2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お好み焼きにマヨネーズって本当に必要か? マヨのせいで豚玉でもミックスでも全部同じ味になってる気がする 素材の味を殺してる [268718286]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:37:31.56 ID:ifvNuJqA0.net ?PLT(13072)
http://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
守山のお好み焼き店に「看板イノシシ」 迷子のうり坊を保護 /滋賀
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00000031-minkei-l25

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:38:06.06 ID:Fuy2pJDG0.net
お好み焼きの素材ってなに?
キャベツ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:38:12.66 ID:un+b/dIU0.net
ソースの段階で死んでるだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:38:13.29 ID:YM2teH2d0.net
いらないやねマヨ
かける奴は味障

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:38:16.14 ID:GnHsVRZ50.net
マヨネーズ抜いたらソースの味になるだけだが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:38:30.48 ID:Pa2aVv7T0.net
マヨがないと味が締まらないじゃろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:38:39.63 ID:3gF784ae0.net
いやソースだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:39:12.92 ID:tp162F1Ar.net
マヨネーズも素材だろ
マヨネーズ味はマヨネーズという素材の味を生かしてる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:39:29.87 ID:GhCQt8j80.net
かけ過ぎだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:39:52.43 ID:ieL+21ks0.net
ミックスってなに?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:40:08.63 ID:ApcTk6ai0.net
マヨネーズの味がほしいときもあるけど、ソースも含め少な目でおさめといたら卵の風味とキャベツの甘さが味わえるよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:40:13.38 ID:IIBSzpAA0.net
ケンモジサンってお好み焼きに塩だけふって
勢いおくドカ喰いでかっこみ
やたらドヤ顔でマウンティングしてそう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:40:30.57 ID:zStgvdfs0.net
広島焼きか大阪焼きか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:40:39.03 ID:XHPXcuwAa.net
>>1
うるさい!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:41:11.85 ID:NAjShmdd0.net
お好み焼きに限らずマヨネーズはマヨネーズの味しかしないな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:41:14.28 ID:VexA+Aq60.net
>>13
広島焼きはただの焼きそばだから2度とお好み焼き名乗るなよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:41:21.65 ID:+464JqUb0.net
そんなの自分で調整しろよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:42:12.27 ID:Rtuhmz7+0.net
たこ焼きの方がマヨ被害の度合いが大きいわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:42:30.69 ID:zYtw9HFm0.net
キャベツが1番大事、次に重要なのはネギ
麺はうどんな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:42:54.78 ID:zjGUtTqp0.net
塩で

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:44:00.43 ID:/9uLPeXM0.net
通は塩

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:44:05.92 ID:dxbOGedw0.net
昔は関西のお好み焼きにマヨネーズなんかかけなかったし
飲むのは水かビールだったな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:45:53.17 ID:6qbKu5xe0.net
マヨいらね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:46:16.00 ID:2zdvPlG5a.net
>>13
明石焼き(たこ焼き)府中焼き(ミンチ肉)はあるのに真ん中の岡山焼きは無い不思議

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:46:29.64 ID:3ndq8KUN0.net
オレハ塩で食ってるよ! 瀬戸の焼き塩ってやつ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:46:43.69 ID:5Kk5eadx0.net
こんなジャンクフードに素材の味も無いだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:46:54.15 ID:nGrEM61ta.net
マヨネーズの酸味がちょうどいいじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:47:15.55 ID:ZYhNZszxa.net
意識高い系かな?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:47:19.04 ID:B0IgjChg0.net
魚粉(イワシ)どっさりかけるわ
静岡出身だkらだと思うが他県でかけるところないのか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:47:23.90 ID:35M/aE8G0.net
昔はマヨネーズかけてなかったような
お好み焼きにマヨネーズって割と最近の風習だよな?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:48:19.94 ID:7+9ivXQO0.net
豚バラ焼いてお好み焼きソースつけて食ったら気絶しそうなくらい美味い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:48:47.08 ID:pp8XGxa00.net
ソザイ族っすか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:49:17.44 ID:E1uxD6nr0.net
最近ポン酢で食ってる
ソースもいらね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:49:52.75 ID:peRGD+RJ0.net
エビやらホタテやら牡蠣やら乗ってる豪勢なお好み焼きあるけど
結局ソースとマヨネーズの時点で味一緒やんけっていつも思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:50:20.34 ID:EenM/xm80.net
ご飯と食べるならマヨいる
ビールの時もあった方が良い
単体なら無くても良いかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:50:52.68 ID:cX8HQ97Y0.net
ソースべっちょりかけるんだから素材の味もクソもねーよ
うまけりゃいいんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:51:01.44 ID:7+9ivXQO0.net
勿体無い
やっぱりお好み焼きにはソースが一番やで
ベッチョリじゃなくて薄っすらかけるだけでいい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:51:14.70 ID:5tPd7qEfr.net
>>30
お好み焼きチップス辺りで広まった気がする

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:51:29.84 ID:joUpQrgG0.net
ソースかけないでマヨネーズのみで食べてる
キャベツは多目にいれる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:51:43.41 ID:688p/GaG0.net
好きにしろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:51:48.19 ID:ogARI5yc0.net
むしろマヨネーズを味わう為のお好み焼きだろ🤔

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:52:01.58 ID:6nKIsHADM.net
ソースもいらねえだろ
かつお節と青ノリだけでいい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:52:09.02 ID:ifvNuJqA0.net
>>34
食感もあんま変わらないしな
あらゆる素材を「お好み焼き味」にしてしまう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:52:14.43 ID:WPwAK1uh0.net
ホットチリソースかけるの好き

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:52:27.69 ID:xIFXS8BH0.net

http://o.8ch.net/1dszk.png

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:52:31.51 ID:DPWo9Pu5p.net
マヨネーズは味盲の食い物

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:52:32.99 ID:AHc+BIMt0.net
マスタードいいぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:52:34.46 ID:35M/aE8G0.net
>>38
なついな
あのポテチ美味かったな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:52:37.82 ID:+TuzUou/0.net
マヨメインでお好みは器

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:53:22.14 ID:zYtw9HFm0.net
>>29
かつお節ならかけるよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:53:45.07 ID:S1vlf9hTM.net
マヨもソースもいらねー
醤油か何も無しだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:54:01.63 ID:ieL+21ks0.net
>>44
うまそうやけどそれもう別の食いもんやな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:54:23.41 ID:dRHOUcv+d.net
ソースかけるなよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:54:42.21 ID:MoGL+mGJ0.net
マヨはイラネ
ソースもオタフクみたいな甘いやつでなく
ブルドックみたいな辛いやつがいい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:54:51.71 ID:2zdvPlG5a.net
>>29
どっさりは無いけど生地と野菜の間に入れてるわ魚粉
広島風はカツオ節より魚粉入れてる感じ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:56:11.59 ID:Z2qBVSpS0.net
>>18
冷凍のたこ焼きなんかマヨどころかソースかけなくても十分美味しいからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:56:34.17 ID:uQqnp4yvd.net
とんぺい焼きには絶対に必要
メシの進み方が違う

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:57:00.51 ID:ljicG08Fa.net
>>30
まぁ、今は、酸味が少なく甘味の強い、マヨネーズに合うソースを使っている所が多いが、
昔ながらのアクの強いソースを使っている所は、あくまでマヨネーズはオプションだな。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:57:55.80 ID:5VItj/0i0.net
ガーッと食べるにはソースとマヨがあった方がいい
お好み焼きは深く味わうのではなくガーッと食う方が似合ってるし美味しい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:58:41.85 ID:h/QkN03I0.net
もう塩で食うしか無いんよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:59:00.79 ID:pUiqocIC0.net
ポン酢ににんにくおろしいれてごま油いれたのソースにしてるわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:59:05.64 ID:iN3tpQ350.net
>>24
岡山焼きはかきおこじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 21:59:26.43 ID:BFhdugZT0.net
いるやろ何言うてんねん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:00:39.56 ID:KCGC7ixpM.net
ふりかけかけて食べる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:00:47.28 ID:G7Um4Tsm0.net
ねぎ焼きを醤油で、これ最強

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:01:04.84 ID:gPf/SuYU0.net
醤油とマヨネーズは奇跡の調味料だぞ
真逆の存在だがな

渋柿をマヨネーズでつけると食べられるという話を大昔の探偵ナイトスクープでやっていただろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:01:13.35 ID:bofQIbQk0.net
月島で食ったもんじゃ焼き定食うまかった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:02:03.43 ID:ZrmKxI/6d.net
素材の味っていうなら、そもそも何かけても駄目でしょ
下味つけてないと素材自体ほぼ味ないからな
結局、調味料の味だからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:02:08.67 ID:HIrilVQr0.net
>>24
岡山焼きってなんだよ
勝手に訳わかんねぇ分類増やすなよボケが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:02:16.87 ID:8Lvz/KW60.net
広島風お好み焼きって呼ぶと怒るらしいな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:02:25.07 ID:ieL+21ks0.net
>>54
ブルドックって辛いんだっけ?
辛いのならどろソースが好きだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:02:40.44 ID:RFrtUxcua.net
たこ焼きにはいらんがお好み焼きにはいるだろうが!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:03:43.36 ID:/6/fD2Kzd.net
素ではあの粉っぽさに耐えれん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:04:10.89 ID:YZTeaSK6M.net
ソースの味しかしねえだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:05:20.40 ID:BFhdugZT0.net
>>70
お好み焼きじゃなくてクレープだよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:06:35.01 ID:uN6kJ/Uid.net
たこ焼きみたいに出汁でシャバシャバの粉にしたらもんじゃみたいになっちゃうのかな、たこ焼きの生地くらい出汁がしっかりしてたらソースいらんが。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:08:17.07 ID:ZW31B0nm0.net
粉と水混ぜてる時点で素材の味ぶっ殺してるだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:08:55.93 ID:OGTyf5Eva.net
マヨネーズは卵の保存食

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:09:29.21 ID:V9xQyAm50.net
素材の味(笑)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:10:38.09 ID:7UQoKTsA0.net
素材の味って一般人は黙ってろよ
あんなアホな評論家みたいなこと言うとか恥ずかしくないのか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:10:40.24 ID:gm4SIvWs0.net
ここだけの話、お好み焼きって不味くね?
ソースの味しかしないじゃん
小麦粉が腹に溜まってすぐ飽きるしなんで流行ってるの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:11:25.15 ID:UbDiSUIX0.net
粉物は便秘になりやすいので油分が必要になる
お好み焼きにおける最適解がマヨネーズという訳

>>1みたいな常連が居たら便秘必至クレーム必至なので専門店は標準でかけてくる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:11:41.29 ID:kdgfz1lga.net
だがそれがいい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:12:06.41 ID:LwkGaZ8k0.net
むしろ足りない
地肌が見えなくなるくらいマヨかけてほしい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:14:06.71 ID:FNhAe9kK0.net
おいしい
好き

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:14:27.57 ID:sRBFHk+G0.net
じゃあ塩でもかけてくってろよ
俺はマヨネーズかけるから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:14:28.84 ID:hK8YB8RI0.net
マヨネーズ必要ないから冷蔵庫にすら入ってないわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:14:41.37 ID:FNI2OPXNp.net
マヨネーズを食べたくて
お好み焼き食べるんだが?
マヨネーズのサイドメニューだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:15:00.24 ID:Ch8v4YUF0.net
ソースの方がいらない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:16:33.44 ID:B8dBYoEn0.net
たしかに
マヨネーズたまにかけるならOK

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:17:06.75 ID:d2hy20Xv0.net
喉の通りが良くなる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:17:21.26 ID:EpvsAxML0.net
関西行ったらお好み焼きにこんにゃく入れててくっそ不味かった
関西人って頭おかしいんじゃねぇの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:17:32.86 ID:WOOrUHWZ0.net
生地にダシをきかせてソースマヨ無しで食えばいい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:22:18.82 ID:UBqckxOgd.net
マヨもソースもなんでもそうだろ
つけてもつけなくてもいい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:28:47.50 ID:4g+LpKZu0.net
マヨネーズは法律で禁止しろや
マヨラーは即死刑

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:30:09.19 ID:0p7xjWoQ0.net
やーい舌バカw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:31:13.56 ID:FNI2OPXNp.net
>>87
卵とお酢で簡単に作っちゃう真のマヨラーかな?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:32:58.59 ID:qyJcAoOS0.net
キューピー系は合わない
ピュアセレクト系は合う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:33:05.80 ID:GnHsVRZ50.net
でも大阪のお好み焼き屋って必ず「マヨネーズかけていいですか?」って聞くぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:37:02.42 ID:XboSgFj/0.net
酢か塩

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:38:29.14 ID:xsTmj0+WM.net
>>10
村井ってインチキ店長が作ったお好み焼き

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:38:50.76 ID:mbSJwabE0.net
すべての粉ものはマヨの引き立て役だろうが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:39:41.44 ID:WIghtESW0.net
ソースもぬけ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/31(木) 22:40:30.77 ID:NyBckCoh0.net
マヨネーズと練り辛子
青海苔、粉鰹節は必需品やぞ!!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:41:19.20 ID:XboSgFj/0.net
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの糞しかしない   材
     最終的にたどり着くのは糞  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=糞            糞
. 「タレ」から「糞」に           糞  |    (__人__)    | 当    い
             普通は糞         \    `ー'´    / の   高い店なら糞、安い糞ならタレ
     シンプルに糞      ..       /             \ 味  
                素材の糞                   覚  たれ(糞)  素材本来の味
  糞の味                                         子供の頃は糞だったが今は糞
                            糞こそ最高の調味料!!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:41:28.05 ID:nK6p744g0.net
お好み焼きには干しエビだよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:42:00.92 ID:c3uy0kBo0.net
粉モノは調理されていないからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:43:33.32 ID:ILp5Yd4AH.net
マヨネーズの味しかしないソースの味しかしないとかかけ過ぎか味障だろ、豚がカリカリに焼けてるか焼けてないかで豚玉は味に違い出るよ、天かすも美味い天かす入れると味が変わってくる青のりもアオサと繊維状青のりで味も香りも違う

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:46:15.81 ID:52KZN0Xo0.net
それ大阪風だろ?
大阪風は結局ぐちゃぐちゃ混ぜて焼くから何かけても一緒かな
広島風ならマヨネーズいらないなぁと思う時ある
キャベツゾーンとかベチャベチャしてるから
そこにマヨネーズがあるとベチャベチャとマヨの油できもちわるなる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:46:33.40 ID:SPJ5erlLp.net
そもそも変わった具がいらないでしょ
結局ソースとマヨの味

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:47:45.73 ID:uwJxgl7b0.net
マヨネーズ入れるだけで他の味が分からなくなる味障

112 :俺ちゃん :2019/01/31(木) 22:48:28.74 ID:gM3tsU/BM.net
>>106
統合失調症豚ネズミには自殺が似合うから早く死ねよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:48:56.23 ID:ogH9tyNQ0.net
ミックスと豚玉の最大の違いは半熟卵だろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:51:18.39 ID:52KZN0Xo0.net
たまにカップ焼きそば食うとマヨネーズ付いてんだけど
あれもきもちわるなる
かといってかけないのももったいないからかけるけど
食ったらきもちわるなる
だからカップ焼きそばは塩が好き

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:52:41.69 ID:vKcYVerKr.net
北九州市だとお好み焼きには
マヨネーズとケチャップを混ぜたオーロラソースが必須

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:52:56.04 ID:Ts6n65+u0.net
マヨネーズのないお好み焼きなんてしょっぱいホットケーキとかわらんだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:57:59.84 ID:N5mHK0FD0.net
一人分をシェアするな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:19:22.09 ID:8BO4ED3wM.net
それよりもケチャップかけてみろ旨いから
ソース&マヨネーズ&ケチャップのトリプル

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:30:22.64 ID:CF9qSGS5M.net
味の変化をつけるために途中からかけるものだったのに
店が面倒臭がって最初からかけるようになった
かける意味ねぇじゃん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:35:27.19 ID:d8kUAr8a0.net
大阪人だがお好み焼きもたこ焼きもマヨネーズはかけない。あれはソースの味を楽しむ食い物

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:37:05.87 ID:dqdqRsk70.net
昔はマヨネーズかけるってそんなに一般的じゃなかっただろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:03:04.94 ID:LGHqXeJs0.net
>>114
お前の文章から臭う底辺臭すごいな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:05:36.83 ID:s7Brgim70.net
昔はマヨなんて無かったんだけどな

ペヤングのマヨが反則的に美味かったからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:10:34.74 ID:vsyb83nD0.net
コクが加わって美味しいけど所詮マヨネーズ味だもんなぁ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:13:44.63 ID:Lf8w8+iY0.net
>>1
かけないよ
ソースと鰹節だけ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:15:24.23 ID:7clV/2GZ0.net
好きなように食べてええんやで

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:16:44.71 ID:6rM8sN9J0.net
お好みだよお好みお好みに食えよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:25:19.48 ID:XtWqcgh+0.net
マヨネーズは生地にも入れる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:29:39.13 ID:My/Ke7UE0.net
俺は基本マヨ無しで置いてあったらたまに使うくらいだわ
俺が子供の頃のお好み焼き屋にマヨなんかなかった
ちな関西な何処の味障が始めたんだか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:36:02.84 ID:urDwlEyE0.net
明石焼きみたいにダシで食べたらエエんちゃう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:39:21.52 ID:My/Ke7UE0.net
明石焼きも美味いぞ松竹とか道場の老舗でも半分ソースで食うやつとかもいる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:40:26.90 ID:UF1/uEiY0.net
>>130
どろ焼きって言うらしい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:41:17.05 ID:q9O66G+70.net
ソース自体が

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:41:20.90 ID:lL2Hk+Hd0.net
でもハンバーグにマヨネーズつけたりカツ丼にマヨネーズかけたところで美味くないじゃん
やっぱり粉もんとマヨネーズは「出会い物」なんだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:42:19.29 ID:Aig+YfVi0.net
マヨが好きか嫌いかだけだろ
俺は好きだからかける

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/01(金) 01:43:43.40 .net
青のりがいらない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/01(金) 01:44:21.79 .net
マヨかけない広島焼きは一味足りない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:46:19.76 ID:10rz+CRJ0.net
二郎と同じ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:46:52.12 ID:R9qNgaHs0.net
家だとデミグラスソースとマヨネーズかけてる美味い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:02:35.15 ID:1EnXmqmR0.net
てかソースとマヨネーズが相性いいんだろう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:14:38.74 ID:Q9qq10tP0.net
素材の味wwww塩掛けて食ってろよwwwww

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:30:21.84 ID:wgHwrdcea.net
>>134
ハンバーグにはマヨとケチャのオーロラソースかけるだろ(´・ω・`)

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:34:31.67 ID:XtWqcgh+0.net
マヨ否定してもソースかけてる時点でなんか説得力ないよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:46:27.38 ID:93Qauzf40.net
料理見たら マヨネーズ ウスターソース ぶっかけるヤツは味覚障害に間違いない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:47:18.21 ID:YfUBXVUg0.net
近年ソースがどんどん美味くなってるからなぁ

もはや青のりすらうっとおしいぐらい
適度にフルーティで甘過ぎず辛過ぎずちょうど良い最高のソースが何処にでもある
マヨネーズは材料の性質上旨さの上限が決まってるけど、ソースは天井知らずに美味くなるから凄い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:51:31.54 ID:rOFN1aMs0.net
>>30
個人店の安いとこだとうっすい生地にソース染み込ませただけのとこもあったけど
トッピングとかあって料理っぽい千房みたいなお好み焼き専門の店ではマヨかけてた気がする

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:19:27.07 ID:e3cvsg730.net
必須

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:32:03.17 ID:Vvvocwoo0.net
マヨネーズを美味しく食べるために、お好み焼きがあるんだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:47:23.32 ID:Cdndmw3R0.net
お好み焼きって何がお好みなんだよ。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:49:08.85 ID:UhLA6c98a.net
カレー風○○が全部カレーになるのと同じか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:44:05.52 ID:412pC0qfa.net
助六にマヨネーズよりはマシやろ糞ハゲ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:44:18.69 ID:XMbdJEB30.net
昔はマヨなんてかけなかったんだけど、すっかり定着してしまったな
お好み焼きと一緒にご飯を食べる習慣も、若者を中心に市民権を得ていくんだろな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:44:57.93 ID:cFKSzzr20.net
マヨネーズはすべての素材の味を殺してるよね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:47:12.64 ID:BrHItIBV0.net
>>22
それは50年以上前の話か?40年前はすでにどこでもマヨネーズかけてたけど?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:56:07.55 ID:opEvoEoE0.net
お好み焼きってソースを楽しむための土台だろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:56:24.84 ID:8FqQ8yeQ0.net
全体にかけるのが駄目なんだよ
カップ焼きそばにマヨネーズが付いてるとかけるけど
ソースは全体にかけて混ぜるけどマヨネーズは一部の上に絞り出すだけで
混ぜない方がいい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:58:53.70 ID:6fYVRFEd0.net
塩とオリーブオイルとレモン汁

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:44:38.49 ID:KsVdOwjf0.net
広島風お好み焼きはマヨあった方がちょうど良いな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:42:45.54 ID:HM3BMkGR0.net
青海苔があればいい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:51:41.16 ID:RNo/J380a.net
>>114
あれはマヨネーズの偽物

161 :きなここそ至高 :2019/02/01(金) 08:01:32.34 ID:1pW1qKQ20.net
テーブルマークのごっつ旨いお好み焼きこそ至高

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:02:40.56 ID:mralT8ik0.net
むしろソースがいらないだろ
あの自己主張の強すぎる調味料は全ての料理を台無しにする

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:07:44.24 ID:5GeaXdR10.net
和食の破壊者め

164 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/02/01(金) 08:20:59.63 ID:wmpWkSg0M.net
スパゲティに思考停止でタバスコかけるやつもどうにかしろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:22:51.76 ID:d8kUAr8a0.net
>>129
味の素とかそのあたりのメーカーが仕掛けたんちゃうかな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:26:27.81 ID:EpWsZ71Q0.net
ドバドバ塗りたくるからダメなのだ
辛子を追加して鰹節をかけまくればビールのお供にこれ以上無いぐらい合う

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:32:23.54 ID:6/PCRVJ/M.net
格子状に細いマヨかけるだけでマヨ味になるわけねーじゃん
味のアクセントだろ味覚障害のスレかここは

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:32:48.81 ID:+9P/VIA8d.net
自分の皿で勝手に掛ける分にはどうでもいいが取り分ける前に掛けたり鉄板を汚染する奴はしね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:11:31.49 ID:iuuNM6Kla.net
お好み焼きって言うくらいだから好きな食べ方すれば良いんじゃね?

関西のお好み焼き屋だとマヨネーズ出さない事が多い
首都圏のお好み焼き屋も行ったことあるけど、客に焼かせるスタイルに驚いたな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:12:11.52 ID:JfTWBYUP0.net
素材の味で食ってるわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:16:20.69 ID:1/p/yO5X0.net
むしろお好みソースがいらない
マヨは主役

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:19:36.32 ID:hamWXDxxM.net
マヨネーズは邪道です

https://i.imgur.com/YvEEJxB.jpg

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:25:34.09 ID:1/p/yO5X0.net
お好み焼きにはお好みソース1 :マヨ3 の味の黄金比が存在する
これ豆な

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:31:06.52 ID:Eb9EXyYMK.net
別にマヨラーでは無いんだが、お好み焼きたこ焼き冷やし中華はマヨネーズ有りが好きだな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:59:06.48 ID:poNmYQyi0.net
そうか?豚肉噛んだら豚肉の味するだろ
やたらうるさい奴がいる蕎麦だって濃い味付けにしようが蕎麦の味するしな
素材の味厨って余程舌が腐ってんだろうな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:09:01.36 ID:ljMpeb6Td.net
素材って言うなら混ぜて焼くなよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:34:15.53 ID:pS/DVqVX0.net
ソース(お好み焼きソースとか)ですでにソレだからいいんじゃないの?

炭水化物と油を好みの味付けて食いたいだけだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:48:39.89 ID:y2TcUYLMK.net
>>88
お好み焼きはマヨネーズを美味しくいただく料理か
一理あるな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:51:57.91 ID:q8+9Iyu40.net
マヨ抜いてもソースの味になるだけ
素材の味活かすならソースもかけるな塩で食べろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:50:54.11 ID:rvpTJ0dIr.net
ソース味が何言ってんだよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:09:38.14 ID:GFJOdAOMM.net
冷やし中華にマヨもそうだし、名古屋あたりじゃねーの? 始まり

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:45:52.24 ID:XMbdJEB30.net
>>154
どこでもというのは違うと思う
40年前はボチボチ出始めていたって感じ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:47:07.40 ID:Hs5xDcBD0.net
30年ぐらい前に一気に広まった気がする

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:41:10.16 ID:XMbdJEB30.net
>>169
関西だって客に焼かせるスタイルは多いよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:49:21.17 ID:bD4s0tOQ0.net
ソースが少なくてほぼ野菜と焦げた生地の味しかしないのは許せない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:51:26.48 ID:To9HXnye0.net
焼きそばにもソースかけてるわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:06:22.73 ID:Wuw68fLO0.net
マヨラーとかいうのが過剰なだけで普通の人がかける程度ならどうという事はないと思うのだが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:06:12.99 ID:2QZS1Nd00.net
>>134
うまいだろ、何言ってんだ?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:07:27.45 ID:4xywTrch0.net
俺?
もっぱら塩

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:39:50.69 ID:JnXwjFut0.net
味よりも栄養に気をつければいい。
鯖缶まるごと入れてる。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:40:42.95 ID:iO5gHf5MM.net
そう思うなら使わなけりゃいいじゃん

総レス数 191
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200