2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遺伝子DNA解析からAI人工知能が人間には謎の祖先がいると主張 宇宙人と判明 [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:14:31.50 ID:PWKpBgpUp●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
AIが「人類には謎の祖先がいる」
と予測していると判明
人間は宇宙人や宇宙人レプティリアンのハイブリッド


1月16日付でオンラインジャーナル
「Nature Communications」
に掲載された論文によると、
研究では世界各地の現代人のゲノム情報を使い、
コンピュータ上で人類がたどった可能性がある
進化の道筋を何十万回とシミュレーションし、
祖先がどのような集団だったのかを推測するアルゴリズムを学習させたという。
すると、アジアやオセアニアの人々に、
既に知られているネアンデルタール人やデニソワ人の他に、
第三の絶滅した未知の人類が存在する可能性が示されたのである。

この第三の祖先種の存在については、
以前より人類進化の議論の中で可能性が指摘されていたという。
今回の研究は、現代人のゲノム情報から未知の祖先の実在を証明したことになる。

人類の世界各地の神話でも、
人間とは天よりやってきた神の子孫であると語られている。
天からやってきて知識を与えてくれた神=エイリアンと人間が交配し、
現代の人類へと進化した。
そしてその記憶が、神話として現代まで伝わったと考えることもできるのである。
本当に人類の祖先にエイリアンがいるのだとすれば、
ナスカの地上絵やピラミッド、
宇宙人が描かれた数々の壁画やオーパーツの存在に関する
長年の疑問が一気に解決され、トカナを含め、
オカルト好きな我々はまた新たな重要な問題に対して
本腰を入れて取り組むことができるのだ。

画像
https://i.imgur.com/or8ZRVE.jpg

https://tocana.jp/i/2019/01/post_19468_entry.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:15:02.01 ID:PWKpBgpUp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
宇宙人
アヌンナキ
の仕業

3 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/31(木) 23:17:02.92 ID:9W7jF48NK.net
オカルト好きな我々はまた新たな重要な問題に対して本腰を入れて取り組むことができるのだ。

おう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:17:08.92 ID:gT7sfS9Q0.net
俺たちアジア人だけが神とセックスした

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:18:51.96 ID:ogARI5yc0.net
トカナじゃん
完全にガチだはこれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:18:54.25 ID:f6lX4NNi0.net
広告ブロックしろよガイジ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:19:13.97 ID:Qo3VgdCJ0.net
スレ立て魔は相変わらず気持ち悪い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:20:08.63 ID:8qwhzwU+0.net
いいから死ねよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:23:10.40 ID:RjP/9UiD0.net
「AI人工知能」というのも馬鹿まるだしだけど
AI人工知能の託宣を無邪気に信じるのも馬鹿

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:25:17.83 ID:vs1b3rQI0.net
http://diamond.jp/articles/-/182802

この記事読むといい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:25:49.73 ID:rgo0mUy60.net
それ以上いけない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:27:51.25 ID:vs1b3rQI0.net
>さらに、アフリカ系と非アフリカ系のDNAを比較すると、
>ネアンデルタール人、デニソワ人とは別系統のDNAをもつ集団がいたと考えないと整合性がとれないこともわかった。
>ライクはこの幻の古代人を「超旧人類」と名づけ、
>サピエンス、ネアンデルタール人、デ二ソワ人の共通祖先(約77万〜55万年前)よりも
>さらに古い140万〜90万年前に分岐したと推定した。
>超旧人類はデニソワ人と交雑し、その後、絶滅したと考えられる。

遺伝子解析をするとまだ見つかってない謎の旧人類がいるという結論になるらしい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:31:01.15 ID:b1dAN7vfa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
トカナならガチ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:32:37.42 ID:FEUoRDHR0.net
>>12
すげーオモロイな。
化石も見つかってない、100万年前級の類人猿の先祖か。

宇宙人とかトンデモ理論は置いといて、凄い面白い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:32:39.86 ID:wegxORSn0.net
月刊ムー「このネタ頂きぃ」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:35:05.30 ID:9VcHQx420.net
ユーモアのレベルを10%にしておけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:40:37.24 ID:vs1b3rQI0.net
>>14
交雑する人類って本が元だから興味あれば読んでみるといいよ
ホモ・サピエンスってアフリカじゃなくてユーラシアで生まれたんじゃね?とか凄い面白い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:44:12.30 ID:jauLrT4i0.net
なんだよこの画像

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:46:11.75 ID:0xfV12T+0.net
イクラに精液かけたのだあれ〜?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:46:49.18 ID:0GQsPqgf0.net
>>17
俺は交配できないのですげえ嫌だその本

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:48:05.75 ID:fTzkjLQZ0.net
またシュメールか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:48:20.78 ID:k2WxmpXV0.net
クロマニヨンのことだろ

23 :瘋癲の錬金術師 :2019/01/31(木) 23:49:06.27 ID:9W7jF48NK.net
>>17
ミトコンドリアの起源はアフリカだけどホモサピと言えそうな基準の人類はユーラシア発みたいな感じ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:52:11.20 ID:rg9moEgr0.net
長州力?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:52:25.92 ID:wW3qpx3Sa.net
星を継ぐ者スレか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:54:41.91 ID:ObuFbejR0.net
神様 「そろそろバレそうだからリセットするか」

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:33:49.43 ID:uQxg2KjY0.net
第一始祖民族
事象転移機関ゾハル

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:35:42.57 ID:DcAHQUpr0.net
たぶんアフリカのほうはそいつらと交わってなさそう
タイとかそのあたりだろうな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:36:36.05 ID:HjoVqGwM0.net
トカナ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:00:49.40 ID:aGSPQExD0.net
トカナか〜い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:03:22.58 ID:Y/IzZcuOK.net
知ってる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:33:23.13 ID:throqmHE0.net
中間種が三種居るってだけの話じゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:49:34.33 ID:nLEoQSUb0.net
ID論者は死なない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:53:43.08 ID:7ybHIZdwM.net
ヤ、ヤック デカルチャー!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:56:25.28 ID:/Z7RfILo0.net
マゾとサドのうち
サドは人類を使役していた宇宙人の子孫
マゾは使役されていた生粋の人類

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:08:30.02 ID:UMwk45eia.net
>>9
AIをまるで何でもできる神のごとく思ってる連中は確かにアホだが
>>1に書いてあるのはそれ以前の問題だけどね

AIが予想した事柄を明後日の方向の妄想と勝手に結びつけてるんだし

37 :瘋癲の錬金術師 :2019/02/01(金) 12:45:39.15 ID:2BRZsVoxK.net
教師無しクラスタリング?それとも教師ありでその他ラベルを許した分類?
前者もハイパーパラメタかクラス数を与えて試すのが普通だし、後者はゴミとの区別が付かない
何れにせよ機械学習的なAIはこういう予言には向いてないと思うわ
手法が気になる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:48:41.47 ID:krrNilHO0.net
なら、その宇宙人はどうやって誕生したんだよ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:49:34.19 ID:qxdP0OHba.net
産め!神の子を!

40 :瘋癲の錬金術師 :2019/02/01(金) 12:49:48.62 ID:2BRZsVoxK.net
ネイコミは総合誌とは言えそれなりに権威のある雑誌だから、そういうとこちゃんとやってるはずで、そこが一番興味あるところだけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:52:00.35 ID:U0WhZbqj0.net
ギガントピテクスとかじゃないの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:16:31.37 ID:BBbHrhJWM.net
>>37
調教次第で自分等に有利な結論出そうってできるかもね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:17:16.74 ID:ZSMc2X27r.net
普通に絶滅しただけじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:33:43.77 ID:Zq43LFeR0.net
>>23
>>10の記事では最初サピエンスは中東あたりにいた少数種族で、ネアンに押されてアフリカに逃げ込み、
そこでもまれてパワーアップしてユーラシアに帰ってきたという説。

45 :瘋癲の錬金術師 :2019/02/01(金) 13:44:09.38 ID:2BRZsVoxK.net
>>44
ああ、出アフリカ説に対抗してんのね
まあ一回滅びかけてアフリカで生き残った集団が盛り返したとしても、地域毎の遺伝子解析じゃ出アフリカってなるはずだな
それなりの根拠があるなら信じられる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:01:35.82 ID:ZSMc2X27r.net
>>10
面白かった
ありがとう!

総レス数 46
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200