2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自衛隊、電子戦訓練できず 携帯電話と同じ周波数のため [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:21:35.26 ID:HY2yz0WH0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
自衛隊、離島で電子戦訓練できず 携帯電話と混信恐れ、総務省が認めず

自衛隊が電磁波を使う電子戦の訓練をめぐり、沖縄県の離島への中国の侵攻を想定した電波妨害訓練を行えず、支障が生じていることが26日、分かった。
訓練で活用する電波の周波数について総務省の承認を得られない状態が続いているためだ。
携帯電話の通信の送受信に使う電波と混信する可能性があるのが理由で、国防と民需で電波の争奪戦が激しくなっている。

陸上自衛隊は26日、沖縄県・宮古島と鹿児島県・奄美大島に新たな駐屯地を開設した。
ただ、実戦に則した訓練が行えなければ電子戦で自衛隊の情報通信ネットワークやレーダーが妨害され、駐屯地の部隊が機能しなくなる恐れがある。

南西防衛強化に向け自衛隊は5年ほど前から沖縄の宮古・石垣両島で電波妨害訓練を計画。
陸自は車載型の妨害装備を保有し、島に上陸した敵の情報通信やレーダーと同じ周波数の電波をぶつける「干渉」により無力化する訓練を想定。
電波は周波数や山などの地形で伝わり方が異なり、「現地での訓練が不可欠だ」(自衛隊幹部)という。
訓練ができないのは訓練計画地の近くに携帯電話基地局があるからだ。

(中略)

自衛隊が訓練で使おうとしているのもこれらの周波数で、電波法を所管する総務省は基地局の近くで同じ周波数を使った
訓練を行えば、「混信を起こし、周辺で携帯電話が使えなくなる可能性がある」(電波部)として宮古・石垣両島での妨害訓練を承認していないと説明する。

【用語解説】電子戦
電波や赤外線といった電磁波を利用するレーダーなどのセンサー、情報通信で相手の電磁波利用を妨げ、自国の電磁波利用を防護する。
電子戦の能力強化は昨年末に改定した「防衛計画の大綱」で宇宙・サイバーと並ぶ新たな領域の柱に据えられた。

続き
https://www.sankei.com/politics/news/190326/plt1903260045-n2.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:23:27.35 ID:MSxvRpY/a.net
> 携帯電話の通信の送受信に使う電波と混信する可能性があるのが理由で

そういう穴を塞ぐのが防衛なんじゃないのか…?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:23:39.48 ID:C+tnieXQ0.net
公的な機関が優先して電波粋使えるかと思ってたが違うのか〜

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:23:41.24 ID:/e4ZH0Pm0.net
次の戦争も敗北だな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:24:45.47 ID:MhU+/jtuM.net
東名阪以外で割り当ててないドコモの周波数があるだろ
そこでやれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:25:17.54 ID:q2DJXTPw0.net
>>3
周波数一番持ってるの米軍やし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:26:40.19 ID:B510J4jMd.net
ジャップさぁ

携帯はジャップ独自のガラパゴス周波数で

自衛隊はアメリカの周波数の武器買ってくるってさぁ

もう馬鹿だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:26:52.16 ID:IG2T678UM.net
ほんと産経って筆が滑ってるよな

> ただ、実戦に則した訓練が行えなければ電子戦で自衛隊の情報通信ネットワークやレーダーが妨害され、駐屯地の部隊が機能しなくなる恐れがある。

「訓練が行えなければ対応に支障が出る恐れがあり、対応に失敗すれば部隊が機能しなくなる可能性もある」じゃなくて一足飛びに「部隊が機能しなくなる恐れがある」だもん

煽る煽る

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:28:08.46 ID:V5TjH5T+0.net
さすがにこれでセクショナリズム固持する総務省がおかしい
訓練場所近隣に訓練を事前周知し、且つ緊急通話だけは総務省側が別の周波数で迂回措置とれよ

もしくは当該離島においてなんらかの特別措置とるとかさ
電波を守って国滅ぶってなったら歴史に残る笑い者

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:28:40.80 ID:vITm6DWx0.net
地デジ亡ぼして空いた周波数使え

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:29:04.86 ID:9cnTbFGya.net
気合いで何とかなる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:30:04.72 ID:Of+kvA8P0.net
中国人民解放軍「ひらめいた」

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:30:45.14 ID:8O/HcuFd0.net
韓国も携帯電話との周波数が被ってるからできない
それを馬鹿にしたネトウヨ敗北ザマァ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:30:53.69 ID:B510J4jMd.net
>>9
ジャップさぁ

本当の有事のときも全国民の携帯とめんのか?

練習のための練習してどうすんだ?

馬鹿なのか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:31:23.82 ID:hDJQY8hG0.net
>電波は周波数や山などの地形で伝わり方が異なり、「現地での訓練が不可欠だ」(自衛隊幹部)という。


偶然訓練した地域に敵が攻めてきてくれる前提なのか・・・?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:32:24.71 ID:EZa8TzgU0.net
自衛隊ヤバいだろ近年。老朽化やら高齢化やら
ちょっと1回、人民解放軍にボコられて反省した方がいいわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:33:22.10 ID:B510J4jMd.net
>>15
まあこれは流石に
この地形ならどれくらい電波が届くかを把握しておくのは悪いことじゃない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:35:16.79 ID:dKeWRi2CM.net
訓練前にSMSで訓練するからノイズが乗るぞってお知らせしておけばいいんじゃね?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:35:18.81 ID:E9+jKB2ha.net
奄美のブルーインパルススレはここですか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:35:19.52 ID:5ItUNo3N0.net
うーん、これも全部9条が悪い!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:37:35.76 ID:g2qxecn60.net
>>18
エリアメールなどで良いと思うけど30分一時間とか

予告すると不具合あるのかね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:39:34.21 ID:B510J4jMd.net
>>18
有事の際も使うたびにエリアメールでも送るのか?

訓練のための訓練してどうする?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:42:31.72 ID:fA4yxDBNa.net

http://o.8ch.net/1f30j.png

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:43:17.68 ID:6vwIZuv70.net
よくわからんけど電波の周波数特性なんて使う前からわかってる事だし
それを軍で使う弊害とか採用するときに1ミリも考えなかったのなら今の困った困った
もいいけどあまりに無能すぎるし
これもマッチポンプ意外の捉え方はできないわ
A(安倍)アラートと同じ
低俗なレペルで危機をあおるからアホのネトウヨが賛同する

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:46:15.28 ID:mVVzugca0.net
携帯電話持ってくりゃ攻撃できずにボロ負けって
酷い軍隊だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:48:22.39 ID:Qv5EBI/wM.net
とりあえず一般人が普通に立ち入りできない硫黄島や南鳥島あたりでやればいいじゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:48:22.65 ID:8MPQobXXa.net
失笑もできないわ
アホくさすぎる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:48:52.20 ID:BmDupa0U0.net
これ半分アマチュア軍隊だろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:49:20.04 ID:B510J4jMd.net
>>25
同じ周波数のゴミを買ってきた自衛隊に言ってやれ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:50:07.48 ID:p0vMyRZra.net
>>14
それ気になったな
普通に考えたらありえないけど、このグダクダっぷりを見る限り
いざとなったら本当に使えなくなるかもしれん
携帯使おうとしたら非国民扱いか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:51:07.49 ID:/IVOOOJUd.net
これで防衛費高騰で通信料金もアゲアゲだからな
安倍ちゃんの戦争ごっこに血税全ツッパ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:53:15.84 ID:puTc2fQi0.net
任せるんだ俺達に

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:54:00.95 ID:0zzNs5ya0.net
>>32
それはデンジ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:58:09.96 ID:UDtbqDAi0.net
ジャップらしいや

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:00:25.02 ID:fpu4aaKBd.net
お笑いジャップ軍
あっ軍じゃ無かったすねw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:01:08.56 ID:XtVySogYa.net
どうせ役立たずなんだからコスプレ集団に変更しとけよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:02:29.75 ID:VEBVf4j00.net
>>30
携帯だけじゃなく全資産凍結な

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:03:14.51 ID:K0Ii2A3k0.net
電子戦はじまる前から負けとるやんけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:06:13.29 ID:RUHN6fLJ0.net
>沖縄県の離島への中国の侵攻を想定した
想定するのは構わんがはっきり言っちゃっていいのコレ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:07:03.57 ID:9kJkEyqMd.net
>>3
>>6
馬鹿か総務省様の物だぞ
防衛省は一番立場が弱いしそう仕向けたのは国民

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:07:33.88 ID:VEBVf4j00.net
>>39
仮想敵国がソ連の頃から公言してね?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:08:14.24 ID:9kJkEyqMd.net
>>39
はっきり言うも何も中国は列島線って言って尖閣周辺だけでなく沖縄周辺を回遊してんじゃん
中国は宮古島や石垣島も上陸して占領すると思うよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:08:34.67 ID:GpMsa7rd0.net
国土が乗っ取られたら総務省の責任ということで

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:10:32.77 ID:9kJkEyqMd.net
あーあ
やっぱりロシアや中国みたいに軍事様優先国家にしないと滅びるなぁ
ジャップはアホだから軍隊アレルギー発症しちゃうもんな
軍隊なんか外ではただの一般的な職業でしか無いのになぜか勝手に神格化して非人間的扱いするからこうなる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:11:57.73 ID:0zzNs5ya0.net
>>42
自衛隊の代弁者かな?
うのみにしすぎ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:12:11.32 ID:2ccPkdlVa.net
中国軍のドローンなんて電波妨害でイチコロよ→実行したら民間インフラ壊滅させてもっとひどくなるオチ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:15:26.70 ID:6vwIZuv70.net
>>44
もそっと我が国も軍事用衛星ぐらい持たないととか言ってくれないとなあ
ネトウヨ同士ならそれて煽れるんだろうけれども

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:16:44.58 ID:9kJkEyqMd.net
>>45
普段は日本が新装備導入したら軍拡がーとか言ってるくせに
中国が急にアメリカに対抗して太平洋からインド洋まで海軍を進出させれば何も問題ないの
無茶苦茶共産主義者贔屓なんだから信用を失ってんだよなぁ左翼って
戦争は平時からすでにゲームなの
軍艦を大量に動かして駒を敵国に差し向ければそれだけで向けられた側は負担が増えるの
おまけに向こうが攻撃武器を向けて射程圏内にでも入れば攻撃される側は萎縮するしかないつまり外交でも優位にたつわけだ
既に水面下でゲームは行われていることをよく理解すべきだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:20:28.68 ID:L5wokvKG0.net
有事の時は携帯使えなくなんの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:20:50.75 ID:5y3/j+vp0.net
>>48
>既に水面下でゲームは行われていることをよく理解すべきだな
かっこいい。。😻
これでスレ立ててほしい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:22:03.36 ID:3beBY5F20.net
しょーもな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:24:07.75 ID:9kJkEyqMd.net
>>49
携帯が通じないと思ったらあっという間に物理的な攻撃も実施されてあちらこちらで爆音が聞こえ気付けば見知らぬ重武装の兵士や車両が海岸から上陸、空からは空挺部隊が降下あっという間に町のあちこちに五星紅旗がなびきそこは日本の一部では無くなる
通信が途絶し中国語があちこちで飛び交い助けを求めても掻き消されるだろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:25:25.82 ID:9kJkEyqMd.net
>>50
人類が有史以来途絶えることなく続けてきたゲーム
そしてこれからも続くし終わりは来ない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:28:03.18 ID:0zzNs5ya0.net
>>48
あのさあ・・・
経済発展してる中国と
経済落ち込んでるのに軍備増強してる日本が同一視できるとでも?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:28:55.42 ID:oJvBZZfB0.net
>>52

そんな大規模な軍事作戦、
今どきやるわけねえじゃん(笑)

そんなもんやらなくても、
自称愛国保守のバカ総理が、
観光客や移民受け入れで内部から崩壊させようとしてるでしょ(笑)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:39:26.99 ID:4xU+xwua0.net
実際他国の軍隊で通信に使われてる周波数が携帯とかぶるのが原因だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:42:33.95 ID:IkvWLv5CM.net
民需に折れたのを
ジャップジャップいうてわろてるけど
軍事優先して電波妨害訓練実施したらしたで
軍靴の音がああああって発狂するじゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:43:47.82 ID:9kJkEyqMd.net
>>55
やるわけないじゃんと相手に思わせておいて致命的な一撃のパターン
教科書通りだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:45:00.65 ID:9kJkEyqMd.net
>>54
ロシアとか経済落ちぶれてるのに影響力でかいのはやっぱり軍事力のお陰じゃん
やっぱり経済なんか役に立たないし軍事全振りでいいよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:48:02.56 ID:pxLGaKgb0.net
なんで同じ周波数帯域を使ってるんだ
もしかして頭悪いのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:49:10.31 ID:4thWdK1N0.net
口で言えばいいだろ
ビビビビビビ!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:53:57.07 ID:X2ZfwA9x0.net
バンドプランは守りましょう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:55:05.41 ID:ZxBpIQd00.net
八重山あたりの離島ならゴルフバッグ背負った中国人観光客が一個中隊くらいやって来て、いざとなった正規軍の軍服に着替えて即展開とか出来るからなぁ
コレなら国際法的には何も悪くないし
電波のジャミングとか無意味だよ

64 :瘋癲の錬金術師 :2019/03/31(日) 13:55:13.17 ID:7XDPGaKTd.net
携帯が通じる電子戦争ってシュール

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:57:17.86 ID:utb2T/Ff0.net
韓国でもミサイルと携帯電話の電波が同じで全く使えなかった事件が何年も前にあって日本のネトウヨが散々馬鹿にしてたのに・・・(´・ω・`)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:00:41.00 ID:ZxBpIQd00.net
携帯回線使って仕掛け爆弾の遠隔操作とかもやるしね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:01:45.82 ID:Tu3pgROY0.net
>>30
GPSは止まる可能性あるからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:03:37.42 ID:S/vB7Qg+0.net
技適警察が自衛隊を逮捕する日が来るのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:04:59.72 ID:hx9wDatJ0.net
電波過敏症の人たちに荒稼ぎの機会を教えて差し上げたなこれ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:05:27.28 ID:Ch9cqmleM.net
産経新聞ちゃんはこっちも報道して総務省に問い合わせしてくれよ

車の電子キー無反応、トラブル相次ぐ 長崎県佐世保市で200件超 「米軍基地が影響か」の声も
https://www.nishinippon.co.jp/amp/nnp/national/article/420166/

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:10:52.04 ID:oExeHkMo0.net
FAXで訓練しろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:13:46.11 ID:4RxEyJ6EM.net
戦いは海の牙で飛べ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:14:09.14 ID:nXPlBZZp0.net
>>24
ガイジか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:16:24.11 ID:4thWdK1N0.net
こういうときに「中国の侵攻を」とかいうの良いのか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:16:49.07 ID:fu+l0l2Y0.net
それでもできるという「思い」さえあればできるはず
信念のちからが足りないんじゃないかな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:21:39.68 ID:eQhbmJ6rr.net
歴史戦の訓練でもしてろよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:22:23.10 ID:JBEPCzomD.net
俺の脳内中国軍はいきなりEMP攻撃してくるから意味ない
アルミホイルの準備を怠るな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:39:56.81 ID:BmDupa0U0.net
>>61
それだ
射撃訓練も口鉄砲だし問題ねぇべ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:43:17.67 ID:A4LEQkhW0.net
電子レンジの扉開けっ放しで作動させろよ( ´∀`)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:46:37.54 ID:19Xckq7p0.net
ラジオかテレビの帯域でやればいいだろ
誰も使ってないぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:47:44.59 ID:UIY7AW9s0.net
イタ電できるだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:54:40.94 ID:JZGGkXwa0.net
http://coiskx.tinyrealm.com/reay/1074.html

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:57:00.28 ID:Img83YKX0.net
あほだな(そうだよアホだよ)

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:02:48.60 ID:u7ks+hGi0.net
電子戦装備の周波数と被ってるの今まで気が付いてなかった総務省は税金泥棒やろ
この国は何時までたっても縦割り行政やな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:05:49.56 ID:nXPlBZZp0.net
>>84
まじでガイジなんだな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:07:12.72 ID:/sEXEWqD0.net
こんなに普及してる機器と混信ってw
やる気なさ過ぎw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:08:02.37 ID:nXPlBZZp0.net
>>86
このスレガイジ多すぎぃぃぃぃw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:12:09.90 ID:+5DxEFwOM.net
携帯忠臣蔵面白かったな
TVで放送しろよ糞フジ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:13:18.03 ID:5Bzq9GiW0.net
ジャツプは阿呆だと思ってたが
総務省が証明してくれたわwww

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:13:30.20 ID:boqnsnxM0.net
27133103132703わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:15:22.71 ID:6NdL7FiPa.net
デンジマンにまかせろよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:15:43.39 ID:nXPlBZZp0.net
>>89
お前が阿呆なんやでwww

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:17:45.11 ID:RgbeqSfv0.net
日本人女性が白人のおっさんの使用済み下着をクンカクンカするドイツ企業のCM
http://berm.hurdlehouse.com/cql24w3ph3fc5m0/

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:20:39.68 ID:fbOoDQljd.net
何処の韓国ダヨw
東朝鮮w

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:34:38.83 ID:DPrVFdxI0.net
自衛隊が連絡手段に携帯使ってるから訓練できない、みたいな情けない話かと思った

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:36:11.02 ID:DPrVFdxI0.net
どうせ、攻めてきた敵もECMかけてくるだろ
携帯とか言ってる場合じゃないだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:40:00.77 ID:LCf+KfX/0.net
万が一に備えてアマチュア無線の資格取ろうかな?
CWだと悪条件でもかなりの遠隔地と通信出来るだろう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:09:08.69 ID:bBXtVMt/a.net
>>58
自衛隊と在沖米軍の防衛能力甘く見過ぎ。つか中国が石垣だの宮古への上陸作戦してたら米軍が割とやられてる状況だから、ワシントンがICBMのボタン準備しとるわ。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:12:11.54 ID:oExeHkMo0.net
自衛隊はアニソンとかを流すのかな?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:12:39.87 ID:0ZwMhWju0.net
>>97
これから災害は減ることはないからプレッパーになればいい
日本が消えるときに資格も糞もないけどね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:13:32.98 ID:QkAATuJca.net
昔は救急無線とか傍受して事件スレたてられたのにPHSになって無理になったもんな暗号化って個人にとってはあまりメリットないな
国が開示しなくなる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:29:37.78 ID:L5wokvKG0.net
米軍が核戦争のリスクを考えて参戦しないとかの可能性は考慮しなくていいのかね
ミュンヘン会談みたいに見捨てられないように頑張ってほしいもんだね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 18:06:23.35 ID:jsFuDYe4a.net
周波数を変えればいいじゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 18:39:07.32 ID:h1/4LOGQ0.net
韓国もを笑えない自衛隊

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:48:12.45 ID:yvp7f4mu0.net
>>6
ワロタw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:55:43.19 ID:Tp3Gw4Rn0.net
>>95
訓練では使わないよ
東日本大震災では無線帯域足りなくて使ってたけど

総レス数 106
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200