2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同僚A、B、C「辞めます」会社「人員補充するから」新人D「よろしく」 [971283288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:59:27.93 ID:hv7pkzsgr.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/premium/1372182.gif
全然足りねえじゃん

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190319-00010002-esse-life

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:59:48.95 ID:evqhkEFRa.net
転職ブーム

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 14:59:59.27 ID:RTNele200.net
申し訳ありません

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:00:26.96 ID:a19VDp400.net
全然たんねーじゃん
全然たんねーじゃん
全然たんねーじゃん
全然たんねーじゃん
全然たんねーじゃん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:00:35.21 ID:8ahnlegH0.net
使い物になるまで一年はかかる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:01:07.28 ID:1+trCwBOd.net
ざまーまろじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:01:36.42 ID:XFhMLCJ/p.net
このパターンで求人出しても全く人が来ない
負担ヤバいのに給料変わらずもう無理ニャウ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:02:00.54 ID:6gdmOfrQ0.net
残業しまくってなんとか繋ぐ

会社「補充は必要無さそうだな」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:02:02.42 ID:Bjp5a9Vz0.net
就職→休職→退職の無限ループで死ぬまで働かずに暮らせるぞ
3年前それで地球一周旅行行った

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:02:08.54 ID:NuXb2262M.net
お前もやめようぜ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:02:14.81 ID:o/+AhUZHp.net
転職しても本質は変わらないからな
自分が変わらなければ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:02:39.04 ID:GEc9piq+0.net
自分も辞めろよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:03:01.53 ID:FTn2bsC20.net
俺にも多毛不死の時代があった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:04:47.06 ID:hTVCHufl0.net
実習生「ヨロシクオネガイシマス」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:04:55.57 ID:iYa68ioQ0.net
>>11
これ。
まともな会社から逃げるように辞めるやつはどこに行っても同じ。
プライドだけ高くまともな会社で通用しなくて逃げるやつとかは悲惨。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:07:05.71 ID:RRKFvGdRM.net
ほんこれ
新人は優秀なやつでも半年は戦力にはならない
しかも育ってもすぐ異動するからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:07:50.23 ID:JJIGibKe0.net
オナニーは毎日するべきですか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:08:13.11 ID:fzNHblNmr.net
>>15
まともな会社なら、まあ辞めないわな
何かやりたいことがある、とかじゃないと

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:09:12.17 ID:z5kyY0Bi0.net
支那畜マネージャーのパワハラがひどくて日本人が何人も辞めた
この国オワッテルのを実感したわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:10:51.37 ID:nlOedZkd0.net
いる人の給料あげなさすぎる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:11:40.94 ID:j1nJQfD20.net
>>15
では将軍様
まともな会社っていうやつを屏風から出してくれませんか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:12:16.90 ID:knfTN3nP0.net
育つと別の部署へ
そしてまた新人がやってくる
教育部門じゃねえっての

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:12:57.78 ID:noVLU2xZ0.net
発達障害35歳限界説

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:13:07.44 ID:MnLI8jgwK.net
会社「人員補充するから」
→よその部署で余ってた発達ガイジをよこしてくる

このパターンも悲惨だぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:13:59.12 ID:r1PrlqxyM.net
スレタイ3人辞めて入るの1人てのも
なかなかの隠し味なんだな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:16:06.93 ID:B6D1uyc+0.net
新人D「オレが3人分になる…」ズズ……

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:16:29.82 ID:sOkgbMQo0.net
>>25
隠してねえだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:17:00.26 ID:f3Mmmynv0.net
>>15
まともな会社から逃げる・・・?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:17:13.36 ID:mhS20W9r0.net
スレタイの状態からまとも引継ぎもせず
上司はOJTと言いながら何も教えず
新人が擦り切れて一年で辞めてく

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:17:21.58 ID:1wovcqgn0.net
残ってる奴が仕事増えてるのに新人Dの面倒見ろって言われてメンタルか体壊して退職
新人Dは放置されたりまともに仕事できずにストレスで鬱になって退職

これがIT業界の現状な

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:18:03.25 ID:oJ/0eV6d0.net
>>25
どこらへんが隠されているのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:18:19.26 ID:WFSNK+cea.net
2年後
D「辞めます。」

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:18:30.85 ID:RDIcdLAt0.net
>>25
ww思った

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:18:41.50 ID:tiAxpMWK0.net
民主党政権の時代は、募集一名に対して80人くらい面接に来てたのにね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:18:53.85 ID:obrw2mQv0.net
上司「D、仕事遅くて使えねえ」

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:20:20.45 ID:dRVMDW7ua.net
>>19
中朝人はわりとガチで、
日本人相手にこれと同じことやってる↓

>中国人がアドバイスする朝鮮人の扱い方

>・馬鹿に情けをかけてはいけせん。

>・朝鮮人は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。 又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。だから、朝鮮人と付き合うのはとても厄介です。

>・朝鮮人は「対等」と言う概念を知りません。 朝鮮人社会は個人同士、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。

>・個人主義の中国人から見ても、異常性を感じる民族です。この様な社会で生きる朝鮮人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。

>・中国人は朝鮮人の軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人は朝鮮人をあまり理解していません。

>・日本人は朝鮮人を「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。

>・中国人から日本人に忠告します。「朝鮮人は犬だと思って付き合いなさい」それが朝鮮人のためでもあります。謝ってはいけません。

>・筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。

>・正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。

>・裏切りに対して、温情は絶対にいけません。

>・実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:21:55.65 ID:VRhBqmSO0.net
そもそも新人に引き継ぎってどんな仕事なんだろう
通常、上司かベテランの同僚に対してでしょ
簡単なルーチンワークなのかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:21:55.65 ID:VfHsYnQv0.net
うわぁ新人さん三人分の仕事押し付けられるのが目に見えてる・・・かわいそう・・・

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:22:29.79 ID:TuFdFtMod.net
人足りねンだわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:22:45.13 ID:GEc9piq+0.net
>>15
なんで辞めたやつの事まで知ってんの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:24:10.08 ID:EzClL3B+0.net
これ半分戦争だろ
曹長クラスがどんどん居なくなってなんも知らん新兵しか来ないみたいな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:24:53.24 ID:QERamrpoM.net
現場三年で一人前おじさん「現場三年で一人前」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:25:01.48 ID:EzClL3B+0.net
ほんで辞めたやつはどこ行ってんの
ってことはどこか高く買ってくれるところがあるわけじゃん
じゃあお前も転職しろよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:27:07.96 ID:slQeW5dq0.net
>>15
とりあえず辞めて転職活動するものの、前の会社と同レベル以上のとこには一つも引っかからないってパターンあるある

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:28:17.87 ID:yzM2YfFE0.net
日本は会社が多すぎるんだろ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:29:00.35 ID:obrw2mQv0.net
>>42
3年後
現場三年で一人前おじさん「一人前になったので辞めます。」

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:30:30.06 ID:pdVHT33u0.net
そしてどうにもならなくなり大手に買収される

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:30:50.59 ID:s7Ow+oh40.net
>>15
まともな会社って市役所の事務職公務員以上のホワイトだからな
そんな会社は日本では珍しい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:31:23.21 ID:Zlg6dk6T0.net
>>32
2ヶ月後だろ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:33:18.20 ID:+vCKmZPzr.net
同僚(20年目45才)「辞めます」

人事「同レベルの人材を見つけたぞ!」

新人(ニート歴15年47才)「ヨロシクオネガ‥‥‥」

うーんこの

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:34:18.90 ID:Qph+bQ1H0.net
>>8
飲食店モメンだけど確実にこうなる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:34:48.63 ID:xnih1H7l0.net
>>8
介護の会社かな?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:41:39.11 ID:aQYE6Yjz0.net
Dも辞めてABCD包囲網やろうぜにゃw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:44:40.43 ID:Kbpgd0id0.net
どういうこと?
よくあるの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:49:47.89 ID:v4jakVe7M.net
D「俺も辞めます」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:49:56.46 ID:3b4diqa8r.net
>>34
小渕〜小泉(自民党)が一番ひどかった
中卒しかいない小さな町工場で正社員募集したら新卒(大卒)だけで40人以上応募してきた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:54:37.85 ID:8qov+0X60.net
まさかこの建前には的人手不足な時代で転職者を見下す奴が湧いてるとは思わなかった
続ける奴は有能って何職人ぶってんだw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 15:55:44.47 ID:+5bzcINb0.net
回収いくらだぁ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:03:31.71 ID:igmdO8FM0.net
>>15俺は転職して良かったけどな
ハロワの求人みたいなクソ溜めから選択する訳じゃあるまいし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:04:42.13 ID:DLTbZVIHM.net
>>15
仕事が出来ないと半分イジメに会ってた俺が
転職して職のレベルを下げたらなろう小説バリに働けてすぐ役職ついたわ
金が欲しいのは事実だけど
それなりに生活できてるし続けて行けそうではある

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:07:31.14 ID:BkPcHa530.net
こういうスレで愚痴ることで精神の均衡保ってんだよな
哀れだなケンモメン

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:08:55.31 ID:H1YqVmkc0.net
有能から消えていく
うちの会社です

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:12:21.61 ID:wjAq4f4/0.net
30年経つ会社だが勤続年数だけで高級な無能しか残ってなくて若手は絶望してる
あと5年もつかどうか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:12:39.12 ID:slQeW5dq0.net
複数のお誘いがあったので転職活動してたのだけど、今になって現職のとこが給与是正するとか言い出した
居心地はそう嫌じゃないんだけどな〜金がな〜

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:19:22.24 ID:vbda9i580.net
転職活動しようにも、地方だとまともな会社がなくて絶望してる
県外に出たら親が一人ぼっちになるから心配でできないし、どうしたら…

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:23:53.36 ID:HL/sdTcj0.net
他部署の無能が来ないだけマシ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:26:28.56 ID:/qXrzByVa.net
新人ベトナム人D「オネガイシマス」
新人タイ人E「オネガイシマス」
新人カンボジア人F「オネガイシマス」

安倍ちゃんのおかげでもうすぐこうなるぞよかったな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:27:31.24 ID:slQeW5dq0.net
>>67
認識が遅い、地方ではその段階もう過ぎてる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:30:09.53 ID:+e6LHlvT0.net
教育もろくに出来ず使い潰す未来しか見えねンだわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:33:09.73 ID:qSqJinyxD.net
物価と収入がバランスよく上がっていくアベノミクスのためには
有能なのに収入そのままで人材をいつまでもホールドしようという会社は害悪で
個人レベルでマシな会社に逃げ出す方が社会貢献なのではないか
まあ野球サッカー選手みたいに一昔前のレジェンドが霞むほどのインフレバトルになるのもアレだけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:34:18.18 ID:nk17mQd60.net
>>66
これな
新人ガチャならアタリもあるし、育成にも可能性が持てるが・・・

他部署からの異動は指名トレード必須、指名できないとマジでヤバイのが来る

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:35:23.13 ID:ITsUkITb0.net
経営者はわかってないけど
何人も辞めさせてるパワハラ老害アスペがいる限り
人は増えましぇーんwwwww

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:38:21.12 ID:RBZlLNa0M.net
>>61
お前みたいな無職じゃないからな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:43:39.30 ID:0mg1LI/xr.net
また新人ならマシだ
大抵は派遣社員入れて終わり

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:45:06.15 ID:/xZ/sDTB0.net
>>1
いつ就職するんだおまえ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 16:55:07.00 ID:09UGTInK0.net
>>67
タイ人はそんなに日本来無いだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 17:17:31.56 ID:oA9o6BBpM.net
俺の場合は新人として入ったら同じ業務を行うグループ全員が退職するとこだったわ
退職間近だから有給消化で出てこねえし新人の俺一人でなんとか業務をこなしたわ
結局その会社はやめたけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 17:41:15.13 ID:TkJF76dud.net
代わりはいくらでもいるんだぞ!!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 17:54:11.91 ID:2BFlLWj+M.net
>>78
やっとバカ経営陣が気づいたらしく、現地採用でもいいから取って来いって言いだしたわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 17:58:13.94 ID:+vlWBrQCr.net
3人分の仕事を1人に押し付ける無能人事

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 17:59:32.59 ID:+vlWBrQCr.net
つか金ばかり求めてて時間を望まないよね
時間は取り戻せないのに頭悪いなって思うよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 18:14:08.39 ID:slQeW5dq0.net
>>78
増員要請する時には言ってくれたらかっこいいのに

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 18:31:12.98 ID:gzZBAWKN0.net
>>67
そんな感じだな
どんな単純作業でも日本語まともに通じなければ0.8人分くらいにしかならないから、
実質2.4人分しか補充されてなくて、残った日本人にしわ寄せが行ってる感じ。
これが続くとウヨ的な「日本は神の国」みたいなのとは別のルートから外国人嫌悪とか排斥運動がおこる。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/03/31(日) 18:34:30.36 ID:eeR5LO890.net
俺「人足りないから採用増やしてもらえませんか」
上司「不要だろ」

俺「辞めます」
上司「いやお前いなくなったら仕事回らねーだろ!」
なぜなのか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 18:39:53.45 ID:G4IXGRSSr.net
わいの会社とかさらに

社長「来年度から自分の担当仕事を半分若手にやらせることにするから」

人減ってるのに社長が自分の仕事さらに減らすとか頭おかしい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 18:45:58.07 ID:ahR8j8Eia.net
ベテラン社員は成人病でどんどん倒れていく

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 18:48:22.68 ID:/6sKvDKV0.net
何故おまえは辞めますしないの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 18:49:23.60 ID:DmnD7WMPa.net
新人D「え?みんな辞めるんですか?無理じゃないっすか。俺も辞めます」

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 18:58:21.01 ID:IDhSdRk2M.net
その新人Dパターンで入社してした事あるわ、先輩から散々会社の悪口聞かされながら引き継ぎつけたから一瞬でモチベゼロになった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 19:00:05.46 ID:wWi7AbZu0.net
派遣でちゃんと用意してくれる自分の働いている会社はマシだったのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 19:03:47.64 ID:wRl6eSeo0.net
>>56
(´・ω・`)実家のクソ田舎の役場の採用試験に東大卒様が応募してきて
(´・ω・`)翌日には母親からメールが来た

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 19:06:42.36 ID:6rFdRTIad.net
>>32
俺スレタイ通りになったことあるけど半年で辞めた
試用期間で辞めとけばよかったと後悔

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 19:10:30.22 ID:6wbokudG0.net
そして、またその新人が辞める負のループ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 19:14:25.11 ID:f92nzQYK0.net
>>29
OJTって魔法の言葉だよな
上司は何もしなくてもいいんだもん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 19:14:43.45 ID:5HUOabJS0.net
部署というか課が糞すぎる
査定で最高評価もらったのはいいけど負担がでけえわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 19:15:31.05 ID:C2ZctR5jp.net
ABCが辞めた時点で俺も辞めるわそんなん
お人好しは利用されるだけされて使い捨てされるぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 19:26:29.15 ID:IgYC+zNA0.net
>>85
典型的老害ジャップじゃん
ジャップ老害はマジでこんなんばっか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 19:47:51.67 ID:d5pjY1uv0.net
残った1人が4人分の仕事をこなしながら新人教育まで押し付けられるのか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 19:51:19.45 ID:enjmThaI0.net
>>42
人によって成長の度合いは違うことがわからない低脳の言葉だわな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:06:48.12 ID:GA3NFQtCr.net
>>24
うちそのパターンだわ
つらたん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:09:34.05 ID:4rleEd2r0.net
俺「この案件に俺一人は無理です人入れてください」

敵「ああそのうちねー」

俺「あれから3ヶ月経つけどまだですか。もうしんどいです人入れて」

敵「あー探してるんだけどねー。頑張ってよ」

俺「あれからさらに3ヶ月経つけどどうなの。もう無理です辞めますさようなら」

敵「あーあれ。人必要かなあ?俺君一人で回ってるじゃない。」

俺「毎日終電で休日でてるからです!もう無理ですさよなら。」

敵「俺君がやめるので、代わりにA君B君Cさんの三人体制にするで」

俺「最初からやれカス」

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:13:00.37 ID:G4IXGRSSr.net
>>97
30人くらいの規模なのに3年で中堅が6
人辞めたからな
残ってるのは定年間際と2、3年目の新人が8割くらい
これでまだ年齢は中堅どころの二代目社長が自分の仕事は減らす方向でいってるから崩壊寸前だわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:16:50.94 ID:EEIloouX0.net
中堅企業のブラック営業勤めだけど仲良かった同期が辞めて地元に帰って大手メーカーの工場の三交代勤務の契約で働いてて
3年位で正社員登用されてその後も5年くらい真面目に働いて普通に生産管理側の日勤になってるんだか
中堅のブラック企業より大手メーカーの工場の正社員の方がが手当てやら退職金やらめちゃくちゃしっかりしてるんだな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:23:22.21 ID:jRc7uR3H0.net
>>102
社長には仕事させないほうがよいだろ。
寝かせとけ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:42:42.66 ID:ccP3uFN4M.net
俺も最近いろいろやらされるようになってきたから辞めるかー
それ無くても残業してんのに

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:44:23.74 ID:wiNAxHte0.net
>>67
標的になってるミャンマー人が足りない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:49:56.12 ID:qUJxLdCI0.net
>>15
いや痛いとこ突いてると思う俺がそうだから
だから起業しなきゃならなくて大変だったよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:52:24.25 ID:sXwqBZoA0.net
なんで辞めていくんだろうな
まあ金か人間関係だとは思うが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:54:56.50 ID:vcJUBqV80.net
機械化して全自動で製品出来るようになって情報機器は格段に進歩して
これだけ便利になってるのになんで仕事は増えるし給料は減るんやろうね
不思議だね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:38:37.46 ID:OiKBttOVM.net
>>99
3年で一人前にならなかったら多分仕事が合わないんだから辞めたらええやん
同じポジションで学び続けるのは3年で十分、そっからはステップアップするなり別のことやるなり変えていけって事だと思うわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:48:10.37 ID:OiKBttOVM.net
>>109
暇になった奴が新しいこと始めるからでは
給料が減るのはブラックが潰れたくなくて踏ん張ってるからだろうけど、仕事が増えてるのは良い兆候のはず
もし完全に仕事がなくなったら無職の口減らしをしなきゃいけないのだから

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:54:44.16 ID:xK6YfO1+0USO.net
新人ならまだマシだと思う
ひどいところだと、よその部署で使い物にならない50を越えたポンコツを回してくるケースもある

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:04:17.35 ID:RE/2bRiH0USO.net
>>108
上がジャップだからでしょ

>>109
上がジャップだからでしょ

やっぱり仕事の話は全然ネトウヨがわいて来ない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:10:15.47 ID:fXAdS18IaUSO.net
>>24
うちは辞めた若い奴の代わりに退職間近で仕事やる気0のジジイが来たわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:48:43.41 ID:N9oMOnBkrUSO.net
>>101
人事「追い出し作戦大成功!」

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 12:35:01.62 ID:kxizOmuya.net
同業種で前よりも待遇の良い職場に転職するやつなんてほぼいないだろ
そんな会社あるなら最初からみんなそこに集まる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 13:51:40.72 ID:GQvTYVfFM.net
>>116
業界で実績積めば引く手あまたよ
自社の評定でコツコツ上げるより転職したほうが年収上がる

総レス数 117
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200