2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーマリオシリーズ、なろう小説の元祖みたいな設定だったと判明 [347334234]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:42:58.07 ID:uZWPqJZS0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/nigete.gif
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA%28%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA%29
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC)

>出自は不明だが、ゲーム内では通常、独特の訛りのあるアメリカ英語や「mamma mia(マンマミーア、「なんてことだ」の意)」などのイタリア語を発している。
>『スーパーマリオワールド』の取扱説明書では「謎のイタリア人」との記述もある。

>齢は26歳前後。イタリア系アメリカ人と言われているが、正確なところは不明。
>というのも、主な舞台はキノコ王国という架空のファンタジー的世界であり、地球の地名が出るのは考えづらいため。
>しかし、以前はニューヨークのブルックリンに住んでいたとされ、また、マリオと同期であるワリオがマリナーズとモーニング娘。(の石川梨華)を認知しており、
>DKアイランド出身のファンキーコングがハワイに行ったことがあるという設定があるため、
>現実とファンタジーが入り混じった世界観なのかもしれない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここから考えられる設定はこうだ

ニューヨークのブルックリンに住んでいた、イタリアにルーツを持つアメリカ人の、しがない配管工の男が
何らかのきっかけでキノコ王国という異世界に入り込み、
誰も助けることができなかった囚われのピーチ姫を
「え?クッパ?倒してきましたけど…」的に助け出すという世界観しか考えようがないのだ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:52:00.38 ID:FA5hgSrl0.net
いや、「なろう小説的」って読書の意見でドンドン話が変わっていき、作者すらオチが分からないこと指すんだが、

いつから「なろう小説的」が「異世界もの」になってんだ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 20:52:45.89 ID:wuJpxMAsr.net
へえ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:00:52.06 ID:1vVHIQqD0.net
というか今の盾みたいななろうはゲーム攻略動画に近いもんが有る気がするわ
原作なんてステータス画面延々表示して
〇〇吸収
〇〇スキルを得ました
〇〇レベルアップ
ずーっとこれで、うまく行ったとかずっとやってるもん
読んでるとJRPG攻略を後ろから見てる気分になる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:01:04.30 ID:/8zeCsaya.net
ぐわー
マリオが圧死した
とかいう小説つき攻略本あったな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:02:09.87 ID:Q2chTdwZ0.net
そんなのより敵に触れただけでダメージ受けてる理屈よ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:00:37.06 ID:yaGO3BWU0.net
ナルニア王国物語

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:23:25.22 ID:1BVCkNs70.net
>>5
しかも任天堂の公式ガイドブックだったよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:28:06.62 ID:ouXBphhS0.net
マリオ「俺またなんかやっちゃいました…?」

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200