2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

識者「あらゆる高級イヤホンを聴き比べて、忖度無しのランキングにしました」 [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:37:13.94 ID:DJLFFFwra●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【2018年】高級イヤホンランキング32選!プロが忖度ナシで選んだ最強の1本は…?

イヤホンのクオリティは、多少のブレはあるものの価格に比例しています。高級な物は品質が高く、安いものはそれなりといった感じです。
そのため価格帯によってランキングを分けてきましたが、ここでは5万円以上の高級イヤホンと各ランキング上位、評価の高い定番イヤホンなど入り乱れたランキングをご紹介します。
https://the360.life/U1301.doit?id=3434

1位
シュア SE846
実勢価格:8万9478円

2位
ダイナミックモーション DM200H
実勢価格:2万6359円

3位
シュア SE535-V-J
実勢価格:4万1360円

4位
ウエストン WST-W30
実勢価格:3万6996円

5位
シュア SE535 LTD
実勢価格:5万2856円

5位
キャンプファイヤーオーディオ POLARIS
実勢価格:7万3220円

7位
ユニークメロディ MACBETH UNM-3140
実勢価格:7万7760円

8位
ソニー XBA-N3
実勢価格:3万1903円

9位
キャンプファイヤーオーディオ ORION CK
実勢価格:4万1790円

10位
ソニー XBA-Z5
実勢価格:5万3900円

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:38:09.99 ID:9Vk9rvoT0.net
聞いたことない会社ばっかり

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:38:33.96 ID:Z/YsaVMQd.net
👀Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:38:42.00 ID:jQEd185h0.net
オーディオテクニカは?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:39:06.51 ID:EDvD5ePe0.net
高い金出してユニバーサル買うとか罰ゲームか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:39:15.54 ID:jo7cN8go0.net
まーたse846か

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:39:55.47 ID:9Vk9rvoT0.net
DM200H

これ生産終了してプレミア付いてんじゃん 笑
倒産したのか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:40:06.02 ID:popwjiqnd.net
5万以上出すならカスタムいけよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:40:13.66 ID:ekKW4qxsa.net
ER-4Sはついに圏外か

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:40:15.02 ID:NJDQ8KEK0.net
Shureから金もらって書いた記事か

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:40:25.86 ID:ywuP/3370.net
イヤホンとか底辺かよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:41:07.28 ID:a24jN2LBM.net
中華イヤホンで十分おじさん「中華イヤホンで十分

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:41:10.72 ID:vbUQ75ej0.net
キャンドゥのカナル式ばっかり使ってるわ。ジャック部分が壊れやすいけど結束バンドで縛ればOK

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:41:32.96 ID:2Ffb30DWp.net
>>2
お前知らないことばっかだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:41:56.12 ID:hyc7HfU80.net
高い終了

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:41:57.37 ID:+vO6AzP00.net
エンパイヤーイヤーズ
EMPIRE EARS Legend X (Universal fit)

これは?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:42:09.10 ID:AxgkW3QU0.net
たっか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:42:23.64 ID:bidxF7Utp.net
ダイソーイヤホン最強他は糞

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:42:40.64 ID:WX9oQqC3p.net
victorのウッドシリーズ一択ですわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:43:22.86 ID:sWrKHcIhM.net
値段隠して聴き比べしてみようか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:43:23.40 ID:lTU8+Y1/p.net
脳に直接信号飛ばすイヤホン作れや

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:43:26.98 ID:dg/URpp/a.net
高いのは買えんから5000円以下でやってくれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:43:44.53 ID:W5jxtdSFM.net
ソニーとか入るあたりまったく信用できない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:43:46.69 ID:XSp9jMQ40.net
Solaris最強伝説

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:43:52.04 ID:jo7cN8go0.net
>>16
Dreamのほうが安くて解像感も良い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:43:52.25 ID:rMbV68Pm0.net
1000円のイヤホンも入れろよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:44:05.09 ID:Qcdl9qCD0.net
>>4
テクニカは有線だと強いけど青歯は出遅れてる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:44:29.60 ID:Ipw7YT6gM.net
結局好みの問題では?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:44:29.77 ID:ePi0qwe30.net
1万円以内でのランキングにしろよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:44:29.79 ID:ekKW4qxsa.net
箱もイヤホンも値段10年前ぐらいの倍になってんだけどなんなん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:44:29.95 ID:5BBMwWVA0.net
フィギュアの羽生がイヤホンマニアで25万のオーダーメイド始め50本以上持ってるよ
やっぱ高いものじゃないとだめなのかと思ってたけど上のランキング見ると安くても十分みたいだね
自分は買えないけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:44:34.19 ID:7PxTmkVE0.net
イヤホンなんて外でしか聞かないし断線するリスクもあるのに
高級品買ってドヤってる奴は池沼

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:44:34.69 ID:OMR+URVA0.net
無線だと音が劣化するって意味がわからん…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:44:39.25 ID:+vO6AzP00.net
>>25
聞いたことあるのかよすげーな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:44:45.14 ID:SnMmxvyo0.net
オーテク落ちたのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:44:54.53 ID:rE5DHuSn0.net
アップルのうどんてダサくない?
ワイヤレス全般ダサくない?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:45:14.43 ID:CA6ChIvi0.net
5000円以下じゃないと買えない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:45:34.34 ID:j15w+C71M.net
ゼンハイザーつこてるで

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:45:47.13 ID:WBztbu2y0.net
5000円以下でランキングくれよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:45:50.10 ID:sqjXcZQYd.net
未だに有線使う情弱

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:45:50.73 ID:jo7cN8go0.net
>>34
どっちも試聴だけどね
普段使ってるのはカスタムmentor

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:46:03.36 ID:SVtLLwvy0.net
中華でじゅうぶん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:46:33.78 ID:uyqS61tm0.net
IE80が未だに好き
壊れたらまた買うつもり

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:46:43.24 ID:EDvD5ePe0.net
>>32
断線気にするとかいつの時代からタイムスリップしてきたんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:46:53.15 ID:jI/Sj2cqa.net
自分の耳をもっと高性能なやつに変えればいいのに

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:46:56.53 ID:eNvyThFH0.net
Bluetoothの最強が知りたい
どうせ外で適当に聴く時用だし利便性を優先したい
音質拘る時はスピーカーかヘッドホンで聴くし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:47:11.54 ID:tW3M7ODV0.net
iPhone付属のゴミイヤホンで音漏れしてる池沼多すぎてキレる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:47:12.96 ID:pTbbGE3uM.net
DUNUのDN-2000はホントいいから一度聞いてみてほしい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:47:32.68 ID:nDN+I4mS0.net
>>14さん
イヤホン詳しいんすねww

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:47:38.81 ID:uAtRJ5Mj0.net
スピーカー買えよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:47:51.22 ID:/1TyftLyM.net
オーテクが良かったことなんてないだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:47:52.60 ID:jo7cN8go0.net
>>48
言われてるほど良くない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:48:04.16 ID:la64E4bva.net
耳に詰めるのはドングリで十分

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:48:31.91 ID:ywuP/3370.net
家では300万くらいのスピーカーだし
通勤は車だし
イヤホンは使わない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:48:34.31 ID:Qcdl9qCD0.net
>>35
落ちたっていうか出遅れて やっとちゃんと出したの去年の11月ぐらいやからな
有線とワイヤレスのヘッドフォンはそれなりに良いの出しているけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:48:48.72 ID:X2mq0DDw0.net
有線(笑)

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:48:50.87 ID:hqxdkBjtr.net
>>43
低音スキーにはたまらんよな
ユニバースプロのリケーブルが好き
イヤホンなんて味付けしてナンボ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:48:52.87 ID:XHE23j+a0.net
アップル純正が最強

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:48:53.70 ID:Qcdl9qCD0.net
>>51
有線とかは上位だったで

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:48:59.63 ID:q8+9Iyu40.net
>>32
リケーブルできない安物しか使ったことないガイジ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:49:17.72 ID:jI/Sj2cqa.net
>>44
断線は今でも普通にあるだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:49:20.45 ID:BbYGcm9jM.net
一番のやつとか、重低音とかも全部割れないで音出るかんじ?それならほしいいな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:49:30.92 ID:EDvD5ePe0.net
>>48
まだ売ってんのか
昔使ってたわ良いよね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:50:31.44 ID:JH28siaAd.net
その高級イヤホンはメーカー提供では?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:50:44.07 ID:a31/N+fIH.net
ER-4Sがあればそれで良い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:51:06.22 ID:KcrG0W92M.net
the360lifeとかモロステマサイトじゃねーかよ
こんなランキング信じるバカいるのか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:51:19.30 ID:tFsJBRlB0.net
Amazonミュージックで聴いてる俺には関係ない世界やな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:51:28.09 ID:rX4yYSHir.net
イヤホンとかヘッドホンとか使ってると将来難聴になるからいいわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:51:40.10 ID:/6rnK2lNa.net
アルティメット イヤーズとかどうなったの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:51:59.77 ID:Qcdl9qCD0.net
>>61
今はワイヤ自体がないワイヤレスが主流になってきたよ
逆にいうと断線より、なくすリスクの方が多い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:52:05.99 ID:pTbbGE3u0.net
イヤホンは消耗品ってイメージ強くない?
2万以上はちょっと躊躇するわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:52:26.09 ID:4HM9BrJq0.net
1500円くらいの中華イヤホンの方がいい音なんだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:52:31.63 ID:2jFATxG80.net
エロ音声聴くのにオススメ教えろ予算は3万以内だ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:52:41.74 ID:Qcdl9qCD0.net
シュアー をシュアって書かれると違和感があるわw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:53:01.71 ID:jo7cN8go0.net
>>62
846はBAにしては違和感なく低音が出る名機だよ
今さら新品買うのもなんだから中古で十分

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:53:11.14 ID:EVlu4tt4M.net
黒うどんで捗る

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:54:23.43 ID:nDjoD8ZL0.net
有線イヤホンにブルートゥースレシーバー付ければ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:54:23.51 ID:QrFGoTuvM.net
高級イヤホンの中では安いほうだけどse215失くしたショック大きかったから
それ以来kz使ってるわギアベストで頻繁にセールしてるし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:54:57.23 ID:emt96OLxM.net
すまん、中華イヤホンで良くね?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:54:58.75 ID:JLx/2Djta.net
>>43
これ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:55:26.46 ID:hl/XrMBa0.net
クリプシュはいってなくてソニーが入ってるってだけでもう耳ガイジが作ったランキングなのが一目みてわかる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:56:14.10 ID:jo7cN8go0.net
>>79
中E800はAliで1300円で買えるし音も悪くないからコスパ最強

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:56:29.50 ID:Psnn8R+80.net
でも聴くのはアニソンw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:56:30.45 ID:tAel3SYf0.net
呼吸イヤホンとか使わんから
激安イヤホンを比較しろよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:56:53.78 ID:EOqsZNMtp.net
ぼくはxelento remoteちゃん!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:56:56.52 ID:GPDTnxN00.net
イヤホンで音質変わるか?結局本体依存だろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:57:01.11 ID:jC5btLD60.net
ソニーに忖度してるのがバレてる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:57:02.58 ID:eag2Q1F10.net
プラシーボ効果

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:57:14.03 ID:Pi+PKGKO0.net
1位 yaraホン 0円

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:57:23.56 ID:7IF8SCTi0.net
ソニーが1番音質いいよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:57:43.77 ID:/va17qwE0.net
>>22
FINAL E2000かE3000買っとけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:57:53.92 ID:TO47LN9Q0.net
どうせ大して変わらないんだろ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:58:18.98 ID:+aanTCQa0.net
耳の良い 10代の若者がチェックしないと意味がない
おっさんは耳が劣化してる 難聴

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:59:13.84 ID:4HM9BrJq0.net
Xiaomiのイヤホン使ってみて金属ボディのイヤホンは音良いけど
耳冷たいし重くてジョギングしてたら耳から外れるし使い所が家の中だけって事に気付いた
イヤホンはプラスチックで小さくて軽いのが最強

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:59:42.49 ID:Qcdl9qCD0.net
>>92
変わるは変わるけど、メーカーの個性や癖と、その人の好みが一致するかどうかだから
BOSE系がわかりやすいけど、ああいう加工臭が強いサイボーグ的な高音質が好きな人もいるし嫌いな人もいる

あと日本のメーカーものは断線はし難いってぐらいかな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 11:59:56.84 ID:aElkQ6r50.net
画像拾って適当にレビューコピペしてはっつけただけのキュレーションだろどうせ
開くかよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:00:16.94 ID:4vzYyVuTa.net
ソニー良いぞ
他の電化製品でソニー使っていない俺でも唯一有線イヤホンはソニー使ってる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:00:25.11 ID:nRburRdQ0.net
846が至高なのは間違いない
10万以上の多ドラ()イヤホンはオタクにぼったくってるだけ
俺がeイヤホンで聴き比べたから間違いない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:00:50.27 ID:nL4CuHKhd.net
何の曲を再生したのか
ひとつあたり何日間試したのか
そういう情報なしじゃまったく信用できん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:01:14.58 ID:7qGDDZb80.net
キャンプファイヤーって気になってるけどどうなん?
普段はER4-PT使ってる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:01:25.17 ID:yIblZEOcF.net
ゼンハイザーを排除してシュアをランキングに乗せるように頼まれたのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:01:59.76 ID:/va17qwE0.net
>>92
同じメーカーでサイズも同じイヤーピースで色が変わるだけで音質変わる位シビアな世界だぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:02:03.44 ID:nRburRdQ0.net
XBA-N3はSE846の次に良かったな
あれは良いものだよ
中国やアメリカのメーカーの10万クラスより全然良い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:02:15.78 ID:AlyxgcU8p.net
ue900sで十分おじさん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:02:19.71 ID:P4xzCYUbM.net
屋外で聞くならノイキャン一択
屋内で聞くならヘッドホン
つまり高級イヤホンは不要

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:03:02.72 ID:nRburRdQ0.net
>>100
楽器の音が不自然だったな
アニソンの電子音しか聴かないオタクにはあれが良いんだろうけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:03:17.88 ID:jo7cN8go0.net
>>100
ドロメダは846と双肩するくらい良い
それ以下は価格なり
アトラスソラリスは知らん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:03:28.18 ID:V6TL+3Z1M.net
大して変わんねーよ
些細な違いを聞き取れるほど耳よくねーだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:03:46.83 ID:uQksxlVf0.net
低音ドカドカさせれば良い音

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:04:03.71 ID:PrNrcpnHM.net
比較するならブラインドテストしろと何度言えば

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:04:19.72 ID:jo7cN8go0.net
>>98
KSE1500聴いたか?1200でもいいぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:04:33.15 ID:uyqS61tm0.net
ドカドカ楽しい音楽が好き

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:04:46.50 ID:oqaRAMag0.net
プチプラのやつやってほしいわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:04:56.96 ID:0BmqHsAW0.net
アナル式じゃないワイヤレス探しに店行ったら
ほとんどねえじゃんかよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:05:01.70 ID:a24jN2LBM.net
前は色々買いあさってたけどangie買ってから不満がなさすぎて4年目に突入してる
一生これでいくわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:05:06.54 ID:2zQoBUn1p.net
何年か前に買った安いクリプシュをずっと使ってるわ
聴きやすいのが好き

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:05:11.29 ID:wslKqnk/0.net
iphoneのbluetoothで使える10000〜20000円くらいの良い無線イヤホン教えろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:05:19.85 ID:oC6VtPty0.net


119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:05:46.06 ID:nRburRdQ0.net
高いイヤホン買おうと思ってる奴は
5個以上積んでる高級イヤホンはやめとけ
例外なく音が濁って酷いから

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:05:48.35 ID:Qcdl9qCD0.net
正直メーカーの癖の差以外大差ないんだけどな
音質こだわるならそれこそヘッドフォンや有線ものにしろよってぐらいな差しかない

あとは違いがわかる俺すげえって勘違いレベルやで

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:05:57.58 ID:popwjiqnd.net
>>30
外国製イヤホンクソ安い頃1ドル80円より高かったからな
最初3万で売ってた10PROとか1万円ちょいになってたのはワロタが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:06:14.70 ID:pMQi43220.net
イヤホンだけじゃだめなんじゃねえの
アンプ的なやついるんだろ?
iphoneとかに直に聞くなら意味なさそう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:06:51.76 ID:XhK+tK8AM.net
>>1
イヤホンに何万も出すなら
ホームオーディオ揃えた方が上位体験できるってそろそろバレると思う

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:07:07.75 ID:wbK7vbRXp.net
聴きたい曲がない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:07:10.89 ID:a24jN2LBM.net
>>119
JH好きの俺とは対極やなw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:07:42.27 ID:7lQgXBfE0.net
ソニーのXB55愛用してる
コスパめっちゃいい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:07:48.88 ID:XOLeN1RL0.net
>>105
いい加減ノイズキャンセリングのホワイトノイズって消えた?
以前ソニーとBOSEを試聴したときはあまりに酷くて開発者の耳を疑ったレベルだったけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:09:03.09 ID:mlsErkgW0.net
忖度の匂いしかしない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:09:16.04 ID:o1ABI6n8d.net
>>14
イヤホンのプロ現る

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:09:19.98 ID:+ZB2ya+h0.net
イヤホン断線したから買い替えようとアマゾンで検索したら
聞いたこともない業者ばっかり引っかかるんだがどないなっとるんや

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:09:28.62 ID:nmVpLh+i0.net
ZSNで満足した

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:09:43.43 ID:jo7cN8go0.net
ソニーはEX1000以上のものが発売されたら教えてくれ
Just earは無しな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:09:47.25 ID:2ObFQwk/0.net
LZA5とFH5使ってるわ
DT1770pro買ったらやっぱイヤホンじゃヘッドホンには勝てねえなと思って興味がなくなった

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:10:10.93 ID:GgVTkAHa0.net
どうせ耳がもう既に衰えてるおっさんだろ
おっさんは何使っても一緒なんだから素直に提灯記事って書いとけ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:10:19.85 ID:2zQoBUn1p.net
ノイキャンは作動した時に位相がズレるような変な感じがして苦手だよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:10:26.56 ID:FcKWp9mbd.net
低音厨の俺が満足したのが、EmpireEarsのNEMESIS
DAP単体で、破綻寸前のめちゃくちゃ沈む低音を叩き出す
これに慣れると、他のどんなイヤホンもすかすかで物足りなくなる
低音厨は一度試してくれ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:10:38.58 ID:KWHHGz5Oa.net
イヤホンに何万も出す必要あんの?いらんだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:11:05.62 ID:LUGdsRmW0.net
聞くのはゴミみたいなアニソン

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:11:13.98 ID:CLwYvTD30.net
好みの問題だから結論は出ない
ダイソーとかで満足してるやつは語る資格もないけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:11:14.09 ID:RrxBjmm10.net
最近カナル型が幅利かせてて辛い
耳痛くなるんだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:11:22.37 ID:4r1PwZ270.net
オカルト

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:11:29.58 ID:nPDl03OAd.net
ノイズキャンセルってer4sより遮音性高いの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:11:52.12 ID:XYdfCT2Sd.net
高級イヤホンとか適当な工程増やして無駄に付加価値釣り上げられてるだけだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:11:56.70 ID:ZXFQhvLtd.net
ダイナミックモーションとかいうのがコスパ最強ってこと?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:12:00.74 ID:VLgo0RJjd.net
良いイヤホン使ってもiPhoneとかiPodから出力した音だと意味ないんだってな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:12:30.31 ID:4r1PwZ270.net
こいつに目隠しして5千円のイヤホンと10万のイヤホン聴き比べさせろよ
絶対間違うでしょ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:12:31.84 ID:yIkoVSgHa.net
それよりも完全無線イヤホンでちゃんと低音が響くヤツ教えてよ
Amazonで買った五千円くらいのやつ二つともスカスカでね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:12:34.80 ID:uZumBxS5a.net
シェア掛け嫌いやからシェアは選択肢に入らない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:12:41.49 ID:UVs17tBma.net
unique melody好き

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:13:29.13 ID:7lQgXBfE0.net
>>140
カナル音いいから仕方ない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:14:08.34 ID:4rfdsDDKp.net
10proはどこに入るの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:14:12.61 ID:aUamymyRp.net
intimeの轟よかったぞ
重いから外れやすいけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:14:12.87 ID:2zQoBUn1p.net
お家で聴くのスタックス欲しいが
高すぎる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:14:13.07 ID:cSdlvPST0.net
Bluetoothで完全ワイヤレスじゃなくていいから一万円以下で音質がいいの教えてください…

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:14:33.64 ID:ouX26U6Gd.net
b&oのe8が最強なんだよなぁ
低音どうこう騒ぐやつはイヤーピース変えればいいのに

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:15:09.30 ID:EnPDkEzAM.net
イヤホンすぐぶっ壊れるから安モンでいいわってなる
耐久最強で音質そこそこで安めのヤツってない?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:15:23.69 ID:g+2G7Qxla.net
どうせ聴くのはmp3だbオジムで使う時bヘブルーテューャXだし1万円くらいで着け心地良くて壊れないの使えばいいと思った

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:15:59.92 ID:jo7cN8go0.net
>>153
今だったらSR-009SやHE-1000V2、D8000も選択肢に入るな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:16:19.10 ID:evhItypzM.net
イヤーチップ変えるだけで音質が激変することに気付いてイヤーチップ沼にはまってしまった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:16:38.10 ID:aCdkQ152r.net
低音中だがZSTで充分

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:17:28.04 ID:ZiVuJD2l0.net
バカ耳だからmdr1aで十分だは

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:17:30.89 ID:kha5zGSiM.net
モスキート音も聴けないジジイがレビューしてもな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:17:36.24 ID:5H4FH8Bl0.net
なんでゼンハイザーが無いんですか?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:17:39.21 ID:gxRg5yRwp.net
>>49
無知を誇るな、開き直るなガキども

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:17:44.82 ID:8SUXbYXDd.net
ソニーって高いやつほど音が悪いくなるからな
だって買うやつ金持ってるやつほど馬鹿だから手を抜いてもわからない
まじ笑える

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:17:46.42 ID:sUEQhLYsM.net
籠らず耳に刺さらなければ全部OK
あとは好みの問題

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:17:54.10 ID:evhItypzM.net
>>101
プロ用途だと完全に奪われてるからな
シュアーも必死ですよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:19:10.63 ID:/wqPlO15a.net
目隠ししてテストしてるの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:19:19.14 ID:DjAtPnWj0.net
何年前のイヤホンだよ846

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:19:30.41 ID:Qcdl9qCD0.net
>>145
そうだよ こいつらが良い音だと思ってるのは
メーカーの癖や音の作りのバランスで好き嫌い言ってるに過ぎないから
自分が良い音と思っても、他人が良い音とは思わんって話

つかこれがだいたい8割をしめてるんだけど

自分は違いがわかるとか本気で思ってるからね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:19:51.05 ID:LIebZUHpp.net
BOSEのワイヤレスでええわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:20:01.04 ID:957R9wx9a.net
>>32
リケーブル知らんのか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:20:11.97 ID:zINJPSmC0.net
E☆イヤホンで聞け

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:20:17.65 ID:W92FVA3/0.net
ゼンハイザーは駄目なんか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:21:42.20 ID:9iu/ODz8M.net
エティモ耳に調教されてしまった
もうもどれない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:21:49.46 ID:gp1aPQ010.net
>>93
10代とかおっさん過ぎる
赤ちゃんじゃないと耳が劣化してる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:21:52.24 ID:EVDENMZEa.net
同じデバイス、イヤホンでmp3とフラックの違いがわからない俺は高いイヤホン買う必要ないよな?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:21:59.65 ID:4HM9BrJq0.net
>>160
重くない?
ジョギングとかしても耳から外れない?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:22:24.81 ID:Qcdl9qCD0.net
>>174
ワイヤレスはしらんけど、有線ものは強いと思うで

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:22:25.91 ID:sUmgKrmCM.net
こいつが低音大好きマンだということはすぐ分かったが
だったらクリプシュ入れろっていう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:23:15.92 ID:oa+Xab5z0.net
本人の好みだしホントに無駄なランキングだよなこれ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:23:41.32 ID:FcKWp9mbd.net
>>170
だから俺はハイレゾを試してみたくなった時、音源からイヤホンまでそれなりに揃えたわ
トータル60万ぐらいしたかな
結果、その程度の額じゃよう分からん

好みのイヤホンで好きな曲楽しめばそれで良いわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:23:44.47 ID:i94ZHRt+M.net
俺も色々使ってるけど3位のはゴミ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:24:23.29 ID:kYKKDu5i0.net
やっすいイヤホンしか使った事ない人が高級イヤホンの文句けっこう言ってて笑えるな
1万円以下と3万以上のイヤホン聴けば誰でも分かるほど違うのにな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:24:24.66 ID:yIblZEOcF.net
>>145
いや意味はあるよ
そのイヤホンの実力を100%発揮したいならとか鳴らしきるためにはとか言いたいだけよ

イヤホンは小さいから間にアンプ挟もうがヘッドホンほどの差はないぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:24:24.91 ID:Sky5s+CsM.net
イヤホンに7万とか8万とか頭おかしいんじゃねえの

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:24:27.62 ID:EzZZDpxwa.net
>>2
SHUREは家電量販店のオーディオコーナー行けば大きなブースとってるだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:25:00.53 ID:4Fm91/700.net
ロックしか聴かないから音質とかそこまで気にしない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:25:40.86 ID:VofQF2Aa0.net
DM200Hってそんなにええんか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:25:45.17 ID:XY5pc58UM.net
イヤフォンw
サラウンドスピーカーか、百歩譲ってヘッドホンだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:25:52.33 ID:j1hO1kcnM.net
MX985がない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:27:00.55 ID:uCsD3wPr0.net
ビートルズやツェッペリン聞く場合でも違いあるもんなのか?
リンゴの吐息が聞こえるようになるとか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:27:07.72 ID:/va17qwE0.net
>>186
日本だからこそ高級イヤホン買うメリットあると思うぞ
安アパートやマンション住んでる人には最適

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:27:08.15 ID:thP6GfPnM.net
エティモティックリサーチは?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:27:09.80 ID:/QAqd39xd.net
2018年04月30日(月)
ネタがないからってタイムマシン速報やめろやア.フィ
持ってくるなら最新の持ってこいや

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:27:24.20 ID:Qcdl9qCD0.net
ゼンハイザー は有線やけど IE800 という名器でずっと闘ってるからな
あれ7年ぐらい高級イヤホンならずっと1位よな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:27:24.78 ID:XY5pc58UM.net
ここまでドラちゃんデなし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:27:26.82 ID:9bPdE13g0.net
STAX入れろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:27:54.94 ID:B2ESeLZJr.net
二位コスパ良さそうだな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:28:05.45 ID:oa+Xab5z0.net
低音向けに忖度されてるから高音向けのリストも作ってくれ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:29:05.27 ID:FcKWp9mbd.net
>>186
色々聞き比べた結果、凄く気に入ったのが20万位のイヤホンってだけだ
数千円のが気に入りゃそれにしてる
高けりゃ良いって訳じゃねーのよ、マジで個人的な好みの問題

あとイヤホンなんて、ヘッドホンやピュアからすれば全然安い趣味
それらは文字通り桁が違う

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:29:06.35 ID:8E9gHY8wM.net
音はノイズ混じりとか左右逆とかじゃなければいいから耳が痛くならないイヤホンランキング作ってくれ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:29:48.52 ID:/QfEXz7md.net
>>200
finalの適当なやつ買っとけば良いからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:30:16.18 ID:6mZXJKnz0.net
3000円以下のランキングは?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:30:50.23 ID:wKUVtv9vd.net
俺SHUREの音嫌いなんだよね
BAでダイナミックの音無理に作ろうとしてるせいでBA毎の音の継ぎ目が汚い

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:30:58.63 ID:Q/AQjLib0.net
でも聞くのはろくでもないマスタリングされたろくでもない曲

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:31:06.35 ID:nTJzw5jmd.net
俺のUltimate earどこいったん?
10年前は最強だったはずなんだけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:31:07.20 ID:4lBxekoPd.net
コスパ重視はダイナミックなんたらを買うべきなんか
こんな金だしてきくのがAKB系EXILE系ジャニーズ系という糞

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:32:05.49 ID:nI5PyEQR0.net
MDR-EX90SL

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:32:06.82 ID:qavgzjau0.net
shureは耳糞ガードが付いてないから
素人にはお勧めしない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:32:19.19 ID:EauR5EtLp.net
まさか嫌儲でXBA-Z5を0円でゲット出来なかった負け組はいないだろうなぁ?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:32:40.61 ID:k1xYI1380.net
>>49
だっせえ
知らないアピールがカッコいいなんて考えやめたほうがいいぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:33:17.37 ID:SjmCgGAw0.net
スポンサー

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:33:40.45 ID:EnfogT69p.net
音がしなくても耳に当たった感触で検討つくだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:34:56.25 ID:5SjDqQbmM123456.net
ゼンハイザーの30万のやつ
ヨドバシで聞き比べられるけど

装着感と音質がやっぱ良いな
さすがにあんな金を出してまで欲しいとは思わんが

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:35:05.99 ID:XtfFOyc40.net
ZEN NANO PLUSに付いてきた付属イヤホンで十分だし、インナーイヤータイプよりずっといい音するぞ
型番は忘れたけど同等品が公式で安く買えてた気がする

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:35:32.83 ID:FcKWp9mbd.net
>>204
中華の独壇場だろうな
アリで30ドルぐらいで買ったQT2は、コスパ抜群だぞ
バランスにリケーブルしたら高音刺さるようになってワロタ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:35:40.18 ID:J4YSCcJ20.net
535LTD使ってるけど535との違いがわからない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:35:43.24 ID:rdCwXM840.net
>>69
>>207
カスタム専用メーカーと化してる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:35:44.93 ID:+GaLV29xd.net
スパイラルにはまってた時に集めた10pro、UE900、IE80、X10どれも入ってないな……

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:36:37.64 ID:DjAtPnWjr.net
オリオン入ってるのに泥入ってないとかおかしいくない?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:36:40.44 ID:6Cz0s/+8M.net
レコーディングの現場機材はソニーが多いのはなぜなんだ?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:36:54.87 ID:Y2HShJT8M.net
>>208
まんまとダイナミックのステマにハマってるな
2万台これだけな時点で察しろよw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:37:09.25 ID:GcRjfwQ80.net
シュアの完全ワイヤレス欲しい
はよ出せ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:37:52.69 ID:me4CexLNd.net
電力会社のコピペ↓

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:39:03.04 ID:Psnn8R+80.net
イヤホン、ヘッドホンじゃSONYが正解なんだよな
ソースは研究開発費が他メーカーの比じゃない
イヤホンヘッドホンに金使うよりも先に音源やアンプにこだわった方がコスパいいけどな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:39:21.55 ID:KLMDKYaya.net
>>184
これはまぁそうなんだけど逆に3万クラスと10万クラスは大差ないって言うね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:39:36.09 ID:lYIHp3f10.net
シュアとかすぐぶっ壊れるクソ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:39:37.41 ID:aUamymyRp.net
ケンモメンなら中華イヤホン使ってると思ってたのに

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:39:39.72 ID:0n9cfw6y0.net
一番効果あるのは百均の耳かきって結論でてるぞ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:39:49.14 ID:Plo2zp320.net
中華のオーダーメイド片耳12BAイヤホン買ってみたけどそれまで使ってたCAのアンドロメダ以下の価格で十分上の音鳴らしてくれたからもうオーディオも中華でいいやとなった
けどフルバランスのヘッドホンアンプとかはいまいち開発盛り上がってねえんだよなあ
フルバランスディスクリートで10万位の価格破壊なの作れよ中華

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:39:49.69 ID:JKwy2qj9M.net
今はこれだよ

TFZ T2G (T2 Galaxy)
https://www.yodobashi.com/product/100000001004235216/

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:39:58.94 ID:Qcdl9qCD0.net
>>222
信頼と安定 あとYAMAHAとかも多い

マイクはノイマン安定

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:40:41.92 ID:SdbhTvXq0.net
>>200
高音ならゼロオーディオのカルボiってやつオススメ。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:41:03.70 ID:lu8EGhsLM.net
技術は進歩するはずなのに昔のもののほうが良かったりとわけわからん業界

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:41:15.25 ID:irTgNHMd0.net
Bluetooth仕様のでやり直して

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:41:19.21 ID:kYKKDu5i0.net
>>226
コスパならイヤホンやヘッドホンだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:41:24.51 ID:SdbhTvXq0.net
>>222
みんな使ってるからじゃね。音質変わったら嫌じゃん。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:41:30.14 ID:6gRLHdaE0.net
目隠ししたら違いなんてわからんくせに

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:41:42.22 ID:bkvQXejyd.net
>>129
ソニー知ってたらプロか?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:42:53.00 ID:q4BImeb3M.net
>>2
マイクで有名なシュアしか知らんな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:42:55.16 ID:Qcdl9qCD0.net
>>235
結局好みの音かどうかが大きい
音楽とかもビンテージとか昔のもの使う人もいるし
未だアナログミキサーの方が良いとか言ってる人もいるからね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:43:13.51 ID:6gIYND2Ad.net
マクベスがあってマーベリックやメイソンが無いじゃん
10万以下縛りか?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:43:19.74 ID:TWU94po3M.net
>>164>>212
オーオタってめんどくさそう

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:43:41.48 ID:qNKGpuqO0.net
SHURE合わなかったわ
どこがいいのあれ?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:43:57.00 ID:sLmpfESJ0.net
年末にイオンでse215が5500円だったから買ったけどまだ開けてない
1000円のやつとは音が変わるの?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:44:49.41 ID:h9GEK3Vv0.net
どうせシュアばっかなんだろと思ったらシュアばっかでワロタw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:44:50.15 ID:/QfEXz7md.net
>>246
手元にあるんだったら自分で聴き比べしたらいいだろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:45:19.47 ID:TIY/KZyNM.net
中華イヤホンが考慮外なのおかしいだろこれ

>>246
めっちゃ安くない???すげえな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:45:22.92 ID:GgVTkAHa0.net
ヘッドホンはいいとして高級イヤホンの存在理由が分からない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/01(金) 12:45:42.96 ID:ItW6+Q6t0.net
そもそも音源やプレイヤーがボトルネックになって鳴らしきれんだろ
俺だとスマホと月額聴き放題の環境だけど1万くらいで十分だわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:45:53.48 ID:9gnn+nFCa.net
ATH-E70凄く良いのに評価されないよな
ER4Pの完全上位互換なのに

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:46:27.11 ID:TIY/KZyNM.net
>>232
今でもaliで4500くらいで買えるのに。。。
ボリスギィ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:47:04.96 ID:c8NN2vx5a.net
SP1000持ってるけど64 Audioが1番音良いと思う

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:47:13.57 ID:8kHcJhRd0.net
BOSEは?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:47:27.36 ID:Psnn8R+80.net
>>237
アンプじゃねーわDAPだった
俺はFiiOのX5とMSR7のバンドル品(44,500円)買ったのでDAPもヘッドホンもエントリークラス並みだが満足

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:47:30.72 ID:JKwy2qj9M.net
>>231
JVCのSU-AX01があるじゃん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:47:33.11 ID:4SA5veTYa.net
好みの問題だよな
良い、悪いのバロメーターで決められるようなものでは無い
強いて言うなら自分の好みに対する良い、悪いだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:47:37.51 ID:2ObFQwk/0.net
>>232
TFZは廉価版は安いし音良いから狙い目だな
aliなら5000円しないくらいで買えるし

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:47:41.23 ID:gZufvsG70.net
ATH-E70最近かったけど満足してる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:48:47.28 ID:SdbhTvXq0.net
>>235
最近のグラフェン振動板よりバイオセルロース振動板てのが好き。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:48:58.09 ID:nDd9MrmK0.net
ゼンハイザーないとか舐めてんのかこら

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/01(金) 12:49:28.62 .net
>>2
シュアとソニーしかわからんよな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:49:44.29 ID:FcKWp9mbd.net
>>254
俺もSP1000
純正専用ポタアン待ってんだが、やっぱ無理か

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:49:57.37 ID:Ql8iwmCJ0.net
シュアのステマ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/01(金) 12:50:29.63 .net
パナのレトロっぽいヘッドホンどうなん?
デザイン好きなんだが

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:50:38.14 ID:JVoHJSR5p.net
イヤホンで三万四万出しても
一万くらいのヘッドフォンには負けるわけでしょ?
無駄じゃん?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:50:50.67 ID:teaPIwCQ0.net
>>74
俺はオーテクをテクニカって言われたほうが違和感ある

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:51:16.74 ID:JKwy2qj9M.net
>>253
9.2kでも安いよこの音は
音質的にはラディウスのキャトルがこの価格で買えるようなもん

ちなみにキャトルは持ってるし、T2Gは日本未発売の紫持ってる。つか紫+ゴールドプレートが一番かっこいいと思うんだけどなんで売らないんだろう

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:51:31.37 ID:6kNKp/HRa.net
>>49
知らないのにスレ開いて知らねえ知らねえって騒ぎ立てるのはなんて病気なの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:51:33.66 ID:rFQYBIxAM.net
KZ ZSRはいいぞ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:51:41.98 ID:N1E5ptQia.net
それよりオーバーイヤーヘッドホンのおすすめ教えてくれよ
6000円くらいのオーテクの使ってるけど若干耳痛い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:51:48.42 ID:Ft/tM2zn0.net
ゼンハイザーがないからやりなおし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:52:04.44 ID:4l8OJaEEM.net
>>193
家ならヘッドフォンで良くない?
わざわざ口径の小さいユニットに大枚はたく意味が分からない
隣の部屋の音が気になるレベルならオーディオ以前に家賃追加しろよと

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:52:14.23 ID:zCLKph7O0.net
イヤホン集めてるオーオタは=アニオタな奴多かったな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:53:12.93 ID:c8NN2vx5a.net
>>264
もう出ないだろうな
SP1000Mに乗り換えようと考えてるわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:53:24.44 ID:9gnn+nFCa.net
>>272
B&WのP7Wリケーブル

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:53:44.31 ID:kYKKDu5i0.net
>>267
そうとも言えない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:54:36.35 ID:6gIYND2Ad.net
>>267
外耳道を塞いで完璧なオーディオルームを作れるイヤホンは、音質的にさほど不利ではないと思う
イヤホンで体が揺れるような低音が聞きたいとかなら無理な話だが

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:54:38.10 ID:S8TAAtyK0.net
>>111
KSE1200試聴して感動したけどイヤンホホをモバイル用途でしか使わない俺にはやっぱりSE846がさいつよだわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:54:54.67 ID:445LYF8l0.net
aliで209円くらいのbauseu おすすめ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:55:05.70 ID:zCLKph7O0.net
>>274
ほんとこれよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:56:22.40 ID:SdbhTvXq0.net
>>266
女性ボーカルのギターポップ向けかな。ハードロックとかダンスミュージックとかには向かない。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:57:34.93 ID:SdbhTvXq0.net
>>272
台湾のSuplerLux社のHD662EVO

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:57:45.30 ID:W18bzWuu0.net
俺は5位のSHURE SE535 LTD使ってたが
中華イヤホンKZ AS10(約6000円)に乗り換えた
音の違いはあるから好みにもよるだろうが
こっちのほうが解像度は高い
嫌儲でKZが良いと言われて試し買いしたんだが
安いのに出来が良くてビックリだよ
ただケーブルがショボすぎ(簡単にリケーブル可能)

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:57:45.94 ID:k5Mp/jQx0.net
ネットのレビューでエージングとか言ってるキチガイジジイ死ねよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:58:01.13 ID:GBktXZjF0.net
最近の音源はしっかり調整できてるから
1万半ばから2万位のモニター用ヘッドフォンで良いと思うよ
イヤフォン単体じゃ限界あるだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:58:19.65 ID:HGM7Uvdoa.net
そりゃこの中ならSE846最強だろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:58:42.77 ID:jQbJBMxvM.net
ER-4系がない時点で察し

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:58:47.67 ID:8iZ8egS70.net
piston2が最強なんだろ?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:59:14.09 ID:wKUVtv9vd.net
完全ワイヤレスBluetoothで2万以内ならJabra Elite 65t一択
なんちゃってノイズキャンセリングは使い物にならないが音は良いしなにより公称スペック通りの駆動時間なのがこれぐらいしかない
他は3時間謳っていても2時間持てば良い方とかそんなんばっかり

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 12:59:15.09 ID:3kbWhJ8VM.net
こういうのは半分オカルト入るからな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:00:34.30 ID:sYsEFk8ma.net
IE800はないのか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:01:37.43 ID:N1E5ptQia.net
>>277
楕円じゃなくて四角っぽいのか良さそうだな

>>284
安いけどゴツいな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:01:46.25 ID:Cv501MPir.net
非ノイキャン
非カナル
Bluetooth
重低音重視
でおすすめある?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:01:54.16 ID:9gnn+nFCa.net
>>289
ER系は名機だけどもう過去の性能やぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:03:21.17 ID:3NNL3pzt0.net
安いのも混ぜた上でブラインドテストしないと認められません

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:03:25.99 ID:zbKHVqP+0.net
昔検討のためイヤホンスレのテンプレサイトまで見に行ったが、ドンシャリ系とかいったワードがあってよく分からず諦めた

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:04:14.35 ID:SdbhTvXq0.net
>>294
ゴツいけどそんなに重くはないかな。イヤーパッドはオーディオテクニカのa500〜a900用の互換パッドが使える。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:04:54.04 ID:9gnn+nFCa.net
>>295
非ノイキャンってのが障壁高いな
坊主もbeatもノイキャン標準やからな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:05:37.04 ID:kTmZXbTF0.net
>>49
とっとと消えなクソガキw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:06:23.50 ID:sIJlYV6B0.net
家用オーディオは100万越え、ベッドホンは5万ぐらいの二つ持ってるやや拘ってる側の人間だが、
なぜかイヤホンには金をかける気にならなくて中華のSoundなんとかの5000円ぐらいのワイヤレスの使ってるわ。
まぁ3000円の有線より音悪いけど悪くはないね。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:06:49.46 ID:p1CJRdCp0.net
4000円くらいで買った中華製の偽骨伝導で十分や

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:08:45.26 ID:9gnn+nFCa.net
>>297
ブラインドテストなら解像度高いイヤホンなら大体聞き分けられる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:08:55.62 ID:4l8OJaEEM.net
>>250
キモヲタが電車で爆音で声優とかアイドル聴くのが恥ずかしいからカナルしか選択肢が無い
市場がカナルだらけになる
カナル型は大型の振動板積めないのでBA採用モデルが増える
補聴器向けの特許で高いだけなのに馬鹿が音がいいと錯覚する
信者向けとBAのナローレンジ誤魔化すためにマルチウェイでさらに高価格化

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:10:24.69 ID:jI/Sj2cqa.net
>>70
音質を追求するなら有線だろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:10:27.23 ID:QGjj7ZRap.net
オーテクのim03、ie80、10proで止まってる

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:10:33.06 ID:8D33ncBD0.net
僕のMDR-EX750は?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:11:40.44 ID:azm5xY+Ba.net
>>244
そりゃ情報でマウントとるのが生き甲斐の連中だからな
凄いっすねwって適当に流しとけばいいよ

310 : :2019/02/01(金) 13:11:47.72 ID:JTtllrut0.net
アリのセールで買った300円のKZで満足した

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:11:55.08 ID:yIblZEOcF.net
>>177
安物だからだよ
高級なの買うとわかる
だから泥沼にはまれ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:13:01.03 ID:6gRLHdaE0.net
忖度はないけど主観ですよね?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:13:03.28 ID:9gnn+nFCa.net
イヤホンに嵌まるまではケーブルで音が変わるってオカルトやと思ってたわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:14:16.24 ID:W18bzWuu0.net
SE846の音には納得しているレスがいくつかあるね
やっぱり欲しくなってくるな
次に買うならSE846だと思ってたし
値段差ありすぎてどうしようか悩む

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:15:51.76 ID:yIblZEOcF.net
>>192
あるよ
吐息やらは録音されてるなら聞こえるだろうな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:16:33.53 ID:kYKKDu5i0.net
>>313
ケーブルやエージングの効果もオカルトだと思ってるやつけっこういるからな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:17:36.37 ID:W18bzWuu0.net
>>177
必要ないよ
高いのに手を出して違いがわかってしまうと
もう安物には戻れない
今のままで満足してるなら高いのには手を出さないほうがいい

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:18:46.44 ID:GgVTkAHa0.net
>>313,>>316
これがオーディオガイジ
機材変える前にそのジジくさい耳と頭の改造手術受けろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:19:09.97 ID:fi3QD0IYa.net
KZ ZS5安定だわ
プロのミュージシャンのイヤモニでもないのにイヤホンに何万も出すとかアホらしくなる
交換ケーブルにしてコンプライのイヤーピースにすれば外れない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:19:23.23 ID:RoOADIqW0.net
ビックカメラのFumineで十分や

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:21:19.17 ID:/0TNKw9O0.net
シュアが上位の時点でこのランキングの信ぴょう性は高いだろ(´・ω・`)

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:21:38.69 ID:3jARo7f3a.net
>>2
shureぐらい知っとけ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:22:10.61 ID:i3WlUi5q0.net
8位でやっと日本企業かよ
ほんとこの手の家電ランキングから日本企業消えたよな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:23:11.34 ID:tJhW+Vmn0.net
周波数特性のグラフも出せよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:23:54.75 ID:W18bzWuu0.net
>>255
BOSEのイヤホンはQC20しか使ったことがないが
BOSEらしい低音が効いた音で良かったよ
ただ解像度は低めで上記10位以内には入らないと思う

ノイズキャンセリング機能も悪くないが
ノイキャン無しのカナル型イヤホンにトリプルフランジを付けたほうが
遮音性が若干高かった

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:24:01.80 ID:qA1JeeWkd.net
イヤホンとヘッドホンだとヘッドホンだわって気づいてから、イヤホンにどんだけ金かけてもなって思うようになった

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:24:41.26 ID:nX7PDWl/0.net
KZも聴き比べろよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:25:51.98 ID:DSlqebbZ6.net
ER-4Sの時代は終わったのか
baで3段きのこつけられるイヤホンって他にない?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:27:25.88 ID:kYKKDu5i0.net
>>318
お前聴き比べた事もないんだろ
もし聴き比べた事があるなら相当な糞耳だろうな
猿でも分かるレベルだわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:28:01.00 ID:Qcdl9qCD0.net
>>323
ステマなだけで ソニーやテクニカは普通に売れてるよ
ただテクニカのワイヤレスは通信性能の問題でかなり出遅れてるけど

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:28:19.26 ID:oUhrnBXBa.net
ワイヤレスのランキングないの?
音質よくて見た目が好みなら5万まで出せる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:31:06.09 ID:GgVTkAHa0.net
>>329
それバイアスな
行動経済学で予測は認識に影響を与えるってやつでノーベル賞にもなってる
手間と金かけたんだからいい音に決まってるって思い込んでるだけなんだわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:33:24.45 ID:CiOn0Ng9M.net
兄さんが二位やん
誇らしい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:33:49.31 ID:kD+LBaDGd.net
shure(藁)

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:34:21.25 ID:/lxrQ77GF.net
>>330
そんなリケーブルの選択肢少ないメーカー買ってたら笑いものだわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:37:41.27 ID:/2KD0aMOa.net
KZはデザインがね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:38:47.41 ID:kYKKDu5i0.net
>>332
お前みたいに試しもしないで頭から決め付けてるバカがこんなとこ来んなよ
高いから良い音ががする気のせいだ?
バカか、高いから良い音がするとは限らんわ
安くても好みの音のケーブル選ぶわ!
あとエージングは新品のイヤホンとエージングしたイヤホン聴き比べりゃ猿でも分かるわボケ!
聴いてみる気も無いんだから言うだけ無駄だろうがな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:39:15.98 ID:AyBZkAni0.net
え????
イヤホンだよね?
5万円?2万円???
なにこれ?

オレのエレコムのBluetooth、
2480円www
これで満足してたぉ、、、、

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:39:34.20 ID:YEXCarY/p.net
高けー
大トロだって一貫二千円しないぞ��

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:39:46.76 ID:SOV7R7axM.net
ヘッドフォンの方が知りたい

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:40:42.49 ID:DgmtILAM0.net
おまえらそんな難聴好きか

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:40:44.41 ID:/2KD0aMOa.net
ボーカルの声なんて数千円のイヤホンでも大差ないだろうけど楽器の音が高い奴は全然ちげえよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:41:26.04 ID:If1i0agS0.net
難聴製造機に大枚はたくとかバカバカしい

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:41:45.19 ID:GgVTkAHa0.net
>>337
やっぱオーディオガイジってガイジだわすぐ発狂するから簡単に分かる
科学的根拠がないんだからそれぞれのブラインドテストを数千人規模で行ったデータを持ってきてから言えよ低能

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:42:57.74 ID:f/tjFhb40.net
本気で良いイヤホンを調べて人に教えたいなら利き酒形式じゃないと
それをやってないんだから結局ただのコマーシャル

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:43:02.84 ID:lUjXwPzY0.net
>>103
ドンシャリ過ぎない?
ちょっとこの価格帯の域にしては音作りが安っぽすぎるような
ダイナミック型の音が出るよね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:44:47.63 ID:nmK4jyTca.net
>>14
>>164
>>212
>>270
>>301
知的障害一覧

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:45:34.01 ID:Qcdl9qCD0.net
結局メーカーの音と個性は割りとあるから
その好みに合うかどうかだけだよ

音質なんて大差ない、あるのは個人の好みの音質の差なだけ
音質が良いってのは結局その価値観が大きく左右されるんよね

ドンシャリが好きって人もいるしな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:46:13.62 ID:yPTjUQZQ0.net
キャンプファイヤーのヴェガとアンドロメダ
finalのHeavenシリーズ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/01(金) 13:46:15.76 ID:9aEDhbn70.net
シュアとかいう過大評価イヤホン
5万の試聴したら10proにも劣るくらいだったぞ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:46:41.76 ID:TWU94po3M.net
>>309
あー価格ドットコムにいる小生さんみたいなもんか

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:46:50.49 ID:8pjmniH+M.net
BAマルチで価格安めの最強はアップルのカナルタイプの奴をシュア掛けする。普通に嵌めると糞なんだけどな。
多ドラも良いのはあるけど高いデカいで気を使うとかイヤピをすごい選ぶとか常用はしんどい。アップルで低音寂しい時はbr5mk2っていう中華の3万くらいのにしてる。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:47:07.95 ID:kyOWLtm3r.net
ポラリスってこんな安かったっけ?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/01(金) 13:48:08.88 ID:9aEDhbn70.net
この手のランキングは当てにならないから実際に試聴しなきゃダメだね
個人の好みも大きいし

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:49:24.09 ID:0Hvv/pZb0.net
ソニーはねえよ
ゴミだぞ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/01(金) 13:49:48.69 ID:9aEDhbn70.net
>>346
基本ソニーは低音モリモリ
それが好きじゃないなら避けるべき

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:50:52.69 ID:eiBO2WdLd.net
高級イヤホンいろいろ買った上で
JVCのHA-FX1100が未だに最強だと思ってるわ
唯一無二の音がしやがるぞ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:51:25.84 ID:Rcbp9hvq0.net
イヤホンはせいぜい1万円くらいって考えると、
SE-CH9T 18位 9990円 が光ってるな
ベストバイでいいだろこれ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:53:25.26 ID:vllU9iU8M.net
オーディオについて科学的な側面から考察したりしたサイトとかないの?
配線抵抗やらの疑似科学を一喝する感じの

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:54:16.48 ID:Rcbp9hvq0.net
>>357
ほう
JVCモメンか

俺はHA-FXZ200使ってる
https://www3.jvckenwood.com/press/2012/ha-fxz200_image.jpg
https://www3.jvckenwood.com/press/2012/live_beat_ystem_image.jpg

高音、低音、中音のバランスが良い
音の分離がメチャメチャ良く、解像感が高いんだわ
物故割れるまでずっと使うつもり

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:54:59.52 ID:ggfkryjz0.net
イヤホンはPHILIPS一択

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:57:23.03 ID:kYKKDu5i0.net
>>344
まー勝手言ってろ オーディオ少しでもかじった事ある人には失笑されてるよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:57:23.38 ID:rcij8woa0.net
ビクターのワイヤレス14時間駆動で安くて良い
遅延も感じられないし買って良かった

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:57:37.80 ID:Rcbp9hvq0.net
2位のDM200H も、2Wayドライバーなんだな
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/3/3434/161765.jpg
FXZ200と同じ音だなこれ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:59:23.61 ID:14bsX/bB0.net
はやく音質劣化しない無線規格作れよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:59:43.67 ID:6Cz0s/+8M.net
イヤホンなんて、ほとんど味付けの違いみたいなもんだからラーヲタみたいなもんだ。

ラーメンは高くても1000円ちょいだからいいけど、10万とか20万とかアホかと思うわ。

不毛。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:00:41.90 ID:Dizqc17lM.net
クリプシュが無い

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:02:32.24 ID:b5laZtusM.net
>>347
現代日本じゃ無知は力だからな
お前正しい

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/01(金) 14:04:01.97 ID:9aEDhbn70.net
>>366
10万のラーメンもあるし100円のイヤホンもあるのになんで極端な比較するかな
それにイヤホンは買えば5年10年使えるぞ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:04:09.18 ID:GgVTkAHa0.net
>>362
はい敗北宣言来ました
お前こそ根拠もない事勝手に言ってろ
ただし迷惑だからオーオタガイジの巣から出てくんなよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:05:20.54 ID:6n0pCNpY0.net
カナル型で音響ねぇwwワロスwwwww

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:06:46.21 ID:1LNEjoYS0.net
>>347
ガイジが人様のことをガイジ扱いしてて草ァ!

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:07:49.80 ID:7KOosv8qr.net
WH-1000XM3が最強なんだよなあ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:08:09.57 ID:oK6OriJRM.net
でも聴くのはアニソンなんだろ?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:09:08.20 ID:2cvToJynM.net
>>373
利便性は良いけど音はそれなりだろ
特に低音盛り過ぎ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:09:19.22 ID:6n0pCNpY0.net
あとノイズキャンセルやめとけよ
電車で良く聞こえるから通勤で毎日使って
4,5年で内耳をやられた、末梢性めまい症になる

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:09:38.96 ID:qZI3BGXXM.net
>>369
5年も10年も外でイヤホン付けて音楽聴くとか成長しないガキじゃん

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:09:40.53 ID:l7wmfygb0.net
BOSEは

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:09:51.40 ID:a4ORpvIWa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
https://www.soundhouse.co.jp/images/shop/prod_img/z/za_zhbx500bka.jpg

ここまでZERO AUDIO無しかな
3000円とか5000円だけどマジでこれでいいぞ?
本当に良くできてる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:10:36.93 ID:F94GMQuRD.net
高級イヤホンしてもドアノブに引っかかってブチッてなるマヌケです(´・ω・`)

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:12:13.37 ID:qZI3BGXXM.net
>>380
半田で付ければいいだろ。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:12:42.79 ID:CLwYvTD30.net
aptx対応しててまともなのってゼンハイザーくらいしかないよね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:13:22.21 ID:2a2GzlNI0.net
なんだよキャンプファイヤーオーディオってフザケすぎだろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:13:36.39 ID:90BmndjVM.net
>>377
なに言ってんだこいつ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:13:54.46 ID:Rcbp9hvq0.net
>>376
ノイキャンってやっぱヤバいの?
俺は電車通勤してたとき、音ならさずノイキャンで耳栓して寝てるけど

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:14:08.90 ID:i3WlUi5q0.net
>>379
どこがどう良くできてるかを書けよ
プレゼンすらできんのか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:15:07.14 ID:SdbhTvXq0.net
>>359
無いんじゃね。ビル・ゲイツみたいな人もヘンテコな高いスピーカー好きだしな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:15:17.53 ID:tJhW+Vmn0.net
やっぱサムソンのAKGか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/01(金) 14:15:38.33 ID:oC0eQLtj0.net
>>380
高級イヤホンはほとんどリケーブル可能だろ
替えのケーブルも1000円くらいで買える

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:16:52.84 ID:qKPRxpMuM.net
イヤホンとかヘッドホンとかどれも同じやなって思って高いのメルカリにだしたけど、よく他人が使ったの使えるよな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:16:56.02 ID:REiLZbqZa.net
>>1
ダイナミックモーションが一番コスパいいのか

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:17:39.91 ID:dvveuDNJ0.net
SHURE評判いいな
ヨドバシのお年玉箱のSE425売らなきゃ良かったかな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:17:40.57 ID:EJ0MIviId.net
2位の商品を売りたいのはよくわかった

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:17:52.81 ID:a4ORpvIWa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>386
めっちゃやばいよ、エグい

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:18:02.98 ID:WkX6BZzCD.net
>>222
低音ブリブリのでMixしたCDを、普通ので聴いたらスカスカになっちゃうでしょ?
変な色付けしてない、高品質だけど平均的な音するのがその辺
業界標準、基本、基準ってやつ
ラジカセの「標準」がNS10M白コーンだったのと同じ理由

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:19:45.87 ID:gwU3VDRP0.net
イヤホンに音質求めてる奴アホだろ
機能性で考えろよどうせ外で聞くんだから

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:20:31.41 ID:WwwjknJSp.net
定番ならAKGのN5005とかベイヤーのXELENTとかゼンのIE800Sが入ってないとおかしいし
SHUREの提灯記事ならKSE1200推せよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/01(金) 14:20:50.68 ID:oC0eQLtj0.net
>>359
オーディオの科学ってサイトがある
科学的にかなりきっちり考察されてるから一見の価値あり
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm
もっと詳しく知りたいならGoogle scholarで論文漁ればブラインドテストのソースとかも色々出てくる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:21:05.42 ID:Qcdl9qCD0.net
>>385
色々な器官に悪影響があると言われてる
そもそもノイキャンなくても、イヤホン自体が言われてる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:21:07.59 ID:sei8rO0L0.net
もう10年以上ER-4Sだわ
今はもう後継品出てるみたいだな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:21:31.90 ID:a4ORpvIWa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>222
要は、SONYのあれが標準になった
あれを基準に作る慣習になった

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:22:00.46 ID:SdbhTvXq0.net
色んなヘッドホンをフラット音質にするためのイコライザ設定集。上下ひっくり返すとそのヘッドホン再現できるよ。

AutoEq
https://github.com/jaakkopasanen/AutoEq

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:24:13.53 ID:o3ald5MRM.net
se846とかどう考えてもIE800以下だし
そのIE800ももう7年近く立って時代遅れの代物だしな
ひどいランキング

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:26:33.43 ID:Nkpl9ku6a.net
コスパランキングはよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:27:23.89 ID:+G2peNeEM.net
iphone純正が1番

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:28:12.28 ID:nmK4jyTca.net
>>372
平日昼間の末尾0とか殺せよマジで

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/01(金) 14:30:44.24 ID:oC0eQLtj0.net
>>396
そんなん人それぞれとしか…
それで人の事アホとか言える精神がすごい

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:31:31.12 ID:9qxdAOed0.net
金属音やガラスの音が気持ちよくちゃんと鳴るのはあまりない
俺の知る限りではSuperDartsくらいかな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:32:36.46 ID:9Vk9rvoT0.net
>>187
>>322
シュアーは知っとるわハゲ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:33:28.70 ID:S9+TUpGf0.net
シュア掛けってどうしても慣れんな
耳の裏をコードが伝うのが気持ち悪いのとわざわざ形作らないとダメなのが
動き回るミュージシャンとかダンサー用の掛け方であって一般で利用する時にあれは必要ないんじゃないか?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:34:34.84 ID:ZI168V4la.net
10pro最強ほかはクソ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:35:34.56 ID:2jCMZEQLd.net
>>33
再エンコするし

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:35:45.92 ID:VKKPW88wr.net
STAXってまだあるのかな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:37:01.64 ID:gA7zQ1k+a.net
外出時
寒い時→SONY WH-1000XM3
暑い時→SONY WI-1000X


AKG K612 PRO
ONKYO E700M

概ね満足

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:37:28.53 ID:a4ORpvIWa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>410
ケーブルの形はああなってるんよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:39:05.68 ID:SdbhTvXq0.net
>>404
パナソニックのRP-HJE150てのが一番無難で良いと思う。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:40:16.70 ID:SdbhTvXq0.net
>>410
イヤホン束ねるスライダーを使って後頭部や首の後ろで固定しちゃうと慣れちゃうよ。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:40:49.53 ID:jqJvhcphr.net
とあるメーカーに忖度しまくっててワロタ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:43:10.14 ID:ddx0iSzl0.net
>>410
タッチノイズ対策でもあるからケーブル触ってガサガサ言わないなら
SHURE掛け用ケーブルじゃなきゃ無理にやらなくてもいいんじゃない?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:44:50.29 ID:yIblZEOcF.net
>>362
俺は支持するぞ
家ではスピーカーしか使わないが
試聴もしたことない奴にわかるわけない
0と1には匂いすら乗せられないのにそこの差は経験で信じるわけだから結局は試さないとな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:45:54.33 ID:ca95M9xc0.net
有線で安いの買うならどれがええ
Amazonで買える奴で

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:46:36.82 ID:SHVpELp00.net
>>361
これ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:46:42.53 ID:WkX6BZzCD.net
>>222
あと、SONYのヘッドホンしてるのは「演奏者」だってのもポイント
ミキサーがヘッドホンしてるわけじゃない
要は他の奏者が何をやってるのかが聞き分けられれば良い
色付けは後でスピーカー使ってやるし、変な色付けが録音時にされても困る

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:47:21.40 ID:SdbhTvXq0.net
>>421
Superlux In-Ear ヘッドホン HD386
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B2G2UFE
価格: ¥ 2,185

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:48:51.30 ID:ky16nx4r0.net
5000円前後で一番いいのを頼む

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:54:44.49 ID:qtVhjIJe0.net
低音重視でSONYのMDR-XB70BT使ってるが
8000円位でこの音質なら大満足

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:57:46.77 ID:JKwy2qj9M.net
>>346
つかソニーのBAって性能低い

H3使ってたしシリコンフォームイヤピ(トリコンじゃない奴)も独自に入手するくらいには不満足な鳴りを良くしようと拘ったけど
結局ソニーのBAは鳴りが雑だという結論

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:57:57.20 ID:cUcZ3wgyM.net
>>1
こういう評論家は耳の劣化した年寄りばかりだから信用できない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:58:12.31 ID:dubGh6VZ0.net
ろくに高音も聞こえなくなった年寄りがオーディオに金かけてるの見るとなんだかなあと思う

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:58:41.80 ID:Qcdl9qCD0.net
>>425
その辺のなら有線のにしとけ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:01:29.77 ID:yAzfAf9R0.net
リケーブルが簡単な奴しか買わん

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:02:54.24 ID:kf3ii41j0.net
KZ ZS6

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:03:58.64 ID:7doPSzeDM.net
この数万円で中華デジアンと手頃なブックシェルフスピーカー買った方が数百倍満足度高いのに

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:07:35.33 ID:ZLaHDH4Y0.net
当たり障りのないランキングだな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:08:53.53 ID:r1dRpcVd0.net
どうせこの忖度してないってのも嘘なんだろうな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:11:07.59 ID:nKNxAhNm0.net
タッチノイズの少ないケーブルのイヤホン教えてくれ
シュア掛けとかいうガイジ掛けしたくない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:12:01.92 ID:InEOeMWI0.net
se846にbt2がいいよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:12:09.48 ID:kYKKDu5i0.net
>>429
もしかしてハイレゾ音源とか聴いて良い音だと勘違いしてるのか?
良い音ってのはハイレゾ対応とかの問題じゃないよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:13:52.41 ID:pnh6Nm2f0.net
ここのスレにいるケンモメンのが参考になるな
イヤホンに二万以上出せんわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:14:04.27 ID:ZTL0C74K0.net
せめて1万前後にしてくれ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:16:45.68 ID:8V/sInS+0.net
ER4Sは流石に時代遅れか
最近ので代わりになるやつって何?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:17:48.49 ID:70/UHoET0.net
たっけ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:24:47.25 ID:glaV8Wrd0.net
8万とかしても数ヶ月で駄目になったりする事もあるんだろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:27:17.24 ID:5iZ4Y3VPM.net
ふーん、3千円以内のランキング作ったら出直してこい

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:27:53.00 ID:USXZvvc3M.net
ソニーの無線ノイキャン使ってるけど音が籠るんだよな
有線版はそんなことない
イヤホンが悪いのかBTレシーバーが悪いのか

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:34:06.46 ID:dvveuDNJ0.net
>>445
無線ノイキャンって1000Xシリーズ?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:34:21.35 ID:3vIo06L70.net
>1位
シュア SE846

この時点で浅すぎる
JHのperformanceロク位聴けと

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:35:32.67 ID:Jn/uRiZR0.net
5万円のイヤホンはダイソーのイヤホンの500倍いい音なのか?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:35:32.88 ID:uUAdi9Xza.net
>>443
shureは標準で2年保証だし、rhaとかだと3年以内に壊れたら丸ごと新品と交換してくれたりする

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:38:28.96 ID:S9+TUpGf0.net
>>419
タッチノイズ対策としてはたしかに良いかもね
まあ移動時間とか待機時間にしかイヤホンしないからあまり自分には関係ないが

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:38:32.04 ID:g/kLfCVAM.net
DN2000使ってるけどこれの音質はまだ良い部類でいられてるんだろうか

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:39:20.72 ID:xoYUkRPx0.net
フィリップスの800円でもいい音するぞ?
耐久性の差がお値段に反映されるだけだしww

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:40:22.62 ID:NQysp00Gr.net
zstちゃん!

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:40:33.22 ID:Ulbe/4nL0.net
1000円のランチにブチ切れるケンモメンのくせにイヤホンに3〜8万も出してんのか?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:47:56.84 ID:LN/t7lmL0.net
こういうのって好きな音質に左右されるものじゃないの?
おれはAKGがマッチしてるけど

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:49:00.60 ID:bdQ9NJpYa.net
イヤモニ作れや

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:52:16.88 ID:pEWiTT9V0.net
シュアってヘッドフォンがクソなんだよな
音はいいけど装着感が

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:54:09.68 ID:KhKaQh2v0.net
識者はブラインドテストしてないから1ミリも信用できない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:02:38.38 ID:R+j0aLTa0.net
エアーポッズ入ってないの?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:04:58.20 ID:P8mN4mtQ0.net
100円ので十分。選べばかなりのやつがある。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:07:21.45 ID:pDMs43TM0.net
>>425
final E2000

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:10:03.57 ID:ybgzo8G4p.net
>>347
自己紹介おつかれw

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:10:32.38 ID:e8qQ0mWR0.net
いろいろイヤホン買ったけど最終的にep630に落ち着いた

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:13:34.23 ID:ngNbXHhfM.net
kzで十分おじさん

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:14:32.74 ID:c/qK8xJB0.net
>高級イヤホンには2つの特徴があります
>[その1]ハイレゾを意識

この時点でこの記事の説得力ゼロだろ
どんな層向けの記事でどこに忖度してるのか分かりそう
せっかくダミーヘッドで測定してるのに測定条件・方法や元データ・補正データ公表してないのもクソ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:16:53.33 ID:Qcdl9qCD0.net
>>455
そうなんだよねえ、あとは装着感
あと安い奴は断線対策してない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:18:00.39 ID:8XVjWh5C0.net
ShureのSE425持ってるけど音質はコンビニで三千円で買うやつと変わらん
遮音性と音漏れ防止はすごいけど

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:22:33.82 ID:A6AbpmnH0.net
俺の'オーテクのIM04は良いものなのか?
自分では満足してるが

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:22:53.91 ID:xaL5T5xc0.net
>>357
イキってそれを買ったが、もうワンクラス下のFX850にすれば良かったかもと思う時がある

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:24:02.80 ID:Kg0I5ujbp.net
ハイレゾ対応笑

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:24:32.08 ID:TV3M5p6N0.net
こういうのは価格帯でやらないとダメだよな
2万以上は嗜好の世界だし

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:28:42.52 ID:LgVzrvcZ0.net
>>33
アナログ変換の品質が致命的だからな
無線はデジタルでイヤホンに送ってイヤホン内でアナログ変換してる
小さなイヤホンに出来るアナログ変換なんて当然しょぼい
アナログ信号の品質って大きな差が出る部分だからこの弱点は致命的なんだよ

473 : :2019/02/01(金) 16:30:01.16 ID:3CeYoxJqr.net
>>309
>>351
頭使えよ底辺w

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:32:44.00 ID:gVgjIuiDM.net
>>473
ムカムカで草

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:35:20.46 ID:SdbhTvXq0.net
>>457
可動するところ壊れやすいとか聞くね

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:36:23.63 ID:QsiHRhY80.net
イヤホンって一体何に金かかってんだ
少量生産で無駄に高いだけだろ
5万あれば遥かにハイテクなcore i7 8700Kでお釣りが来るのに

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:39:34.27 ID:uRJ8kNVNa.net
SE425で満足してるけど、535買った方が良かったかな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:41:15.29 ID:SdbhTvXq0.net
>>476
金型じゃね。中華イヤホンの音導管とかは3Dプリンタで作られてるの増えてきたから安くはなるかも知れん。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:41:37.24 ID:9Crvya3b0.net
イヤホンはガチで中華製の買うのが正解だと思う
2000円くらいで買ったやつが1万以上する定番商品と同レベルの音するぞ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:42:19.22 ID:53fYKjHO0.net
イヤホンなんて電車の中でしか使わないから、遮音性が1番だな
どんなに音質良くても、遮音性がなければ電車の中では無駄だわ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:53:21.91 ID:XzSghEqia.net
Beoplay E8とゼンハイザーのあれと迷ってるんだけどどっちがいいかな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:55:09.52 ID:dD3HPaDV0.net
高級イヤホンってなんのためにあるんだろな
少しでも音を気にするならヘッドホンだろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:55:57.97 ID:foKUnZqip.net
>>19
お前とは良い酒が飲めそうだ。他が考えられない。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:59:46.94 ID:kYKKDu5i0.net
>>482
高級イヤホン聴いてみればわかる

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:00:18.00 ID:nmK4jyTca.net
>>462
ササクッテロの池沼率な

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:00:49.53 ID:5vpC1HWw0.net
5000円クラス
1万円クラス
2万円クラス
それ以上でクラス分けでもやって欲しいわ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:01:53.22 ID:ls8yzgF50.net
価格コムのオーディオレビューは荒れまくってて怖い
それぞれの人がエキスパート気取りしてて一歩も引かないし

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:04:11.37 ID:XzSghEqia.net
>>482
そう思うけど外でヘッドホンダサいから付けられない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:05:40.68 ID:3FLIap1q0.net
>>379
zb-03使ってるけどかなり良い

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:06:46.57 ID:z7RwGW3gM.net
イヤホンは1万程度で充分 出して3万
10万なんてそこそこのスピーカー1本買えるし

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:07:11.70 ID:xU6NuXAZ0.net
高級なイヤホンヘッドホン買う奴に限って耳糞詰まってる説

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:09:21.09 ID:ubYWcheA0.net
今めちゃくちゃ値上がりしてるな
買い時は1月中旬だったみたい

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:09:34.91 ID:nmK4jyTca.net
オーヲタ=知的障害ってのがこのスレでよくわかるな
知的障害曰くキャンプファイヤーだのユニークメロディーだのが一般的に認知されてるんだってさ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:10:18.76 ID:pQsqFQlvM.net
>>347
電力会社毎の音質が分かる神々だぞ。
線香あげとけ。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:15:51.56 ID:IxsgzOGGd.net
クリプシュ1つも入ってないのか…

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:19:59.86 ID:/7EQfmkl0.net
>>441
ER4SR

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:23:34.76 ID:GsSS0F2Er.net
ゼンハイザーが一つも入ってない時点でランク作成者の耳の悪さが知れるわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:23:35.60 ID:ubYWcheA0.net
最近買ったウォークマンについてきたワイヤレスの「WI-H700」ってので十分楽しめてる
低音は弱いけど音がよく聞こえて楽しいしつけてて疲れない
貧乏な俺には贅沢な買い物だったけど音楽たのしいお
スマホでも十分きれいに聞こえてるしこのイヤホンだけでも良かったくらい

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:25:02.55 ID:yGYMuXKhp.net
>>14
カッコいい返しだな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:28:37.79 ID:xwQ01MqkM.net
耳も老化で劣化するからな
老いるほど何でもよく聞こえるからコスパ良いぞ
ジジイの癖に何万もかけてるアホ見たら笑っておけ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:30:41.65 ID:5mlumwOKa.net
>>468
im03とse535持ってるけどそう変わらんからええんでない。ただimシリーズは純正のケーブルすぐ根本からちぎれるね

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:36:16.93 ID:5mlumwOKa.net
>>482
MDR-1000Xなら持ってるけど蒸れるから全然使ってねえわヘッドホン

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:37:45.23 ID:Doh2ur5Tx.net
セリア108円商品は?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:38:14.10 ID:ms14gSMy0.net
ソニーの2千くらいのでいいわ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:38:20.73 ID:JESf66T5p.net
535はねーわ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:50:29.94 ID:f8dcNRVer.net
でも決めてるのジジイじゃん

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:53:01.65 ID:Kg0I5ujbp.net
>>497
うーん!ガイジ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:53:52.23 ID:OTtA2Zy80.net
たっか(笑)

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:58:58.42 ID:bw4fqlm20.net
ダイナミックモーションは韓国じゃなかったら覇権取れてたな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:03:40.30 ID:pQsqFQlvM.net
本当に金額に見合うのか?を皆に理解してもらうなら、スマホの純正とかと比較しないと伝わらなくね?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:07:54.96 ID:Fyn2tn76a.net
SONYのワイヤレスイヤホンで十分だよ
イヤホンだけはSONYだわ
ちなみにiPhone

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:14:44.27 ID:GzFbWDnK0.net
westone4が史上最強他はクソ
後継機種も含む

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:15:56.57 ID:mrH6b6N60.net
中華イヤホンが一つもないとは…

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:19:03.87 ID:gA7zQ1k+0.net
無線で5000円以内のおすすめイヤホン教えてくれ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:30:25.79 ID:XrsrnOku0.net
お見合いや初デートでその話をするなって何べん言ったら分かるんじゃい!男性編
http://zaziko.chrishow.net/fifk/067ab313

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:31:05.13 ID:aCpjt9H90.net
シュアーってレコード針の会社なのに今こんな商売やってんのか。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:34:54.65 ID:/bRbo/Udd.net
>>205
ShureっていうとKSE1200/1500も入るからな。
BAに限界を感じたからコンデンサ型をフラグシップにしたまで。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:42:23.88 ID:b6zl90k3p.net
インナーイヤー型は外の音が聞こえないから危なすぎて使えない

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:44:02.41 ID:GNDVxcqOd.net
オーオタって深夜のキモオタアニメのアニソンしか聴かないくせに無駄に音質にこだわりまくるよな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:45:57.74 ID:FaVgEF3w0.net
ウエストンとかわかってんな
Dreとか入ってたらアフィだったんだが

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:47:41.62 ID:SdbhTvXq0.net
アトミックフロイドとかなくなっちゃったね

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:50:15.78 ID:azm5xY+Ba.net
>>473
さーせんw

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:59:23.49 ID:h6+eoWQS0.net
アレックスとサブの組み紐ウザイ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:08:22.85 ID:3vIo06L70.net
jh audio roxanne universalが一番コスパ高い

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:10:40.28 ID:Fma4dKCc0.net
結局は好みだからな俺はX11で早々に上がったわ
最近X12買っだけどこれらでもう充分

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:12:36.42 ID:4R2ghPB60.net
>>447
ゴミやんけ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:22:35.09 ID:3vIo06L70.net
>>526
ごめん、パフォーマンスしりーずな
今んとこjhのユニバーサルで一番良いよ。

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:23:37.81 ID:JJQnoStcp.net
EX800STが最高すぎる

購入した時の衝撃を味わいたくて
eイヤにたまにハイエンドの視聴しに行くけど
あの感動の再現はできそうにない

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:26:07.06 ID:4peaIyU9a.net
>>511
iPhoneでワイヤレス(笑)とか笑わせんな
せめてxperiaで使ってから語れよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:26:50.54 ID:LVlH6ulw0.net
イヤホンって普通は屋外とか店内の騒音がある環境で使うんじゃないの?
そんなので高音質求めてどうすんだよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:27:56.10 ID:4peaIyU9a.net
>>497
それお前がただゼンハイザー言いたいだけじゃん

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:28:50.34 ID:2LdQYTu7a.net
ウエストンはアメ公の手作りだから作りは粗いけどいいよね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:32:33.28 ID:W3ypv4mXd.net
今でも有線は根強いんだな
なんか去年から銀座線界隈で流行ってる
小型の無線ヘドフォンはどこのかしってる奴いるか?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:44:56.44 ID:gBh3fxx50.net
もっぱらインナーイヤータイプ遣ってる
intimeの安いやつでカナル再入門しようと思ってる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:47:34.54 ID:F1JGtTnr0.net
安い中華使い捨てで十分だろ
スマホでイコライザいじれば及第点いく

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:48:13.78 ID:Nhwg58Wp0.net
耳からうどん生やしてるやつおるか

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:48:42.14 ID:sei8rO0L0.net
MMCX高級イヤホンをBT化した奴音質どうだった?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:52:54.20 ID:sIJlYV6BM.net
>>23
これ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:02:50.35 ID:9bPdE13g0.net
>>413
健在
ポータブル型もあるぞ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:09:25.95 ID:r7/stNf80.net
今欲しいのはゼロオーディオの完全ワイヤレスぐらいだな
あと最近マスドロ登録したから赤毛のコラボモデルほしい
イヤホンはもうついていけないから中華の奇数ドライバーぐらいしか買ってない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:16:41.42 ID:QDc6kAoD0.net
歳いくつのやつが書いてんの?
劣化した耳のやつに言われても全然説得力ないと
毎回思う

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:19:04.55 ID:Ul8HYlUv0.net
QC35尼で3万で買ったけどそれで十分過ぎる
8万とかもうオナニーだろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:22:44.83 ID:V+cPu1Sw0.net
SONY一強の時代は終わったの?ヘッドホンだけ?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:23:44.08 ID:+4CG8bdm0.net
ボーズってやつがいいんじゃないの?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:32:21.26 ID:f8dcNRVer.net
エティモ以外意味ないよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:49:33.79 ID:yJJ9/uK40.net
まずモスキート音を聞き分けられるか耳の方をチェックしてから始めろ
どっちにしたって今の若者なんか圧縮された音声しか聞いとらんだろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:56:34.91 ID:p1CJRdCp0.net
>>543
定番過ぎてどや顔できないんや

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:56:47.42 ID:2VpYI07r0.net
ウェストンが一番好きだわ
シュアは音が硬くてつまらん

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:05:36.49 ID:MqlEKVhHd.net
イヤーピースはそのメーカーデフォルトの奴なのかね

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:11:38.98 ID:o/iGWnIA0.net
学歴年収上位1%くらいのオークションが活発な嫌儲でイヤホンスレがやたら盛り上がるのがよくわからんわ
こんなもんでマウント取って暴言吐くのは確実に底辺

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:16:29.11 ID:OSIVl6xVa.net
現音再現性ではATH-E70が最高だわ、他の高級イヤホンは味付けが濃すぎる

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:22:51.58 ID:dngJVan/a.net
ゼンハイザーの5000円のやつが一番好きだ
これ以上はどんなに高くてもたいして変わらん

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:23:36.03 ID:WYXyNfKh0.net
SE846が一番なのはみんな認めるよな
今はこれにshureのBluetoothレシーバーが最強の組み合わせ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:29:36.90 ID:AOdayF5A0.net
こんなランキング何の役にも立たない
五千円レベルのやつで最強決めてくれよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:37:07.03 ID:kYKKDu5i0.net
>>554
低価格でナイスなイヤホン Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1547042436/

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:37:15.74 ID:vEQxVMdV0.net
>>553
間違いなく名機だが、ハイレゾスペック出てないんでやっぱ古い

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:41:32.64 ID:kYKKDu5i0.net
ハイレゾ・・・

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:45:15.76 ID:coEzx4kt0.net
yaraちゃんのTwitter更新ないけど首になったのかな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:47:41.70 ID:IhNGUit80.net
イヤホンって移動途中に音楽や動画見る時に使うもんだろ
音質とかよくわからん環境下だと思うのだが

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:49:40.41 ID:kYKKDu5i0.net
>>559
わかるよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:19:53.02 ID:irdBUT/za.net
イヤホンの時点でね…

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:27:57.63 ID:Z+/IQNQL0.net
ソニーの5000円〜8000円のやつで充分

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:50:25.18 ID:EyD5qKRiM.net
super T7
trinity atlas
A81
piston2
買って良かったと思えたイヤホンたち

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:52:17.92 ID:WYXyNfKh0.net
糞高いイヤホン買う
糞高いハイレゾ買う
それで聴くのがアニソンてほんと馬鹿だよな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:53:55.25 ID:9bPdE13g0.net
つべのモスキート音で試したら20代レベルが聞こえなくてワラタ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:57:19.08 ID:OWyu43N3r.net
カナルイヤホンに音質求めるのは原付に速さ求めるのと同じくらい野暮

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:59:06.73 ID:OWyu43N3r.net
8万のイヤホンより1900円のSONYのヘッドホンのほうが音質いいよ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:59:36.93 ID:a1ULYBlmM.net
>>565
YouTubeは自動で音声再エンコかかるから、あの手のやつは本当に音出てないぞ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:59:44.93 ID:4m9t60aPx.net
ワイヤレスはLDAC持ってるSONYにはどこもスタートの時点でまず勝てない。
有線は値段なり

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:00:37.58 ID:TEVwFW0j0.net
パナソニックの700円くらいのやつで充分

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:01:45.15 ID:kYKKDu5i0.net
>>567
エアプ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:04:11.96 ID:TEVwFW0j0.net
ソニーってドンシャリじゃないのもあるの?
ふらっとなやつが好きだからソニー嫌い

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:04:58.78 ID:xxG4gFq80.net
BA10が良いな。装着位置が悪いと低音スカスカになるのが難儀だが。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:09:36.56 ID:JMj+lcny0.net
高級イヤホンって高級軽自動車みたいなレベルだろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:18:17.50 ID:jcZceSOyd.net
>>565
以前と仕様が変わってなければ14KHzだか16KHz以上は自動でカットされるはずだで

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:20:48.17 ID:OWyu43N3r.net
>>571
騙されたと思ってこれ買え https://www.amazon.co.jp/dp/B00FJISZAA/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_AwfvCbAGBTZJJ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:22:30.60 ID:WYXyNfKh0.net
SONY買う奴は何考えてんだろ
高いのでも音良くないんだぞ
それとウォークマン買ってる奴な
本当に音質求めるなら韓国か中国になるはず

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:22:52.89 ID:SdbhTvXq0.net
>>576
たしかに音は良いんだがコードの付け根のところが擦れる音がする。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:30:50.63 ID:Z+/IQNQL0.net
ポータブルオーディオに音質求めるのが間違い
インスタントラーメンみたいなもんと割り切るべし

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:32:11.23 ID:kYKKDu5i0.net
>>576
遠慮しとくよ
オーテクの1万ちょいのヘッドホンあるけどWestoneイヤホンum pro30にも負けてる
しいて言うなら低音の出方のみヘッドホンのが余裕がある

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:45:02.61 ID:Ty8LKQBt0.net
イヤホンで競ってどうすんだろ
せめてヘッドホンでしょ
小学生限定大会みたい

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:53:30.23 ID:C/UeG+hPd.net
>>23
思いました

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 00:05:36.61 ID:ram6csPK0.net
>>581
耳蒸れるしハゲるし、あと頭皮に悪いんでハゲる

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 00:07:53.76 ID:82wSakJ4r.net
>>580
比較対象がオーテクの時点でその程度なんだよ
禅かベイヤーと比べろ
せめてパナソニックだな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 00:09:05.36 ID:nUO4OKkOd.net
ネックスピーカーの音漏れて
どんくらい

レオパレスでも大丈夫なくらい?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 00:16:34.82 ID:F5YQCvnE0.net
低音は土手っ腹で聴くもんだ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 00:19:34.14 ID:nWFtiVPN0.net
>>584
8万のイヤホンがどこのイヤホンだか知らねーけど
1900円のヘッドホンに音質で負けるわけないだろ
そんな事あったら高級イヤホンなんて誰も買わねーし、みんな百均イヤホンでも買うわ
あまりにぶっ飛んだ話しでビックリだわ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 00:34:51.28 ID:2vTQds8wa.net
>>572
逆じゃね?
クラシック聞きにはゼンハ、ソニーしか選択肢がないと思う。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:03:37.81 ID:82wSakJ4r.net
10万スマホの性能が1万円もしない10年前のデスクトップPCに勝てないように
携帯性、利便性を優先したデザインで形状的にもドライバーサイズ的にも圧倒的不利なカナル型イヤホンの音はまともなメーカーが出した2000円そこらのヘッドホンにも敵わない
そもそもカナル型はイヤーピースや装着具合によって周波数特性が変わってしまうからまともに音質を比べること自体に無理があるが

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:15:21.17 ID:6OedA2iU0.net
イヤホンもヘッドホンも日本メーカー買う奴が理解出来ない
世界を知らないだけなのかな
安いのなら買う価値はあるだろうが高いのは無駄だぞ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:17:55.51 ID:RlAh+BXr0.net
>>588
SONYの廉価帯はBluetoothスピーカーとかもだけど低音重視モデルが多い

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:26:45.32 ID:Ru/ytLgP0.net
中華のkzでいいよ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:44:48.84 ID:ok4OOwaIp.net
ER-4S最強他糞也

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:57:53.03 ID:YsSF5BAy0.net
えっ!?2000円でSE846以上のヘッドホンを!?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:08:08.53 ID:DCEWpEeY00202.net
ジジイになるとモスキート音聞こえなくなるから
どれも変わらないだろうが

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:23:45.11 ID:igOv14fP00202.net
こんなにするのか

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:27:56.48 ID:06MX9PHlr0202.net
糞耳がイヤホン語ってるゴミ記事死ね

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:32:55.24 ID:5JZ4LX1B00202.net
535ってそんな良いものなのか

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 03:02:35.90 ID:sFwFWIYG00202.net
低級イヤホンでランキング作れよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 03:10:11.51 ID:j8t2RlXQ00202.net
ThePLUG改を未だに使ってる
旧型が出回ってる時期に10本程まとめて買ったけど
意外と壊れない

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 03:11:00.49 ID:bkOY9qI0a0202.net
ピュアオーディオ信者の方ってイヤホンも「エージング」とかしちゃうんすか?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 03:14:31.26 ID:LigGU5KQ00202.net
ぶっちゃけエージングとかバーンインって自分の耳が慣れてるだけな気がする

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 03:28:47.57 ID:6OedA2iU00202.net
時代はワイヤレス
有線はもう終わったんだよ
ケーブルはストレスでしかない

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 03:40:49.75 ID:U/KpA2LA00202.net
>>602
エージングって聴きながら進めるのもあるかも知れんが

基本ホワイトノイズを流しっぱなしで放置とかだぞ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 03:43:24.99 ID:YrawkGCG00202.net
ブラインドテストでやらないと意味ないだろ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 04:00:24.56 ID:OURXA4OX00202.net
モスキート音の聴こえないジジイが
点数つけてんだろ
10代にやらせないと意味無いだろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 04:46:49.61 ID:LigGU5KQ00202.net
>>604
流石にエージング専用の音源をひたすら流すとかはしたことないけどさ
音が〜ってのはちょっと怪しい

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 04:53:05.50 ID:061DRD2u00202.net
すまんSE846売ってAirPods買ったわ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 04:56:20.33 ID:bDv6jY0Z00202.net
高校生とかオーバーイヤーしてるの萌えるのではぁはぁ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 05:10:58.59 ID:CHm581/H00202.net
ゼンハがないとかw耳鼻科行って来いよw

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 06:37:19.56 ID:Eh+jea8S00202.net
u字イヤホンでおススメ教えてくれ
フィリップスもゼンハイザーもu字を廃盤にしやがった

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 06:57:52.88 ID:CfFUqlRo00202.net
>>601
BAなら要らんが結局音出してるのは振動板である物はスピーカーだろうとヘッドホンだろうとイヤホンだろうと大小関係無く使用や経年で変化有って当然だが

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 07:15:53.54 ID:WZ+0Smcfa0202.net
>>612
えっ、エージングとやらしちゃってるんすか?w

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 07:21:49.50 ID:CfFUqlRo00202.net
>>613
しないけど
敏感な奴は新品の音は硬いとか気になったりすることもあるんじゃねえの
俺にはわからん
お前みたいに全否定する気はないだけで

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 07:23:32.10 ID:yHS4LmEQ00202.net
>>581
持ち歩きが面倒

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 07:23:32.79 ID:UFvpErjbp0202.net
マウリツィオ・ポリーニとかマルタ・アルゲリッチが愛用のヘッドホンをエージングしてるなんて話聞いた事ないから、まぁそーゆーのとは別の話なんだろ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 07:34:10.18 ID:WZ+0Smcfa0202.net
>>614
いや全否定しようよ
千歩譲ってスピーカーはまだしもヘッドホンをエージングとか耳鼻科か精神科行った方がいいレベルだから

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 07:39:04.89 ID:SwyW5oidr0202.net
お前らが必要なのは補聴器だろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 07:41:17.13 ID:OZi4InCd00202.net
ここに上がってるイヤホンにHD598プリンで戦いを挑む!
きっと勝てる

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 07:48:14.17 ID:YmrTC/tkH0202.net
ワイヤレスには興味あるんだけど
遅延があるらしいのと音質が低いと聴くのでなかなか手が出ないな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 07:57:43.81 ID:8ssymeHVr0202.net
>>507
>>531
俺だけじゃなく結構言われてるだろアホ
IE700とか聞いたことないんだろうなこれらのアホ共は

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 08:12:08.21 ID:6/4R42Zq00202.net
同じ値段のイヤホンとヘッドホンはどっちが音がいいの?
おんなじくらいだったら髪型崩れないイヤホンがいいんだが

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 08:45:05.92 ID:ObQ6z5SA00202.net
宗教だと割り切ってるから、自分の信じてるオーテクが一番音良いと思ってるし、こんなランキングに意味はない

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 08:55:41.00 ID:fhzYTHN5M0202.net
>>27
Bluetoothを青歯って未だに書く奴ってある共通点があるね

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 09:09:23.15 ID:nWFtiVPN00202.net
>>622
使い方で考えたらイヤホンにしておく方が後悔はないと思う。 何に繋いで聴くの?
スマホならイヤホンのが良い

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/02(土) 09:13:48.93 .net
>>473
ソフバンとか使ってる底辺が何ほざいてんの?w

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 09:16:14.07 ID:9CuHYYnF00202.net
シュア SE846
実勢価格:8万9478円

って書いてるけど ググったら
10万オーバーばかりじゃん
値段あがってるのか?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 09:19:06.96 ID:nWFtiVPN00202.net
>>627
Bluetoothで使えるケーブルとかもセットでしょ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 09:23:09.22 ID:dH3J0rah00202.net
SE846はバランス化しても面白くならなかったからラジオ聞くのに使ってる

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 09:28:32.44 ID:vsb72mPN00202.net
>>568
>>575
さんくす
だよなぁ
俺ちゃんの耳はまだまだイケるはず

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 09:31:02.89 ID:MuQtJmr/d0202.net
>>103
eイヤとかで10万越えのイヤホンとか聴きまくった結果、俺の駄耳にはN3+キンバーバランスが最適解と言うことがわかった。

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 09:31:19.94 ID:vsb72mPN00202.net
お前ら頼むからSTAX試聴してよ
アキヨドにあるから

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 09:36:55.32 ID:P6LaY78Z00202.net
沼にハマりかけてイヤホンに2万まで出したけど俺のアホ耳にゃ無意味なのに気づいてスピーカーとヘッドホンに切り替えたわ、今んとこプリンとヤマハの1万ぐらいのスピーカーに中華アンプで大満足

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 09:40:30.24 ID:6AzrZZfSp0202.net
ヘッドフォンとかヘッドセットも出して欲しい

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 09:45:20.17 ID:RQP1ESkza0202.net
イヤホンはもういいの何個か持ってるからDAP探してるけどこっちはいいのだと数十万円コースなんだな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 10:20:59.91 ID:P+h3oQFk00202.net
IE800が6万で買えた時代

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 10:27:25.26 ID:Zz2aWLPp00202.net
1万以上は雰囲気だろ
腕時計とかもだけど

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 10:31:34.51 ID:E3tGoLDJ00202.net
>>1
オーディオテクニカで十分(適当

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 10:31:35.90 ID:OfLHamZ900202.net
1万円のイヤホン買ったら半年くらいで壊れてそれからずっと1000円の使ってる

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 10:32:23.64 ID:9vN3Ivi700202.net
>>19
完全に同意

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 10:35:23.26 ID:jutVHt3/00202.net
ウェストンの、w60気に入ってたけどシュアの1540買ったらゴミになった

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 10:43:41.98 ID:nWFtiVPN00202.net
基本そこそこの音がするのは約3万以上のイヤホンからです。

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 10:49:54.85 ID:sF648LZk00202.net
これ2位のやつ売るための記事だろ
この中じゃかなり安いけどランクは2位で手が届くとかバカは思っちゃうわけ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 11:07:59.36 ID:6xHozRd3p0202.net
高級イヤホンじゃ音良くて当たり前だろ
安物だけど音いいイヤホンのランキング出せよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 11:15:54.29 ID:82wSakJ4r0202.net
>>622
同じ値段のデスクトップとノートどっちが性能いいのって聞いてるようなもんだぞ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 11:26:10.82 ID:82wSakJ4r0202.net
高いのは高くても買うやつに売るために高い値段にしてある
そういうのは逆に安くしたら売れなくなる
高ければ無難なんだろう 高ければ良い音に違いない ほとんどプラシーボ効果
SONYなんか安い機種に上位機種と同じドライバーのっけてバーゲンプライスで売ってるし
普及帯の機種でブランドイメージを作り上げて高い機種に価格を上乗せして売る
これはどんな企業でもやってる

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 11:29:33.26 ID:TNQh6z9LM0202.net
三段きのこじゃないと駄目な身体になってしまった
そうなるとSE535買うしかないのか?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 11:29:56.47 ID:nWFtiVPN00202.net
>>644
最近よく話題なのは
intimeの碧(SORA)、  碧(SORA)-Light
finalのE2000、E3000

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 11:33:01.26 ID:AlqfEiW6a0202.net
しゅあ215がコスパ最強

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 11:33:07.20 ID:Nrj/WtoiM0202.net
>>622
スピーカーと同じ音を出すのにヘッドホンで2倍、イヤホンで4倍ぐらい金かかる
外で聞く以外にイヤホンが必要な場面思いつかんし雑音満載の外で音質にこだわってどれだけ意味があるかわからんが

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 11:33:08.74 ID:F5YQCvnE00202.net
きのこは千切れて耳穴に残ることがあるから要注意だ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 11:33:52.37 ID:C4zU29FE00202.net
「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://zaziko.chrishow.net/euty/n91d2myk

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 11:36:13.79 ID:SIlqHlBC00202.net
>>606
10代にやらせたら全部ドンシャリになりそう

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 11:49:49.30 ID:3JpYRe4Wa0202.net
>>653
それが正解じゃん

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 11:52:57.48 ID:P7SrrrLb00202.net
還暦過ぎたジジイの耳なんて周波数の聞き取り範囲狭いんだからどれで聞いたって変わらねえんだよ黙って100均で済まして余った金で旅行でも池谷

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 12:01:21.82 ID:psNLM/3uM0202.net
>>601
ピュア信者はイヤホンとか使わんから

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 12:05:21.34 ID:JJn2j85e00202.net
前にスレでワイヤレスホンにしろって言うから、WH-1000XM3買ってみたよ
値段の割にまあ悪くない感じ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 12:10:00.76 ID:1h1UNHGo00202.net
イヤンホホなんか安もんでいいよ
どうせ外で使うんだろ?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 12:14:21.27 ID:8pE0pPud00202.net
というかそんな何万も掛けて何聴いてんだ?
そっちのほうが気になる

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 12:15:06.02 ID:wC+C3yKQa0202.net
よく壊すから1000円〜3000円くらいのオーテクかJVCの使い潰してる。

ヘッドホンもいいなーとは思うが
別に騒音を気にする住環境じゃないから買うの躊躇ってる

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 12:15:51.97 ID:O3UbVhlC00202.net
>>659
同人音声とASMRですが?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 12:16:42.61 ID:uyVpFTmZ00202.net
>>660
有線ならあの当たりがいちばんコスパ高いよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 12:25:11.91 ID:D9PHljfHx0202.net
最下位 ダイソー108円 セリア216円

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 12:32:33.98 ID:vdajpXJsa0202.net
Klipsch入れられないとかマジで終わってんな、ニワカ丸出しのランキング

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/02(土) 12:42:54.77 ID:h/9OnshZ0.net
>>660
これなら一回リケーブル可の買ってケーブルだけ替え続けたほうが良さそう

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 14:12:53.35 ID:saA2Qyp800202.net
>>588
ソニーのクソみたいなドンシャリイヤホンで室内楽とか聞いたら死ぬほどイライラしそうだが

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 14:15:12.07 ID:UYoriYq600202.net
>>635
金ぴかウォークマンで30万、他のDAPのフラッグシップも4、50万と本当に高い
待てるなら今年の40周年モデルのウォークマンを見てから選んだ方が後悔しないかも

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 14:28:20.64 ID:omNzExpIa0202.net
イヤホンオタクで多数決したらやっぱりSE846が1位だろうな
2位以下は謎すぎるが

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 14:35:14.69 ID:M71exlsq00202.net
スピードラーニングに付いてくる特別な視聴用イヤホンはどうなんだよ!

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 14:37:08.58 ID:hIsLvJW1M0202.net
e-Q8で満足しております

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 14:37:37.61 ID:B5CcL6bZ00202.net
音質なんてどうでもいいからu型イヤホン復活して…

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 14:41:55.40 ID:L/TmcxyQM0202.net
>>661
分解能ガーとか中高音域の再現性ガーとか言ってるやつの半分以上それだろ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 15:01:22.75 ID:FLvyJHEVr0202.net
カナルイヤホンとかビーツのヘッドホンなんかで聴いてるやつにモニターヘッドホンを渡すとドンシャリって言うから

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 15:32:23.64 ID:1F/JwmQqM0202.net
逆じゃね?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 15:53:29.98 ID:KHPYfXdbx0202.net
SE846は言われてるほど音良くない

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 16:22:46.62 ID:f6QnPyKE00202.net
>>14
イヤホンでマウントかよ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 18:32:22.40 ID:UFBVSHg6a0202.net
スピーカーはパワードのgx100hdだったかな
ヘッドフォンが900st
アンプがhp-8
イヤホンがエクセレント、メイビス、er4sr
イヤホンケーブルがreference8とSIGNAL
Dapがdpx1
ポタアンがShureの900

ハイエンド環境じゃないにしろ金使ったな……
興味ない人からみたらバカだけど好きになったもの集めたくなるのは男の運命だ
楽しいよ。

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 18:46:24.98 ID:6OedA2iU00202.net
イヤホン・ヘッドホンの評論家が40歳以上のおっさんばっか
これ信用していいの?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 18:48:27.50 ID:6OedA2iU00202.net
SONY以外の日本の音響メーカーは潰れると思う
去年はONKYOが倒産すると言われてた
イヤホンなら中国、プレイヤーなら韓国の時代だもん

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 18:52:47.23 ID:C4B5ThZV00202.net
ONKYOはアニメコラボで型落ち押し付けるのやめえや。最新型だったら買ってもいいのに

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 18:53:00.14 ID:SIlqHlBC00202.net
>>679
パイオニアのDAP使ってるわ
韓国は知らんけど中華DAPなんかは曲名表示がおかしかったりするから、
国内メーカーにはがんばって欲しいんだけど、まぁ時間の問題だろうな・・・

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 18:53:56.18 ID:Hail9Upf00202.net
高音低音とかじゃなくて
中音域が綺麗に伸びやかに聞こえるのとかはないのかね

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 19:02:48.13 ID:Sfbh2dIA00202.net
w30てwestone3時代の頃から2ちゃんで評価されてたよな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 19:21:31.46 ID:MZbXhGYAM0202.net
FiioのQ1MK2でわかるけど、本当はこういう値段で出せるものを
オカルトで飾って数十倍の価格で売りつけるんだよなソニーあたりは

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 19:44:42.13 ID:P8D/3zWA00202.net
有線でいいからカナル型じゃないいいヤツないかな
カナル型は耳がちっこいから合わなくてなぁ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 19:45:24.21 ID:nWFtiVPN00202.net
そもそも音質は高音が年で聴こえないとか関係ない事も分かってないやつが多すぎる
良い音と言われているイヤホンなど、ハイレゾ対応なんて言ってるのは一部だけ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 20:06:00.27 ID:gSBbhl6A00202.net
なんでxelento入ってないの?
軽い、付けやすい、扱いやすい、デザインが素敵
ヲタク臭くてゴッツくて重くて音質いいのは腐るほどあるけど音質と利便性を両方満たしている高級イヤホンはxelentoくらいだろ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 20:17:57.96 ID:qvXrDqOd00202.net
さすがに5万以上出すならヘッドホン買うわ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 20:26:08.54 ID:CfFUqlRo00202.net
>>686
前にも同じ様なこと書いたことあるけど可聴領域外よりビットレートのが重要だっつう。
レコード信者がいるのもその為だ。

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:29:44.45 ID:VQqwq/Mda0202.net
EX1000が入ってない時点で信用ならん

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:30:29.14 ID:+RCpqaR700202.net
中華BAはサ音というか人の声がザラつくので、まだトップ層に負けるなとBA10とSE846比べてわかった

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 22:44:18.44 ID:EuiCNc5jp.net
UEは??

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 23:19:38.15 ID:clKCjj5c0.net
外で音楽聴く習慣ないしヘッドフォン一択だわ。
今ならリサイクルショップで3.5mmプラグ式のやつが投げ売りされてるからオススメ。
ソニーとかゼンハイザーとか色々なイヤフォン聴いてみたけど、
低音の倍音聞かされるだけなので結局使わなくなったな。

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 23:26:08.72 ID:hIsLvJW1M.net
ELECOM唯一の良心それがaqua

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 00:12:49.24 ID:b8chzrr50.net
イヤホンの話ししてるのにヘッドホンの話してるやつ頭ヘッドホンだろ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 00:35:08.01 ID:adtjqEEY0.net
オーディオテクニカのSolidBass
低音だけ響いてくれたらええんよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 00:40:03.08 ID:V93Lb92Q0.net
CL750を買ったんよ
何万クラスの世界はわからないが
数千円〜1、2万で高評価のと比べて圧倒的
まじオススメ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 00:43:14.49 ID:mEWZ/GXOK.net
低音うるさいの嫌いイヤホンは低音盛ればいいと思ってる馬鹿メーカー多すぎるわ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 02:11:52.73 ID:j/62oaJod.net
>>517
KSE1200/1500の音聴いたか?コンデンサ型作ったはいいがstaxSRS002には全く及ばない出来だったぞ
まあSRS002以上のイヤホンは無いし音質以外の面がうんこだから比較するのはかわいそうだが

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 03:40:18.18 ID:+/IucHRh0.net
>>664
最近のクリプシュ製品は、リモコンマイク付きばかりだから、アンプやDAC使ってるとアウトオブ眼中なんだよなぁ。
俺は今は亡き名機Image X10から、Westone 4Rに乗り換えた。4Rはケーブル断線→交換を経て、未だ現役バリバリ
ウェストンは程よく緩い音で聴き疲れしにくいという点で、かつてのクリプシュに通ずる所があるのでオススメ。見た目はダサいけどw

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 13:07:23.46 ID:RcPK7T2I0.net
se215を7年間毎晩寝てる間に使用してたけど
筐体が二つに割れて使えなくなった
保証期間を10年にするか劣化のあるプラ筐体は廃止してほしいね
8000円がパーになって唖然としたよ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 13:28:19.62 ID:AGZDl4sr0.net
毎晩7年も使えた物か8千円パァになるって感覚が凄え
単純計算日に3円やんけ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 14:27:42.30 ID:75nqugxq0.net
>>701
アクリル用接着剤で直せばよかったじゃん

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 14:29:27.36 ID:5JzrEObj0.net
もう十分元取ったでしょ
高級イヤホンじゃあるまいし・・・

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 14:30:25.91 ID:vEoCX0TY0.net
AmazonのタイムセールでピナクルP1よりよさそうなの買ったわ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 16:48:22.56 ID:ehIgqYNh0.net
>>232
ヨドバシでも中華イヤホン扱うようになったの?

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 17:46:45.08 ID:8uWlCohM0.net
ヘッドホンよりイヤホンのほうが良いよな?
低音もイヤホンのほうが良く感じる
ヘッドホンて何か音が薄いんだよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 17:51:56.26 ID:L/D6w9nl0.net
ヘッドホンのおすすめ教えてくれ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 18:54:20.46 ID:pHu6KiucM.net
>>701
買い直しでいいじゃん
最近の4000円台イヤホンに比べても劣るくらいだし

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 18:56:03.38 ID:uaibBPwY0.net
>>708
15万以上のハイエンドを買えば間違いないと思う
俺はそんなに出せなくてZX300に直挿しできるというHD660Sで満足してる
ただ、真の力を発揮させるにはやはりアンプが必要らしくポタアンでもそのヘッドホンと同じぐらいするから悩む

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 19:31:13.89 ID:8uWlCohM0.net
今は中華イヤホンの5000円するやつで十分なんだよ
音質の進化は止まった
ブランドなら10万になるイヤホンが中華では1万だ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 19:44:51.56 ID:Zzpktj5od.net
止まってないが
ヒント:新素材

3、4年前の良いと言われてたやつがすぐにそうなるとは言わんが
今じゃ聞き劣りする

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 19:51:10.82 ID:9WF2D8q00.net
>>554
五千円出すなら
BQEYZ BQ3 
3BA + 2DD ハイブリッド型
海外通販で五千円、amazonでもセール時に五千円だったらしい
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1wrjQB8yWBuNkSmFPq6xguVXad.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1NIPqKqmWBuNjy1Xaq6xCbXXac.jpg

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 19:51:41.30 ID:j/62oaJod.net
>>708
好みによる
俺はベイヤーダイナミックのT5pやDT880みたいな冷たくソリッドな音が好きだけど人によってはなんの面白みもない音って言うし、
逆に名機と言われるHD650なんかは温かみのある音だけど俺からしたらぼやけた眠い音だし
視聴して自分の好みの傾向を把握してから探すのがいいと思う

注意点は「原音」なんていう幻想に取り憑かれないこと

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 19:55:30.13 ID:dccm4uFV0.net
>>708
SONYのやつ買っとけ
研究開発費がオーディオ老舗(中小企業)と比較にならんほど高い

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:02:12.02 ID:cWiACRhdM.net
>>22
ワロタ
5000円も出してイヤホン買うのか

不景気どこ吹く風じゃねえか(笑)

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 20:32:15.89 ID:MPew8IfRa.net
俺の3位やん☆

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:13:44.83 ID:5JzrEObj0.net
>>716
5000も・・・

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 21:31:32.87 ID:hh4Zw92e0.net
>>716
不景気とかじゃなくて端的に言ってお前が貧乏なだけじゃない?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 22:41:30.71 ID:RfD5TMnD0.net
クリエイティブメディアの1500円の使ってるけど高いのとの違いがわからん

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 23:17:09.77 ID:AGZDl4sr0.net
>>720
たぶんその方が幸せ
深みなんて知らなくていい

総レス数 721
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200