだめ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:35:35.17 ID:GSEB7rzH0.net
お前らのPCがメーカーPC並に汚くなるな
いろいろ入れなあかんのか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:39:09.58 ID:Zokmtbvf0.net
電子マネー化してるな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:39:10.28 ID:XNRSe6em0.net
PCゲームが今隆盛なのは半分以上steamのおかげだよな
他のが絶対マネできない機能も多い
マーケットとかmodとかファミリーシェアリングとか全部神

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:39:31.09 ID:r2mhGcB80.net
Originは肝心のゲームはまだ良いとしても
ストアやクライアントやバックアップやサポートが足を引っ張りすぎて話にならない
すべての客は最初にそこから入ってくるのになぜそこに力を入れないのか謎だわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:44:00.87 ID:KB5TToHP0.net
負けたところがサービス終了したら、良くて再ダウンロード不可
最悪プレイ不可だから競争も良し悪しだ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:45:22.35 ID:ZNrzO4PP0.net
カプコンがスチームだから 当分はこれだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:45:24.40 ID:ST450GE+0.net
Steamも大概に殿様だったからな
いい機会だろう

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:45:29.37 ID:CuCBfXON0.net
もうずっとPCゲーマーだけどチーター多すぎてオンライン無理
中華増えてPCゲーの民度ほんとやばい
クソチーターばっかでPCゲーなんて今後どんどん廃れるんじゃねって思ってるわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:45:48.24 ID:Ve4jKps80.net
MSはゲーム関連のストア頑張るって言ってたけどどうなったんだ?
また諦めたんか?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:46:13.05 ID:9NLc5/bZ0.net
マイクソがxboxとwindowsの強みを生かさないのが悪い

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:47:09.09 ID:KB5TToHP0.net
>>325
WindowsのアプリストアとかXboxのストアに紛れ込んでボチボチやっとるよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:47:31.15 ID:i50on0UK0.net
Desuraみたいにいつ死ぬかもわからん三流プラットフォームでゲーム買うのは勇気いるわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:48:16.52 ID:JtCb8KWL0.net
何故か値段は横並び

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:50:25.39 ID:la0mDCjJ0.net
パソゴミ逝ったーwwwwwww

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:51:54.55 ID:sF0lgEnr0.net
DMMみたいに最初はいい餌で釣ってあっという間にしょぼくなるパターンだ

最終的には誰も得しないと言う地獄

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:52:46.24 ID:G89jCl4l0.net
インストールするんだからコルタナさんの欄に名前先頭数文字入力すれば検索されて直接実行できるだろ
良く実行するならタスクバーに登録しとけば良い
ランチャー増えたからってさほど変わらんだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:53:43.70 ID:3qD8lljM0.net
Valveより大きいテンセントがついてるepicは大丈夫やろなあ
その上ゲームもエンジンも好調だし

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:54:28.90 ID:cpIq0j66H.net
>>326
強みを活かそうとして生まれたGfWLさんみたいなのはもう勘弁だぞ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:55:42.92 ID:PrddWJgL0.net
>>45
山おじまだスティームやってたのか 確か世界で一番多くゲーム保有してるだろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:56:59.88 ID:PrddWJgL0.net
セール前に値上げして割引率高く見せる手法とか流行ったしな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 18:57:40.92 ID:pCjBuRGJd.net
おま指っていまだにスレあるのか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:00:15.48 ID:WJCGWNsja.net
恩知らずだな
MetroシリーズなんてSteam無きゃ誰も遊んでねえよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:00:25.16 ID:nd10V95L0.net
最近なにやってもつまんねえわ
おまえら何のゲームやってんだよ
教えろよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:00:38.10 ID:ue6LQPiw0.net
二大pcゲーfortnite、lolができない時点でね
まあテンセント凄すぎだわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:01:42.30 ID:Lr38YJx90.net
>>324
PCでゲームやるけどオンライン対戦ものやらないな
シミュ系かハクスラばかりやってるわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:02:55.84 ID:d9WeKwQLM.net
エロゲ買ったけどDMM認証のポップアップがたまに上がってきてうっとおしい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:02:59.88 ID:CuCBfXON0.net
>>341
まじでそれが正解
オンライン系とりわけ対戦系統は中華チーターの巣窟

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:04:04.07 ID:GVTKErtk0.net
メトロってワンコイン常連タイトルか
一年待ちゃバラまかれるんだろうな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:04:19.59 ID:WJCGWNsja.net
まあこれを機にPCゲークライアント戦国時代と化し、
起死回生を図ったValveがSource Engine IIIと共にHL2EP3、HL3、L4D3、Portal3を作ってくれるなら良し。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:05:59.48 ID:H24a2ytZ0.net
チート気になるとかマルチやらなきゃ良いだけだろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:06:06.49 ID:0yBmbprpa.net
>>17
もしかしてSteamライブラリに外部アプリ登録できんの知らんのか?
まあトロフィーとか管理画面ないただのショートカット登録だしなあ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:06:28.25 ID:Lr38YJx90.net
steamが便利過ぎて他行けないんだよね
リムわでボタン押すだけmod適応楽すぎ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:07:28.95 ID:i50on0UK0.net
>>45
やまおじとbccって同一人物なん?
こいつはToLoveるオタのキモ親父だろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:08:27.29 ID:gpAXjpnLa.net
めんどくせえな企業の利権争いなんかみせるなよ
それはそうとジャップゲームはいつまでCS機で出し続ける気だ?ドラクエビルダーズ2やりたいんだがその為にPS4とか買いたくないんだが?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:12:47.73 ID:df4b2YVSd.net
こういうサービスは独占じゃないと価値が無くなるな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:13:54.35 ID:ig9S5cf5M.net
知人が米steamで働いていてかなりの給料貰ってるらしいけどどうなるんだろうな
シンガポール出張ついでに会社の費用で日本に来たり高級ホテル泊まったりしてたわ
でも契約制で成果が悪いと契約更新して貰えないらしい

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:14:01.30 ID:aFhrqIDD0.net
おま値おま国の日本じゃどこでも一緒だろうな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:21:35.33 ID:i50on0UK0.net
>>353
steamなら外部ストアや鍵屋からおま国ゲーが買えるからその恩恵もあるんだが

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:22:44.73 ID:RKyAuh5gM.net
一強による寡占化はよろしくないからいいことだと思うが

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:23:53.98 ID:g+SJk14U0.net
巨人テンセントが本気出した

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:25:44.17 ID:JHB4RBEH0.net
GOGもあるのに一強ってスレタイがズレてる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:26:46.19 ID:3kUu5kAa0.net
Steamじゃないなら買わねぇ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:27:26.89 ID:qBZ7QP5Q0.net
steamのゲームとDRMフリーのゲームしかやってないけど満足してるからどうでもいいわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:31:27.19 ID:gRrJFLRW0.net
>>289
PC情報が送られるのはどのプラットフォームも同じ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:38:48.81 ID:3obkmrC3d.net
>>11
Battle.net

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:39:52.36 ID:jJGK4GzO0.net
>>43
Arcもあるぞ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/31(木) 19:41:37.14 .net
App store=Google Play>>>>>>steam
だから全然一強ではないだろう
App storeやGoogle Playだってクラウドゲームが主流になれば終わるし
最終的にプラットフォームで勝つのはamazonよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:45:47.09 ID:z/F9GsBd0.net
レノボ君涙目やん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:48:34.40 ID:K4sce6oT0.net
マルチプレイの対人ゲー何かない?
AVAの新作は出来ないしAnthemは期待はずれだしまじでやるゲームがない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:50:55.47 ID:Tf2HNUkX0.net
ゲイヴ神なら何かやってくれるはず

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:51:41.75 ID:sjmos7vq0.net
オリジンはオリジンアクセス推しすぎでうぜぇ
単品で買いたいのにまずアクセス勧めてくる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:53:23.97 ID:r4pAdxMLd.net
ショバ代競争はもっとやれ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 19:54:39.22 ID:E6iXjbmh0.net
>>365
Escape From Tarcov

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/31(木) 19:59:42.50 .net
>>368
ショバ代競争してるところに出てきたのがspotify
ゲームもサブスクリプションの流れやな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:02:21.02 ID:QxsobI3qM.net
いろんなところで無料ゲーム貰えるし最高だね
steamのみになったらそれこそクソですわ
競争がないとサービスは良くならない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:02:52.06 ID:TOj5RbgP0.net
>>264
デベロッパーを締め付けたって一体何の話なんだ?
Steamが取り分を増やしてるなんて話は出てねえぞ
発狂してガイジ連呼かよ情けねーな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:05:21.85 ID:z0JQJw/G0.net
>>371
んじゃLGやSamsungにもハンデ課さないとな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:10:39.23 ID:duXx42du0.net
競争相手がないからsteamは高いとか言ってるガイジ、
こんだけプラットフォーム増えてるのにいまだにsteam並みの値段なのがgogくらいしかない事実とはどう向き合ってるの。。。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:16:07.31 ID:TYBHVgLOM.net
みんなマイクロソフトに統一すればいいのに
Forza Horizonやるためにアカウント作ったぞ俺

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/31(木) 20:16:23.96 .net
価格を決めてるのはパブリッシャーであってsteamではないよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:18:34.49 ID:T0ga73Kj0.net
ワークショップに謎のMOD乱発してるのどうにかして欲しい
検索の邪魔

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:25:09.72 ID:/F9HWscJ0.net
パソゴミから撤退し集中と選択によりクオリティを上げたゲームから軒並み神ゲーとなる中、マルチプラットフォームに拘ったり独自ランチャー専売等欲に目が眩んだメーカーは糞ゲー連発で完全に勝負あったな
時代は完全にPS4さえ持っていれば他は不要の素晴らしき世界になっているのだ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:36:54.26 ID:0ppQbmv00.net
せめて3つに統合されないと結局steam一強は変わらなそう

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:37:55.74 ID:xbNUcHu00.net
PCゲーム高えよ😩
売れねえし😩
割れは論外😡

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:42:29.75 ID:xbNUcHu00.net
>>363
クラウドゲームはスマホで流行らんだろ
操作性悪いのに
ソシャゲ最強伝説

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:47:36.00 ID:h5wqJ7wWa.net
>>345
ほんとこれ
Valveの本気が見たいわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:48:22.30 ID:qKwcliNP0.net
>>43
discordも参加するんだろこれに

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:49:10.88 ID:7O9WI2y00.net
valveはさっさと新しいゲームつくれよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:50:41.35 ID:3vIXpNY5M.net
なんでもいいから統一してくれよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:50:45.47 ID:SqdC70v40.net
>>365
オーバーウォッチ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:50:56.78 ID:QxsobI3qM.net
そんなにsteamが好きならsteamだけで遊んでりゃ良いんだし、他は全部削除しとけや
開発者に金負担させてsteamひとつにしろとか我儘としか言いようがない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:51:23.98 ID:2NmDJQm+0.net
各社がそれぞれ独立してSteam一強状態に対して競争が激化
価格やサービスでユーザーの取り合いが始まるプラットフォーム戦国時代だ

クソゲー売り逃げや囲い込み独占に糞ランチャー強制ほんとどうしてこうなった

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:56:26.05 ID:1ziWsntF0.net
早期アクセス()
インディーズ()

ちゃんと調査してからストアに出せ
酷すぎるゴミだらけで良作が埋もれてるのが許せん

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:58:50.86 ID:WPoGnefCd.net
適度に戦争が起きればいい
それでUIの改善やらセールやら起こるんだから
ライバルのいない殿様商売とかひでえもんだぞ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:59:30.82 ID:B0IgjChg0.net
これはサブスクリプション化への流れだな
そしてオリジナルで鎬を削る

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:59:43.77 ID:163LiXUZ0.net
>>380
割れ厨は現在バイオ2が割れなくてイライラしてるだろうなw
国内の状況を多少はマシにする為ごく稀に買ってやればいいのに

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:00:01.63 ID:DVpBGk+v0.net
Epic死ね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:06:16.62 ID:7O9WI2y00.net
>>365
それこそこの前無料化したcsgoやれよ
いい加減チョンゲから卒業しろよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:07:08.70 ID:qKwcliNP0.net
バイオとかいうオワコンシリーズをわざわざ買う奴とか国内にいねーよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:09:19.09 ID:1UN1tnzb0.net
寡占市場は良くない
けれど乱立はもっと良くない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:12:33.30 ID:JHB4RBEH0.net
MSストアが勝てないのにEpicが勝つわけないじゃん

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:13:22.86 ID:2IXhBqXA0.net
1年限定の専売だと微妙だなそれなら待つかってなりそう
箱○はそれで散々踏台にされたろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:13:27.31 ID:k0HIVj/y0.net
肝心のユーザーに喧嘩売ってどうすんだ?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:19:09.68 ID:WEvs5aoF0.net
>>163
実際チートの楽しさ知らんのは損してるわw

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:27:47.88 ID:31Ol4DJa0.net
>>163
クソワロタ
楽しそうでなにより

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:28:41.68 ID:dP5znC9q0.net
どこのプラットフォームでもいいけど独占だけはやめろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:29:02.15 ID:xRctBCHR0.net
セール乞食w
チート地獄w
PCでゲームすると禿げるよw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:34:24.88 ID:t6IFBV9t0.net
>>375
GfWLなんて害毒撒き散らしたことは忘れないぞ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:35:04.99 ID:OGTyf5Eva.net
昔はみんな割ってたけど広告費にとられなかったからね
日本は新しい産業は全部広告屋が食いつぶした

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:35:38.81 ID:sSz4STSUM.net
>>12
どうせ独占タイトルはすぐ他流れる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:35:56.34 ID:OWb18pRj0.net
タスクバーで表示されている
常駐クライアントがどんどん増えていくのか
うぜえな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:41:49.75 ID:fvNUcwUr0.net
巨大すぎておま国おま値おま規制に
粗悪なインディーゲーも金を払えば販売してやるとPCゲーの悪と化したSteam

それに対抗してくれるもんだと思ったがフタを開けてみれば
おま国おま値おま規制はもちろん
Steamに劣るクソUIにDL速度遅いわレビュー無しでクソゲーごまかして売り逃げようとするわ
ゲームを無料でばら撒いて人よせたが肝心のラインナップはボロボロだわと
乱立して消費者が混乱しただけにすぎなくなったな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:45:31.35 ID:z0JQJw/G0.net
>>408
正義さんかっけーw

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:45:51.50 ID:ZX98MPX10.net
>>1
>Valveは「不公平だ」とコメント
自分はSkyrimとか独占してるじゃん
GOGでも流せよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:48:48.91 ID:5WZ3n1ok0.net
steamでやるゲームねえわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:54:37.57 ID:duXx42du0.net
おま国おま値おま規制の責任てSteamに1ミリもなくない。。。
むしろ実際の為替より得なこと多いんだけど。。。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:55:11.42 ID:cX8HQ97Y0.net
また割れに回帰するじゃん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:59:18.14 ID:0P+/baoPr.net
ショバ代抜きに返金とレビュー炎上さけたい所はこれからも条件のいいEpicに流れていくんだろうな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:03:27.61 ID:TSVvGXij0.net
返金受付せず糞ゲー売り逃げしたいところがEpicに行くってことか

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:03:43.83 ID:hHHpAXABM.net
何で俺の本命タイトルでこうなるの
日本語版がどうなるかだけ知りたい

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:03:53.22 ID:2NmDJQm+0.net
>>412
ないよ
それに返金制度とかセールの価格渋いのも別にSteamが悪いわけじゃない
他のプラットフォームでも目立ってきたら返金せざるを得なくなるだろうし同じ事なんだよな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:18:26.52 ID:R6jz6RWk0.net
>>412
ちなみにこのMetroはいきなりおま値だからな…USのみ割引があるらしい

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:38:03.68 ID:C2tbFLen0.net
steamはOSさっさと完成させろや
ゲームのためにwindowsアップデートするのめんどくさいわ

420 :!id:ignore :2019/01/31(木) 22:40:21.19 ID:eMArzHyJ0.net
なぜMSはsteamを買収しないのか?
steamを買収したところでgoogleやappleには勝てないから

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:40:44.63 ID:HtvMsIiF0.net
>>419
Windows以外のOSにアップデートがないと思ってんのか?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:43:51.51 ID:OWb18pRj0.net
>>420
MSストアがあるからじゃないの

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:48:06.20 ID:XtGQG9fp0.net
フォートナイトと無料ゲーのためにepicランチャー使ってるけどストアとしては未熟すぎるよなあ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:48:18.68 ID:eAB2Re5T0.net
バトルネットとsteamだけでいいわ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:50:12.39 ID:WEvs5aoF0.net
Cyberpunk2077はどうするかだけが気になる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:53:16.02 ID:ZX98MPX10.net
TW3もGOGで買ったしどっちにしろGOGで買う

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:53:31.10 ID:x8HzjA3rM.net
まあやりたいゲームが出たらインストールするだけだ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:58:00.69 ID:nAmjXK1w0.net
すまん
PS4バカにしてたけど戻ってもいいか?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:58:01.50 ID:2NmDJQm+0.net
CyberpunkはREDengineだからEpicに囲い込まれる要素は無いし
GOGの運営もうちは勝手にやるんでって感じだからちゃんと契約して売れる所にはどんどん出す感じなんじゃないの

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:59:30.13 ID:nAmjXK1w0.net
家ゴミとかバカにしてマジ悪かったわ
戻ってもいいか??

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:59:54.38 ID:ZX98MPX10.net
TW3のDRMネタには笑ったけど
CyberpunkにもDRMネタ入るかな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:02:46.78 ID:nAmjXK1w0.net
steamのフレンド機能とかどうすんだよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:04:08.08 ID:9EN0S9qp0.net
べつにどこでもええわ
買えないわけじゃないし

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:04:53.86 ID:5sQNVM5E0.net
metoroはコミュ大荒れじゃん
まだepic専売はリスクでかすぎるんじゃないの

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:07:37.17 ID:bZKkQFFB0.net
metroepicでも値段変わらんのも酷いな
利益の為に急な変更でユーザーに不便を強いている

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:10:42.12 ID:5sQNVM5E0.net
>>408
結局epicは札束ビンタで独占掻き集めてるだけで
客の利益になる事は何もしてないんだよな

無料でばらまいてるエサも
Twitchプライムより遥かにショボいし

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:12:46.89 ID:AikxcVVq0.net
最近のsteamは殿様気味だったから競合相手ができるのは歓迎なんだが
タイトル独占で差別化図ろうととするのはやめてほしい
選択肢を増やしてるんじゃなくてユーザーを縛り付けてるだけじゃん
競争するんなら機能面とか価格で競ってもらいたい

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:14:26.78 ID:duXx42du0.net
だから殿様商売って具体的になんなんだよ
Steam以前と以降のゲームの値段やアプデその他の利便性知ってんのかこいつら

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:15:26.38 ID:pz5datqp0.net
3割が暴利って言うけどお前ら普通に小売に流したら取り分そのうちいくら位よって感じだわ
PCゲーム市場に対するsteamの貢献を忘れて完全に調子乗ってるんですわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:17:04.61 ID:+PZZtNv90.net
>>319
手間かけて割れ探し出してウィルスや当局にびくびくしながら手に入れるよりセールで半額以下になってるの買ったほうがマシって流れ作ったのは凄いわ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:18:28.90 ID:duXx42du0.net
セール乞食が調子に乗ってるという印象の方が強い
やれフラッシュがないゴミだの
最安値ないゴミだの。。。
返品なんかができちゃう心優しいSteam以外のストアを俺に教えてくれよオイ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:19:41.81 ID:TSVvGXij0.net
食用系少女とかいうvalveの謎基準で販売させないゲームがsteamトップのおすすめに表示される不具合

さっさと販売させろや

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:51:01.80 ID:fnqkhDQn0.net
バイオ2とかスチームに3割盗られたけどいいの?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:54:27.76 ID:2NmDJQm+0.net
3割が暴利だとかなんとか言ってんのはユーザーじゃなくてメーカーじゃないの?
現にユーザーがEpicに流れてそれをメーカーが追いかけてるんじゃなく
Epicの甘言にメーカーが飛びついたり独自にやればうまいじゃーんって乱立させてるだけなんだから

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:56:08.30 ID:9RH9IsTH0.net
Steamはゴミゲー量産やめろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:05:36.08 ID:tYO4mjOp0.net
どこで買っても変わらんわ
ソフト開発にもっと力入れろや

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:10:18.96 ID:ZCczVVXV0.net
https://i.redd.it/sjbbupiy3nd21.jpg

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:18:19.87 ID:QziyVfqia.net
ニーアオートマタの為だけにスチーム入れたからそんなダメージはない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:37:13.40 ID:LGHqXeJs0.net
>>288
CS1.6BetaとOrangeBoxやろが

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:42:21.67 ID:LGHqXeJs0.net
>>419
SteamOSはとっくの昔にゴミ箱に入れられたぞ
尚原因はintelとATiの模様

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:12:17.13 ID:3erC/4PBd.net
>>394
csgoよりシージでしょ

452 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2019/02/01(金) 01:25:44.54 ID:uD93iflc0.net
Steamじゃない時点で割れと同じなんだよなあ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:27:26.08 ID:3lO63u3T0.net
海外勢はもうとっくにSteam乗り越えてる

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:28:33.82 ID:3yUznrPn0.net
こんな事してたらまた割れ全盛期に逆戻りでしょ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:29:55.22 ID:6rM8sN9J0.net
エピックのストアのゲームあれだけなんか?あと見にくい

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:32:18.05 ID:3lO63u3T0.net
そう
なんかもうチンチコチコチコwチンチコチコチコwwチンチコチコチコw(少し神秘的に)デーレー...デレー...デン...!!!!1(雄大な感じ、有名クラッカーの名前上のほうににバーン)みたいな音楽流れてみんな普通に割るのが当たり前になってる

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:36:48.12 ID:GnWIPcmJ0.net
Steamで出さないなら買わないだけ
他に面白いゲームならいくらでもある

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:40:01.41 ID:4JCYlp+P0.net
中華は要らない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:41:46.42 ID:VtrD+Ratd.net
metro exodus epicが独占するから2033とlast lightがほぼ不評なってる

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:42:47.57 ID:oXUNclA70.net
すでに350前後gのライブラリ数があるのだからん
sa stae steam以外でやろうとは思わない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1761244.jpg

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:45:07.05 ID:nOQj+5rr0.net
ジャップ電子マネースレはここでつか?(´・ω・`)

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:24:17.14 ID:/tknSkmU0.net
来週axiom verge配ってくれるらしい
神神ゴミゴミと来てまた神ゲーが来る

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:33:05.33 ID:1NoB94HJ0.net
値下げ競争してくれるなら歓迎だろ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:33:33.73 ID:1NoB94HJ0.net
>>462
まじか
俺買ったのに

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:38:46.16 ID:CdShQL2j0.net
>>312
好きなゲームのレビューに思いのたけをぶつけると自然と熱くなってしまうんだ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:42:05.11 ID:a4QAsES70.net
ライバルが増えてマージンが下がれば、最終的にはユーザーの利益になるでしょ。
王者Steam的には、定額囲い込み系サービスで対抗する流れかね?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:45:57.50 ID:Cq90mJpq0.net
DMMにはキングダムカム・デリバランスのローカライズ版がやってくるからな
PCだと独占らしいしこれだけ買わなきゃならん

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:04:48.01 ID:Nkpl9ku60.net
「ドイツに残業がない」なんて、真っ赤なウソ。海外を理想化しすぎる人の言葉には、気をつけよう。
http://zaikou.jophey.net/xgtv/4b053836

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:06:06.69 ID:PKbRz0r5a.net
独占ってアホだよな
色んなとこで売ったらええやん

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:07:00.45 ID:PKbRz0r5a.net
>>462
steamウィッシュリストに入れてるやつや
ヤッタネ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:09:36.14 ID:XLeFsG9IM.net
今の段階でエピックストアのゲーム買ってるやつとか存在するのか?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:11:47.06 ID:GtPiL3kV0.net
宮廷女官、謀りの姫、アイアム皇帝、王にオレはなる
このシリーズって一体なんなの?
広告めっちゃ見るけどアプリ内容が謎

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:13:04.13 ID:e0D+ISxd0.net
諦めろ
EA、ベセスダ、Epic、フォートナイト、マイクラ、Forzaなどなど
Steamでできないゲームがどんどん増えてる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:14:46.16 ID:jvMl3cqZ0.net
>>253
今だって割れは一部では盛況で誰でも簡単にできるから面倒になったらすぐ割れ人口増えるよな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:24:01.49 ID:tIM/HUcx0.net
ベセスダはゲームの中身より金儲けを優先してバランスを大きく失ってるわ
マネーがなけりゃ会社を維持できないのはわかるが
ゲーム作りより金に魂を売ったベセスダにはもう失望しかない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:33:25.43 ID:oCPGph990.net
epicが勝てるとは思わんけどな
どんだけ独占しようがくっそつかえねえランチャーの時点で流行らん
無料ゲーもらうだけのDRMだわ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:36:12.03 ID:oCPGph990.net
steamで予約販売しといて独占契約です販売は1年後ですなんてやったらそりゃみんなぶちぎれるよ
おもっくそパブはおもっくそ叩いていいぞ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:45:35.82 ID:oCPGph990.net
steam ←メイン
gog ←スチマーにも優しい良サイト
origin ←最近起動してねえなあ
uplay ←なんだかんだで起動すること多い
battlenet ←オバオやった時以来起動してない
epic ←タダゲー貰うためだけ
itch.io ←このスレで知ってる奴2人ぐらいしかいなさそう
desura ←死んだ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:09:53.86 ID:07pZ4bWi0.net
itchioは日本語化にも前向きなんだぞ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:14:58.34 ID:oC3xjnXE0.net
他のプラットフォーム使うとsteamが意外と優秀な事に気付くよな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:19:06.31 ID:07pZ4bWi0.net
steamはゴミゲーで新着汚すのマジやめろよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:19:12.09 ID:dgDXpVPs0.net
その乱立するクライアント群を更に一括で管理出来るクライアントを出してくれ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:21:57.83 ID:Ky4/78/F0.net
>>66
エロじゃなくてHentaiやけどな・・・

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:32:14.11 ID:Ky4/78/F0.net
>>163
確かにそう言われると楽しそうだ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:45:22.82 ID:kZshoCvy0.net
>>480
スチームは余計な機能多すぎでおもい

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:01:12.67 ID:w8OF2pScp.net
>>163
理解出来んってか精神が幼いまたはまともな教育受けられなかったんだなと思う
定められたルールの中で戦うから楽しいのであってズルしてルール無視して暴れたいって
要するに輪に入れない奴がそれでも皆に構って欲しい注目して欲しいからめちゃくちゃな事したいってだけの馬鹿ガキと変わらんよね

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:04:07.92 ID:4HGFGqJB0.net
>>163
中国政府はネトゲも金盾してくれ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:12:13.94 ID:tDr1x/9A0.net
ほんま三重県は地獄やで

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:12:41.53 ID:otZT1PE10.net
別に糞みたいなゲーム未満の何かが溢れててもいいけど日本語対応しないでほしい

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:14:28.62 ID:OtZkTlC30.net
やっぱ独占市場だとどんどん腐っていくのが確定してんだな
もうスtームはオワコン

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:20:21.86 ID:Wo4npiDB0.net
もうゲームやめたから、どうでもいいわw

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:12:15.83 ID:5dYa1GgLa.net
増えた利益よりも分散したことによる売上減少とかのが多そう

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:23:57.26 ID:5cwecwTe0.net
ユーザーは両親の離婚に付き合わされる子供の気分
あなたのためだよとか親は言うけど子供には全く関係ない迷惑ごと
新生メトロが糞ゲーだったら爆笑してから不買するわ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:26:11.86 ID:IUp/U65JF.net
VPNで繋いでゲームすんのヤダヤダ!

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:26:38.42 ID:3vIo06L70.net
50になると考えることが面倒になる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:32:17.53 ID:8D0I8Ncu0.net
チーターいないSwitchでいいわ〜

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:37:30.25 ID:Lsxk58pk0.net
>>493
ほんとそんな感じ
うまいこと言うね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:58:22.12 ID:+TxrIylo0.net
Steamに独占されてる方が楽でいい
それは競争の否定だ
今の死んでいく日本らしい考えだけどな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:04:53.69 ID:W+0Zg5CU0.net
そんな事よりスクエニのよく分からない新作を期待しようぜ
https://youtu.be/O_iyg3H3GNs

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:27:54.08 ID:Fx6HuPTor.net
steamが独占したことなんてないやろ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:56:34.99 ID:BIR5xjNNM.net
>>215
日本はゲーム先進国で覇権国家だったからな
先進国の宿命として一足早く衰退期に入ったけど

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:19:49.40 ID:oCjFGFrvM.net
>>163
そら異世界俺ツエエエエが流行る訳だわ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:22:48.81 ID:CWR+qc3Ud.net
いろんなとこで買うのめんどくせーんだよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:24:38.73 ID:CctDSmdO0.net
パッケージ版も普通に販売してくれよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/01(金) 11:59:09.45 ID:f8fjJzp70.net
2,3強くらいになるのがバランスがいいよな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:00:06.77 ID:dwuBDx680.net
最終的には一強に戻ってくれて構わないけどここ数年Steamも迷走や改悪の連続なので
これを機会にもう少しましになってくれればと思う

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/01(金) 12:01:51.87 ID:f8fjJzp70.net
>>504
でも値段倍になったら買わないだろ?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:08:25.28 ID:KwweN95l0.net
ショバ代安くなる分ユーザーに還元されれば良いんだがそれも無し
面倒くさいだけ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:15:28.60 ID:PKzdMUDa0.net
>>468
残業がない×
サービス残業がない◯

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:32:12.60 ID:wHqiu9GL0.net
独占契約じゃ価格競争にもなってないしただの害悪だわな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:45:21.28 ID:mqW0ADkP0.net
いちいち違うクライアント起動するのめんどくさい

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:57:00.40 ID:e+WGHXdA0.net
>>163
そりゃ確かにストレス解消に楽しそう
チートが無くならないわけだ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:11:22.82 ID:4RYnnY0Wd.net
メトロエクソダス
エピックにストアに移動するなりおま国とか流石にクソすぎる
セガとかバンナムよりクソなケースがあるとは思わなかった

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:13:15.18 ID:e+WGHXdA0.net
つスパチュン
ここはセガと同レベルの忖度糞企業だし

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:20:47.51 ID:NY6fur6ja.net
なんだかんだでsteamに落ち着く

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:26:29.90 ID:y1UsvtcQ0.net
スパチュンはちょいちょい邪魔してくるな
ウィッチャー3はCDPRが手を回したおかげでおま語とか防げたから良かったけど

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:37:18.74 ID:fdR9gQ/Hr.net
>>449
1.6の時代だと何するツールなのかようわからんかったな
しばらくしてCSもやらなくなって放置してたらいつの間にかようわからんDL販売とか始まっててなんじゃこりゃってなった

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:41:30.42 ID:6VRbX4Gn0.net
Steam開始当初は発送が先進的過ぎてだれもValveの狙い理解できてなかったよな
スチムーとかクソバカにされてたし
こんな一大帝国になるとは思いも寄らなかったわ。。。

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:36:02.70 ID:CdShQL2j0.net
>>516
おま語したところで家庭用でやるかーってならないんだけどな
そうでもない人多いんだろうか

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:49:11.73 ID:oLDXvEDN0.net
sekiroは大丈夫かね
3月に入ってから予約しようと思っているが

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:55:15.05 ID:TIY/KZyNM.net
おれもやんねー
FPSで低フレームレートアンドパッドとかマジ無理
やらない方がマシ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:59:46.36 ID:jPniBOrSd.net
Epicストアでおま国なってて草
死ねよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:09:46.67 ID:PSH56YsU0.net
大体中国人が原因で草
アイツらろくなことせんわ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:14:14.06 ID:bg4whh3Pa.net
もう需要もいろいろ怪しいけど大丈夫なんか

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:15:06.64 ID:9Vk9rvoT0.net
【悲報】epic gamesさん、独占販売にしたメトロエクソダスをおま国にしてしまう

https://www.epicgames.com/store/ja/product/metro-exodus/home

北米設定にしてから北米URLのストアページ開くと正常に表示されるので、おま国にするために日本のWebページをまるごと削除したのだろう。

EGS時限独占になってユーザーにメリットがあったかと言えばマジで何のメリットもない。
パッケージ版や外部ストア版はSteamキーがつくという表記だったのに突如Epic キーに切り替えるし、
更にその事を公式のツイッターアカウントがわざわざ個別リプでスパムかと思うような勢いでコピペ回答を繰り返しているし率直に言ってイカレてる。

http://bcc.hatenablog.com/entry/2019/02/01/121248

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:25:26.30 ID:yBKgYroi0.net
>>478
GameJoltが無いぞ
つっても去年サイト消えたけど

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:29:58.36 ID:O8eQyI5ZM.net
ショバ代安くなるなら価格も安くなればいいんだけどねえ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:32:58.06 ID:P6coe7NL0.net
まぁ今の時期にいきなり独占に変えても評価は落ちるだけよな
金に目がくらんで、スチームで買おうと思ってたユーザーにも混乱与えて国によってはおま国とか激怒する奴もでてきそうねw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:21:15.44 ID:pQAdXghB0.net
>>82
と思うだろ?
けど日本のダウンロードサイトはショバ代40%だw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:22:46.02 ID:CPwI8z6MM.net
外部販売サイトのないエピック独占だとエピックでセールしてる期間以外は安く買えないから不便すぎるわ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:55:03.70 ID:CPwI8z6MM.net
>>75
steamは売り上が上がればショバ代は最大20%まで安くなる

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:20:33.99 ID:n9W9/POe0.net
>>1
Steamでゲームを買い続けてきてライブラリが充実している俺からすれ今更感が半端ないし
他をメインに据えようなんて欠片も思わないけど
これからPCゲームを始めていくって連中には良いんじゃねえのかな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:24:18.25 ID:/Z9hSVv90.net
>>498
でも別に外部で幾らでもSteamキーは安く手に入るんよ
同レベルの競争が無いから高値なわけでもない
プラットフォームとして他の競争相手より使いにくいわけでもない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:28:43.49 ID:9A5k9UdV0.net
予約開始当初からやるなら自由だと思うけど
後になって急に変えるのは不誠実じゃない?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:17:15.44 ID:GtHT6ezbM.net
>>533
Steamはキーを販売してる小売の競争はあったんだよな
Epicはそれすらない上に金で独占タイトル集めてるからどの口が競争とか言ってんのてなるよね

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:41:17.31 ID:kMKgxcz90.net
>>535
客の立場からすると
epicは競争とは真逆の方向に全力で突っ走ってるよね
epic専売になることで買う側の選択肢がごっそりと削られることになる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:50:47.92 ID:q1djcQV/0.net
Epicはデベロッパーに格安でプラットフォームを提供してる
だから、Epic独占供給になるわけ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:00:00.96 ID:I+2TFr1RM.net
ハード変わるわけじゃないんだから好きなとこで買えよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:02:42.59 ID:y1UsvtcQ0.net
独占されたら好きなとこで買えないんだが

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:43:07.37 ID:+lRKdEF/0.net
Steamはエロに特化していけばいいよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:03:08.74 ID:+rroLEge0.net
UBIでアサクリチャイナ無料配布してる

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:42:29.74 ID:17+zmsne0.net
>>302
もらってくね

総レス数 542
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200