2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人「日本に来たら老人 50代中年おっさん ばかりだ」日本の65歳以上3人に1人 [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:31:33.40 ID:PWKpBgpUp●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ゾンビランド ジャパン
日本に行ってきたけど、
老人だらけだし衰退していくだけのような気がする
今年の夏、日本に行ってきた。
日本は最も人口密度の高い国のひとつだよな。
でも東京とか大都市以外では、
老人ばかりでひどかった。
日本がいつも少子高齢化を騒いでいる理由がよくわかったよ。

画像
https://i.imgur.com/l1nnmW7.jpg

https://app.famitsu.com/20190130_1412486/

世界の高齢化率
高齢化率は総人口に対する65歳以上人口の比率

1位 日本 27%
51位 韓国 15%
65位 中国 10%

グラフ
https://i.imgur.com/TbxQ9im.jpg

https://www.globalnote.jp/post-3770.html

日本で一番人口が多い世代は「65〜69歳」

0〜4歳 469万人
20〜24歳 615万人
25〜29歳 635万人
40〜44歳 966万人
50〜54歳 789万人
60〜64歳 808万人
65〜69歳 1024万人

グラフ
https://i.imgur.com/FeGj5p2.jpg

https://seniorguide.jp/article/1040444.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:32:24.97 ID:PWKpBgpUp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
バス
電車

スーパー

老人
中年50代
しかいなくて

腐ってるよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:32:46.37 ID:IIBSzpAA0.net
50代中年おっさんばかりだってそれケンモのこと言ってんの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:34:06.30 ID:kzeIo3Um0.net
日本人はパスポート保有率が低くて単純に海外を知らないから日本の異常性に気付かない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:35:05.40 ID:SRQyM+Vv0.net
一方日本人、どこ行っても中国人ばかりだって嘆いてしまう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:37:40.76 ID:FpOItiRw0.net
というか子供を外で見なくなった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:39:19.33 ID:Tyc5+yF6a.net
30過ぎが若者扱い
終わってるw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:39:31.69 ID:29oO3L9d0.net
日本は衰退しました

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:41:32.54 ID:rG83BQn7K.net
老人超大国

世界は日本を敬うんだ!

(*´∀`*)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:47:34.41 ID:mRjaNiwL0.net
じきに中国が追い越すよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:49:30.57 ID:KCGC7ixpM.net
日本はもうどうしようもないけど中国も笑い事じゃないだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:50:56.14 ID:RgtMJ0jA0.net
過疎村のイメージがジャップランドの現状

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:51:02.85 ID:XdA1drpk0.net


14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:56:38.83 ID:AkYoTWF50.net
普通の若者は高齢者の為に地下で働いているからね。昼間に見かける若者は無職非国民。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:57:40.37 ID:uwJxgl7b0.net
他人事みたいに言ってるけど未来の中国だぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:58:18.62 ID:kzeIo3Um0.net
>>10
内閣府データによると2060年まで日本が世界最悪の高齢化率を維持するようだけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:58:56.16 ID:iz/fGszI0.net
>>11
中国は一人っ子政策のあの世代がもの凄い大問題になるいわれてるからなあ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 22:59:44.09 ID:XjwVDWm3a.net
観光地や平日の商店街に行くだろうから余計にそう思うだろうな
日本じゃ貴重な若者は学校か会社に缶詰でそうでない者は億劫になって家から出ないし
よけいジジイババアしか外にいない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:00:17.87 ID:fWg2YHrd0.net
老人だけならいいけど
頭にキチガイがつくやつだからな
ホント団塊はクソ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:00:37.91 ID:6hJK3wH20.net
若者が貧乏で結婚できない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:00:56.97 ID:koIcwH/w0.net
中国も出生率はクソだろ

日本も笑えないけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:02:56.48 ID:Y7qRO/7y0.net
しかも大半が貧乏人で金を持ってない(´・ω・`)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:03:27.82 ID:b51VE15H0.net
>>1
同じスレを数十回立てる荒らし通称「魔ーくん」について(特定済み)
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1548680623/

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:04:42.95 ID:q7g+rNUAd.net
会社入ったら周り全員10年15年以上のベテランだからなぁ
中間がほんといない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:10:51.36 ID:NV7DRt6x0.net
一人っ子政策やめたらから中国の高齢化問題は余裕で解決する

けどジャップランドは・・・

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:32:20.59 ID:aZIOMQOVa.net
>>21
中国
北京の出生率0,7
北京の都市圏人口2000万
中国の人口13億
中国の出生率1,6

日本
東京の出生率1,2
東京の都市圏人口4500万
日本の出生率1,4

日本がアホなだけ
中国は北京の都市圏人口減らすため、首都から大幅な機能移転してる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:36:42.11 ID:o/s7lHA+0.net
地方だと連れ立って歩いたり自転車乗ったりしてる若者って
制服姿の学生以外はほぼ外国人労働者

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:44:20.77 ID:kzeIo3Um0.net
日本人って長期ビジョンを描けないんだろうね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:30:52.52 ID:7JWZocbC0.net
あげ

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200