2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「武器の耐久度」 この要素ってゲームに絶対いらんよな [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:14:46.32 ID:UxzqZLjRH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゲームにストレス要素足してどないすんねん  

 
 

【伝説対決】イグニスの評価とビルド【AoV (Arena of Valor)】
火力・耐久力・コントロールの水準が超高い

アビリティやパッシブは複数効果を持っているものが多く、効果が発揮された場合の火力・耐久力・コントロール性能の水準が飛び抜けている。そのため、メイジが欲しい要素すべてを持ち合わせていると言っても過言ではない。
https://gamewith.jp/aov/article/show/141234

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:16:37.36 ID:oCjFGFrvM.net
簡単にクリアされたらどうのこうの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:16:39.56 ID:TL3CFUoY0.net
鍛冶屋「俺を雇うといいぞ」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:17:28.23 ID:wkpcl/M6d.net
チョコボの不思議なダンジョン2か

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:17:44.10 ID:CLwYvTD30.net
アイテムの重量もやめてくれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:18:01.12 ID:J90zDQ/y0.net
サガフロ2

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:18:02.18 ID:IHFnYt2/0.net
死んだら経験値やら金やらアイテム喪失するデスペナも要らん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:18:46.93 ID:FPv3d9O20.net
武器を使ってるとキレが落ちるので○○を使って切れ味を戻そう!

というプレイヤーにストレスだけを与える設定はマジであほ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:19:08.72 ID:0thZmCmOr.net
携帯用砥石ですぐ直っちゃうようなのは煩わしいだけだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:19:11.62 ID:8ctfzXl5K.net
はい
ほんと無意味

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:19:14.66 ID:iBC6Yr21M.net
空腹度も要らない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:19:28.03 ID:s2zKX/m6M.net
ゲームによるんじゃないかな
システムやバランス
あるいは世界観的に耐久度があっても良い作品もあるよ
名作も

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:19:28.08 ID:6gRLHdaE0.net
>>1
すげーわかる
ほんと糞要素

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:19:31.86 ID:zrMbCJx7d.net
でも使い捨てチート武器は浪漫があるよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:19:55.53 ID:XtfFOyc40.net
耐久度のおかげで市場売買が流通するからな
グランドファンタジアで思い知った

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:20:09.19 ID:tJhW+Vmn0.net
使用回数は?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:20:12.00 ID:kDNAsViI0.net
サガフロ2はそれで投げたわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:20:13.79 ID:6gRLHdaE0.net
荷物の所持制限もいらない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:20:35.50 ID:MiTdpZW+p.net
弓矢は打つとなくなるのに不公平ではないか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:20:36.17 ID:020/sh6F0.net
最終的に素手のモンクが無双するみたいなのは無いのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:21:04.80 ID:/XnHvpvqM.net
mhwは基本無料にして砥石を課金アイテムにしたらFGO並みに売れてた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:21:46.81 ID:p//CWwODM.net
ウィッチャー3は序盤金足りなくて武器修復全然しなかったわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:21:56.71 ID:LpCLk4Yt0.net
鍛冶屋連れて歩けよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:22:02.15 ID:4tc3OjrK0.net
敵からはぎ取った中古装備で在庫がパンパン
ベルウィックサーガ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:22:13.01 ID:E1EfW69n0.net
>>20
むしろ素手こそ損耗しないのはおかしい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:22:17.30 ID:HaJ6Vmfy0.net
パンチすら使用回数があるゲームがあるらしい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:22:38.52 ID:Hl8SGdRu0.net
舐め石使えばええやろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:23:53.33 ID:rszcS/gn0.net
>>27
それはなんだい?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:23:53.49 ID:A4wk4DGZ0.net
ゼルダそうとうツマらなくなるぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:23:54.76 ID:OTz9Ayim0.net
使い捨て前提のやつはけっこう面白いような
燃料タンクが空になったら切り離すロケットみたいな感じで

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:24:17.49 ID:GJFiWAsp0.net
ゲームボーイのサガ2ほんと嫌い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:24:29.59 ID:wwZMSHOW0.net
>>22
なんかすげー武器もすぐ使えなくなるからその場その場で拾った武器使うのがコスパ良かった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:24:46.57 ID:TY1gszN8d.net
>>27
な、砥石…?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:25:26.74 ID:jfeeuF3g0.net
ファイアーエムブレムで武器の耐久なくなったら糞ゲーになるだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:25:39.57 ID:XDgsg6hCa.net
使い捨て前提のやつはリアル戦闘感あって燃えるけど何度もリストアできるやつはクソだわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:25:55.36 ID:yZ0gvr/uM.net
バイオ4のナイフ有能すぎワロタ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:26:14.13 ID:1yy7Usdda.net
>>27
石なめてどうすんの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:26:15.38 ID:R6stVG950.net
ブラボの武器耐久度は邪魔なだけだったな・・・

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:26:16.13 ID:RRPoSxfId.net
ゲームによる
リソース管理ゲーならあって良い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:26:44.60 ID:YVl3PP1w0.net
いらない
もしくは飾り程度の存在なら許す

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:26:44.96 ID:39WjHEq40.net
他のシステムとの兼ね合いによる
まあこの要素を上手く使えてるゲームってほとんど見たこと無いけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:28:00.01 ID:5sVvxOg7M.net
マイクラで耐久度なかったらつまらないだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:28:40.81 ID:tJhW+Vmn0.net
雑魚相手は弱い武器
ボスには強い武器と
存在意義を持たせるのもありだと思うが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/01(金) 13:29:27.16 ID:b/xgwARhd.net
switchのゼルダは耐久度の管理が煩わしかった
でも結果それが面白さに繋がってたなと思う

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:29:57.02 ID:IacyXQKn0.net
モンハンて何やっても硬直時間あるのがストレス溜まるわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:29:58.13 ID:NqOvhkWE0.net
>>27
なんjにスレたててくる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:30:01.37 ID:ubqmBw1BH.net
Diabloがそうだっけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:30:04.73 ID:kX/bG9kp0.net
スカイリムは魔法効果が切れるんだっけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:30:08.62 ID:1o6Yrrda0.net
課金しろって事だよ!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:30:43.04 ID:oQeilWEP0.net
装備重量で動き変わるけど持ち運ぶアイテムのがはるかに重いよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:31:04.13 ID:zrMbCJx7d.net
FF5の属性ロッドとかハイブリッド型で良いよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:31:21.28 ID:qECb4VDL0.net
でも待ってくれ
錬金すれば耐久度が限界突破して壊れなくなる素材を出したらあら不思議ストレスが快感に変わるなんて

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:31:28.36 ID:YtJVhIINM.net
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:31:50.08 ID:GvKHdZnc0.net
鍛冶屋連れ歩くといえばヘラクレスは鍛冶屋がアイテムになって店に売り払えたな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:32:00.36 ID:6RDOR/7+0.net
サガはいいと思う
ゼルダはゴミ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:32:20.77 ID:gDNoDdgL0.net
バイオRE2には不要だった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:32:24.09 ID:UF6HLzmIM.net
ダクソ2

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:32:37.16 ID:5SyvPdqyH.net
FEか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:32:39.37 ID:lBIrtOw7a.net
ギュスターヴの剣∞の安心感

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:32:44.63 ID:hvBC71PW0.net
モンハンでも砥ぎ要素いらないよな
プレイヤーにストレスかけるためだけの存在

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:32:52.92 ID:39WjHEq40.net
不思議のダンジョンの杖の回数くらい重要ならいいんだけどね
何も考えずザコ殴り殺しまくって気付いたら耐久度減ってるなあってのはあんまり意味が無い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:32:59.23 ID:apvoyn5rd.net
ここまでヘラクレスの栄光なし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:33:33.72 ID:IHFnYt2/0.net
>>31
デリンジャーつえええwと思って全キャラをメカにしたら金足りなくなって詰んだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:33:41.03 ID:hvBC71PW0.net
>62
鍛冶屋やとったら死に要素になるからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:35:41.20 ID:znNMDkDb0.net
回数制限付きの強力アイテムは嫌いじゃない
どうせ使わないままクリアするけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:35:57.85 ID:LdHQrhfAM.net
強化失敗で壊れるとかならいいけど使用回数とか時間とかで壊れるのはクソだな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:36:12.45 ID:BTN+ZOBvd.net
スタミナ制も廃止するべき
どんどん遊んでもらったほうがいい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:37:13.73 ID:zrMbCJx7d.net
攻撃時に3パーセントの確率で壊れるとかいうやつが一番クソ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:37:28.70 ID:ISMKwhEd0.net
これも重量制限もゲームの楽しさに繋がっている例を見た事が無い
開発者の無駄な自己満足

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:37:33.88 ID:SXzKX4kK0.net
ダクソ3みたいに実質ないようなもんってタイプは消していい
重量もステータスでバランス取れてないとげんなりする

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:37:57.73 ID:3mS7BN4D0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
fallout3とNVにあった武器が壊れる要素は4で無くして正解だったな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:38:05.31 ID:hsb0PFLb0.net
そもそも剣なんて斬れ味なくなっても撲殺できる硬さはあるからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:38:25.65 ID:rWLCvaw9p.net
切れ味が落ちてきた

これ糞

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:39:15.53 ID:R6stVG950.net
>>71
元々FOは1も2もそんな要素なかったからな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:39:20.84 ID:F8RtXy4H0.net
MMOなら必要

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:39:35.27 ID:hS8nFQqP0.net
マジで萎えるよな耐久度

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:39:38.10 ID:3lO63u3Ta.net
チョコダン2が好きじゃなかったのこれがあったせい
なんで頑張って作った武器が壊されないといかんのよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:39:57.17 ID:eAla3HTX0.net
M2で放置中の敵にMPKしてレア装備ぶっ壊すのめちゃ楽しかったんだが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:40:28.78 ID:gFCKxgLU0.net
そんなこといってもサガもファイヤーエムブレムも名作だったからな
ヘラクレスはどうだったかな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:40:55.13 ID:MGpPif2EM.net
ヘラクレスの栄光

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:41:09.57 ID:Cy9Znxf6M.net
とにかくほとんどのゲームで荷物整理でダルくなる
所持数制限撤廃して

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:41:18.96 ID:MjY5+nBH0.net
耐久度はマジでいらないわ
ウィッチャー3とか序盤は剣の修理費のためにモンスター狩って剣の耐久度減らすとかどういうことよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:41:25.90 ID:kX/bG9kp0.net
モンハンはハンマーとか笛も研いでるのがあんまりだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:41:40.33 ID:p4CUTBq50.net
>>59
ファイアブランド宿に置いてこいカス

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:43:46.28 ID:FSs3OqJw0.net
ネトゲではあってもいいけど、オフゲではいらない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:43:47.97 ID:oiN1ep8z0.net
強化とか合成あるゲームならいらない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:43:52.11 ID:pWRLCU5br.net
マジで無意味だよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:44:14.94 ID:s3T+iRsvM.net
居るぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:45:13.30 ID:OMR+URVA0.net
実際研げば研ぐほど細く脆くなっていくから高級な武器ほど気安く使えなくなるだろうなw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:45:21.33 ID:rszcS/gn0.net
UOでは割とストレスなかったな、減って当然だと思ってたし
武器が壊れなきゃ鍛冶屋プレイしてる人が儲からないだろ?みたいなね
武器の修理屋というRPも生まれたし詐欺もあった、信頼できる馴染みの修理屋もできるし
ドロップ品のレア武器なんか出ても、それは一生モノにはならないというバランスもよかった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:45:30.06 ID:NE3rNae80.net
ゲームに依る
FEや魔界塔士sagaはあった方が面白い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:45:33.19 ID:RbfbYqS4a.net
ステージ毎に管理するとかだったらいいけど永久に無くなるのは糞

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:45:39.33 ID:HaJ6Vmfy0.net
FO3のは雑魚が落とさない武器は実質運用不可能だった
いきなりエネルギー武器やビッグガンのスキル取ると無駄なだけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:45:52.65 ID:sGFn5KcC0.net
ストレスがあるからこそゲームは面白いんだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:46:21.45 ID:11kPC4dT0.net
かくばくだん 1

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:46:30.36 ID:hsb0PFLb0.net
壊れるのビビって使えない武器って本末転倒

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:46:39.32 ID:PElwmFpra.net
>>27
脳障害

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:46:56.38 ID:IhMHiD1rp.net
耐久度!空腹度!重さ!

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:47:17.26 ID:qKPRxpMuM.net
どのゲームもそうだけど排泄ってないよな
眠気とか飯はあったりするゲームもあるけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:47:56.10 ID:GDSzEhq50.net
これはマジでいらん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:47:58.52 ID:eKiL1v1U0.net
戦闘の間に切れ味を維持しながら体力も最大値をあげてHPの最大値ももちろんあげて地形に対応した消費アイテムを使ってやっと普通の状態になるアホゲー

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:48:14.11 ID:kf3ii41j0.net
いちいち交換するのがめんどくさいということに尽きる
mod入れれるゲームなら即無効

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:49:00.15 ID:hsb0PFLb0.net
>>99
ARKってゲームはうんこする

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:49:10.12 ID:Cy9Znxf6M.net
アクション系のゲームならあってもいい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:49:35.29 ID:xIWB/mRTp.net
モンハンは武器の個性出すのにいるんだろうな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:50:21.02 ID:CTVxrNiAd.net
モンハンくらいはいいけど
FEみたいに壊れるとかなるとクソゲー

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:51:10.07 ID:G7xIUUgp0.net
>>99
ちゃいるズクエスト…

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:51:25.59 ID:MjY5+nBH0.net
>>27
悪役がナイフ舐めるは研いでるわけじゃないぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:52:03.15 ID:KE3580g10.net
>>8
弓を使えば問題ないぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:52:34.16 ID:vu6Erl5V0.net
FE スレか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:53:16.95 ID:hvBC71PW0.net
モンハンだと
ようやく敵のパターンつかんできてザクザクやってると
妙にはじかれる様になってきて
何じゃこれと思ってる間にはじかれた隙にでかいのぶち込まれて瀕死
やべーHP回復させなきゃ
回復終わったら研がなきゃ
そうこうしてる間に逃げちゃった
また追い回しからやり直し
メンドクセー

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:53:52.87 ID:AXdcYCH60.net
一番いい武器を使うのはもったいない精神が出てきて
気持ちよくなりにくいから他のストレス要素のほうがよいよね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:54:47.87 ID:a7M1Y6e/0.net
アイテムの重量もいらん
いちいち倉庫に戻るの面倒だろうが
スタミナもいらん
オープンワールドゲーでよくある 走ってスタミナ回復まで歩いての繰り返し あれ何の意味があるの糞つまらねえ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:55:13.01 ID:dcRf9nbhM.net
武器に耐久度←わかる
防具に耐久度←死ね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:55:19.32 ID:F5wQcfqX0.net
国産だと覇邪の封印あたりが元祖か?
懐かしいなおい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:55:40.19 ID:hsb0PFLb0.net
壊れるけど武器に経験値貯まってて修理後ほんのり性能upするなら意味あるな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:55:48.04 ID:kfgagDti0.net
モンハンはいる
それ以外はいらん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:57:05.30 ID:MSTm/jTca.net
祈りの指輪を使う時のドキドキ感
エリクサー使うよりも気合いいるわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:57:18.32 ID:k6tkfmA10.net
>>27
これはガチっぽくて怖い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:57:26.19 ID:wwZMSHOW0.net
モンハンは乱入に比べたら研ぎはすぐ終わるから別に…

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:57:52.07 ID:hACO/WQn0.net
BOT
ゲーム依存

対策だからw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:58:18.50 ID:f9wKhpPm0.net
ゼルダで一番残念だった部分
気に入った武器使えずに最後までショボい武器拾って戦ってました

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:58:19.07 ID:fkS3hIPU0.net
残り回数マックスと残り1回でダメージ同じなのはおかしいよな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:58:23.74 ID:on3u7oy1d.net
>>27
おう健常者のボケかガイジのマジレスかのチキンレースやめろや

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:58:25.21 ID:SrRobFpHd.net
>>109
屋を補充しないと弾切れ(´・ω・`)

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:58:53.27 ID:GXJ2p3JO0.net
同じ軍なのに個別に売り買いしてやりくりしないといけない聖戦の系譜を思い出したけどあの要素があったから面白いってのもわかる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:58:56.06 ID:q2fmLK+ca.net
直して使い続けるみたいなのはクソ
使い捨て感覚でならアリ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:59:22.99 ID:tW7+K20P0.net
耐久度がプレイヤーに見えるのは無しで良くね?戦ってて急に折れる方がリアルで面白い
戦う前に研ぐとかで耐久度上げるのもいいけど、モンハンみたいな酷いのは嫌だね。研ぐ回数は冒険中1回でいーじゃん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 13:59:38.84 ID:Fspgn+Z1a.net
fallout76 とかな
直す素材も安定して手に入らないし結局近接武器しか使わなくなったわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:00:29.30 ID:DT+TIAcZ0.net
なんとかやりくりするのもゲームなんだけどなんかむなしいんだよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:00:36.03 ID:hzxhFw280.net
耐久度は一桁じゃないなら無限でいい
一発一発をどこで使うか考えるくらいの回数じゃないと意味がない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:01:07.47 ID:N3pTtlHYd.net
生産品の循環が生まれるからネトゲならあり
MoEのシステムは良かった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:01:33.14 ID:2ntxer9Tp.net
BotWはそれでも楽しめたぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:01:49.15 ID:LQsZ69IO0.net
フォルセティ一発千円みたいな阿漕な価格設定もどうかと

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:02:00.69 ID:RbfbYqS4a.net
>>99
デジモンワールド

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:02:43.45 ID:LuMmX1/Tr.net
はどうほう 3

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:04:06.43 ID:XDX17W07p.net
ダクソシリーズは本当にいらんとおもった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:04:18.79 ID:0thZmCmOr.net
>>48
再チャージするには生物の魂が閉じ込められたソウルジェムを消費する
なので無益な殺生を避ける性善プレイを突き詰めるとエンチャント武器も杖も使えないことになる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:04:23.94 ID:OXvFtcwT0.net
>>128
>戦ってて急に折れる方がリアルで面白い
リアルだけど別にゲームとしては面白くないぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:04:36.02 ID:/cVv/aiAr.net
オンラインゲームでは必須だぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:05:22.06 ID:6nkHcJRXa.net
耐久度が減って攻撃力低下だけならまだ良い
アイテムロストするのは最悪

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:06:12.07 ID:Ob1pkYSq0.net
RPGの冒険ってのは出発から帰還までが一つのルーティンになってて
良いゲームはそのルーティンを楽しめるようにデザインされてる
Wizの魔法の使用回数は帰還を判断するための要素で武器の修理もそれと同じこと
滞在時間を増やすために工夫することもプレイの幅を広げる要素となる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:06:41.92 ID:1I6NiTR90.net
bot対策だと他の方法にしてほしい
せめて1日は持つ冪

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:06:44.09 ID:mvDYVsK+0.net
何故かゼルダはこれがあるのに不評じゃないから不思議だわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:06:47.97 ID:q27I+LiZ0.net
ゴーストスナイパー3が酷かった、サイレンサーがすぐに劣化して修理させられるとか予想外だったわw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:07:09.25 ID:X3SxO/zb0.net
モンハンはゲーム性に落とし込んでるけどダークソウルとかにはいらんよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:07:15.74 ID:5k1iL0ULM.net
防具に耐久度付けるならその下の肌着もボロボロにってポロリしろよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:07:28.64 ID:q27I+LiZ0.net
スナイパー ゴーストウォリアー3かw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:08:56.59 ID:ecGMmXRBd.net
いや楽しいじゃん色々雑魚用に安いやつ選んだりダンジョンに行くために金貯めて買い込んだり
武器屋が一度きりなんてクソじゃないか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:09:53.52 ID:NdgGQi0UM.net
>>37
岩塩なんだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:10:21.67 ID:W9A473X70.net
ゼルダは好きだったけど、いらなかったな
武器の耐久度と雨だけは擁護しようのないレベルでゴミだった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:11:17.39 ID:IZJy1bfud.net
>>27
砥石のこと?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:12:06.30 ID:fn3aEtPu0.net
FEはラスボス撃破と同時に最強武器を使いきるようにしてたわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:13:03.23 ID:ykpiIHkod.net
個人的にはストレスなだけ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:13:10.84 ID:CQ2+pmqx0.net
パンチ 99回 は?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:13:41.16 ID:jMnyMB1B0.net
信長の野望onlineもこの要素が入ってから一気につまらなくなってやめた

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:13:59.34 ID:Fzqv5OaK0.net
飯食わないと餓死したり重量の概念があったり
下手なにリアルにするとめんどくさくなるんだよな
面白さに繋がらない要素は極力削った方がいいのでは

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:15:47.41 ID:dr0Jpm4B0.net
スィッチのゼルダ買おうと思ってたけど耐久度システムあると聞いて止めた

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:16:08.59 ID:g9MsGTWcd.net
エヴァーグレイスはアイテムで耐久力回復できるけどゼロになったら武器屋にでしか治せないシステムだったな
いやゼロになってもアイテムで回復させろや

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:16:12.32 ID:T7gQTDYRM.net
格闘系でもグローブとかが磨耗する模様

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:16:15.49 ID:IcLcXot9a.net
>>144
一定時間経てば武器も一緒に復活するから落ちてた場所にまた拾いに行けば良いだけだからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:16:47.16 ID:mvDYVsK+0.net
>>158
そんなことで辞めるなんてもったいないほど面白いぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:17:03.23 ID:YzrCoMuB0.net
GBのミニ四駆のゲームやったら全パーツに耐久度あって禿げるぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:17:59.19 ID:sN8KAs4S0.net
>>34
ifは面白かったぞ
銀武器に耐久度のコスパ悪いっていう以外のデメリット付けたりして

シナリオはいつも通りのうんこちゃんだったけど

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:18:41.61 ID:OXvFtcwT0.net
>>161
また拾いに行くって作業が楽しいとは思えないんだけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:19:50.71 ID:4eLEnPXB0.net
耐久度を下げるためだけに
生きているモンスターの魅力

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:24:18.46 ID:svm0UgL+a.net
サンサーラナーガ思い出せよお前ら

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:24:31.36 ID:vF92XSrB0.net
FC版ハマーンは非売品直せないゴミかと思いきやワープ直せる神

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:25:07.80 ID:rv/oXFrW0.net
たぶん誰も知らないと思うが、ぶきあつめってマイナーフリーゲームで
ツヨスギテ=クサハエルソードってのの武器耐久値が999だったな

こんなのよりレベル上げて運にステ振って海とか家とか洞窟を持って殴った方が強いけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:25:48.84 ID:7pNeu6qV0.net
>>1
今ゼルダやってるんだけど
武器が壊れる&所持限界少ないせいで途中で投げそう
難しいのでなくただただ煩わしい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:26:04.45 ID:ylHN8UDha.net
ゲーム次第だな
ファイアーエンブレムとかは耐久性合ってこそだわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:26:30.34 ID:WWqGUnwgK.net
そういう変にリアル志向ゲームは大概PK有だし死んだら持ち物全ロストだよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:26:30.95 ID:iQW8Bsfcd.net
>>108


174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:26:39.09 ID:rTz7gvKK0.net
耐久度がねえとMMOだと経済がまわらんのよ
FF11は武器が壊れないの失敗だった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:27:03.40 ID:7pNeu6qV0.net
仁王は体験版でプレイヤーの意見を聞いて
武器耐久やめて大正解だったな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:28:03.62 ID:z6i1RplH0.net
耐久度があることで強い武器温存したりみたいなゲーム性があれば面白いシステムじゃね
簡単に修理できたりすると逆にただ面倒なだけのシステムになるのであって

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:28:15.19 ID:7pNeu6qV0.net
壊れるイコールダメっわけじゃないけど
ちゃんと計算して作って欲しい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:29:53.54 ID:GPDTnxN00.net
昔のネトゲは耐久どころかRMT換算百万超えの装備が強化失敗で消滅してたけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:30:26.04 ID:w4Qhf54X0.net
マイクラもだな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:30:47.06 ID:jbY56+4V0.net
FEのようなSRPGはいいけどサガフロ2みたいなRPGには邪魔なだけ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:32:15.33 ID:DP6eIwg4a.net
使い切れないぐらいの大量の銀の剣が預かり所にある不具合

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:35:32.63 ID:CsTlxZLpM.net
ゼルダ成功したじゃん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:36:28.29 ID:gzgEmMnk0.net
運命が課金させたいポイントだからな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:37:58.23 ID:EB2LoWPp0.net
残り回数1回のパンチの威力

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:38:21.98 ID:YgM+tyD70.net
モンハンの切れ味は武器の差別化になってるからあっても良いけど、クーラードリンクとかはもう無くしてくれ
こういうストレスになるだけの要素は要らんだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:39:43.26 ID:NLQPyLwZ0.net
ちゃんと調整してればいる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:40:19.69 ID:nDFfQdr50.net
ほとんどやってないけどゼルダBOWが成り立たないのでは

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:40:38.96 ID:TEzkMCnv0.net
>>144
最後の一撃が強いからな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:41:22.32 ID:qYDs88IR0.net
耐久度(金出せば即時回復)
この程度なら耐久度なんていらない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:41:43.38 ID:Lgb9ashA0.net
>>170
コログ見つけて実を貰えばポーチ大きくできるぞ
最初は大変だが頑張れ

ゼルダはマスターソードもぶっ壊れるから「ええ…」ってなったわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:42:22.43 ID:0aOALlBH0.net
リアル路線なら歓迎だけど流行りに乗って付け加えるのはナンセンス

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:43:39.33 ID:P3NMAqas0.net
ダクソ3の耐久度は意味なかった
壊れたこと一度もない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:45:19.44 ID:0aOALlBH0.net
ゼルダは耐久度のおかけで楽しめた派だなぁ
お気に入りの武器は壊れなくする特殊アイテムとかあっても良かったとは思うけど

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:45:23.21 ID:eLxGm/Nhd.net
>>167
さすが

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:45:45.25 ID:abboy4OU0.net
そのシステムなら拾ったものが使えるというのがおかしいよな
腐食してボロボロだろ
そもそも携帯砥石で回復するって馬鹿らしい
耐久度あるゲームなら一般流通品が最強で、拾えるのはコレクターアイテムって感じでいいと思うんだけどな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:45:46.99 ID:8wbQkTUx0.net
サガ2 秘宝伝説という名作

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:46:06.66 ID:YGZyzX7i0.net
これはこれでリアリティがあって結構好き

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:46:12.49 ID:MK+WS39F0.net
金払わないと不便にする じゃなくて金払えば便利になる
にしてくれればいいのに
やれ耐久値だの倉庫だの不便にして課金させてくるからな

ニコニコ動画みたいなもんやな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:46:43.02 ID:e1Fx663e0.net
約束の地リヴィエラみたいな方向性ならありじゃね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:46:51.06 ID:eqtgbGKmd.net
キンキンキンキンキン!

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:47:20.73 ID:eLxGm/Nhd.net
鍛えても鍛えても一瞬で失われてしまうトルネコジャンルは、ゲロはくくらい辛いし面白かったじゃないか
我々はマゾなんだよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:51:41.33 ID:G7xIUUgp0.net
DQ10の使い込みシステムはうまいことやったな
武器や防具を戦闘で使うとポイントがたまって
換金用や装備製作に使える素材に出来るシステム
デメリットをメリットに置き換えた良い例

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:52:19.18 ID:At0x4CtRd.net
耐久度が下がると熟練度が反比例してダメージが上がる初代サガ仕様なら好き

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:54:37.44 ID:ej4mxfXVr.net
ゼルダディスったらヤバイよ?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:55:26.10 ID:abboy4OU0.net
あと重量もろくなのにが無いよな、これは装備耐久性とセットだろう
重量制なら個人的には回復も重くしてほしい
・予備装備と回復アイテムの比率の天秤
・撤退ラインを決める
この辺を吟味して、ダンジョンやフィールド走破にアタックを掛ける
登山的な楽しみを提供できているRPGは殆ど見たことがない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:55:32.12 ID:I1mTN2ak0.net
ゲームによるとしか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:56:12.68 ID:Y11jZgqXH.net
怪盗ロワイアルかよw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:56:14.41 ID:4HM9BrJq0.net
ダメージが蓄積したり回復したりするのはおかしい
剣より硬い物切ると折れるのは有り

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:57:08.57 ID:SKALIyRE0.net
耐久度以上にLvの概念がいらん
Lv上げとかただただめんどくさい。
プレイヤースキルこそが強さでないといかん。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:59:03.10 ID:jzyh+wTqM.net
鍛冶屋で修理させたりとかな
耐久度気にして存分に戦えないでストレス過ぎる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 14:59:50.53 ID:GvKHdZnc0.net
ヘラクレス2は買ったばっかりの防具がドッカンドッカンワンパンで壊されて泣いた

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:00:45.47 ID:dnzmKcTSd.net
>>27
舐め石ってFEZのネタぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:02:23.78 ID:Kvpedan+0.net
>>3
初代のヘラクレスの栄光はそんなのあったな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:02:38.38 ID:VwOJbb0TM.net
>>27
磁石て読んでた奴もいるから安心しろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:03:57.33 ID:JF4pr5iad.net
マイクラの修繕はいらんわなんのための資源と金床だよ
むしろ耐久を一気に消費させて一発最大効率を出させるべきだ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:04:19.19 ID:Kvpedan+0.net
>>29
BoW…

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:04:58.78 ID:cgiDlWE20.net
1回しか使えないガラスのつるぎや無限に使えるエクスカリバーのことか?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:05:59.13 ID:s6yaRl960.net
こういう事言い出す奴はボタン連打するだけの糞ゲーしかやらんのやろ?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:06:01.97 ID:SXzKX4kK0.net
重量の軽い武器重い武器あるけど最終的に軽い武器は振りも早くDPSも高く小回りが効くとか最高にクソ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:06:07.43 ID:XM8lWKtJ0.net
バイオ2のナイフクソ脆すぎて切れそうだったわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:06:52.97 ID:ZayjUmwtM.net
(´・ω・`)あったほうが楽しいな、レアなやつは1度も使われることなく保存版になってしまうが

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:08:58.13 ID:/SWzRuZhH.net
ゼルダは耐久無しでよかったな
中盤以降は
武器減ってきたな→FTでライオネルしばく
の作業プレイにしかなってなかったし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:09:24.75 ID:5E1VrsU40.net
神将器使い放題の烈火の剣とかクソゲーすぎだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:09:26.76 ID:9DbaNBpd0.net
七支刀が何度も使えたらゲームバランス崩壊するじゃん
3回に減るけどメカに装着するかどうか迷うってなもんだぜ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:10:17.76 ID:rTMCN/oUd.net
パンチ(99回)

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:10:58.82 ID:+Ixajom80.net
アクションゲームの耐久度は不快でしかないな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:12:24.35 ID:YAkKEO3Z0.net
ボダラン2みたいにガンガンドロップするならアリかな
あれは弾数管理で必然的に色んな武器を使ってそうなるって形だけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:12:42.68 ID:E/K+jNVS0.net
確率で壊れるよりマシ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:13:07.05 ID:kwuqr+XW0.net
移動中に 尿意 ってのはなかなかないな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:13:14.67 ID:jJpJpqggd.net
>>189
世の中金次第なんだよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:13:38.99 ID:/SWzRuZhH.net
ゼルダもそうだけど
オープワールドで耐久はいらんでしょ
ワープして武器補充するだけの作業でしかない

サガみたいに後戻り出来ないゲームならどう武器を使っていくかって考えるけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:15:14.08 ID:eVGHK1Br0.net
空腹度もいらんな
やれることが狭まるだけの過度な行動時間制限もいらん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:15:17.48 ID:Z43OpVsXM.net
バランスの問題でなんのストレスもないゲームとかすぐ飽きるわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:16:01.08 ID:50qlCtEi0.net
入手の難易度による
ホイホイ手に入らなきゃ完全にストレス要素

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:16:09.03 ID:idjLpIO90.net
(´・ω・`)ガラスのつるぎ 0回

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:16:16.72 ID:aQTL7Twoa.net
Fallout76
武器防具の耐久度・飯・水・所持重量管理
全部揃ったクソゲー

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:16:31.28 ID:ZU4cKKoaM.net
武器防具を売ったりするんだから中古の武器防具を売って欲しい 金ない序盤で強めの中古とか買いたい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:16:38.99 ID:HaJ6Vmfy0.net
エクスカリバー∞は元ネタに忠実だったんだな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:16:47.47 ID:6RDOR/7+0.net
>>229
ザンキゼロ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:17:42.92 ID:Y5E87MT+0.net
ゼルダBOTWはこれが嫌だったわ
いつもみたいに無限でよかったのに

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:21:35.91 ID:+lRKdEF/0.net
FO4で装備の耐久性なくなって清々した
ニコイチで物直すとかマジでいらんかった

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:22:52.21 ID:FB7HbnBhM.net
>>213
買うと道具扱いヘパイストスさんw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:23:30.92 ID:V1ckCIxj0.net
大剣のもっさりな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:24:04.20 ID:6RDOR/7+0.net
>>236
ザンキゼロも全部揃ってたが面白かったぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:24:44.07 ID:V1ckCIxj0.net
バイオの所持制限な

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:25:45.15 ID:xrUZvUxCa.net
ゼルダbowは色んな武器使って欲しいから耐久制にしたんだと

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:29:50.42 ID:dGivwQTu0.net
慣れれば慣れるほど作業化していくからこういうのって本当に面倒なだけなんだよな
定期的に確認しながらやるからギリギリの戦いで壊れて焦るとかも別にないし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:31:02.16 ID:70/UHoET0.net
走ったら体力が減るはストレスでしかない
小島は早々にこの要素省いた天才

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:31:51.02 ID:ltgIj4lG0.net
壊れると怖いから温存して使わないまま終わる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:33:04.31 ID:ZtAkZvE8a.net
>>236
うんこは?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:33:04.82 ID:53fYKjHO0.net
修理で直るならいいけど、壊れて無くなる系は最悪だな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:33:31.48 ID:BEDFVB880.net
エリクサー病が発症するから1戦闘あたりの使用回数に制限とかにしてもらわないと困る

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:33:38.97 ID:d4u/Bbtz0.net
>>246
結局攻撃力高い順に装備するから一通り使うよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:34:00.21 ID:Ob1pkYSq0.net
>>226
こういうのに文句言う奴ってアクションゲームのつもりでやってるから
RPGとして見てないんだよな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:34:13.53 ID:o23wKofx0.net
別にええと思うけど
普段使いは店売りで、奥の手はボス用って使い分け
それでクリアまで行けるなら別にええわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:35:31.72 ID:29hWy0Cu0.net
PS1の「クーデルカ」ってゲームがこれで即行で投げたわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:38:51.61 ID:Z+m9Ljia0.net
絶対に折れない腕

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:39:30.58 ID:Wr6vK6Gm0.net
>>246
ひでえクソゲーだな
いろんな武器使ってほしいならそれぞれの武器を使ってみたくなる面白さで勝負しろよ
ゼルダも落ちたもんだ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:40:45.24 ID:/00oPTKUr.net
サンサーラナーガが1人だけとは悲しい

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:40:47.13 ID:SqhLbpOU0.net
俺が唯一この要素をうまく使ってると思ったゲームが朧村正

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:42:25.38 ID:clOjBVCMp.net
>>246
次から次に敵に投げ付けるのとか敵の落としたのを咄嗟に拾って戦うとか以外と楽しいよね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:42:45.12 ID:BEDFVB880.net
>>246
ブーメランの使い道がわからないまま飽きた
本当クソゲー

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:43:07.94 ID:+9A9N2J10.net
あってもいいけど、面白くはなかったな。破邪の封印とか。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:43:11.12 ID:6fO+/me9p.net
刃物って2、3回切ると脂で切れなくなるから 耐久度の方が幾分マシな要素の気がする

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:44:04.11 ID:Wr6vK6Gm0.net
ゲームデザインはデザイナーの人間性が出るよね当然ながら
制限を加える方向で調整するのはデザイナーが馬鹿な証拠

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:44:59.37 ID:rE5DHuSn0.net
劣化しない剣てもう伝説の武器じゃね?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:45:14.21 ID:29hWy0Cu0.net
>>260
時間経てば使える系はまだ許せる
色々使えってことだろ!

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:49:42.93 ID:7IsF57/td.net
QOD
SSQ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:51:53.89 ID:wwZMSHOW0.net
武器にレベルがあってすぐ使えなくなるのも微妙

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:53:46.20 ID:Ob1pkYSq0.net
キャラや武器が強くなって踏破できる限界が徐々に伸びていく達成感がRPG的楽しさ
耐久度や持てる消耗品の限界まで戦ってじわじわと攻略できる範囲が広がっていくのが良いんだよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:56:10.35 ID:1EnXmqmR0.net
ロングソード 50

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:56:25.94 ID:M1Bz7SpmM.net
壊れても直せるならあり
消滅するのはゴミ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:57:08.05 ID:EHV4XPUra.net
ここまでFar Cry 2なし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:58:19.40 ID:QxCAlMAY0.net
モンハンやDiabloは少ない消費で修理したり砥げば元通りになるから気にならん
ゼルダBotWやサガフロ2みたいにぶっ壊れるのは死ぬほど嫌い

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:58:26.82 ID:b9yeMF3L0.net
直すと性能アップなら良いだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:58:29.18 ID:ij+MlVNj0.net
ハイドライドかよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:59:42.31 ID:1OUqyyJc0.net
何でもかんでもリアルにすればいいってもんじゃないんだよな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 15:59:50.44 ID:rTz7gvKK0.net
空腹にならないと毒入りパンとか置いとく楽しみが

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:00:48.23 ID:q7GBsrvb0.net
feifで耐久度無くした結果、鉄や青銅や銅ばかり使われる始末に

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:00:48.26 ID:1+TCNTFca.net
縛りが理解できないなろう住人

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:01:17.51 ID:7pNeu6qV0.net
>>256
あのゲームすぐ終わるのに

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:01:23.84 ID:PGbbFNWAd.net
サガフロ2はクヴェルとの違いを出すために仕方なく入れた要素だろ
設定ありきでゲームの面白さに寄与してないのはダメダメだけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:04:32.55 ID:GvKHdZnc0.net
feifの銀の武器は一回だけ下がるのかと思ったら敵のターンで連続して戦闘したら能力がめちゃくちゃ下がって呪いの武器かよってなったわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:06:06.62 ID:lWQ34S0Y0.net
最強武器を作らせない、ずっと持っていることが許されない
こういう目的じゃなくて
リアルマネー使って強化、修理しろ、課金無しじゃすぐ壊れるぞ
みたいなのになってるのは最低です

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:07:22.77 ID:M/orSdMM0.net
>>272
これを言いに来た

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:07:48.95 ID:onIwb8ov0.net
伝説の武器だろうが
ボッキボキ折れるゲームがあった気がする

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:08:32.43 ID:mHdIJZne0.net
制限うまく生かせばゲーム性が生まれるじゃん
んだから、SLGとかだとあってもいいんじゃないの
製作者にとって辛いバランス取りの作業が大変になるけど

ただ、フォールアウト3は拾う武器ごとに耐久度あってめっちゃ煩わしかった
フリーズゲーだからデータ少なくしたいし重量もあるからアイテム整理何度もするし
ニコイチ修理ばっかしてた思い出

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:09:23.53 ID:BrVPTAGM0.net
なんか直しても気持ち良くないんだよな
糞を拭いたようなやれやれ感しか残らない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:09:33.51 ID:S79GQp8l0.net
耐久度重量制限
あっても面白けりゃいいです

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:11:35.36 ID:NqNWqYaq0.net
あるのはいいけど敵の装備丸々剥ぎ取って使えるのとセットやな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:12:50.27 ID:C73y3SEY0.net
FF14の耐久度って何の為にあるの?
耐久度無くなってもお金さえ出せば新品の耐久度に戻るし
ネトゲだからお金の消費項目増やしたいんだろうけど煩わしいだけやん他でお金取りゃいいのに

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:12:54.22 ID:QxCAlMAY0.net
ソウルシリーズの何かで装備の耐久度を削る魔法を
攻略中のプレイヤーにぶっかけまくる嫌がらせとかあったなぁ

あっても良いこと一切無いよこのシステム

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:13:26.45 ID:GvKHdZnc0.net
14ちゃんは元々の根性版の時の設計の名残

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:14:12.11 ID:qZtjqwxqr.net
1括りにできないけど面白さに寄与する可能性が高いシステムではあると思う saga2>saga>>>>>>>>saga3
なのも武器の耐久性の有無も絶対ある

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:18:20.44 ID:ReqmvukLr.net
単に武器の調整じゃね
手数多いのにひたすら切れたら強すぎるとか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:21:26.51 ID:mmc1ng9wa.net
ガラスのつるぎ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:22:57.04 ID:q8V9HsfJa.net
レベルも経験値もいらんな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:23:38.55 ID:KFZLj5ZT0.net
武器の耐久度どころか武器の「強化」もいらん
拾った武器が強化しないと弱くて使えないのはつまらん

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:23:46.87 ID:mHdIJZne0.net
>>292
あれ、調整前に初期にやられたら修理ソウルが莫大になって最初からやり直すしかないみたいな話あったけど
調整後とか二周目だとやられても屁でもねーじゃん

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:24:34.88 ID:abboy4OU0.net
リアル志向なんて10年以上前の発想
いまは、リアルから面白いところの抽出と不要なものの取捨選択ができているゲームデザインでないと誰も続かない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:25:00.62 ID:q8V9HsfJa.net
装填制限もいらん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:25:03.84 ID:axNpsWnd0.net
HPもいらないよな
死ぬとか気絶とか無駄だし

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:25:04.87 ID:mHdIJZne0.net
>>298
それいうならスキルとか適正とかなくして
いつでも好きな武器使えるようにしないと
使いたい武器を気軽に使えない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:26:14.59 ID:1QTDZsDe0.net
耐久度もいらんし弾薬数もいらん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:26:48.66 ID:Wr6vK6Gm0.net
モンハンは武器個別に切れ味の設定があってスキルで伸ばしたり使ってると切れ味おちてきたりするけど
それがうまく戦略性に結びついてる
モンハンはいろいろすごい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:29:00.22 ID:Wr6vK6Gm0.net
>>300
まあ現実っぽい不便なところが面白いっていう一種の娯楽性が、かつてあったことはあったんだよね
これはコンピューターがそんなことまでできるっていう新鮮さもあったからなんだろうね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:29:06.31 ID:mHdIJZne0.net
昔のエースコンバットとか機銃が無限でミサイルも70発とか積んでたな
そっちのがいい場合もあるね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:29:10.50 ID:yGyD90120.net
GBのサガ1、2面白かったやん
回数使い終わる頃には次の強い武器手に入るし

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:29:12.26 ID:SKALIyRE0.net
>>302
HPはいる。絶対死なないゲームとかじゃ対戦にならない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:29:38.92 ID:jInlVCp10.net
>>91
この2つは要るよな

>>96
それでも使わざるを得ないバランスに仕立てなきゃ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:30:20.70 ID:Qgj3RaIO0.net
武器や防具に耐久度は有るのに無限に矢が撃てるのは笑える要素

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:30:31.66 ID:oWGL44Tt0.net
ヴァルキリープロファイルのドラゴンスレイヤーなんかはわりと好き
強敵に大して即死攻撃ができるけど人間製だから耐久力がない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:30:42.18 ID:mHdIJZne0.net
ライトな人に判りやすく遊びやすくするって事だと正解だけど
マニアの人にとっては簡単すぎて面白くなくなる
ゲームとしては進化ってより退化かな

イージーモードばかり遊ぶ人にはいいけどw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:30:50.37 ID:/Z9hSVv90.net
オープンワールドみたいなのなら有っていいんじゃないの?
むしろそこらで拾える物を凶器にするようなノリなんだから
それさえ気に入らないってならゆとり乙としか言えないわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:31:39.25 ID:wBmvsbch0.net
片道勇者での耐久度はわりと好き

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:32:51.25 ID:c0rO7CcXp.net
鍛冶屋に修理依頼すると最大耐久度が減るMMOがあった

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:33:33.54 ID:Wr6vK6Gm0.net
>>313
かつてRPGなんてマニアのものだったからな
今は万人を対象にした娯楽なわけで、そこをどう折り合いつけるかが問題だね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:33:37.12 ID:Z0Motrbxa.net
三遊亭円丈がシナリオ書いたRPGゲームやったことがあるが、モンスター倒して得られる貨幣が何種類もある仕様で
そりゃ都合よく買いたい国の貨幣ばかり持ってるわけないけど、全然買いたい装備が買えずすぐプレーやめちゃったな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:35:02.98 ID:Pq5l3ZyEd.net
>>27
ひええ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:35:21.14 ID:rl4L9lHud.net
実際切る系の武器て劣化早そうやな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:35:32.34 ID:SKALIyRE0.net
耐久度は正直どうでもいいけど
レベル上げだけはやめてほしい
初めてゲームやるような人からすると面白いのかもしれないが
おっさんになるとLv上げてるような時間はもうない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:36:11.26 ID:Ob1pkYSq0.net
どうせエンディングが見れたら満足する連中だろ
過程なんてどうだっていいんだよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:37:31.79 ID:SEP5i9oCd.net
物による

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:37:56.55 ID:T/uLP4WB0.net
リアリティ語り出すと制限にきりがないからどこで妥協できるかだよな
ダンマス好きだからザンキゼロ安くなったら遊んでみたいわ
お漏らしできちゃうとかマニアックすぎる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:39:46.28 ID:SLxyHq+a0.net
プレイヤー「弾丸節約するためにナイフでシコシコ切ったろ」
クリエイター「じゃあナイフ壊れるようにするか」

いたちごっこ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:40:47.42 ID:uyqS61tm0.net
伝説の武器に耐久度があると萎える

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:41:07.16 ID:axNpsWnd0.net
>>318
サバッシュだったら基本ティラだろ
ダルク使う場所は限定されるし金稼げる両替所もあった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:42:18.78 ID:GvKHdZnc0.net
サバッシュはいろいろ変わったシステム盛り込んでたな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:42:21.27 ID:HtJ+qjl+0.net
尿意ゲージ要る?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:42:29.41 ID:Wr6vK6Gm0.net
モンハンは切れ味ゲージなんてのがあって色分けされてるんだよなあ
あんなディープなシステムを今のゲームに組み込んだのはほんとすげえわ
細かい切れ味の違いなんて大昔のRPGオタが夢想したようなもんだからな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:44:36.72 ID:xp0N2OV30.net
小学生Botter対策だろ
中学生以上にはあってないようなもんだろうけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:45:50.93 ID:uyqS61tm0.net
あーモンハンやりたくなってきた

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:47:30.40 ID:7Fjt2BgBK.net
エリクサー絶対使わないマンは発達障害多い

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:47:46.32 ID:iZzwHXE6p.net
モンハンの切れ味って最初から後の方までカッチコチの敵に難儀する羽目になるじゃん

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:48:35.55 ID:xN8bKMB20.net
>>246
やっぱリソース管理という本分から外れるのはよくないね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:49:38.07 ID:S3O2afZ7K.net
砥石

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:56:16.29 ID:q3r90PC3r.net
https://i.imgur.com/rI8Zlha.jpg

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:56:20.73 ID:wJ2SuFpU0.net
減るのが嫌ならクッキークリッカーやってろよアホ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 16:57:07.48 ID:aDZqcatrd.net
テイルズウィーバーでイスピン選んで泣いた
細剣ゴリゴリ削れるんよ・・・

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:00:31.62 ID:mhusyEvl0.net
なんで腹減りゲージがあるのにトイレゲージないの?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:00:39.02 ID:BYunu2t/M.net
メンテナンスなしに道具が使い続けられると思ってる方がおかしいだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:19:57.76 ID:iTs/tanz0.net
>>27
石が…舐めてると潰すぞ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:25:57.39 ID:ms14gSMy0.net
ロマサガとかパワプロみたいなやつは絶対やる気にならん

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:27:43.81 ID:NBqeaFcu0.net
ブランディッシュとかいう武器の耐久度か完全に死に要素のゲーム

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:27:45.43 ID:62mEfzI90.net
この要素ホント嫌い

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:32:14.16 ID:ROTWCFuj0.net
あれこれいらない言ってたら無双系しか出来なくなるぞ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:32:39.61 ID:hffp97jaM.net
>>212
(´・ω・`)らんらん
(´・ω・`)死にたいお

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:35:46.94 ID:PwYd9T6aM.net
ウェポンブレイク

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:38:20.93 ID:uXKGuy560.net
オンラインゲームだと適度にアイテム減らさないと飽和状態になるからな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:38:59.47 ID:7oWhANEy0.net
うーん
それがゲーム性になってるならいんじゃね

だけど、冒険中に武器を祝福して耐久を戻すとかないとまずいし
その分、大量に武器や装備を持てるようにもしないとまずいよね

きちんとしたTRPG風にして
食料や色んな準備をして、一度クエストして、戻ってくるような
そんな感じにすれば耐久度も「冒険の準備」要素で楽しくはなると思うよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:42:52.27 ID:V7Zk6+mO0.net
最高級の剣だ!

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:42:58.43 ID:P9CDg5ow0.net
>>344
すぐに無限の武器拾えるしな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:48:02.66 ID:xGh/4WuTF.net
>>70
一時期酸が強化されたバージョンはカオスだった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:53:42.42 ID:0/XGl/Vep.net
>>162
面白くねーよ。祠探すの繰り返しゲーじゃねえか

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:54:55.83 ID:CN9+wwgWa.net
デッドライジングは所構わずその辺の物を利用して武器にするってのはマジ面白かったな

壊れてもすぐに代替きいたり複数所持出来ればそれでいいと思うわ
レアリティがすごい高い伝説の勇者の剣とかの世界観なら問題だろうけど

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 17:58:47.58 ID:J0A1Bieua.net
武器の耐久度
アイテム等の重量

この2つが糞

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:02:24.14 ID:17ggXkRw0.net
サガフロ2はポケステで発掘するやつがなかったら途中で投げてた
あれで武器ひろってた

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:07:10.84 ID:lM9s2aA9a.net
>>90
UOはマジで経済回ってる感あったよな
ベンダー巡りするだけで面白いゲームだった

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:10:36.18 ID:QnPdmZvY0.net
>>342
...草贈呈だ。w

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:15:00.73 ID:6KoIzzsq0.net
ロスト

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:18:11.98 ID:CaQww7cx0.net
ネトゲねら経済回すためにあってもいい
オフゲならマジで要らんね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:24:05.64 ID:SVYqQhNZa.net
FEでここぞという時だけ強い武器を使って出来る限り温存していく
全部込みでゲームの難易度を作り込んでいるゲームでは重要だわな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:28:33.54 ID:QRCSSxPt0.net
予告なくボス部屋に閉じ込めて壊れかけの武器で立ち向かう羽目になるFRAGILEとか言う糞ゲー

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:36:33.27 ID:cJdejc7Y0.net
クラフトソード物語面白かったなぁ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:38:20.39 ID:Btwsl1nNM.net
>>282
フロ2のは過去のサガ、耐久度だとGBSaGa系から大した考えなしに持ってきただけだと思うけどなぁ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:39:53.21 ID:WRj1ZGbBM.net
マインクラフトのせい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:41:16.56 ID:1Lg2xiaU0.net
ゼルダは謎解き中にも武器壊れるのが糞だわ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:42:55.58 ID:iO5gHf5MM.net
>>27
お前ガチだろ
何となく分かるぞ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:47:01.08 ID:OtZkTlC30.net
どうせ耐久無限の武器出てくんだから最初から耐久なしでいいやろがい
やろがい!!

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:48:11.20 ID:XrsrnOku0.net
お見合いや初デートでその話をするなって何べん言ったら分かるんじゃい!男性編
http://zaziko.chrishow.net/zti/e4r2m7pu

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 18:48:49.35 ID:FPv3d9O20.net
>>47
diabloは普通にドロップ整理などで拠点戻ったついでにワンボタンでチーンて直しておけばいいから
ストレスはないんだよな
3以降は知らんが

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:04:34.34 ID:5+kgT+vd0.net
無限化する手段あれば良いんだけど

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:08:56.67 ID:m5y+wlQHF.net
酸 の 噴 射

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:12:11.00 ID:Fma4dKCc0.net
切れなくなってもゲームとして楽しめてれば有りじゃないの

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:25:30.66 ID:1EnXmqmR0.net
合成・強化で失敗する奴よりマシかな
一番萎えるシステム

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:34:37.09 ID:A8oih/v40.net
>>31
始めてみた
佐賀2きらいおじさん

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:35:15.11 ID:Iur+I+Yca.net
リアリティだろ?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:50:12.79 ID:JhP7VgJqd.net
ベルサガみたいに突然壊れなきゃ余裕

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 19:50:36.68 ID:dgDXpVPs0.net
正直ファイヤーエムブレム以外でストレスに感じた事が無いからどっちでも良い

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:11:34.84 ID:reWiTFuO0.net
>>184
やっと出てた

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:48:35.57 ID:LPi2l4hDp.net
>>138
めっちゃ高いけど一応買えるじゃん

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:49:52.60 ID:orhiqfnO0.net
ファークライ2の拾った武器はすぐ壊れるってアイデアは良かったと思う。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:50:35.01 ID:1EnXmqmR0.net
俺はsa・gaの1と3はやったが2はやってないおじさん

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:50:56.18 ID:hyjjks4X0.net
ブラボだと呪い耐久マイナス血晶は当たり

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:54:19.02 ID:2RRlfIYY0.net
バイオRE2のナイフに耐久度ついたのマジ改悪だわ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:54:39.07 ID:wbDFVESm0.net
ゼルダのブレスオブザワイルドはこれが不評だったらしいな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 20:59:25.35 ID:mqPitAdFr.net
>>1
BOTW
はい論破

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:00:20.14 ID:NAVzAOMb0.net
今思うとSaGa2だったか?の格闘技系とか熱かったな
崩壊する瞬間が最強の拳

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:01:15.43 ID:NAVzAOMb0.net
ターン制のもとでは面白いという事なのかもな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:06:30.78 ID:2RRlfIYY0.net
Botwはどんどん壊れていく武器を投げまくって
落ちてるのを回収しながら戦うのが面白かったけどな
あれも不評なんか

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:07:17.65 ID:UQly+W4vd.net
ゾンビハンター

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:09:17.37 ID:2m3Ask/2K.net
シャドウタワー最高じゃん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:10:36.67 ID:0pOOkLQo0.net
耐久度
重量
スタミナ

全部いらん

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:12:17.66 ID:NCkMrHPDp.net
アンサガのことか

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:16:39.49 ID:d5dVBM7m0.net
「なんかあるよ!」(クソ生意気な妖精)

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:24:25.39 ID:Ob1pkYSq0.net
ずっとダンジョンに滞在出来るゲームは駄目なんだよ
一定期間でどれだけポテンシャルを発揮できるかが面白さに繋がる
わからんちんが多いわ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:27:16.44 ID:K3eCy9460.net
ヘラクレスの栄光はハンマー買って鍛冶屋雇うまでのゲーム

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:36:21.52 ID:9/ZEFA4+d.net
普通に回数制ならいい
ベルサガみたいな耐久残ってても確率でポッキリみたいなのは絶対にダメだ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:41:05.64 ID:YVl3PP1w0.net
回数制にしたいなら楽に買い直せたり直せるようにして実質ずっと使えるようにすべきだと思う

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:42:27.37 ID:d32RMDj10.net
俺はリソース管理の行為自体が好きだから
強い装備は温存してショボい装備でやりくりしたりするのが楽しい
ベルサガの耐久システムも好きだよ
カトラスがいきなり折れてへっぽこになったフェイを愛おしく感じる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:45:22.15 ID:GXJ2p3JO0.net
ダイイングライトは壊れるのは別にいいんだけどレベルが上がるとその辺に落ちてる武器の性能も上がるのがクソだと思った

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 21:47:35.89 ID:hSpLg9xQ0.net
生産があるMMOでは欲しい

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:17:40.64 ID:qfn069scd.net
チェーンソーが無限回数使えたらつまらんだろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:35:30.07 ID:JR6sKpU50.net
マスターソードですら壊れると知ってコログの森で愕然としたわ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:37:15.81 ID:JR6sKpU50.net
>>367
ビタロック使う場所はストレス溜まるよな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:46:06.10 ID:1Bre218N0.net
ロングソード 50

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:49:58.66 ID:MUG6cfG00.net
こんなんで現実っぽくしてほしくないというか……

リアリティで言うと、古代だろうと
弓が主流になりそう

たぶん、刃はどっちかと言うと
日常持つ護身具か
矢が尽きた後の最後の獲物だよね

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 22:59:48.21 ID:hyjjks4X0.net
シャドウタワーは強敵には弓、ボウガン、魔法だったな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/01(金) 23:10:18.71 ID:T6aOKKDH0.net
耐久はいいとして完全に治るのはおかしい
段々減って最後は修復不可能になるのが妥当

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:32:06.57 ID:BWM3/P4H0.net
まあ、リアリティで考えると
中古品の武器・防具なんて
買い取ってくれるのかな?

補修するにしても
どれほど傷んでるか知れないし
急に中古剣が折れたり
中古鎧に穴が開いてたりしそう

自分で修理して長く使い続けるなら、ともかく。
当時からして新品が主流なんじゃないかな?

そもそも、中古品はどこでうってるんだろう?
あるいは、中古品を売ってるとしたら
主人が古戦場で拾ってきたタダのものを
売ってそうに思う。
(魔物が出る世界なら、
死んでる旅人なんてそこらにいるはずだし)

客から数割引きで買い取ってくれる……なんてのは
ありえるんだろうか。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:33:37.30 ID:fLGmxIRx0.net
ゼルダとか最低だったわ
なんで武器はバキバキ壊れるくせにメシは腐らないんだよボケが

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:36:45.92 ID:1S27WWT+0.net
>>324
ザンキゼロはダンジョン探索や戦闘はスリルがあって面白かったけど寿命やクラフト関係がただただ面倒くさかったなー

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:39:28.30 ID:3FDdGIZU0.net
覇邪の封印でテラリンと戦ってたら仲間の命が尽きる前に武器がへし折れたわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:53:48.12 ID:5IFluqey0.net
このスレ読んでると何でなろう小説が流行っているのかがよく分かる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 01:56:38.92 ID:Mj/pxDIk0.net
中期uoまでは必要だった
トラメルできる前はゲームプレイ進行上街なかでのコミュニティが必要で自然とロールプレイ出来た
スクロール出来てからは単に苦痛の要素

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:00:40.69 ID:OURXA4OX00202.net
酸の攻撃でマイナス補正になるのもムカつく
戦闘中なら別にいいんだよ
戦闘終わったら復活しとけや

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:01:54.18 ID:a5DGWYav00202.net
ハクスラ的な要素のあるゲームには必要
そうで無いと最強武器を上書きしていくだけのゲームになって
他の武器の意味無くなっちゃうからな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:02:57.07 ID:qOFEKH9S00202.net
FEは耐久値あったね

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:22:33.92 ID:TguDHflJ00202.net
Dying light は修理に回数制限あるから割り切って使い捨てするしかない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:23:51.91 ID:uRVtHsckp0202.net
サンサーラナーガ2はこれがめんどくさかったな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:24:01.99 ID:t/Q2UGZna0202.net
エリクサーの類をラスボスまで温存する俺は、スイッチゼルダでも当然のように新品の英傑の武器で武器欄圧迫させてたよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:26:29.31 ID:atwdggN800202.net
ユーザー様をイライラさせる糞要素なんだろな

物理の法則は無視してるだろうけど

魔法とかモンスターで出る時点もう既に破綻してるから今更武器耐久とか無意味だよな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:26:49.00 ID:RaqXOEyka0202.net
>>7
それはあってもいいだろ
死んでもいいやってなったら緊張感なくなる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:27:28.62 ID:gnMrTGWi00202.net
ストレスのないゲームなんて何が楽しいんだ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:28:29.73 ID:atwdggN800202.net
>>7
逆にどこでもセーブ出来るようになりゃ快適だよな

てかゲーム実況見るのがほぼだが

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:28:34.04 ID:c0vqIyTU00202.net
これ
ゼルダもこれのせいで面白さ半減

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:29:10.72 ID:STL+Rs5R00202.net
>>1
ゲームなんかストレス作業の塊だろ
よく考えてみろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:30:00.10 ID:Hh8DhfPN00202.net
そんなの作るなら尿意・便意あった方が面白いやろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:30:07.69 ID:sj014Nsm00202.net
たしかに予備の武器とか持ち歩きたくねぇな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:30:39.00 ID:STL+Rs5R00202.net
>>428
強制睡眠も追加しとけw

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:30:58.16 ID:atwdggN800202.net
>>424
ドMかよ

ゲームなんてストレス要素だろ。

と言いつつ、ゲームは楽しそうだけどな

一人でやるくらいなら好きな実況者のヤツ見てる方が楽しいだろうなとか思うわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:31:43.38 ID:xs2PnTmT00202.net
覇邪の封印とかヘラクレスの栄光好きなんだけどな
鍛冶屋を連れて行けばどうとでもなる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:32:23.55 ID:atwdggN800202.net
>>428
もはや電源切った方がよっぽどゲームやろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:34:24.18 ID:xs2PnTmT00202.net
ハイドライド3に武器の耐久度と空腹度を加えたら俺の理想のゲームになる
もっと苦しみたい

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:35:30.08 ID:atwdggN800202.net
>>434
ドMじゃんw(確信)

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:37:48.01 ID:kWXzyFoQM0202.net
修理・メンテナンス技術があれば別にあっても良いかな
出来れば腹減り度や体温も欲しい
スカイリムおまえの事だよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:37:53.45 ID:atwdggN800202.net
>>434
ドラクエビルダー2はお前に合ってそうだぞ

やり込み要素もあるみたいだし

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:39:46.14 ID:atwdggN800202.net
ゲーマー(RPGの)って基本ドMが多いんだね

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:40:04.18 ID:sj014Nsm00202.net
8人ぐらいのパーティで仲間一人一人の武器の耐久度回復させる作業はやりたくないな
新しい街について全員に武器を買い与えて装備させるのですら結構苦痛

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:41:09.30 ID:dGgmFJCu00202.net
チョコボの不思議なダンジョンをやると武器耐久度システムがどれだけクソかわかる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 02:44:34.73 ID:atwdggN800202.net
>>440
結局はユーザー様に不必要なストレス与えてるって気づいて過剰なとこはやめてるよな

ドラクエビルダー2は耐久制度なくて、空腹要素と走りスタミナ制度があったな。

全て実況動画みて学んだ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 03:01:22.70 ID:Kz665z0d00202.net
>>393
それらのリソースを如何に管理していくか
重量比や耐久度で装備や武器のバランスをどうするか
ってちゃんと調整出来るなら絶対面白いと思うけどな
スタミナはともかく大体のゲームが軽くて強い装備を雑に作って破綻するけど

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 03:07:05.15 ID:5IFluqey00202.net
>>393
ソウルシリーズなんて絶対遊べないな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 03:10:31.92 ID:WLbYSg8LM0202.net
>>421
家に飾っておけよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 03:17:48.92 ID:nZskr8xt00202.net
リアリティのためなら不要だけど
ロマサガのLPみたいに緊張感持たせる意味で有限リソースがあってもいいとは思う

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 07:30:49.40 ID:x+auo324K0202.net
ARKのうんこは歩きながらでもブリブリ垂れ流しだからなあ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 07:35:08.56 ID:24uOpGma00202.net
クリア後はそのへん全部ストレスフリーなゲームモードも選べますって仕様にすりゃ気にならんのにな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 07:45:44.98 ID:hiXqJKM6d0202.net
あってもいいけど敵は無限とかいう糞はやめろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 08:15:24.29 ID:J5lxOWl200202.net
DQの錬金もうざいだけ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 08:16:09.20 ID:AV2/JO3P00202.net
重量も要らない

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 08:40:12.84 ID:BU8SeCdg00202.net
カバンの容量とか空腹度とかもな
早くクリアされたくない足かせが未だにあるのはゲームの商売上、仕方がないのかもしれないけど

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 08:55:49.44 ID:DE+v7pfi00202.net
まずダンジョン中自分のHP回復手段なし
ダンジョン移動するのにエネルギー必要
上のエネルギーは敵を捕食することで回復できるけどその胃袋容量が有限
道中でアイテムを拾った際にも胃袋にしまう
一度にクリアしないとダンジョンの攻略情報はリセット
こういったクソ縛りを搭載してくるゲームはなんなの

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 09:19:23.12 ID:fP9XmFaF00202.net
ヘラクレスの栄光で初めて体験したが、別に問題無かった
ファイアーエムブレムがダルかった印象

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 09:48:24.05 ID:fNGzHD1fa0202.net
RPGなら街で次に行くダンジョンの情報を集めると大方のモンスターの強さとか予想できるようになってたり、FPSならブリーフィングで次に役立ちそうな武器とか予想できて
それに合わせて武器も用意するくらいのシステムなら耐久度と荷物の重量システムあってもいいわ
ある種のパズルみたいな要素にもなるし、ボスまで温存するか、一旦戻るかみたいな駆け引きにもなる

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 09:59:39.77 ID:jKhQZBu9a0202.net
Farcry2の使い込むとジャムるのとか面白かったけどな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 10:06:02.74 ID:0mHSoamkp0202.net
>>90
あのころのUOはほんと楽しかったな
弓矢やら秘薬作って売ってたけど普通に売れてったわ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 11:10:25.73 ID:9LCSRwuw00202.net
今じゃBOTが市場破壊してくるから昔を懐かしむだけ無駄
BOT対策なんて不可能だしあの頃はもう楽しめないからいまアラサー以上の連中にしか分かり得ない物

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 11:13:42.13 ID:d8gHVCMO00202.net
この要素なくなった頃につまんなくなってUO止めたな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 11:32:54.69 ID:vhK+ZKwM00202.net
ゼルダは敵の強さが自分に合わせて不可逆に上がっていくのに
落ちてる武器は初期レベルのままとかザラだから
「そのへんで拾った武器を使う」システムが意味をなしてないんだよな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 11:56:23.51 ID:ZL/x4H6cF0202.net
マイクラくらいしかゲームやらなくなったけど
耐久度はあった方がいいだろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 12:24:08.67 ID:IK7tHGg+00202.net
バイオやったら発狂しそうだな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 13:03:21.35 ID:m6TUpQ3P00202.net
ギリッギリのところで頼りにしてた武器がなくなって大ピンチ
そこでたまたま敵が落としてた武器を拾ってなんとか逆転!
みたいなドラマチックな展開があればいいけど
だいたいクソどうでもいい時に壊れるだけだしストレスにしかならん

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 13:11:56.10 ID:vsUUoico00202.net
>>99
エヴァ2

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 13:22:29.98 ID:m6TUpQ3P00202.net
リアリティが〜とかいうなら
弾丸一発あたったら即死ないし行動困難に、ナイフの傷でも筋肉が切れたら動けなくなる、殴られても脳震盪で気絶する、治療は一ヶ月からかかる、治らない傷によって一生行動制限がかかることもある、
飯食わないと死ぬ、2メートルぐらいから落ちても打ちどころが悪かったら骨折or死ぬ、ウンコ溜めすぎても死ぬ、寝なかったら目の前グワングワンしてきてストレスたまるようになる、
食い物のバランス考えないと太る、ランダムで重病にかかって死ぬ、未知の武器は訓練しないと上手く扱えなくて怪我する…
とかそんなぐらいまでやれよ
まあそれで面白くなるとは思わないけどさ
中途半端に不便になるだけのリアリティ(笑)取り入れて「リアリティないゲームとかクソでしょw」みたいなこと言われてもさあ
ゲームなんだからゲームとしての面白いバランスを考えろよと言いたくなるわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 13:23:32.74 ID:zTLJCSvop0202.net
バイオとかラスアスみたいな残弾に気をつかうのはOKだけど
ウィッチャー3の武器耐久度は嫌いだな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 14:06:16.31 ID:C4zU29FE00202.net
「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://zaziko.chrishow.net/vob/j83tq9c

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 14:10:00.40 ID:hG46Vccl00202.net
武器に耐久度があるゲーム
ソウルシリーズ
モンハン
ゼルダBotW
ウィッチャー3
TESIVオブリビオン
Fallout3
バイオ2RE

あれ?GOTY級のゲームばかりやん!

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 14:19:32.16 ID:8eHg2rwk00202.net
耐久度設定するならそれに付随した演出にも凝って欲しいわ
文字だけで武器が壊れた!ってお知らせされるだけなのが一番腹立つ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 15:02:43.46 ID:EMOI5wdTa0202.net
ゼルダは耐久あるのクソクソ言われたのが効いたのかDLCでマスソが耐久実質無限になったからな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 15:04:03.65 ID:UrDZKzOsp0202.net
モンハンおもろいやろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 15:43:43.30 ID:6M/QbzOiM0202.net
ダークソウルは修繕で即直せるからあまり気にならないな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 17:03:42.40 ID:8BfL3UiQ00202.net
ゼルダBotWの武器ぶっ壊れる仕様マジでいらない

壊れても修理するところに持っていけば修理できるくらいの仕様じゃないと無理
材料持っていったら新しいもの作ってくれるのとは違うんだよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 19:32:57.85 ID:koLLSn5u00202.net
武器が壊れると武器入手の喜びがなくなるんだよ
これが一番つらい

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 20:24:02.64 ID:bW54cYi300202.net
侍道シリーズはよかった

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/02(土) 21:21:39.33 .net
 

   同じ種類の武器を組み合わせたら修理して耐久値戻せるようにしたろ!w


 

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/02(土) 21:22:26.41 .net
レア武器は数%の確率で壊れて失くなるようにしたろ!

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:23:57.81 ID:LsC3yUo2d0202.net
たまにあるなこの要素
確かに鬱陶しいだけや

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/02/02(土) 21:24:57.52 .net
  

   防具にまで耐久値設定してあるゲームってウザ過ぎるよな。MODで即オフにしたい。


 

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:26:20.16 ID:Vle2ld8v00202.net
ある程度のストレスが無いとゲームとして成立しない

そのリソース管理が戦略的に楽しい(他のバカどもより有利になる)ようにシステムを組めばいいわけだな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:27:24.08 ID:Vle2ld8v00202.net
>>34
デザイン次第

FE外伝はアイテムの耐久度がない

とか言っても通じないんだろうなぁ…

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:30:16.30 ID:Vle2ld8v00202.net
>>448
そう。そういうこと

平等(感)がないといけないよね

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 21:35:49.32 ID:sP9IazjRd0202.net
サガフロ2はこれでやめたわ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 22:33:01.82 ID:rNwiU/dh0.net
オブリは耐久度あったけどスカイリムで廃止したしな
耐久度がUIでいつでも確認できるように表示してあるならまだいいけど
いつの間にか壊れてるのはやめてほしいわ

武器の耐久が無限でもMP制だったりクールダウンタイムが設定されてるなら
リソース管理の楽しみもできる

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/02(土) 23:02:00.99 ID:EiYjXHzs0.net
弾に制限あるやつもつまらん
せめて一回クリアしたら2回目からは無限弾にするとかサービスせえよ
全然2回目クリアしたいとか思わんもの

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 02:15:39.95 ID:LKnKlcND0.net
魔法がMPじゃなく回数制もクソ
FF1とかこのせいで魔道士キャラも杖で殴ってばっかだった

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 02:34:17.05 ID:Ml5W5BXhd.net
昔やってた殺し合いのゲームが、それだったわ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 02:35:05.47 ID:RBgVdlVU0.net
俺つえーしたいタープのゲームにはマジでいらん
マイクラとかは必要

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 03:42:56.57 ID:lFaQ207w0.net
>>99
Simsはトイレ欲求を満たさないと漏らす
おもらし好きにオススメ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 03:44:35.62 ID:9c7nOwnc0.net
片道勇者のこのシステム好きじゃなかったわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 03:45:35.59 ID:Rgm5lhfk0.net
耐久性がない場合強い武器手に入れたらそれしか使わなくなるね

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 03:49:35.99 ID:RubUM/R00.net
使い捨ての矢

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 03:55:22.83 ID:/Rhk8a2P0.net
ラスボスでいきなり全く意味のなかったマナ魔法が必要になるほうが酷いだろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 03:56:23.27 ID:RubUM/R00.net
>>492
無くてもクリティカル出せば倒せるしぃ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 03:56:56.49 ID:qKfwhOiGr.net
この調子だとそのうちおゆうぎみたいなゲームしか残らんよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 05:42:49.72 ID:t1DdHIh+0.net
修理出来るならまだ許せるけど0になったら壊れたり消えるゲームは本当糞

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 06:11:25.75 ID:C0AhBAlY0.net
サガフロ2のこの仕様何だったのかわからん
結局性能的にもクヴェルしか使わないっていう

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 06:17:16.97 ID:knn5j1KF0.net
サガフロ2は耐久度∞のクヴェル使えばいいだけだろ
耐久度ある武器の方が強いけどさ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 09:25:18.46 ID:0ibDW7Qk0.net
>>4
あれは壊さないと行けないからな…

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 09:30:28.70 ID:FhpDtdp40.net
>>99
神ゲー製造機スクエニのドラゴンクエストビルダーズ2は
美少女の排泄物を回収して肥料にするゲーム

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 09:33:28.55 ID:SkBxKOwMd.net
これ大嫌いだわ
そんなリアリティいらん。ただただ煩わしい

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 09:43:01.17 ID:9dPsOvOZr.net
>>114
クイーンズゲイトに文句あるのか?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 11:33:47.30 ID:5JLDoc880.net
MMOだったらありだな
業物以外でも需要がある

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 12:13:44.79 ID:Q1Jtp3AY0.net
サガフロ2で武器の耐久なんて気にした事無いな
クヴェルや術使うしツールは有用な物は入手が面倒だったりそうじゃないのは防御性能で劣るから序盤以外で使うメリット無い

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 12:20:33.34 ID:6oIVYl1Lp.net
ブーメランに弾数制限がないって話題になってたな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 12:30:28.01 ID:3yFTkMbN0.net
>>423
先に進めず同じことを繰り返すこと自体がペナルティ
アイテムや金失って詰む人が多い

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 12:35:30.11 ID:e8LlzpPZ0.net
予備の武器持ち歩いたり回復用アイテム持ちあるいたりめんどくさいんだよ
そこにさらに重量制限とかあるゲームほんとクソ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/02/03(日) 17:46:00.45 ID:nQtfdiJf0.net
精神の耐久度がないと大量殺戮に耐えられないと思うが

総レス数 507
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200