2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】セブンイレブンさん、しょーもないプライドのために画期的なコーヒーマシンを放棄していた [427387524]

1 :ちちちち〜ん :2019/01/31(木) 23:27:04.74 ID:DcBRjhBO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
デザインも遙かにスタイリッシュになるしズルも不可能になるというのに
http://www.seven.jp
https://i.imgur.com/UnZlMLs.png
https://i.imgur.com/Dwa9VZs.jpg
https://i.imgur.com/uJOd7QA.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:28:10.33 ID:KWpasJId0.net
ただの憶測じゃねえか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:28:41.98 ID:vmITFjfka.net
いつもの画像

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:28:46.42 ID:JAkI48bG0.net
妄想じゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:29:25.83 ID:Q2chTdwZ0.net
というか、普通にバーコードを奥にしてセットしてくれるよくできた客ばかりじゃないってだけの話では
コンビニなんて特にそうだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:30:11.36 ID:7aZoRFCPd.net
特許料かかるから候補にもあがってないと思う

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:30:40.98 ID:Vo+OaL7oa.net
大きめのタッチの画面1つつけてそれでわかり易く表示されるようにすればいいだけだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:31:01.04 ID:jeFzfXPx0.net
この捏造Beを見てなにも思いませんか?NGにしましょう。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:31:15.52 ID:YcPCs9rb0.net
バーコード認識なら飲み放題では?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:31:37.00 ID:TRKD/qgN0.net
カップの底にQRつけて下から読み取ればよくね?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:33:01.88 ID:Q2chTdwZ0.net
>>10
下にはリンスと呼ばれる動作のために流れるお湯やミルクを貯めるためのトレーがある

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:33:09.18 ID:Wrodg9Om0.net
妄想で草

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:33:24.64 ID:Z+K2jnGra.net
きんどーちゃん(^◇^)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:33:47.65 ID:O7yxh5Iv0.net
>>10
コーヒーで汚れてすぐ読み取れなくなりそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:34:00.32 ID:v1ohz6ht0.net
スタンドのお釣り精算機を見習えよ

16 :ちちちち〜ん :2019/01/31(木) 23:34:37.78 ID:DcBRjhBO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>6
60万円以上のマシンに対し数千円の特許料が重要か?
>>5
その程度の問題ならカップデザイン等の技術的にどうとでもなるぞ
色判別だっていいわけだし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:35:07.19 ID:ILp5Yd4AH.net
コヒーを一種類だけにすればあんなにメディアに犯人が晒し者にされる事件は起きなかった
NHK現地レポーター「これがコーヒーのカップでこれがカフェオレのカップです!」

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:35:21.26 ID:1cUwt0220.net
>>10はカップの内側底面の話では

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:35:30.09 ID:E6LEezQ9M.net
この前のスレでQRコード提案したレスに印刷コストがかかるから無理とか
画像だけコピーするやつがいるとか言われてた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:35:54.53 ID:Q2chTdwZ0.net
>>16
というかそれなら別に新マシンのレーザーでもいいじゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:36:12.20 ID:Y7qRO/7y0.net
渡されたカップが違う云々で揉めたくないから最終的な責任を消費者に押し付けた形かな(´・ω・`)

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:36:28.34 ID:x0aDd/NS0.net
面白いやん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:37:05.51 ID:rsOAA8vF0.net
さすがに逮捕はやりすぎ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:37:44.87 ID:1stEFvw5M.net
QRコードをカップの横にグルッとたくさん描きまくればよくね?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:37:51.88 ID:LRvoWoOx0.net
バーコードシール作って紙コップに貼るアホ出てきそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:38:10.21 ID:5P3GoIzdM.net
>>10
qrコードだけ切って取っておけばドリンクバーの完成じゃん

27 :ちちちち〜ん :2019/01/31(木) 23:38:10.43 ID:DcBRjhBO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
佐藤可士和まじ無能すぎだろ
コップの色判定だけで何のボタンもないスタイリッシュマシンの完成なのに
まあ結局彼はデザイナーでしかなく技術者じゃないからこういう発想一生出ないんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:38:27.46 ID:5dJTV7/n0.net
いやバーコード偽装されるかもしれんし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:38:34.30 ID:SQXsNgRX0.net
コップの重さで判別すれば?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:38:48.62 ID:iX9s0SZX0.net
【乞食速報】バーコードをコピーして検尿カップに貼り付けたらコーヒー無料!

うむ、絶対これ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:40:23.57 ID:NH7nLbQO0.net
こんなものの特許利用料とか少しだろ
手間考えたら払えよ

32 :ちちちち〜ん :2019/01/31(木) 23:40:26.97 ID:DcBRjhBO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>19
そこら辺まで警戒しだすと万引きするやついるから商品は全部レジ内にって話になっちゃう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:41:05.25 ID:ynTpCR8L0.net
>>1
いや単に知らなかっただけだと思うよ
大手だから神羅万象ってことはないからね
仮に知ってた社員がいたとしてもそれがたまたまコーヒー開発部にいたとは限らないし
でもまあそういう油断の連続が大手が傾く要因になるらしいね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:41:37.64 ID:eXmlPru50.net
爪に印刷したの貼り付けてズルするかもしれない

35 :ちちちち〜ん :2019/01/31(木) 23:41:48.70 ID:DcBRjhBO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>24
その程度の話なんだよね
印刷コストなんて特別かかるはずないし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:42:48.06 ID:Q2chTdwZ0.net
とうかなんでみんなQRコードを使いたがってるのか謎
別にそれを使わずして実現したのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:44:20.13 ID:aaoLL3My0.net
バーコードはカップのデザインが制限されるし、客がしっかりカメラに向けてくれるとは限らない
カメラの清掃も手間

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:45:08.42 ID:M8dxwKGn0.net
>>1
サイドじゃなくて底に付けろよバカ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:45:36.60 ID:fAr7+YsGa.net
セブンのコーヒーマシンは富士電機のやつだぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:45:45.76 ID:PzsDCwzl0.net
バッティングセンターみたいに専用のコインかカードでいいじゃん
入れてボタン押すと出てくる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:45:46.09 ID:0ZMU2WeM0.net
自販機でよくね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:46:29.61 ID:+pTkRfwnM.net
これやるとケンモメンがQRコード量産して水筒持ってくる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:47:11.60 ID:XXXKLmN7M.net
単純にコストの問題じゃね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:48:47.45 ID:IssEdQcE0.net
>>26
それをするなら今でもできるだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:48:54.13 ID:nef+QomS0.net
バカッター

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:49:46.68 ID:xy39IsnXM.net
汚れたら読み取れないじゃん
クレーム対応面倒でしょ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:49:47.96 ID:doyOIzBG0.net
レシートに期限付きのQRコード印刷して機械で読み取るようにすればいい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:51:03.14 ID:MeE20reu0.net
店員が入れればよくね?
そんなに手間かからんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:51:22.23 ID:xy39IsnXM.net
全てのカップに違うバーコード用意しないとダメだな
コピーでタダ飲み出来るし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:51:51.59 ID:yHtTSEx60.net
サイズ1つにすればよくね?
たくさん飲みたい人のために量はL節約家のために値段はR

これでみんな幸せになれる〜

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:52:02.78 ID:qUPcxVhd0.net
これでただのみするやつはすでにやってる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:52:19.97 ID:G6Wlbre00.net
支払いをナナコ限定にしてコーヒーマシンで決済できるようにしろよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:52:30.45 ID:VWYcxSFV0.net
いやコスト掛かるからだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:54:40.84 ID:jzbiyAjV0.net
てか、QRコードにする意味なくね?

サイズと種類程度なら普通のバーコードでも対応出来るぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:54:42.39 ID:xSBLu0Xk0.net
>>52
レジレスタイプあるんだけどね
http://imgur.com/lbAQI9R.jpg

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:57:08.78 ID:A82d3l0pa.net
なんだキチガイの妄想か

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:57:09.92 ID:5VItj/0i0.net
コップ持って帰ってバーコードの部分切り取ってr

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:58:16.75 ID:fkJEP61U0.net
馬鹿しかいないから教えるが
カップは冷凍庫で霜がつくから
読み取り系のセンサーは不安定なんだわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/31(木) 23:58:35.26 ID:nhZEfiWdM.net
最初から紙カップ式自動販売機を置けばいい
そうではなく、人ができることは人にやらせてコストダウンしている
からこその、コンビニ淹れコーヒーマシンであるということ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:01:09.37 ID:wrYlD4aj0.net
てかレジで店員がやってくれりゃあいいんじゃないの?
弁当を温めるのと大して変わらんだろ

それか弁当は客がレジ横で勝手に温めて、コーヒーマシンをレジ奥にすれば?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:01:59.19 ID:f9unqEyeM.net
>>55
吉野家みたく迷走始まったな
センターレイアウトレジも含めて、セブレ没落の始まり

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:02:03.08 ID:a4QAsES70.net
レジと連動した、セルフのガソリンスタンドのお釣り返却機みたいな感じにすれば?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:03:15.82 ID:m6EVUv0H0.net
>>60
ローソンは店員がやってくれるがクソ遅
ってかお前カッペだろ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:03:48.94 ID:f9unqEyeM.net
>>60
コーヒーマシンを客にいっさい触らせないのは、ローソンがやっていた
しかしそのぶん店員が手を取られてしまうので、どうやら敗北気味
ローソンでも客が操作する形態を一部で導入

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:05:11.24 ID:Jc+gIDJB0.net
底面バーコードは無理だよ
コーヒー淹れ終わってカップ取り出した後にもポタポタ滴り落ちてるから真下のカメラに直撃して汚れて読み取れなくなる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:08:28.85 ID:Tfrnp2nU0.net
レジでバーコード発行してマシンで読み取らせれば?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:09:15.65 ID:kF3y0W6g0.net
ホットとアイスの大小カップ1センチづつ高さを変えてセンサーで高さを読み取らせればセットすれば勝手に入れてくれるだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:12:44.00 ID:LZoVOCZf0.net
店員が注いでから客に渡せばいいだろ手抜きすんな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:13:59.90 ID:smJboRA90.net
ホット、アイス、SML。
6種類なのだからバーコードじゃなく、色と柄で判別できるよ。
これ特許とって良いから実装しとけ。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:18:23.99 ID:KID2NNdWa.net
>>30
そんなん言い始めたらレジ通さんで店でたら全部無料だよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:18:48.34 ID:8jKiN4/g0.net
>>42
wwwwww

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:19:59.67 ID:GW2Svjkz0.net
カップは全自動で置くようにすればいいだけ
普通に自販機であるやん
わざわざ店員に声かけるシステムのほうが売り上げ上がるとか思って捨ててないんだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:22:47.57 ID:MUUka8r+0.net
>>70
実質無料みたいな話だなw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:23:15.21 ID:v4xm1Ggp0.net
もはやコップで出てくる自販機置いとけって話

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:23:36.79 ID:a6F/rYK/0.net
バーコードなんて簡単に偽造できるのでは?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:25:54.74 ID:bzfIq+Oq0.net
深キョンの検尿飲みたい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:27:40.53 ID:Wg4GmFFV0.net
そもそも珈琲なんぞワンサイズで良いだろ
レギュラーだけにしろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:28:48.71 ID:xrMvcRll0.net
>>47
これイイんじゃない?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:28:57.17 ID:wDRmy9my0.net
スタイリッシュアクション

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:30:21.01 ID:E//YFwYM0.net
コップの中の底に印字して上から読み取れば?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:31:28.50 ID:B8IoRrQ00.net
妄想を現実と思い込む馬鹿が建てたスレ
早く死ね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:32:04.91 ID:4a/R/5i40.net
カラーセンサーで色認識でいいだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:32:23.19 ID:oS9AW87ha.net
電子マネー読み取りでコーヒーメーカー動くようにしろよ
わざわざカップ頼んで金払って自分で注ぐってやり方が手間なんだよ

自販機と同じシステムにすりゃいいじゃんか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:33:47.24 ID:4a/R/5i40.net
>>24
カップの底に印刷して上からカメラで読めばいいだけ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:33:51.76 ID:yPTjUQZQ0.net
これずっと言ってんだけど、レジでお金払って
レシートにサイズとかメニューとかデータを
バーコドなりQRコードで印刷して
それを機会にかざす方式すればいいって思う

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:36:06.98 ID:vg8qr3kvH.net
サービスエリアのアペックスの自販機にしちまえよもう
レジで会計せずに済むやろがい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:36:26.85 ID:WKBtTIVn0.net
>>57
それバーコード関係ないよね
いまでも自分で注げるじゃん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:36:29.80 ID:icJWvq3L0.net
>>64
ローソンの現場じゃ手渡しの効率悪いって評判良くないみたいね
本社は手渡しにこだわってたみたいだけど鞍替えしたのかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:36:45.46 ID:HN380Nsi0.net
レジで会計するんだからレシートにQRコード印字でいいじゃん
カップ置いてQR読ませてスタートボタン押す
QRコードにサイズとか仕込んであるから客は間違い様がない
このくらい技術的に簡単に出来るだろ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:37:48.19 ID:yPTjUQZQ0.net
束、自販機みたいにすればよくね?って思い始めてる。
完全無人化

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:39:19.05 ID:iV2z9iXB0.net
>>47
おっさん「コレと、あとタバコ10番ね」
店員「○○円になりま〜す」
おっさん「はいはいはい、ありがと、あぁ〜レシートいらんいらん!」

ササッ…

おっさん「!!おいレシート出せや!!」

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:40:48.11 ID:S1RntzfQ0.net
https://livernet.jp/wp-content/uploads/2019/01/001-21.jpg
これで解決

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:43:55.42 ID:pu2tYUyiM.net
>>92
フフッてなった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:44:29.52 ID:9UNKYy320.net
>>47
そんな機能付ける予算が勿体ない
全部均一料金にすればええんや

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:52:01.89 ID:y3kRxkxx0.net
ほんのちょっと注がれただけでいくらの損失よ
俺なら無視する

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:53:58.89 ID:44OI8fHE0.net
>>5
効率化のためにバーコード1周してるのが普通の国も多いぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 00:57:51.65 ID:MfBLqi9z0.net
>>84
コップの内側底面に印刷ってそれも余計にコストかかるんちゃうん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:02:18.57 ID:6Cz0s/+80.net
すでに早い地域ではセンサーでカップの重さを計って自動でレギュラーかラージのボタンが出るマシーンに変わってる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:03:52.50 ID:0yk1Rk3P0.net
スーパーマーケットのドライアイスディスペンサーのように、レジで店員が渡した専用メダルで動作する仕組みでよい。
違うのはサイズやメニューで複数のメダルを用意し、複数種のメダルをコーヒーマシンで識別するようにすること。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:08:31.66 ID:uTQ65EXP0.net
もう最初から別々の缶に詰めて売れよ

101 : :2019/02/01(金) 01:11:34.98 ID:YSgfQgXE0.net
ボタン押して
レギュラーです
ラージです
と声で知らせたら店員も周りの客も気づくから
抑制効果になる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:13:17.48 ID:3u+jBqYK0.net
カップの自販機でいいじゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:17:18.69 ID:dY9VQgc70.net
もっとアナログでいい
http://o.8ch.net/1dtb8.png

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:20:36.79 ID:as5yYFYY0.net
凍ってるやつだったら水滴やらなにやらで読み取れないんじゃね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:20:54.29 ID:/UcezW610.net
>>55
なんでレジで買わせるかわかってないな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:21:38.57 ID:/UcezW610.net
全部Lの値段にすればいいだけじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:25:36.89 ID:6Cz0s/+80.net
セブンカフェ リニューアルでググれ
いま順次切り替え中

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:28:19.15 ID:cC9osH6r0.net
これバーコード使いまわしたらズルできるんじゃね?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:49:12.91 ID:NXdbFYZ5a.net
今のご時世AIとかなんとか言ってるけど、結局紙カップの大きさすら自動で判別できないって凄いよな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:49:24.55 ID:xd1Rxa0/0.net
LもSも対して原価変わらないだろ
料金は一つにしてカップはユーザーに勝手に選ばせて
普通にキーパー方式にボタン押してる限り出るでいいじゃん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:50:43.32 ID:2tt8dgne0.net
これ半分伝説の呂布だろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 01:53:33.51 ID:OneMIOx+0.net
いや余計な金かかるからだけだろw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:00:26.80 ID:ESMjmdOS0.net
色で認識したらええのでは

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:25:43.35 ID:+aanTCQa0.net
>>109
技術的にはできる。
技術的にはAIで買い物かごに入れた製品を勝手に計算するぐらいのものは生まれてる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 02:43:23.00 ID:Cf32wzmj0.net
ナナコでタッチして買わせろ😡

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:12:01.96 ID:ykgg0sXzd.net
>>109
>>107

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:17:47.29 ID:uRb67pt50.net
珈琲の原価なんてゴミみたいなもんだしRをLで入れられたって大した損にならないからそんな面倒臭い機能つけなかったんじゃね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:41:22.75 ID:5jw0E/5L0.net
>>31
特許利用料って一回払えばお終いではないぞ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:44:32.32 ID:Nkpl9ku60.net
「ドイツに残業がない」なんて、真っ赤なウソ。海外を理想化しすぎる人の言葉には、気をつけよう。
http://zaikou.jophey.net/dpny/u7r8375z

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:47:56.62 ID:ZBauwdQY0.net
セブンイレブン本社が各店舗にコーヒーマシン買わせる事だけが目的だしそこまで考えてないと思うよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:52:13.33 ID:Kf/enKdR0.net
ラージコード切り取って両面テープで上乗せでくっつけて読み込ませるに決まってんだろ
性善説で失敗してるのにまだ客信用すんの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 03:53:18.15 ID:mQvsrsoW0.net
>>85
これでええやろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:00:44.48 ID:EJ5d+0v00.net
センサーの掃除が面倒だろ
バイトのこと考えろよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:02:03.70 ID:zoL+S0pV0.net
QR読み取りすら不要、コップの重さ検知か色検知
やっすいセンサーで出来ればなんでもいい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:04:44.83 ID:zoL+S0pV0.net
専用コインのが早いか、って突き詰めると
自販機式で良くなるな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:05:28.87 ID:bxZZTtJl0.net
いやいや、普通の自販機みたいにコーヒーマシーンにお金を投入できるようにしろよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:09:37.44 ID:+2/GU2sI0.net
>>123
これよく言ってるがそうそう溢れないし曇っても窓をひと拭きですむよね?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:12:36.53 ID:irxulpQ/0.net
特許のこと何も知らないのがよく分かるツイートでくっそ恥ずかしい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:35:04.99 ID:MnQeDjax0.net
QRコード切り取って使い回すかな
現場を押さえなければ証拠はってカメラあんじゃんよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:43:10.77 ID:LTz1pLv6M.net
>>55
全店これでいいじゃん
スペース取るのか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:55:49.18 ID:AXQ+k+emd.net
>>10
カップの内側底面にQRコードで
上面から読み取り

飲み物が印刷面に当たるからダメか
コストも掛かりそう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 04:56:52.36 ID:1K+76E+q0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:27:14.02 ID:4ssMo16l0.net
検尿用に云々とかそんな馬鹿な理由はねえだろ
便利で効率良いものを企業が使わねえとか金の問題だけなんじゃねえの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:40:20.80 ID:oaZxONyu0.net
想像する以上に客ってバカだからやり方わからなくて困惑しそう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 05:40:29.78 ID:h/w6r/1P0.net
カップの大きさ判断して8割まで入れるとかにすればよろしい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:00:31.77 ID:+CyN18p+0.net
>>92
これをすべてのマシンに標準装備すれば
不正行為への威嚇になるな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:03:10.74 ID:RWcogYc20.net
これだとエスプレッソとかにも対応しないといけないからコスト上がるだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:12:34.27 ID:sQdJ3Jy2d.net
コイン式にすりゃいい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:26:26.99 ID:/OLO/T5F0.net
毎回店員呼ぼうぜ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:27:14.50 ID:412pC0qfa.net
一種類にすりゃ良いのに

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 06:47:42.82 ID:vYDecEffd.net
最近新しいのになったやん
カップ置いたら自動でサイズ判別するやつ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:17:07.86 ID:gWBKQ1SlM.net
ワンタイムだろうと何だろうとバーコードなんか何の抑止力にもならない
ATMみたいに顔の位置にこれを付けときゃ済む話
何のために警察があると思ってんだよ
http://business.panasonic.no/security-solutions/system/files/files/fields/field_file/psd/2015/01/14/WV-SF138_f3_L_1421200230.png

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:27:43.28 ID:XFwSblZ30.net
真実の口付きにするべきだな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:30:43.06 ID:6fYVRFEd0.net
>>64
セルフはなぜかドリップで味が違うのな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:33:10.09 ID:kAB6dMAA0.net
>>1
紙コップに印刷せずに
紙コップにバーコードラベル張って検尿してるのは
この会社にくだらない特許料を支払って医療費が高騰しないための現場の知恵なんだな
感動した!!

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:33:59.20 ID:y22u6pPW0.net
特許って社会の発展を妨げてるよな
なくすべき

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:36:49.62 ID:OtZkTlC30.net
グループ上層部の老害共が妨害したんだろ
QRコードがつかえなくなったら機材もオジャンだろ!!つってw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:38:48.10 ID:5SyvPdqyH.net
レシートにQRコード印刷して出してそれをぴぴっとコーヒーマシンに読ませれば良いのでわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:39:21.96 ID:xvDNd/jm0.net
http://i.imgur.com/vyHmhFn.jpg

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:41:34.54 ID:4ZEBywokd.net
>>37
バーコードをカメラに向けるのが分からなくてコーヒー出てこないんですけど!ってキレる老害が出てくるのは間違いない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:44:03.68 ID:eAT//yLMa.net
コストもあるだろうが、アイスの場合やカップの大きさなどで動作が不安定になるとかもあるんじゃねぇ?

ま、「わざと間違える客は極一部だろう」と甘く見ていたセブンイレブンが悪い、知った事じゃないw。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:52:10.19 ID:eAT//yLMa.net
ボタン式にしたのは、買いとらせるのかレンタルか知らんが、
頻繁に新型に変える為、不要になった旧型機を(海外に?)売り飛ばす為なんかで、
凡庸性の高い(かつコストも抑えられる)方式を選んだとかそんなんじゃないのか?

ま、何にしてもセブンイレブンの都合だろうw。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 07:55:39.22 ID:19hAxKvQ0.net
>>149


154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:26:53.01 ID:CALF8hMfd.net
紙コップ使いまわしたら何回でも飲める?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:29:04.40 ID:9ypMxPMMa.net
L

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:29:37.54 ID:lraBgU5dd.net
金入れてボタン押したらカップ出てきてコーヒー注ぐ自販機方式じゃダメなのかよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:47:00.86 ID:oBnrtvWEr.net
底にバーコードとリーダー設置すりゃええやんアホか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 08:59:03.72 ID:0eBMri41M.net
でもセブンのコーヒーのカップってもろに検尿用のだよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:07:43.17 ID:xvSBMvvf0.net
http://i.imgur.com/vyHmhFn.jpg
対策

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:14:12.93 ID:tCVhl3zT0.net
バーコードセンサーもコイン投入口も
無駄にコストが掛かるからな
>>110が最適解だと思うわ
俺ならこれ採用する

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:19:32.35 ID:tCVhl3zT0.net
>>149
このRとLはどうしても譲れないものなのか?
SとLでは駄目なのか?
「筋肉の負担を軽減」みたいなセコさしか感じられないわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:35:56.31 ID:+rqdvc/Ux.net
>>131
衛生的にはクリアできると思うが、客は抵抗持ちそう
読み取りカメラもコーヒーが跳ね返って汚れやすく、メンテが大変かも

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:39:11.73 ID:+rqdvc/Ux.net
>>160
並々と注いでこぼして「火傷した!」っ騒ぐバカが出てくる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:43:09.03 ID:+rqdvc/Ux.net
>>161
デザイナーかセブンが「小さい」って言葉にネガティブなイメージ持ってんじゃないの?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:43:46.51 ID:fHZIRGkU0.net
自動飲尿マシーン来るね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 09:48:35.88 ID:3Gt4JJTQ0.net
ラージのバーコードをコピーしてレギュラーのカップに貼ろう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:04:57.10 ID:KfL5TpUQH.net
ラージのバーコードのシールを作って貼るやつが出てくるだけ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:05:23.35 ID:KfL5TpUQH.net
真上にあったか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:19:18.90 ID:uHr7ZG8Ta.net
コーヒーはネスカフェしか飲まないからどうでもいいよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:23:17.16 ID:RPJiOPQo0.net
アイスコーヒーレギュラー買った

容器を機械にセットするが
ビニールのラベル蓋を剥がすことを知らず全部外に溢れる

まさかいちいち剥がすと思わずもしかしたらサイズを間違えたと思いデカいサイズのボタンを押すがやはり溢れる

カップを確認するがやはり中に入ってなかったので故障かと思いもう一度ボタンを押す

店員「ちょっとお客さん困ります、やり方わからないんですか?私やりますよ」

俺「ハァ?それならなんでこの機械あるんだよ!全自動じゃないんか!!!そこまでやって100円じゃないんか!!!!!!!!!」

もうワンプッシュする

店員が警察に相談すると言ったんで、ブチ切れて店を出た

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:36:24.25 ID:lx6dxNzsp.net
どうせおまえら
「検尿コーヒー♪検尿コーヒー♪」
ってキャッキャといじくりまくるやろw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:08:15.31 ID:TwaKZjHQ0.net
つかサイズで値段変えるとかセコいことすんなよ
カップなんて全部ラージにしてユーザーがSML選べるようにすりゃ良いだけじゃんアホか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:21:57.37 ID:oCjFGFrvM.net
特許料絶対払いたくないマンばかりだよな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:29:24.59 ID:9ci2dUag0.net
もうコーヒールンバ置けよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:29:56.72 ID:JipWugNs0.net
別にそこまでの損害ないけどなコーヒーくらい
俺がバイトしてたとこはじじいがよくひっくり返してこぼしてたけど
すぐ新しいカップと交換してやってたぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:32:07.13 ID:O1KH+06JM.net
こういうのでいいんだよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:36:57.49 ID:V183tHb5d.net
高速のPAにあるのみたいに、自販機にして外に置いといてくれよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:37:02.67 ID:wXZwmrODa.net
>>18
カップ内底だとしてもコーヒー入れる前に砂糖やミルクいれて埋めるやつがいるから難しいだろうね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:41:21.75 ID:ZGT9Rvbm0.net
RだろうがLだろうが原価的にはたいしたことないんだよ。余計な機構作って固定費高くするだけの利益はないが、
ただ、おおっぴらに認めちゃうとRしか買わないから、悪質なのを見せしめにしてるだけ。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:17:36.12 ID:f06hJuks0.net
検尿とコーヒーじゃ用途が完全に別だと思う
紙コップにQRコードを付けるという包括的な特許じゃあるまいし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:51:46.53 ID:pUUl2Pv4r.net
センサーつける必要なんて無いだろ
無駄を排除してこその普及モデルなんだから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:18:31.24 ID:0oY8LjfZ0.net
憶測の意味がわからんその特許持ってる会社は関係会社なの?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:24:46.78 ID:I5Yn2etrM.net
音声認識でいいじゃん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:21:27.90 ID:3TQ83Qk7M.net
つーかラージ一本に絞ればよくね?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:59:39.69 ID:+vpPf1/e0.net
某サービスエリアで土産を買ったら、コーヒーの割引券をもらった。
が、ボタン操作を誤って、カップの半分くらいのところでコーヒーが止まってしまい、悲しい思いをした。

総レス数 185
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200