2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【なるほどー】『人事』から見た学生の”勘違い”がこちら [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:43:10.50 ID:9Adm8hCbH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
1: 2019/03/31(日)14:18:59 ID:tme
人事なんやが、学生ってなんか勘違いしてへんか?

会社の事がどれだけ好きとか
熱意があるとか
そんなんどうでもええって
なんでわからんのやろ

ほんならね、芸能人がファンと結婚するんか?


24: 2019/03/31(日)14:26:55 ID:tme
「おまえ雇ったら稼げるんか?」
いうのがこっちのキキタイことなんや

それを「熱意ありまぁす!御社好きでぇす!」

コンテキストを考えなさいよ


http://jinji.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:43:22.68 ID:jvSeFauf0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/03/31(日) 20:43:24.09 .net
正論じゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:44:07.68 ID:8YViKa2Fd.net
じんじ?ひとごと?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:44:23.92 ID:VizIYejIa.net
俺も人事担当だけどおもろいこと言ったやつが結構印象に残る
マニュアル通りのやつとか何も印象に残らん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:44:27.27 ID:QhFylzPtp.net
しょーもな
つかこんな底辺板に相応しくないネタを持ってくんなや

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:44:55.50 ID:GBae71QNM.net
でつてゐふ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:44:57.26 ID:tweCmlBoM.net
それができるかできないかを判断して振り分けるのが人事の仕事じゃねえの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:45:01.42 ID:RFtp9dgB0.net
でも人事部の人間って稼げないじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:45:19.62 ID:DnEe7zHj0.net
人事ごっこたのちい?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:45:23.22 ID:OXGoLgsj0.net
お前の能力を生かせるか知りたいんだが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:45:23.43 ID:2Phgy+O70.net
俺を雇ったらガツガツ稼ぎますよ!なんて言う新人の方が地雷臭すごくない?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:45:36.43 ID:Py5ZGwyO0.net
コンテストな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:45:42.36 ID:utb2T/Ff0.net
年度末に何故こんなネタ(´・ω・`)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:45:58.86 ID:D8MGPXYH0.net
学生なんやが、人事ってなんか勘違いしてへんか?

アットホームな職場とか
やりがいがあるとか
そんなんどうでもええって
なんでわからんのやろ

ほんならね、芸能人がファンと結婚するんか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:46:48.97 ID:6x5i4nUz0.net
勘違いしてない学生だらけの方が怖いわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:47:16.58 ID:pf39lsxk0.net
一人事担当としては、稼げるかどうかもどうでもいいわ
役員に「こういう理由で通しました」と説明付きやすい何かを持ってるかどうかが全てだわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:47:29.81 ID:vq864mN/0.net
だったらそう聞けや
新人にやってほしいこと聞けない会社なんてクソ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:47:37.84 ID:KGA0AgJ4a.net
よくわからないんだけど、世の中の会社って人事と面接すんの?
コンサルだと現場のラインと面接して、人事は最後の意思確認くらいしか出てこないわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:47:42.96 ID:1OdFrv2Mr.net
社会が提示する就活生像もおかしいし人事もおかしい
こんな就活やってて良いマッチングできるわけない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:47:55.76 ID:0hHdRR740.net
明らかに優秀なやつ→3年以内にやめる
会社愛がありそうなやつ→とりあえず辞めにくい

問題は後者が入れてみて無能だった時

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:48:14.34 ID:jFZU7jgi0.net
それを聞き出すのが人事の仕事やろ

稼ぐ稼げないの以前に、辞めない新人を雇うことが重要じゃない?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:48:15.63 ID:jhkl7DN10.net
まあでもなあまず人事におまえ稼げるんかって言ってやりたいわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:48:27.81 ID:wjunf77K0.net
じゃあそう聞けよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:48:29.47 ID:l0i+Ptn30.net
自分で稼げないから会社に入るんだろうが
馬鹿なのかよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:48:34.06 ID:jMCQTLaa0.net
学生の方がそれは思ってるよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:48:48.99 ID:0vhDtm700.net
能力で決めるテスト方式にすれば?
未だにやりがいだの圧迫面接だので何がわかるのよ能力者か何かかよw
皆大企業なんて安定しか求めてないでしょ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:49:05.58 ID:xXeFR0tY0.net
人妻かと思った

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:49:06.33 ID:X8iKSvcSp.net
人事が新人選ぶわけねえだろバカじゃねえの
高学歴の志望者集めるのが仕事なだけだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:49:10.17 ID:2cEU+1Xt0.net
俺が人事なら面白いこと言おうとしていきってるやつの方が嫌いだわ
仕事でそんなん求めてないねん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:49:16.81 ID:0g06pg48K.net
>>10
子供部屋から書いてると思うと胸熱だなw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:49:18.34 ID:ezQHwXDLM.net
またまたー
たいした給料払わん癖に

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:49:19.15 ID:/I1LcG4S0.net
文句は就活マニュアル作ってるとこに言えよ
大体学生はマニュアルをアレンジしてそれっぽく言ってるだけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:49:19.29 ID:xHeqyiM0H.net
それは中途向けの面接だろが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:49:48.73 ID:H6VJbQmQ0.net
人事ってどんだけ利益稼いでんの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:50:14.48 ID:lbsR/83M0.net
使えない奴を人事に回した結果がトンボ佐藤というモンスターを生み出したんちゃうのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:50:15.66 ID:QP5P3HlEK.net
人付き合いが金(稼ぎ)を産むんだからコミュ力と実績(仲間の数と質)が大事なんじゃないの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:50:24.35 ID:Iq/n9jUE0.net
人事とちんちんって似てね?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:50:31.82 ID:iwbXPAYLM.net
日本人がいかに科学的でないか、論理思考が出来ないかが良く分かってよろしい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:51:06.54 ID:ZH+9+uoH0.net
新卒ならポテンシャルを見ざるを得ないんだから、熱意やエピソードをアピールするので正解なんだろう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:51:37.47 ID:EvUuesCX0.net
>>23
稼げる奴を探すのが人事の本業だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:52:38.44 ID:oE4kfylWd.net
就職活動の一社目でこういう意見言われたら詰みそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:52:54.73 ID:6qmjpwhJ0.net
もう全部くじ引きでいいだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:53:04.98 ID:eCwKNOzua.net
基本的にスキルが無い学生なんだから熱意示す以外どうしようもないだろ
最初から自分で稼ぐネタ持ってるような学生がゴロゴロ転がってるわけない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:53:07.25 ID:nZ3e4sKR0.net
未経験の人間が稼げるわけねーだろ
そもそも稼げないから 人事 とかいう派遣社員レベルのスキルナッシングな部署にいるやんけ
普通は花形の 営業 行くだろ、稼げてるのか?人事って数字出てないぞ?マイナスだぞ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:53:12.20 ID:nGHG4YXTd.net
>>17
これ

>>1は人事ごっこ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:53:18.44 ID:lcJ2avgcr.net
>>41

中途採用ならともかく、学生にそんな事期待するのがおかしい

どうやって見分けるんだよ
アホかと

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:53:49.93 ID:0F7bUkeH0.net
でもうちが第一志望かとか、モチベや忠誠心を聞いてくるよな
違うけどここに来ることになりゃしっかり働きますよって答えで満足してくれるん?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:54:06.73 ID:fgwNfdYH0.net
一新入社員が手っ取り早く利益を上げられる仕事って友人知人に何かを売りつける業界だけだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:54:09.13 ID:KQCMvbO2a.net
家族にお願いするタイプじゃないからご期待に添えないと思いますわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:54:13.85 ID:6FkliWOia.net
組織に従順なだけの歯車になりきれる部品を選りすぐるシステムはそのままだからな
人事の評価も得点法でなく減点法のままだから新しい採用基準の策定なんてマンドクサイだけのことはしない
だから学生も態度を変えない
これが平成の失われた30年

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:54:15.01 ID:vHrdaiKV0.net
現場から人事に言いたいのは、スキルとか学歴とかそんなもんは現場は求めてない
下積み期間は何でも我慢してやって、どこの拠点に飛ばされても文句言わない人材が欲しいわけ
要するに会社のことや事業が好きって割と大事なんだよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:54:20.82 ID:/hTYjNZm0.net
新人一人入ったからって稼げるわけねえだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:54:24.70 ID:q2Z+3jKI0.net
人事なんて何も稼いでないくせに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:54:26.21 ID:SeMEGM6L0.net
人事課ってあまり優秀じゃない人が集まってる印象だよな
福利厚生と育成研修と働き方改革の担当に分かれてるけどなんかパッとしない人ばかり

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:54:52.62 ID:a9Izq7nM0.net
就活やってるときに思ったけどちゃんとした会社は熱意なんて語らせなかったけどな
しょぼい会社に限って語らせたがる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:55:10.98 ID:CybJWr2dM.net
>>37
営業ですら意外と外向的かどうかと営業成績は関係ないよねってなってきてるからなあ
結局マメで計画性がある勤勉なタイプが仕事自体はできるんだけど
出世とか面接とかで評価される訳ではないというジャップ社会(アメリカでは普通に有利になる傾向が出てる)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:55:15.17 ID:FMgjvp8/0.net
何?学生にそんなプレゼン求めてるわけ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:55:19.64 ID:g9JdHU8q0.net
人事には「養って頂いてる」という謙虚な精神を持ってもらいたいもんだね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:55:23.17 ID:KQCMvbO2a.net
>>52
そして年をとって使えなくなったら自主的に辞めてくれるやつですね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:55:29.15 ID:KyYc87aY0.net
日本の人事部は無能のあつまりの部署

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:55:32.34 ID:b7awFAdy0.net
稼げない・使えない奴雇ったら人事ちゃんと首にしろよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:55:45.71 ID:a9FoYYLK0.net
人事部は何かを判断するための部署でないだろ?
とりあえず言われたこと言われたままにやってりゃいい
ていうかまずは役員の予定を調整する係だろ?
「人事部が何かを判断して何かを決める」
そんなことがあるわけがない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:56:15.53 ID:vHrdaiKV0.net
>>60
いやもう今はやめてくれたら困る
そのくらい人がいないんだ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:57:04.13 ID:X03uUKdx0.net
お互い一緒に働きたいと思えるかだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:57:16.81 ID:vHrdaiKV0.net
いくらすごいスキルや学歴を持って配属されたとしても、まずは仕事覚えてもらわなきゃ何の意味もない
5年くらいは下積みで頑張ってこそやっとスキルを発揮できるんだから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:57:29.85 ID:ty4amC+H0.net
入社後のパフォーマンスを最もスクリーニング出来ないのが、人事採用担当による面接らしいよ。
GAFAがやっているようなエビデンスベースの手法が入り込んできたら、日本のオレオレ土着的人事なんて仕事が無くなるわな。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:57:34.26 ID:Jnrfukwua.net
人事やってるあくまで雇われの身が稼げるかどうか聞くとかギャグか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:57:44.96 ID:6MYYOHAB0.net
大学卒業直後の奴らがすぐに稼げる分けないだろ
そんなんだからお前は人事なんだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:57:46.99 ID:OTwezLAV0.net
このスレ人事に対する不満が多いね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:58:26.93 ID:50kKf/Ie0.net
まぁ顔と正確だよね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 20:59:17.59 ID:b7awFAdy0.net
余裕がなくなったら真っ先に消えてほしい部署だしな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:00:13.69 ID:CI8ROGPiM.net
>>70
人事がよこした奴がすぐ辞めることが多いからね仕方ないね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:00:41.37 ID:lQcdXm4e0.net
>>67
人事の仕事なんて黙って引きこもってること位じゃん?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:01:19.61 ID:bEam77pIa.net
>>1
>
「おまえ雇ったら稼げるんか?」

ツッコミ待ちかなこれw学校出たフレッシュマンに
なあおまえと何しようか  って聞くようなもんやん
ようはこいつが無能ってことがバレちゃったよね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:01:22.12 ID:+jWKbP7G0.net
本気で言ってると思ってるのかな?
だから人事って無能の職務なのに勘違いするんだろうな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:01:25.16 ID:5xRuzBmN0.net
流石人事
何もわかってない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:02:14.34 ID:o8zgAuVox.net
人事がそういうこと聞くからやん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:02:17.19 ID:d+CMaMSY0.net
ソース無し

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:02:21.83 ID:Wie0fzmU0.net
中途ならともかく学生相手に[雇ったら稼げる人材探し]なんて視点で見てるなら人事とか終わってんだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:02:39.12 ID:43ew6CgY0.net
人事ごときに稼げる人材が見抜けるわけねえだろw
>>17が正解だよ
だから高学歴で卒なく受け答えができればいい
あとは部長面接とかで気に入られるかどうかだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:02:39.56 ID:CybJWr2dM.net
>>70
就活とか経験したことあることについては一言挟みたくなる奴だらけだからな
教育とか別に専門知識がある訳じゃないけどとりあえず小学校の算数おかしいだろ!言う的な

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:03:12.32 ID:3vWIWz0DK.net
>>68
人事はクズが多い
これまめな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:03:14.77 ID:jRc7uR3H0.net
バカだから人事やってるんだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:04:02.68 ID:ETBsg3Nfd.net
>>41
Google「面接意味ねぇわ」

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:04:20.27 ID:a9FoYYLK0.net
学生にだけ声でかくてそれで
そんだけで金稼げんならみんな人事部行くわ
現実は社会的に問題があるやつとかの場所だろ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:04:50.79 ID:3vWIWz0DK.net
>>17
おま別な意味で有能だな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:04:57.49 ID:bEam77pIa.net
俺こいつより有能だから
就活生に教えちゃうよ

インターンシップに出来るだけ行ってみ?単位早く取ってさ
4年生は会社にインターン、そこから就職が決まっちゃうんだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:05:32.66 ID:SUGAogz50.net
人事の一般職が新人の面接なんてしない。
面接するのは管理職と役員だけだ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:05:33.09 ID:JxKzoNb70.net
>>17
これ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:06:38.42 ID:z1zubecf0.net
学生(面接で金の話するのか…)

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:07:17.68 ID:UbF26BA00.net
無能で他に移りようがない→そのまま
有能で他に移れる→転職or起業

これ豆な

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:09:19.19 ID:CvXM+iRd0.net
学生やフリーター、非正規ってコミュ力のことをウェエエイする能力や雑談する能力って考えてるよな

正社員の社会人が必要としてるコミュ力ってのは他社や役所、関係団体と調整したり根回ししたり折衝したり説明したりといった能力のことなのに

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:10:01.20 ID:ea9NA0X1a.net
稼げるように育てりゃいいじゃん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:10:13.18 ID:4KxwHo0l0.net
偉そうに言ってても人事担当者も昔は同じだったんだから笑えるよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:10:49.30 ID:7UBZM+k80.net
面接なんて大して役に立たねーよ
会社にガイジいすぎやろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:11:40.04 ID:H/NXtBFG0.net
中途の面接みたいに会社や仕事の事説明して興味持てるか聞けばいいだけだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:11:49.50 ID:facol52ba.net
>>1
まあそうだな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:12:00.39 ID:PPO+Z1jLd.net
コンテキスト言いたいだけだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:12:31.52 ID:bttkr9hZa.net
教育しっかりしていれば誰でも変わらねーよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:13:01.06 ID:gHKRqw/b0.net
発達除けのテスト導入して欲しいわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:13:07.41 ID:vOGlPAJD0.net
ハイ言えるほどの即戦力なら起業してるよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:14:12.70 ID:xGjW78w40.net
まず高学歴もってこいよ低学歴雇うと使えなかった時責められるんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:14:32.20 ID:AbSPleXZ0.net
未経験の奴がいきなり稼げるわけないんだけど中途の同業経験者しか採らないこと前提か?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:16:12.35 ID:r3LPbu75M.net
>>17
半分趣味で取った資格があるおかげでとんとん拍子に採用進んだのはそれか
実際実務で関係するかっつーと2割程度しか関わらないから不思議だった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:16:52.81 ID:0qR0ybhH0.net
「もっと俺を煽てなさい。我が社への愛を語りなさい。採用しないけどね。」ってやってきた氷河期以降の20年間がこの採用文化を作り上げてきたんだろ。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:17:02.89 ID:5V2BXiwyM.net
今は売り手市場だからそんなら誰も行きたがらないだろ、今から会社に入る奴で誰が会社の利益を第一に感がえるんだ先ずは自分の生活だろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:17:46.31 ID:s7Ow+oh40.net
>>17
俺も人事担当してたけど完全にこれだわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:17:54.55 ID:IVTXAVevD.net
コンテクストな

あと文脈からはむしろテクストのほうが適切なんじゃねぇの?バカ御用達のビジネス書ばっか読んでっから意味もわからず使っちまうんだよクズが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:18:01.74 ID:Gh0P8Act0.net
>>101
当然やってる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:18:33.30 ID:gyio0rMX0.net
>>17
これな。だからこそ資格が役に立つ。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:18:39.12 ID:YPwCBjOd0.net
http://note.tekcol.com/40uxs79llinjv0a/

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:18:44.65 ID:q1N/TVu20.net
働こうぜ 履歴書に「稼ぎまくりたい」って書けよ
作詞 中島卓偉

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:20:47.39 ID:bWI0+Aja0.net
>>17は中途でも何でも通じるからもっとこういう本質こそ広めるべきだわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:22:35.33 ID:u8bA0ceI0.net
そりゃそうだとしか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:22:38.44 ID:fhAX3iPvd.net
>>1
おーぷんに書き込むゴミの人事とかおわってんな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:23:46.62 ID:kLrEnplv0.net
>>17
すげー分かりやすい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:27:32.63 ID:+LoFgD/eM.net
>>105
2割も使えば充分過ぎだろw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:28:18.27 ID:y0JQfupz0.net
よく分からんしおっぱい大きい子雇うようにしてるわ!

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:28:32.69 ID:Gxi4mJfW0.net
>>17
それだよなあ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:28:36.35 ID:E3bKbfv7a.net
人事が面接官なわきゃないだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:29:12.39 ID:Jcl8AgwHM.net
当社への志望動機は何?
当社でなければならない理由は何?

生活のために消去法で選んでるだけなんだが。
僕への愛を語ってとか、鳥肌レベルでキモい問答だよな。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:29:21.75 ID:MuGibZ7S0.net
人事に採用権限あるわけじゃないからな
役員のオッサンがそういうの好きなだけで

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:29:48.92 ID:G/dBgocZ0.net
稼げるんか?って馬鹿かよこの人事
入社する前からどうやって見分けるの?
逆にこいつに聞きてえわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:30:43.28 ID:2rkx0OhB0.net
稼げるかなんてわるかよボケが

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:30:48.49 ID:MuGibZ7S0.net
>>17
本物の人事

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:31:26.89 ID:5AY0wKvs0.net
能力でとればいいのに
新卒かどうかとか
会社愛とか
サークルがどうのバイトがどうの

訳わからんことをいいかげんに辞めないと
まじで日本企業は終わりだぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:31:57.01 ID:F+TK/uXw0.net
ワイが人事なら会社の利益なんてどうでもいいけどな
経営者じゃないし。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:33:05.44 ID:NNBx2ZTW0.net
学生だってホントは好きじゃねーよ
そういうのが有利だって指導してる就職支援サービス各所に言え

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:33:51.05 ID:5AY0wKvs0.net
>>17

糞をつかんだときに
なんであいつ採用したのって話になるだろう

そんなときにいやあの人東大卒だからいいと思ったんですって答えとけばいい
名前も聞いたことない大学だと言い訳出来ないわな

そういう理由で選んでるからボコボコになるんだろう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:34:16.39 ID:bkoaEKdS0.net
人事部廃止しようか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:34:32.62 ID:/tqDmEEZM.net
採用したって早々と辞めていくんじゃないのか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:36:52.53 ID:iLkHLojl0.net
でもそれしないと落とすじゃん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:37:39.02 ID:jd90j3G5a.net
じゃ聞けよカス

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:41:14.70 ID:YTEV7tISa.net
この人事のやつをいちばんにクビにすべき
公務員でも同じようなこというやつがいるけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:43:24.03 ID:6HYPq8R6a.net
>>131
出もゴミ清掃員とか掃除のおばちゃんといなけりゃいないで困るよね
つまりそういうことなんよね
まずは人事部とは「そういう人と同等の仕事だ」としっかりと弁えてほしい
それだけでええんよね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:45:43.39 ID:qvyhz4bz0.net
新入社員がその時点で稼ぐイメージ湧いてる訳ないだろバカか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:45:58.65 ID:pd0maR420.net
>>1
ところが実際は減点法で選ばれるので入社するのは明るい凡人ばかりに

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:46:51.43 ID:E3bKbfv7a.net
?聞けよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:48:06.66 ID:pd0maR420.net
>>17
会社内だと上への言い訳がすべてだもんな
だから金になるかどうかよりも上の印象が優先される
そしてうちの会社はつぶれました

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:49:16.08 ID:vXM6dupJ0.net
無能人事

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:49:44.38 ID:NLFbuaVfd.net
人事いらなくね?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:52:23.13 ID:MF/aa00z0.net
典型的な嘘松
学生の発想
実能力重視は中途の場合だろ
その発想なら新卒まとめて取る意味がない
新卒に「稼げます!」って言わせてどうすんだよ
お前働いてもいないのになんで稼げるって思うんだよってなるわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:53:11.29 ID:bi139Ac9d.net
>>17
だからこそ空白期間とか気にしちゃうんだよね
10年ニートやってましたって奴を通して使えなかったら言い訳のしようがないし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/03/31(日) 21:53:24.86 ID:JZzz7vET0.net
>>17
せやね
>>1こそ勘違いした学生っぽいよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:54:32.78 ID:Udm1Htdl0.net
その人材を探し出すのが仕事だろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:59:35.34 ID:6TNh457kd.net
中途ならともかく新卒採用なら御社が好きでぇす!っていうテンプレ程度できないやつを弾くってやってるだけだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:03:03.05 ID:NLXawJAOd.net
こちらで何とアマギフや上島珈琲が無料で貰えます!

info.timebank.jp
↑ タイムバンクアプリ(無料)をインストール・登録し、マイページから紹介コード「Y5Gnkq」を入力で今なら600円が入ってアマギフや上島珈琲チケ買える

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:03:06.35 ID:5AY0wKvs0.net
会社の役員見ても分かるな
失敗したときの責任回避しか考えてない
業績をよくしようとかではなく

これで良くなるわけがないとわかりきってても
今の仕組みを変えることが出来ないという

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:03:12.70 ID:+h/Z5ZGu0.net
人事もいらないよね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:04:33.97 ID:HjKjiwPS0.net
>>17
ワイ人事担当、参考にするわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:04:41.38 ID:hRV9DpRQa.net
人を見て判断しないもの
派閥と学閥と人脈が欲しいのよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:05:41.23 ID:gyio0rMX0.net
>>17
これが平成最後の良レスだ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:06:56.39 ID:5AY0wKvs0.net
日本は負け続けて
勝つ気がなくなった
負けた場合のことばかり考えるようになった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:09:47.84 ID:68f0KV1c0.net
>>1にしても>>17にしても
「雇った後に育てる」って観点が欠如してるよね

採用直後の奴が使えないのは当たり前
教育して使えるようにするんだよ

でも今の日本じゃそんなことやる奴はいない
だから没落した
処女の床上手なんていないんだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:09:48.43 ID:Q99xfPe70.net
稼げるかどうかが判断基準なら新卒の大学生を雇うのがそもそも間違いだしな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:10:11.20 ID:nTbku7RC0.net
会社儲けさせても給料上がらないじゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:10:30.67 ID:kK4chRkv0.net
43歳のジジイだろ?


4年後は47歳なんだろ?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:11:32.36 ID:Q99xfPe70.net
>>155
企業が調子にのり過ぎたせいで政府主導で大学教育に実践だの実務だのを要求する始末だからな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:11:54.42 ID:KGbiV6tg0.net
素人の学生雇ってすぐ稼ぎに繋がるわけねーだろダボハゼ
重要なのはその素人をうまく教育できるか、自分たちの教育方針にあった人間性であるか、を見ろカス

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:15:21.55 ID:YbCl5iBl0.net
そんなもん学生がわかるわけ無いだろハゲ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:21:16.21 ID:R2Zdat6Ma.net
>>160
お前みたいなのが日本ダメにするんだよなあ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:24:22.65 ID:StIgszef0.net
>>155
だから理由付けが出来ればいいって言ってるじゃん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:26:20.29 ID:wkQ9y0oAd.net
ESや出身大学とその後にいくら稼げるかの相関のデータ取れたってこと?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:26:46.64 ID:43ew6CgY0.net
普通に就活してたら人事に対して採用権限ないのはわかるだろ
銀行とか特殊な業界以外は

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:27:47.67 ID:2Wq8rRu/0.net
>おまえ雇ったら稼げるんか?

( ´,_ゝ`)プッ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:28:16.38 ID:WhTZJMVY0.net
福祉国家はこういう世間知らずのスレ立てする可哀想な人を救わなきゃいけないんだよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:32:00.31 ID:oHwr30Ps0.net
私、人事じゃないけど
こっちの説明したことを理解してくれる子が欲しいんよ
分からんかったらちゃんと聞きなおして欲しいんよ
あと問題が発生したら隠さんと教えてくれよ
事態が大きくなってケツ拭きさせられるオジサンのことを考えてくれよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:32:31.76 ID:iTrf+6+xM.net
面接に履歴書忘れて、用意してもらった(たぶん事務の人が買ってきた)履歴書書いてその場で書いた
部屋に通されて面接官が入ってきた瞬間土下座したらなんかウケて採用された

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:34:05.34 ID:2j1/upBE0.net
>>1
それ、会社が考えることやで
「雇ったコイツでどう稼ぐか」

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:34:15.83 ID:sfXo78nF0.net
>>60
俺のとこだと嘱託一人でも欠けたらもうアウトだね
嘱託なのに3時間以上残業してる状態

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:37:32.92 ID:2OGuoSjda.net
何で学生がそう勘違いしてるか考えて反省して死ね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:40:25.77 ID:QKjcuCux0.net
>>17
これ社会に出るとわかるわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:58:29.63 ID:aGXGhuTka.net
話し方でわかる

あー、えー、やら返事が、あっはいとか

あと分かりやすいのが関係ないこと質問するとアドリブがきかないのか頓珍漢な回答が帰ってきたり、小学生みたいなこといってくる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:59:56.55 ID:t2vsvEhL0.net
それを聞き出して評価するのが人事の仕事なんだがw

それが出来ずに愚痴ってるって、もはや学生のほうがマシなんじゃないかw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:03:40.42 ID:+ESljQ+e0.net
稼げない奴は雇わない

・・・・人事の自己否定じゃん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:04:08.64 ID:tE4e0I8D0.net
新卒はポテンシャル採用だろ
使えるようにするのは会社がすること
即戦力が欲しいなら、中途で雇え

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:19:09.01 ID:bQWceO270.net
有象無象の会社のくせに採用だけは大手と揃えたがるのが草

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:24:40.81 ID:4aPGnTx1a.net
>>17
人事も一社員でしかないってことかー

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:58:16.60 ID:1gWnUMOPd.net
>>176
変なの雇ったら査定に響く
自己否定じゃないねまとも

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:28:38.64 ID:rhtObMez0USO.net
>>180
変じゃない奴ばかり雇ったのに会社は傾く
人事無能すぎねーか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:30:15.65 ID:Hz67XbCQ0USO.net
>>17
ほんとこれ
ヤベー奴採ってもうたときに誰もが納得する理由を持ってるかどうかだよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:38:35.02 ID:835oXCNXdUSO.net
>>17
これがまさに真理だよなw
結局人事部もお上にどう評価されるか次第やし

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:01:55.12 ID:rhtObMez0USO.net
「変」なだけで雇われないクソ社会

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:05:41.40 ID:InndfwY/0USO.net
学生の能力がどう会社に貢献できるかなんてわからんだろ
むしろマニュアル通り完璧にこなす人間はその手の仕事に向いてると思う

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:05:56.72 ID:QcbGyQGh0USO.net
56050104055604晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:07:29.90 ID:GPnNBhMp0USO.net
>>47
だったら面接で無駄な質問してねえで
「あなたを採ったらウチにどんな利益をもたらしてくれますか」って聞けばいいじゃん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:55:45.54 ID:ZKqQJ9by0USO.net
稼げる社員は別にお前のとこじゃなくても稼げる
近年の20代離職率増加はここを読めていない
まあリーマン以降の買い手採用に慣れきった頭じゃそれも理解できないだろうが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:00:41.24 ID:sGocd8kR0USO.net
学生の本音は会社のネームバリューと資本を利用したいだけだし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:01:07.63 ID:jXYBr2Mv0USO.net
企業こそ勘違いしてるわ
とりあえずまず最初に給料がいくらもらえるのかと仕事内容をまず公表しろ
それを隠す会社は絶対に選ばないからな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:26:38.32 ID:TLCq1ALo0USO.net
能無しの行き着く先が人事

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:51:54.54 ID:4kAFNyukaUSO.net
ひとごとと書いて人事と読む

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:04:00.79 ID:+gZ+l/ma0USO.net
トーシローがんなことわかるとでも思とるんか?
ほんまに社会人?頭お花畑ちゃうんか

総レス数 193
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200