2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トルコ、ロシアからSu-57戦闘機を購入へ [633868168]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:37:44.32 ID:rRodFgZz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kappappa2.gif
S-400導入のトルコ、F-35が無理ならロシア製ステルス機戦闘機「Su-57」?

クルド人勢力を庇う米国、それに不満のトルコがロシア製地対空ミサイル「S-400」導入、
それが気に食わない米国がトルコへのF-35供給拒否、ここまで拗れた状況を更に掻き回そうと、ロシアが新たな行動にでました。

ロシアのスプートニクの報道によれば、3月28日ロシアは、Su-57(旧T-50、別名:Pak Fa)を輸出するための書類を政府に提出済みで、
プーチン大統領が数週間以内に輸出への最終承認を与えるだろうと言っています。

これは、トルコのチャヴシュオール外相が「もし米国がF-35を供給しないのなら、トルコはロシアから戦闘機(Su-57)を買うことが出来る」と発言したことに対応し、
ロシア側が本当に、Su-57の輸出準備を進めていると言うこと。

https://grandfleet.info/military-trivia/turkey-s-400-f-35-su-57-introduced/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:39:51.48 ID:C+tnieXQ0.net
露土同盟かよ凄ぇ時代

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:42:55.66 ID:kja+x/sp0.net
トルコってNATO加盟国じゃん?どうなってんの

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:44:30.04 ID:68WeFg0v0.net
>>1
売る相手がトルコでもロシア戦闘機のエンジンはリミッター付きなのかな
それとも整備までロシア技術者がが引き受けるとか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:45:00.60 ID:B510J4jMd.net
売りたいところから買うのは当たり前

買いたいところに売るのも当たり前

アメリカのボッタクリを買わされるジャップランドが異常なだけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:45:47.99 ID:o2wNKo350.net
イスラム国のやつらがロシア空軍のスホーイと戦う動画をみたけど
あれはヤバいね。

1)空の向こうにゴマみたいなのが二つ出現
2)いきなりゴマがデカくなって2機の戦闘機になる
3)どういう原理かしらんけどヘリみたいに撮影者のすぐ真上の空中で止まるというか
 ヘリみたいにものすごいゆっくり移動しながら戦闘機のくちばしみたいな部分を左右にふって、どうやら周囲を観察してるよう
4)いきなりまたものすごいスピードで飛び去って、あっというまに空のかなたへ消える


ドラゴンボールで強敵がいきなりあらわれて、クリリンとかが岩陰で必死に隠れてると、敵が一瞬で飛び去って消えるシーンあるじゃん。
まさにあれだぞ。もうなんか大きなミサイル発射するやつとかないと、単なる高射砲とかじゃぜんぜん無理な感じ。
撮影してたやつがスホーイが飛び去ってから 「・・・・・・アッラーアクバル・・・・・・・ふ〜〜〜」って胸なでおろしててわらた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:47:22.44 ID:C+tnieXQ0.net
>>3
マレーシアも反共が国是で冷戦時代は西側だったけど
ロシア製の飛行機は持ってるからおk

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 12:52:57.60 ID:vJ59iwXY0.net
日本も買えねえかなあ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:00:45.19 ID:ePyxU/YaH.net
>>3
トルコ経由で機密がNATO側に流れるって寸法

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:03:56.70 ID:8XMnJ8nX0.net
パイロットはアメリカ製の機体に乗りたがるだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:04:02.43 ID:9kJkEyqMd.net
>>6
文系脳って終わってんなぁ
そもそもビジュアルレンジで映る時点で距離なんか近代防空兵器の射程内
雑魚相手ならまだしも正規軍相手ならそのスホーイは撃墜されて死んでる
そもそもそのスホーイは回避起動実施してる時点でもう敵から狙われてるって事やん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:05:58.05 ID:9kJkEyqMd.net
>>3
エルドアン大統領
まぁあの国も反日・米で親北朝鮮の韓国某大統領によってアメリカの同盟国から蹴られるがな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:12:53.05 ID:o2wNKo350.net
>>11
お前はみてないからそんなこと言えるんだよ
撮影者の周囲の爆音とあの外見の圧力でパソコンの画面みてても「いーーー」って歯をむき出してみてたわ

ライブだったら 「こいつに気づかれたら確実に死ぬ 石ころのふりをしよう」としか思えないだろうな。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:27:33.06 ID:9kJkEyqMd.net
>>13
ちなみにF-35はそのスホーイ相手に無双しちゃうからなぁhttps://youtu.be/wIwAOupjMeM
所詮原型が数十年前の兵器

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:28:44.28 ID:LJEUc1bX0.net
>>6
Su-35か?
あの機体のマニューバは異常なレベルだしな
ただ電子制御が米機と比べて低いから、パイロットの技量が低ければ本来の性能が発揮出来ない
中東のパイロットだと駄目だろうな
ロシア軍パイロットを機体と一緒にレンタルする必要がある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:32:13.86 ID:oAvec6Gi0.net
ほんとどっちつかずだなぁ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:36:45.51 ID:9kJkEyqMd.net
>>15
Su-35Sをロシアから輸入して同時にコピーで独自技術投入してる中国軍のJ-11は演習したけど結果はw↓
高性能が喧伝されるSu-35であるが、Su-35のレーダーはPESAレーダーであり、この分野ではAESAレーダーを搭載すると噂されている中国のJ-11Dに劣っているとされる。

所詮は遅れたパッシブ方式じゃパワーだけ上げてもアクティブ方式には勝てませんでしたw
中国からその低性能がバラされたのが笑えるw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 13:40:50.93 ID:9kJkEyqMd.net
>>13
お前みたいなnoobはテロリスト同様下で指くわえておとなしく爆撃される側がお似合いだw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:03:26.34 ID:LJEUc1bX0.net
>>17
まともなジェットエンジンすら作れない中国軍のイチャモンなんて信じるほうがおかしい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:07:29.85 ID:9kJkEyqMd.net
>>19
中国の半導体技術はロシアなんかより上
中国がSu-35買ったのはエンジン技術欲しさだけ
レーダーなんかは中国の方が遥かに上回った
ロシアって未だにPESAなんだもんw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:20:42.25 ID:LJEUc1bX0.net
>>20
Su-35のXband複合イールビス-EはRCS0.01のステルス目標や巡航ミサイルも90km先から探知可能なんだが、
中国のレーダーはそれの何倍くらいなの?
もし数倍とかならF-22もF-35もB-2も中国軍の敵ではないな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:20:59.70 ID:tIOkbP0d0.net
こんなことやっちゃ、EU加入無理だろうに…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:31:06.56 ID:LJEUc1bX0.net
恐らくマニューバ性能世界一のSu-35の強力な機体にロシア製イールビス-Eの何倍もの性能をレーダーを装備した中国空軍機は史上最強の戦闘機になるけど、世界の兵器輸出市場で誰も欲しがらないのはなぜだろう?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:17:26.40 ID:o2wNKo350.net
つか、ロシアと喧嘩した国ってワンパンで沈められてるじゃん

クラスに喧嘩強いDQNが居て、
それに対して「あいつが喧嘩してボコった奴は弱い奴だけだからあいつは大したことない なぜならあいつは格闘技の技術も○○の理由で大したことないしあーだこーだ」って
喧嘩をまったくしたことない奴が輪になっていくら理屈こねても説得力ないんだよな・・・

弱いか強いかで言えば世界最強クラスじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:40:15.81 ID:Kck4bpFy0.net
>>15
>ただ電子制御が米機と比べて低いから、パイロットの技量が低ければ本来の性能が発揮出来ない

【アメリカ合衆国・第5世代戦闘機「F-35」 】
『ICP(Integrated Core Processor:統合型コアプロセッサー) 』:
モトローラ・ソリューションズ社『PowerPC 7448 (MPC7448)』32ビットマイクロプロセッサ
http://static6.arrow.com/aropdfconversion/ad4aa5d5f0e38c4028118cabe7ce2d17a41e7530/pmppc7448%20ds.pdf
https://www.mrcy.com/products/boards/race_powerpc7448/
【ロシア連邦共和国・第4世代++戦闘機『Su-35S』および第5世代戦闘機『Su-57』】
『統合モジュラーアビオニクス(IMA)』:
『KOMDIV-64 1890VM8Ya』64ビットマイクロプロセッサ
https://www.niisi.ru/1890%D0%92%D0%9C8%D0%AF.pdf

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:59:56.65 ID:LJEUc1bX0.net
>>24
アメリカも弱いものイジメしかしてないしな
シリアでもロシア軍との接触を完全に避けてたし
今回の件もトルコが間違ってロシア軍機を落とした時に
アメリカが知らん振りを決め込んで、追い詰められたエルドアンが
ロシアに土下座させられたのを逆恨みしたのが、
そもそもの原因だし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 18:28:58.35 ID:9kJkEyqMd.net
>>21
イルビスEはパッシブ方式なので走査速度に劣るのと
Su-57はデュアルバンドにしようとしてるしSu-35はステルス機に対抗はできませんw
レーダーのパワー上げましただけで何も良くなってない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 18:40:49.79 ID:LJEUc1bX0.net
>>27
だから、それより勝る中国製wのレーダーなら
ステルス機に勝てるの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:23:31.66 ID:6R/segOr0.net
あげ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:33:38.73 ID:aKx5Woqo0.net
>>3
東西冷戦が終結して、
地中海地域における西側陣営の前線としてのトルコの重要性が低下しているので、
トルコは、ロシアなど旧ソ連諸国との結びつきを強めている。
宗教的・民族的に親近性のあるカフカース・中央アジア諸国との交流はいち早く始まっていたが、
近年では、ロシアとの交流も密にしている。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:40:31.85 ID:2b0rXE0J0.net
ロシアは強い。なにせ何千発も核ミサイルを持っている
負けそうになっても「待った!これ以上やると道連れにするからな!」と宣言すれば負けることがない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:21:43.17 ID:oUmpDNpc0USO.net
実際ガチの戦争になったらロシアはガチで核使わざるを得ない
アメリカはその辺わかってる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:32:18.00 ID:FHm/Oxjd0USO.net
アメリカの戦闘機を買った
韓国どうすんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:38:43.68 ID:k0VMxByH0USO.net
アメリカが一強だと思ってるのは馬鹿ジャップだけ

総レス数 34
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200