2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イギリスの富裕層がEU離脱よりも恐れている「最悪のシナリオ」 イギリスの志位和夫ことコービン極左政権の誕生 [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:09:54.60 ID:qay7XH74M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日系企業が英国のEU離脱より恐れるべき労働党のコービン新政権誕生
英労働党の党員数は19万人から56万人を突破し欧州最大に
https://blogos.com/article/328791/

(略)

世界中の政党が党員確保に苦しむ中、コービン労働党の党員数は19万人から昨年12月時点で56万4000人を突破し、党員数では欧州最大となった。
片や保守党は12万4000人(推定)と低迷、党員の高齢化が進む。

コービン労働党の原動力となっている草の根左派運動「モーメンタム」は革新的な党内民主化を要求、
これに守旧派の労働組合や既得権に安住する現職議員らが激しく抵抗している。


トニー・ブレア、ゴードン・ブラウン元首相や両内閣の参謀役だったピーター・マンデルソン氏ら「ニューレイバー(新しい労働党)」の姿はなく、中道勢力は完全に隅に追いやられていた。労働党は鼻面をモーメンタムに引っ張られている格好だ。

コービン労働党の政策がもたらす世界の未来は?

債券のヘッジファンドでは世界最大級の英資産運用会社「キャプラ・インベストメント・マネジメント」の共同創業者、
浅井将雄氏にコービン労働党が掲げる政策がもたらす未来を予測してもらった。

「第二次大戦後、資本主義は社会主義に勝る経済システムだという考えが定着したが、
コービン労働党はこれに異を唱え、異様な人気を集めている」

「コービン党首はあえてEU離脱に関する明確な立場を示すのを避けながら、保守党との対立軸を鮮明にするため左に吹っ切れている。
コービン政権が誕生したら妥協して現実路線に戻るのか、さらに左に振れるのか。後者になる可能性が十分にある」

「目玉政策の1つ、包摂的所有基金がどのように機能するか想像できない。しかし現在の株主の権利を損なう。
会社という仕組みは資本主義の下で機能するが、社会主義には合わない。
グローバル企業は自由な経済活動が制限される英国に本社を置く意味がなくなる。コービン政権が誕生したら
本社機能を他の国に移す企業が続出するだろう」

「金融商品も成り立たなくなり、日本は英国への投資の3分の1を失う恐れがある。ロンドンの国際金融センターも壊滅的な打撃を受ける。
万が一労働党が総選挙に勝利し、コービン党首がそのまま新社会主義に固執する場合、英国の資本主義は方向性を失う。
英国経済は二度と復活できないほど破壊されるだろう」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:10:09.47 ID:qay7XH74M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
英国にはコービン氏やマクドネル氏の考え方に共感する人が少なくない。地方の疲弊度では英国を上回り、
所得の再分配機能が英国より手薄な日本でも2人に喝采を送る声は予想以上に強い。

しかし、新社会主義はサプライサイドに大きな問題を抱える英国の供給不足をさらに悪化させるだろう。
コービン政権の誕生は英国に進出する日系企業にとって悪夢以外の何物でもない。



513 :風吹けば名無し [] :2019/01/18(金) 01:01:19.59 ID:ffybPwTO0 (1/2) [PC]
コービン「ほいよ、アチアチ・労働党マニフェストね
何も保守党に政権を任せる必要はないんだよ」

コービン労働党党首の政策
・核兵器放棄
・NATO離脱
・フォークランドはアルゼンチンにあげちゃおう
・ハマス(イスラム過激派)は友人
・ヒズボラ(テロ組織)も友人
・北アイルランドは要らない
・最低賃金大幅引き上げ(企業の負担は知らん)
・株式の1割を強制的に政府系基金に移管
・取締役会の三分の一を労働者にするのを義務化
・法人税大幅引き上げ(企業が逃げるけど知らん)
・鉄道を国有化
・金融立国だけど金融規制大幅強化
・公約の財源は?→ポンドを大量に刷ります!
・イスラエルと国交断絶
・反ユダヤ主義の議員を幹部に登用

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:10:53.05 ID:COwLJ4yu0.net
名誉ケンモメン定期

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:11:15.11 ID:XS8OGxMA0.net
共産主義とか一番ないよな
労働価値説は労働者にしか価値がないとするから
日本共産党はジャップには高齢者はいないとしている

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:12:13.25 ID:d36bbs4HM.net
こいつ高卒だからな
オックスフォード卒が当たりまえの英国首相職に就いたら秩序が乱れる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:12:26.83 ID:sBqk9Hoha.net
>>2
100年前の共産主義って感じ
これはやべえ
ベネズエラと同じ香りがする

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:12:30.65 ID:lHEqw03i0.net
プレミアリーグとスコッティッシュリーグ統一させてよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/31(木) 21:12:58.14 .net
ええやん
世界中で極左政権を誕生させて資本家を追い詰めないとあかんやろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:13:04.60 ID:amLfGyF30.net
ケンモーメンタムやん…

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:13:06.98 ID:Fuy2pJDG0.net
志位が18年間党首やってる異常

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:13:07.08 ID:Z0TvbMnb0.net
嫌儲イギリス支部長だっけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:13:39.64 ID:f+f/MSyX0.net
民主主義の自殺が好きなイギリスとドイツ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:13:48.19 ID:oh4FQNnE0.net
まあ、いざとなったらカナダ軍やオーストラリア軍がブリテン島を占領して「イギリスの再建」を行うんだろうな。

もちろんアメリカのケツモチありきで。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:14:23.92 ID:xXL6whXq0.net
>>8
サンダースみたいな極左が勝ちそうになると
ヒラリーとその取り巻きみたいな自称リベラルがじゃますんだよなあ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:14:43.70 ID:COwLJ4yu0.net
>>2
取ってつけたような反ユダヤ主義に草

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:15:23.52 ID:OnO/hVsGa.net
バカ「俺は資産家!」



wwwwww

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:15:40.42 ID:0MfwcKbm0.net
安倍自民が売国しすぎたから共産が保守ラインに意図せずスライドしちゃってて笑えない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:17:28.13 ID:UsmQKyP40.net
ハードブレグジットが駄目ならレッドブレグジット

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:17:49.24 ID:X1H0/CsZ0.net
資本主義が進みすぎると貧富の差が開くばかりだから極左勢力はどうしても必要なんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:18:45.08 ID:31Ol4DJa0.net
>>2
ナチス?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:19:18.29 ID:0JfEK2+Xr.net
現実的で効果的で必要な対策を非現実扱いする認識の歪みが怖い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:21:57.87 ID:fKPlcqYH0.net
>・フォークランドはアルゼンチンにあげちゃおう

ジブラルタルもスペインに返せよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:22:05.70 ID:mempBGmnM.net
その気になれば生産設備や資産を移転できる現代、
どの国も法人税や所得税を下げて大企業や富裕層に留まってもらうよう「お願い」するしかないんだよ
左翼はそれが分かってない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:22:12.42 ID:G4BgQgCiM.net
コービンもサンダースも正直しょぼいだろ
鳩山やカンのガチさの足下にも及ばねぇ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:29:47.84 ID:7gEhjLRA0.net
>>24
ガチすぎて失敗したが面白い試みではあった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:36:03.01 ID:aJ5fuqT9a.net
モーメンケンはイギリスでも活躍してるのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:36:41.15 ID:OGTyf5Eva.net
じゃあ中国なんかどうするん
民主的な日本よりマシな経済やけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:36:44.88 ID:nOu48Rfg0.net
ヒトラーが言ってたな
自分が消えても
100年後にはまた新たな宗教や政党が出てくると
けどイギリスだから暗殺とかありそう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:38:54.23 ID:MeymhO130.net
選挙でみんなで選ぶんだからさ
選ばれた政権が常に正解なんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:39:04.73 ID:Hkf8ko6i0.net
コービンが党首になってから英国労働党の求心力が凄まじい
党員くっそ増えまくってて笑う

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:39:40.19 ID:OP+nfUD5p.net
イギリスんは極端にいくからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:41:24.87 ID:7c9bVoiK0.net
ケモメンが理想としてるのばかりだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:42:56.91 ID:7OUylPKV0.net
これダメなパターン
ドイツを見ろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:44:50.88 ID:NklRYiFZ0.net
国家社会主義イギリス労働者党が出来るのか胸熱

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:53:27.06 ID:3SZw59Udp.net
コービンって経済顧問がMMTerだし
世界に先駆けてイングランドで大体的なMMT政権が発足するかもわからんね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:22:05.46 ID:35M/aE8G0.net
極左って志位ってより安倍だろ
さすがに志位でも北方領土をロシアに献上する事は無いと思うぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:25:10.04 ID:9ouLX6P30.net
F・フォーサイスの「第四の核」はこの話題がモチーフだな
ソ連がイギリスで核爆発起こして労働党に政権をとらせる(そんで傀儡国家にする)
というオーロラ計画

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:29:15.53 ID:koIcwH/w0.net
>>2
株式の1割を政府基金?

これってどこかで見た事があるような

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:31:11.58 ID:DO2KcUXp0.net
SFみたいなディストピア世界になってくのか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:32:00.99 ID:koIcwH/w0.net
>>36
一部の部分は安倍政権で似た事が行われてる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:32:08.39 ID:tOKfFTALa.net
>>37
有能で勤勉な奴にはとことん甘いアーヴィン爺さん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:32:29.41 ID:5J25BDmp0.net
またヨーロッパに社会主義国が生まれて内線すんのか
60年代に逆戻りだな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:32:38.63 ID:hMexJvAf0.net


44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:33:27.55 ID:rV/yLcbGM.net
>>2
やってみろよww
核なしで他の国と話ができると思ってんのかブリカス
ナチス一直線だなw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:34:05.29 ID:koIcwH/w0.net
同じ事やってても
違う人がやると、違って見える不思議だな

例えばだぞ、国内企業のスマホや戦闘機産業に注力するとして
アメリカの戦闘機や中国韓国のスマホを排除したら
この場合は、どう評価されるんだろうか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:35:00.24 ID:dioGwYQU0.net
>>2
ナチスなら核武装放棄しないだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:35:17.18 ID:fstnX5Ef0.net
労働党も共産党も極左ではない
白痴の日本人w

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:35:24.46 ID:Oj3MKJnb0.net
日本の志位和夫は天皇カルトの犬じゃん
またやってる感ですか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:36:04.24 ID:koIcwH/w0.net
株式の部分とか安倍政権で散々やってるし

日本では、それを資本主義として
保守派がこれを評価してる


同じ事しても、実行する人や雰囲気が違うだけで
全く反応が違う不思議

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:38:31.10 ID:rV/yLcbGM.net
>>46
そもそもブリカスの社会とは国民の生産では無くアジア・アフリカからの搾取ありき
レイシズムに裏打ちされたリベラル()だから、核がなくなってアジアとアフリカから搾取できなくなれば貧困が加速
そしたら簡単に放棄を放棄する
我々は一度変えた、また変えれるみたいな理屈でな
そうすればブレーキもないからナチス一直線だ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:39:13.95 ID:koIcwH/w0.net
株式の部分とか見てると

実行する目的であるや理由さえ
バレないように工夫して、言い訳を考えれば

簡単にせけんは騙されるんじゃ?
右翼を共産主義にする事は可能って事だ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:39:47.78 ID:NfAq+qFed.net
保守党の内紛でEU離脱案否決
→「もうコービンはしっかりして!」

一部のイギリスメディアはガチでこんな報道してるからなw
コービンの評判を落とすためには何でもする

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:39:55.15 ID:Ag2eNYwR0.net
>>2
平和な時代の革命家って感じでええやん
無茶苦茶にしてから考えたら?みたいなスタイルすこ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:41:26.40 ID:rV/yLcbGM.net
>>53
搾取する先を国外の黒人から国内の黒人にシフトするだけだぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:41:57.62 ID:koIcwH/w0.net
>>52
世界中安倍メソッド

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:42:32.23 ID:WEvs5aoF0.net
>>2
こいつ典型的な知恵遅れブサヨって感じだなw
面白いから勝ってもらってイギリスの終わりを見たいw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:46:31.56 ID:WIWyeuyd0.net
こいつポジトークしかしてないじゃんw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:46:43.65 ID:ogH9tyNQ0.net
>>8
サンダースが極左って何寝ぼけてるんだ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:47:41.04 ID:WIWyeuyd0.net
資本主義が壊れると困るのは今の上流階級だからな
底辺にとっては救いの手なんだけど底辺は馬鹿だからそれが理解できていない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:53:32.66 ID:rg9moEgr0.net
>>23
いい加減企業のやりたい放題をどうにかしないと自治は企業の狩場になる

今のグローバル企業は昔の映画のビジターに出てくる宇宙人のようでグローバリストはそいつらに魂売った奴らにしか見えん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:59:10.55 ID:rg9moEgr0.net
ビジターって書くとだめか
V(ビジター)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:59:50.51 ID:m5Kl0bAD0.net
アメリカも光の勢力のトランプだし
イギリスまでコービンになったら歴史的転換だよなあ
逆に南米やアジアでは闇の勢力が伸長してるし
やっぱこういうのって周期的に入れ替わるものなんだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:00:56.17 ID:0/K94itf0.net
志井さんというか、イギリスのバーニー・サンダースだな

この人も生きながらにしてもう半ば伝説の人

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:05:26.97 ID:WYwWVc4Y0.net
ええな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:12:16.92 ID:rg9moEgr0.net
>>62
そりゃそうだろ
どうやっても人間の営みは不満というガスが貯まる構造でガス抜きしないんだもの

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:29:10.33 ID:7Sp7Loe+0.net
すべては少数の資本家が多くの富を占有した結果やで。
資本主義のたどる運命とはいえ、ちゃんと富を分配すれば長生きできたんだがな。
ヒャッハー!

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:28:30.91 ID:VMkAZlmT0.net
合意なし離脱を期待してる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:51:54.41 ID:zTlNOa1i0.net
>>2
ロマンがある

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:53:29.51 ID:cVGftad+0.net
いわゆる極左ってガンダムで言えば主役のガンダムなんだよね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:49:05.99 ID:iT4P79/O0.net
労働党議員も支持者も反ユダヤ主義者多いからな
労働党の反ユダヤ主義についてBBCが何度も特集するくらいだし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:56:23.82 ID:aGSPQExD0.net
良いと思う
世界は変わらなければならない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:14:22.31 ID:oK6OriJRM.net
資本主義が煮詰まりすぎて、世界中でリーダーにキチガイを据える風潮が流行りだして笑えるわ
その点日本はトップランナーよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:47:17.05 ID:3b/Ld1A60.net
>>72
先進国では捨てつつあるリベラルをくそ真面目に実行してる時点で…
アメポチなのに飼い主のやり方がいきなり変わったから仕方ないけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:51:02.77 ID:I7/O25po0.net
欧州のムンJ民や!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:53:09.27 ID:X61T7GrGM.net
日本の場合
上級が腐敗しすぎて革命もあるな
イギリスの後追いすると思う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:58:08.81 ID:orhiqfnO0.net
チャベス誕生→崩壊コースか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:29:04.55 ID:CNWHgpWu0.net
資本主義でも社会主義でも貴族は産まれるからな……
石器時代に戻ってウホウホやってたほうが平和なんよ……

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:30:36.93 ID:LcWcgHQF0.net
イギリスが共産化したら面白そうだ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:41:48.00 ID:dnBAfH+VM.net
>>75
ないない
徳川300年で鍛え上げた奴隷根性舐めんな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:42:45.67 ID:Mir6Qr3dM.net
こんな振り切れた極左でもイギリス王室を廃止するとは言わないんだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:51:31.20 ID:gx3tDkjK0.net
https://i.imgur.com/TXfHrzo.jpg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:30:19.78 ID:mAQMguqkM.net
>>24
逆だろ
コービンやメランションのガチさに比べたら日共はヘタレ過ぎる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:47:54.50 ID:FWD+Cl7Rp.net
コービンもメランションもサンダースもMMT的な発想をしている
つまり 国が借金を増やしてそれを国内にバラ撒けと主張しているのだ 
国の借金を否定し バラ撒きも否定し それで弱者救済を唱える日本の政治家とは違う
国内でこの政策を主張してる政党は右翼左翼問わず存在しないだろ
山本太郎がこれに近い事を主張しとるが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:02:27.10 ID:TY1gszN8d.net
MMTつまりModern Monetary Theory
これは、上級の皆様が支配している今の世界では言ってはいけないことになっていますw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:03:39.56 ID:TY1gszN8d.net
日銀て誰のものなん?
株式会社なんだよね?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:06:30.04 ID:P1k60CEc0.net
>>83
あっちの話を聞くと

要するに、借金して福祉を維持しろって言ってる感じだけどな

ドカタじゃない感じだぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:28:56.96 ID:ZGT9Rvbm0.net
冷戦で共産主義国家が否定された時に「新自由主義!国民皆保険は共産主義!金のない貧民は野垂れ死ね!」とか言って調子に乗りすぎた。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:52:33.83 ID:iT4P79/O0.net
上級イギリス人はカナダかオーストラリアに逃げるから大丈夫でしょ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:36:37.13 ID:7JWZocbC0.net
あげ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:51:07.39 ID:NtqmbnFnM.net


91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:30:22.92 ID:yzsmqZdr0.net
共産党・志位委員長「消費税10%は中止すべき、増税するなら富裕層と大企業への優遇税制にこそメスを入れるべき」 [593776499]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1549031095/l50

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 03:01:36.35 ID:FnkYVfM600202.net
あげ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 03:14:20.62 ID:WLbYSg8LM0202.net
合意なし即時離脱→コービン政権

一番面白いのはこれだな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 03:18:45.03 ID:YxcX3fb900202.net
行動するケンモミンは力を持つ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 03:24:32.50 ID:K3zZ9dFi00202.net
よく富裕層増税すると金持ちが逃げるとか言うけど大半は逃げねえんだよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 05:07:31.90 ID:RIMRpn7Od0202.net
コービン政権爆誕からのイギリス経済崩壊は爆笑モノだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 05:10:24.85 ID:MBgq2EDA00202.net
イギリスでコービン、アメリカでトゥルシー・ギャバード

この2人で問題解決だ

ちなみにオカシオコルテスもサンダースも信用ならない
シオニスト、グローバリストの手先の疑いが強い

総レス数 97
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200