2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学校の教師っていらないよね、というか学校自体がいらない [875236903]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:42:20.77 ID:7/cf4wak0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
増える障害児に不足する専門教員

福井県福井市は1月30日、同市順化小で総合教育会議を開き
障害のある児童生徒が年々増え、専門教員や介助員が不足していることが報告された。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/788008

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:44:07.74 ID:+1VM0+zzd.net
幼稚園
小学校
中学校
高等学校
大学

全部学校だけどどれが要らない?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:44:09.55 ID:bt+ZHMNKa.net
勉強は全部ネットで済むのに公務員の食い扶持と親のプライドのためだけに生き残ってる感じ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:44:49.56 ID:Mp7BREErK.net
だいたい法律がいらない
裁判官って何様のつもりだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:46:33.75 ID:qfJWlmM9d.net
学校はコミュ力や社会性を身につける場定期

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:48:08.94 ID:k3atRHbz0.net
>>5
学校でコミュ力が付くどころか、苦手意識を持ってしまう定期

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:48:25.41 ID:1oUkQWIU0.net
中等教育までの公教育は家畜を育てるためのもの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:50:55.41 ID:oV0tjoJZ0.net
学校は奴隷工場だぞ。
教師は奴隷製造のライン工や。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:52:20.67 ID:IcalHQyl0.net
滅びろ公務員

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:53:00.58 ID:h32pQboN0.net
いかにもバカが考えた発想

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:54:13.11 ID:D3vT/Adx0.net
>>1
ならお前もいらないな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:55:07.43 ID:D3vT/Adx0.net
>>4
早く死ねよ底辺

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:55:39.41 ID:KQB5BJ7za.net
>>6
苦手意識というか元から障害があってコミュ力が伸びないだけでは?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:56:57.24 ID:v+3kxtmW0.net
専門家は必要

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:57:05.95 ID:SKALIyRE0.net
>>1
いらねえなただの洗脳機関で嘘ばかり教えるクズ連中だからな
原発は壊れないとかCo2を出さないクリーンなエネルギーとか教えてなかったか?
日本の学校と教師はマジでゴミ。いらない。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:58:06.67 ID:4NHhAnI1a.net
まず義務教育で他人のための労働力にしかならない教育をしてる時点でうんちの塊
学校で一番教えないといけないのは魚の釣り方や鹿と猪を狩る方法や自分が住む小屋を作る方法などの自分を生かすため自分が生きるための労働だろ
学校は他人を生かし自分を殺すための労働を教えるところでしかない
だから自分を生かすため自分が生きるための労働を教えられてこなかったヤツらばかりが社会に蔓延って「金がないと生きていけない」なんてバカみたいなことになってそのために生きるために他人のために働き他人を生かし自分を殺し続けるんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:59:35.27 ID:k3atRHbz0.net
>>13
一回大失敗するとそのことをずっと言われ続けて、苦手意識を持つようになる。
学校はリセットできない。仕事ならやめれば済むけど。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:59:57.07 ID:SKALIyRE0.net
>>1
福井って原発が大量にあるし教育も原発安全洗脳教育なんやろなあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 10:59:58.42 ID:8u0VK7ET0.net
ひとクラス40人近くいるんだから
小学くらいなら日替わりで親が教師を
やれば良さそうではあるにゃ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:01:54.40 ID:SKALIyRE0.net
>>16
日本は法律で農業と漁業を禁止してるんだぜ
農地買えないし漁業権なんてもっと買えない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:09:04.21 ID:dmk86JOHa.net
なんであんなに軍国主義ナチスドイツみたいな組織なんだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:10:12.38 ID:7/cf4wak0.net
>>2
中学

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:11:12.05 ID:LcWcgHQF0.net
コストが掛かり過ぎてる感じがする

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:12:14.58 ID:pw7EZDC50.net
教師って公務員になりたいけど能力がないから公務員の中で一番なりやすい教師にしかなれなかった
無能の集まりでしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:12:30.98 ID:H1HmRqj80.net
https://i.imgur.com/8MCAVO3.gif
https://i.imgur.com/eW0qYKS.gif
https://i.imgur.com/jjVNwSS.gif
https://i.imgur.com/RkNPQ2p.gif
https://i.imgur.com/sa3XEfo.gif

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:18:00.38 ID:WKb1xepl0.net
修学旅行とか体育祭文化祭は楽しかったぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:47:02.10 ID:/m52ETse0.net
冷静に考えて学校教育以外の範囲が入試で課されるっておかしいよな
塾通えない貧民は高卒かど田舎のFラン国立にしか行けないじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:49:15.10 ID:guEKExQEa.net
せやな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:53:06.53 ID:P3p0D/PJd.net
授業と部活の顧問アウトソースすればいいのに
進路指導と教室運営だけに徹するべき

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:56:12.73 ID:2Hp9PC5Z0.net
暴れる不良の意義などは、後々わかることよ・・・

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:00:22.31 ID:5iJnH211r.net
>>27
スタディサプリみたいなのを政府が作れば良いだけだと思う
そしたらアホ教師に当たる事も無いし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:02:14.17 ID:A8oih/v40.net
水道局民営化とか怖すぎるから
公教育削ってほしい。あんなん
教科書読み上げてるだけだから
もっと削れる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:18:33.77 ID:SKALIyRE0.net
>>31
政府自体がアホやからあかんやろ。
民間人の賢い人がもっと本とかソフトを出すしかない

>>32
教師なんてほぼ全部削れるよな
アホ教師の教えより賢い人の動画の方がマシだし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:43:02.64 ID:8CJOSd+X0.net
>>17
学校の問題点は閉鎖的で流動性にかけるから一度ハブになると卒業までそのままの可能性が高いことだな
学校がいくつかあればこの問題はクリアできるが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:46:25.31 ID:8CJOSd+X0.net
>>33
ぶっちゃけ今は教科書の質が上がってるから出来る人は読めば出来るんだよな
分からない問題もネットで気軽に聞いて教えてもらえるし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:00:51.37 ID:3W+FGNfba.net
むしろ対話の場としてより重要になってる
知識を詰め込む場としてはもう無意味になったけどね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:34:39.92 ID:JDrqx9Ab0.net
ガキを拘束しておく施設として必要

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:13:12.77 ID:ov/vFJd40.net
学問を教える場所だったのに兵隊を製造する施設になってしまって
現代でもそのままだからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:27:58.59 ID:P1k60CEc0.net
>>25
最後のすげーな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:28:52.17 ID:TBV7N7hY0.net
自主性を持って勉強できるならいいんじゃない?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:30:04.30 ID:lWQ34S0Y0.net
いらないっていっても
小中不登校の中卒を採用はしないんだろ?

学校教育法の外側の教育施設作って
そこでれば高収入安定ってやれば学校いらないが進むだろうけど
法律上の学校を16年通ったやつしかいらないってさw

42 :明石の尼君 :2019/02/01(金) 14:31:44.31 ID:k9X0AzXnM.net
ほんま要らんわ
たっかい給料取ってどんな無能でもクビにもならんと、児童生徒の時間無駄にしてトラウマ植えこんで、
理不尽に疑問を持たない、抵抗しない社畜根性・奴隷根性叩きこみやがって
せめてそのことを自覚して心痛めろよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:34:12.26 ID:N0vEnEpe0.net
学校はいるよ日本の学校はともかく

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:45:11.56 ID:WBztbu2ya.net
>>2
全部大学感覚が良い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:47:13.99 ID:2Hp9PC5Z0.net
岸という漢字をよく見てみてほしい

シエンタwゆとり教育ww

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:43:13.57 ID:W18bzWuu0.net
嫌儲で稀に見るマジモンの馬鹿レス見てもそう思うか?
学校(義務教育)がなかったら馬鹿レスが多数派になる地獄のスレとか出てきそうだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:46:14.98 ID:Y/IzZcuOK.net
学校=洗脳機関

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:51:44.56 ID:AUcsdZWKd.net
奴隷作るだけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:57:31.60 ID:5PRS9I4/0.net
勉強でわからないところを訊くぶんには優秀なんだが、能動的に動こうとするとまた厄介

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:22:57.45 ID:7JWZocbC0.net
俺もスレタイの意見に近いんだけど
「だからなくすべき」ではなくて「どうしたら必要と言えるような存在になるか」を考えなければいけないな
そのためには「何をもって”いらない”と評しているのか」を明らかにしていかないと

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:34:07.78 ID:Ta8GG7SX0.net
ぼくらを満員電車につめこまれる歯車に変えようとする邪悪な存在だよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:35:53.37 ID:+TCANJoJ0.net
田舎の公立の学校の授業大概ウンコだったな
アタリだと思ったのは中学の理科の先生、美術の先生、高校の日本史の先生くらい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:36:26.64 ID:1aJXyzux0.net
>>2
あってもいいけど通信と二択できたほうがいいと思う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:38:50.34 ID:4jDl1bk90.net
できないからって全否定するからダメなんだよ
そんなんだからいつまでたっても底辺童貞なんだ
戦わなきゃ、現実と

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:40:10.23 ID:F0ieZEIB0.net
職業を分配するのにジェネラリストを見抜くための大量暗記パズルが有効だったけどこれから人も減るし無駄なのがバレていく

教師は良質なオンライン授業に置き換えればいい
その方が人手不足に対応できて授業の質も上がり授業評価もしやすい
教室はコミュニティとして残しておけばいいが担任はむしろファシリテーターとしての地位が求められる
いじめの原因は満員電車と同じで過密なんだから詰め込みすぎないようにして、サークルのような分散的な集まりの群れになればいいだろう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:40:20.25 ID:1aJXyzux0.net
>>46
それは教養がないからでしょ
いらないのは勉強じゃなくて学校という環境

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:51:58.48 ID:/0jGKIuG0.net
教会が教会関係者の生活のためにあるように
学校は学校関係者の生活のためにあるに過ぎない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:58:32.43 ID:/0jGKIuG0.net
教育の原則として以下の物があります
1.教育は自発的なものではならない 
2.教育者は教えることで報酬を受け取ってはならない
3.先生、生徒の立場は固定であってはならない 状況に応じて立場は自由に入れ替わりうるものでなくてはならない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:12:45.14 ID:6rgQ8dJ90.net
いらないじゃなくて、「間違い」を認めさせないとダメ
さんざん体罰を愉しんできた無法の昭和を逃げ切って、今をのうのうと暮らしているクズもいるんだから
そいつらを戦犯として片っ端から見せしめに断罪していかない限り、社会なんていつまで経っても良くならない
とりあえず退職金の返還請求

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:09:04.29 ID:7/cf4wak0.net
>>52
でもその手の教師ほど相手にされず田舎の授業妨害するヤンキー共に馬鹿にされるんだよなあ
糞教師ほどヤンキー達から人気あるし逆らわない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:14:23.99 ID:w4Qhf54X0.net
全体最適だからね
因みに俺に二度目の人生があったら行かないだろう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:58:33.29 ID:YowTYgpC0.net
監視カメラ設置しろよ
ジャップは特に人目を気にするからな
イジメの抑止にも多少は効果あるだろ

監視カメラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>無能教員

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:46:45.32 ID:B1YncOzJ0.net
我が子我が子で育てられた子どもは同じような親になるんだろうなあ
ゴミ親まみれの世の中で教員として生きていくことの大変さよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:14:20.51 ID:FnkYVfM600202.net
俺もスレタイの意見に近いんだけど
「だからなくすべき」ではなくて「どうしたら必要と言えるような存在になるか」を考えなければいけないな
そのためには「何をもって”いらない”と評しているのか」を明らかにしていかないと

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:45:22.88 ID:RaqXOEyka0202.net
ここにいる奴ら半分は本気で言ってそうで怖いわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 04:53:43.75 ID:qtFtXcUA00202.net
中学のクラス制クソすぎ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 10:35:13.66 ID:DIiET7dA00202.net
伝染病が蔓延するのも学校だし
ろくでもないな

総レス数 67
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200