2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Gigazine倉庫破壊事件 編集長の完全敗北へ… 最終的に建物解体されるのが確定的に 警察は何もできません [472883477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:12:40.26 ID:ZgJXz2eL0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
https://gigazine.net/news/20190331-gigazine-destruction-2/

>編集長「先ほど現地にいる弟と母親から電話が来まして、
>また違う業者が近所の人とかに『明日解体工事を行う』というのでインターホンを押して通告してきたそうなんです。
>これ、どうしたらいいですか」
>警察「もうそこらへんはね、お互いで話してくださいよ」
>編集長「連絡先がわからないんですよ」
>警察「あのお教えした番号(=日新プランニング株式会社)は?」
>編集長「それとはまた違うところらしいんです」
>警察「ああー……」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:17:27.26 ID:GqU/AYDqa.net
判例集に載るレヴェルの事件なのに嫌儲で全然話題にならないのはなんでなん?
流石に民法や不動産登記法、宅地建物取引業法を知らないはずはないだろうし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:18:05.95 ID:Mga/Kow80.net
>また、「遠方に住んでいるのですぐ駆けつけることはできないが、何か協力したい」という場合、「GIGAZINEシークレットクラブ」のメンバーになっていただければ、
>毎月825円ずつ支援が可能です。別途、メンバー向けのオフラインイベントも準備中です。


いやこれはちょっと違うんじゃないの?
ここで宣伝するのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:18:11.24 ID:Vv8Mohaj0.net
これ警察も地上げ勢確定でしょ…
今更ながら恐ろしい国ですわ…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:18:48.85 ID:dKeWRi2CM.net
金払って人雇ってそこに置けばいいのに

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:19:59.91 ID:FbvDRbks0.net
というかここ数日が勝負なんだから、自分が寝袋持ち込んでそこでねてればええやん?
何で他人任せなん?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:20:56.40 ID:JUqngFfL0.net
だからさネット記事アップする商売やってるんだからその壊れかけの建物の中にテント張って生活すりゃいいじゃん住民票も移して

おススメキャンプ道具の記事でもDIY記事でも何でも量産できるじゃん

何真面目に被害者面して助け求めてんだよ

防衛サバイバル生活をライブ配信しながら
面白おかしく記事にしてPV稼いで
その上で法的に賠償金払わせる方向で良いだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:21:14.89 ID:LCNqroGQ0.net
ご近所に1日3000円渡せば余裕でやってくれるだろ
交通費出してくれるのなら俺がやるわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:23:11.76 ID:H2eaFxnk0.net
>>3
GIGAZINEに社員がいるんだからそいつらにやらせればいいだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:23:30.33 ID:2+ojnYKe0.net
gigazineのプレゼントキャンペーンあたったことないわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:24:20.39 ID:FbvDRbks0.net
>>2
朝鮮やくざの案件なんで、チョンモメンは知らん顔だよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:24:25.86 ID:H2eaFxnk0.net
他人に頼るなよ
https://i.gzn.jp/img/2019/03/15/gigazine-job/00.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:27:01.82 ID:qKrbKmhT0.net
明日解体やるって行ってんだから一日ぐらい潰すか編集者向かわせろよw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:27:51.96 ID:RTNele200.net
>>2
話題になってたじゃん
お前が知らないだけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:31:05.02 ID:fpatqJyfM.net
家に立て籠ってYouTubeで配信すればいいじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:32:01.20 ID:ZgJXz2eL0.net
>>5
記事中に書いてあるけど
土地は地主のものだから建物の中に入ったら
不法侵入で警察に捕まるんだってさ。
明日で完全解体できなくても何回か繰り返せば更地になっておしまい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:37:15.92 ID:d+CMaMSY0.net
>>2
何スレも立ったろ・・・

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:37:40.41 ID:1iemkXCC0.net
>>2
めちゃくちゃ話題になってるし、判例集に載るレベルとか素人が判断する事じゃないだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:40:07.84 ID:HzAdlNf30.net
写真見ると、なんか周り駐車場で、ポツンと廃屋だけ残ってたしな
以前からマンションとか建てたい動きがあったと思うんだが
何も気づかなかったのかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:40:11.24 ID:PBg4D1mJ0.net
>>2
話題になって、スレも立って、一通り意見が出尽くしたから。
今更「話題になってない!なんでだ!」とか抜かしてるアンテナ感度低い奴がいるとは誰も思ってなかったから
さらに言えば編集長側つうか、ギガジンの言い分には感情的な言葉が多く鵜呑みにできないから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:40:58.75 ID:JS7Cz28m0.net
すぐにプレハブかってこいよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:41:09.08 ID:nXvvf4oJ0.net
日本って他人の物をぶっ壊しても罪にならんの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:41:59.76 ID:RK57nx+F0.net
ギガジンはさっさと有能弁護士連れてきたほうがいいんじゃないの
ポリ動かすためにもな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:42:11.12 ID:HwB46pfo0.net
>>4
やたら動くのを渋ってるからなぁ
最高裁判例を突き付けられてようやく”やっては見ます・・・・”ってさ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:42:16.02 ID:ewxBfyp10.net
これって向こうからしたら自分の土地にGIGAZINE側が勝手に占拠してる状態なんだろ
警察からしたらどっちの主張が正しいかなんてわからんし、民事でやってくれって言うのも当然だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:42:16.43 ID:e5XD/XV40.net
>>22
自分の物だと思ってやれば刑法上はかなり緩い
民事で損害賠償をコツコツやる羽目になる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:42:24.43 ID:Y49IYxyT0.net
しっかし去年の逃亡騒ぎと言いこれと言い
西日本のお巡りさんってすごいよね(´・ω・`)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:42:40.30 ID:CFdChdo90.net
居住実態がない廃屋を借地にいつまでも放置して立ち退き交渉にも応じなかったら
地主が地上げしてきたってことだろ
大阪土人のゴミ同士の小競り合いで大騒ぎすんな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:43:08.25 ID:fsNCoWyx0.net
ギガジン側が全部情報出してない気がして仕方がない
自分達に都合の良い情報だけ出してないか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:43:48.47 ID:qKrbKmhT0.net
他人の建物壊しても罪にならんのなら
コンビニに車で突っ込んでも逮捕されないってことになるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:44:04.85 ID:fsNCoWyx0.net
>>25
「勝手に」ではな気がするけども

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:44:22.51 ID:J6+TBW6c0.net
>>1

 

 

    尚、土地ごと持ってたとしても変死コースです

 

 

 

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:45:22.16 ID:HwB46pfo0.net
>>22
落書きとか生卵ぶつけるとかなら普通に捕まるのにな
この件だけやたら故意性を問題にしてて不自然だよ
>>23
元特捜()の顧問がついてるらしいけど、役に立ってないなw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:45:33.80 ID:SjXM296s0.net
警察は民事不介入で何もしないからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:46:56.21 ID:XLjuMjrca.net
なんでこいつは現場に居座らないんだろうか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:47:16.77 ID:EizsjTD+0.net
過失器物損壊罪なんてものはない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:47:49.54 ID:HwB46pfo0.net
>>25
登記もあるしコピーを見えるところに何枚も貼った
それを勝手に剥がして解体再開ですよ
これを”自分のものだと思ってた”は無理があるだろ
それとも、キチガイ無罪って意味か?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:47:54.59 ID:FbvDRbks0.net
>>27
どこも同じだよ
不動産や建築関係は特に
弁護士もすぐ逃げる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:48:33.75 ID:7+hPYdl7x.net
住めよ。住民票移せ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:48:55.85 ID:7pYCeuVj0.net
この件全国の自宅警備員にとっては朗報だよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:49:17.24 ID:JS7Cz28m0.net
はっきり893案件といえばいいだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:49:21.63 ID:4HZyEfzc0.net
大阪から逃げるしかないな
大阪はヤクザの街にしとけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:52:11.08 ID:ewxBfyp10.net
>>37
この問題
建物はGIGAZINEのもので、土地は壊したやつ側のものらしいよ
GIGAZINEが言ってる登記ってのは建物だけ
向こうからしたら自分の土地に不当に建物立ててるってことで壊してるんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:54:21.61 ID:HwB46pfo0.net
>>43
それも編集長の親父は知ってるが現編集長のことは知らないなどと不自然なこと言ってる
目と鼻の先に旧本社があるのにな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:56:27.18 ID:YPwCBjOd0.net
http://note.tekcol.com/16cjbzq2p1tgor2/

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:58:17.35 ID:JNl+MKcm0.net
経過がわからないんだけど、事前に話し合いとか、立ち退き要請とか一切なかったのか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:58:54.23 ID:6BuWk7r+0.net
>>43
借地権があるので不当でもなんでもない
借地権法13条でで退去を求める場合は裁判をする必要があり、建物を買い取ら無くてはならないと決められている
建物買取請求権を無視して破壊するのは違法

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:00:48.48 ID:b9rUcFjJ0.net
>>2
ガイジ死ねよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:00:54.21 ID:uKY5s9Gd0.net
FBI的な機関がないとあかんわな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:01:02.59 ID:6BuWk7r+0.net
>>46
一切無しだよ
登記されていることはわかっているが連絡が付かなかったからって無断で破壊
そもそも不法侵入
あなたが自分の買ったマンションに住んでいたら留守中に地主が勝手にマンションをぶっ壊したような事件

gigazineは登記を示す書類をそこらじゅうに貼り付けたり吊るしたりしていたがそれも無断で撤去(不法侵入&窃盗)

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:03:14.32 ID:2Gyrv6eC0.net
>>46
そこら辺の重要情報を隠してる可能性が有るわ
なんか説明文読んでも抜けている箇所が多い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:03:21.13 ID:Haj3HS+O0.net
警察けだるそうでワロタ
なら辞めちまえよカス

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:03:34.37 ID:6BuWk7r+0.net
この土地は編集長の祖父が買った実家
それを編集長が相続してgigazineに賃借させていたということ

まず地上権がない場合は地主の許可無しに登記や相続ができないため地上権があったことは明白
実際に登記されている以上編集長の所有物で相違無い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:04:09.20 ID:KbGI2ZhbM.net
無職だから明日見に行こうと思うけど
なにかやることあるか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:06:49.39 ID:6BuWk7r+0.net
>>51
事前連絡しなかったのは地主も認めてるって最初の記事に書いてあるだろ
そもそも借地権が編集長にある以上立ち退きをさせる権限は地主には存在しない、借り物じゃなく所有物だからね
借地法13条で追い出す場合には買い取りが必要と請求権が認められている
買い取りに地上権の持ち主が応じなければ追い出すことはできない

賃貸でさえ追い出しには裁判所の命令が必要なのになんの手続きもしないでぶっ壊してる時点で違法なんだよ、警察が面倒だから動かないだけで

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:06:53.48 ID:I+LFCX1v0.net
何がアレって業者側が明らかに手慣れてるんだよな
この業者で泣きを見た人は他にもいるはず

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:10:02.55 ID:pB1QzcaV0.net
上物は編集部の持ち物なのに警察の言う土地は地主のものだから不法侵入になるって理屈おかしくね?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:10:35.98 ID:3K+SY3/b0.net
>>52
人の物勝手に持って行っても犯罪じゃありませんは草原やわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:11:32.25 ID:XdQnZ8gS0.net
>>30
突っ込んでも器物損壊では逮捕されてないだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:12:53.60 ID:HwB46pfo0.net
>>57
土地に不法侵入って話でしょ
にしてもじゃあ建物に入って登記を盗んだのは?ってなるし
誰でもすっと・・・ってことなら土地もそうだしで
警察の説明は支離滅裂

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:14:08.93 ID:J6+TBW6c0.net
この案件明らかに警察もグルやで

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:15:17.60 ID:Vv8Mohaj0.net
そもそも事前連絡とかそういう常識的なことをやっちゃうと
思い込み作戦が出来なくなって詰むんじゃ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:15:19.41 ID:6BuWk7r+0.net
つまり法律では地上権(登記あり)を持ってる人を追い出したい場合は買い取り請求権を認めており
要するに地主は建物を買い取って解決すると想定されている
逆に言えば地主が買い取りを申し出ても出ていかない場合ってのを法律で想定していない
そのため地上権の持ち主が買い取りに応じない場合は立ち退き交渉中のまま永久に地上権は登記者のままってこと

そんでそのグレーにグレーで応じたのが今回の事例
法律上、存在しない建物は登記が消滅する
よって放火なりダンプつっこむなりで建物を破壊してしまえば地上権は消滅する

もちろん民事で損害賠償請求されるが、民事なので請求無視して払わなければいいだけのこと
昭和のヤクザと同じパターン(ヤクザは請求されてもまず払わない)

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/03/31(日) 22:15:21.15 ID:n2Rnewjt.net
大阪府警がゴミすぎる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:16:22.48 ID:JS7Cz28m0.net
とにかく撤去してしまえば勝ちという土人ルールどうにかしろよww

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:16:32.54 ID:6BuWk7r+0.net
>>60
地上権があれば不法侵入になるのは地主の方
例えば部屋を買ったマンション暮らしとして、地主が勝手に部屋に入っていい訳がない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:17:41.27 ID:qKrbKmhT0.net
撤去される前にGIGAZINEもなんか建てたらいい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:17:52.16 ID:CwgOO5D+a.net
解体ショー生配信、
 
まだ?
 
 
 
 

 

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:17:52.60 ID:J6+TBW6c0.net
土建屋には土建屋をぶつけろ

鹿島かどっかのでっかいとこに上物の修理をたのめ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:19:10.28 ID:HwB46pfo0.net
>>67
新しく建てたらまたなんかトラブルが増えそうやな〜

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:19:20.22 ID:cYtVB6VQ0.net
前のスレで記事やブログ読んだ限りじゃGIGAZINE側の祖父が地上権付きの物件購入して、
地上権の登記変更は渋られてて解決していないって感じだと思ったんだが何が起きてるんだ?
親父のブログ読んだら祖父が過去に借地代払ってたけど今は使う時に機嫌取るために払え言われた云々とか書いてあって、ん?と思ったが、
今回の記事読むと土地に入ると不法侵入?
地上権の登記はできてなくても売買契約書や借地代20年で地上権の契約書あれば不法侵入にはならんだろ?
地主が強引過ぎてGIGAZINE側が完全な被害者だと思ってたけどなんかキナ臭いわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:21:52.13 ID:lBE0nm4x0.net
警察じゃなくて裁判所に解体途中だったら解体差し止めの仮処分申し立てて
裁判すれば良かったのに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:24:19.19 ID:HwB46pfo0.net
>>72
滅失登記の申出っていうのがあって
合法違法を問わず、とにかく更地にしたら地主の勝ちっぽいよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:25:21.44 ID:w5cvuIrMp.net
ひと昔前ならギガジン倉庫でキャンプするオフ会みたいなのやってそうなネタ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:26:45.06 ID:cYtVB6VQ0.net
>>72
本来は地主に対して民事訴訟も並行してやるべきなんだよなあ
家壊されたんだから損害賠償請求と過去の地上権の登記変更の申し立て、
それに併せて該当の土地の売買や登記変更差し止め請求しとけばいいと思うのだが
GIGAZINE側は過去にも弁護士頼ってたりしてるのに、未だに地上権の登記変更の請求がされてないし、病気やなんだと言い訳してるけどなんか公開されてない裏がありそうだわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:27:27.86 ID:J6+TBW6c0.net
>>75
民事やると警察が一斉に手を引くかららしいぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:30:07.65 ID:+t6JXCb20.net
>>50
一切なしという設定じゃね?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:33:05.21 ID:Ym9XDyEr0.net
単発レスで>>2を叩いてる奴の情けなさったらないな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:33:47.44 ID:czwaUdjv0.net
893が地主を泣き寝入りさせようとしたら地主も893に土地を売ってた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:33:48.43 ID:uIoKLBEgd.net
これさぁ、どう考えても地上げ屋が違法なんだから、こういう奴は地球から消しても
Okみたいな法律ないの?

ここにもGIGAZINE読者にもやる気のある奴や、有能弁護士いるなら、こういう時こそ立ち上がるべきなんじゃね?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:36:48.31 ID:cYtVB6VQ0.net
>>76
それはわかってるんだが、なんで今まで地上権の登記変更してこなかったのか?って疑問と、
最新記事の
編集長「……な、なるほど。ということはやっぱりまわりに何か、ロープを張っておくとかそういうのをやっておくと、また違うみたいな感じなんですかね?」
警察「それでも勝手にやったらまた途中で帰ったやろなんやろと言われますよ、たぶん。」
編集長「勝手に……?」
警察「土地に入るなとか、言われますよ、たぶん。土地は向こうのもんやから。」
編集長「ああ、なるほど……」
警察「いらんトラブルになるからね、もうちょっと待っておいてくださいよ。」

この会話部分が意味不明なんだが
警察が土地に入ると文句言われるに対して、
ああ、なるほどって理解示してるのがよくわからん
今まで入って倉庫として利用したり、この前も登記簿や名前のラミネート貼り付けてたのにどういうこと?
売買担当した司法書士も地上権付きの物件って言ってたとか祖父が20年で地上権の登記変更させる約束したとか親父のブログに書いてあるのにこれは辻褄が合わない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:38:00.52 ID:J6+TBW6c0.net
>>80
もともとその地上げ屋どもの元締めが自民党という土建王朝なんだから無理やろ
この地上権の大穴もどうせ自民がわざわざ地上げしやすいように開けてるんだろうし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:39:20.66 ID:3K+SY3/b0.net
>>78
お、ID変えて出直しか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:40:54.33 ID:3f0rZ8nQ0.net
そうこに安倍晋三のポスターを張る

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:41:20.28 ID:Y7A7MhmN0.net
>>25
不法占拠じゃないけどGIGAZINE爺の代から借りてて契約で揉めてたらしいよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:41:25.92 ID:8n6qm47F0.net
実は地上権じゃなく
定期借地権だったとか?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:42:06.95 ID:ZgJXz2eL0.net
>>81
そういうことに詳しければ何か反論できるのかもしれないけど
素人じゃそれ以外の反応は無理でしょ。
警察だってその口調だと他の事例を調べて
こんなことされるってアドバイスしてくれてるんだろうし。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:42:29.10 ID:J5wNsXZU0.net
ざまあ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:42:48.44 ID:cWNkBqP10.net
高卒の警官にホーリツの話なんかしたって無駄だよ
アイツら土方レベルのバカばっかりだからな
弁護士か議員に掛け合って同伴してもらって、課長クラスに話さないと全く無意味

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:44:19.74 ID:cYtVB6VQ0.net
>>86
定期借地権って50年でしょ
祖父が中古で買ってるから何年か知らないけど、編集長曰く司法書士が地上権付きの物件だったとか言ってるし、
言ってることと実態が違ってそうなんだよね
編集長は何か隠してるか嘘ついてるわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:45:41.39 ID:4me+O2rH0.net
悪はGIGAZINE側だよ
これ絶対そのうち土地も取ってやろうと思ってただろ
じゃないとこんなずっと使ってないボロ屋に固執しない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:46:48.90 ID:cYtVB6VQ0.net
>>87
いや、素人でも登記してる物件に入って不法侵入みたいなこと言われたらは?って言い返せるでしょ
ましてや編集長は弁護士も雇って色々調べてるんだろ?
この反応には違和感しかないわ
アンチなわけじゃなくて、俺は最初GIGAZINE側が被害者だと思って酷い地上げにあっただけ思ってたけど、
今回の記事や親父のブログとか読むとあやふやなんだよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:47:11.07 ID:NLXawJAOd.net
こちらで何とアマギフや上島珈琲が無料で貰えます!

info.timebank.jp
↑ タイムバンクアプリ(無料)をインストール・登録し、マイページから紹介コード「Y5Gnkq」を入力で今なら600円が入ってアマギフや上島珈琲チケ買える

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:47:46.73 ID:RyNKvK+8M.net
GIGAZIN側が被害者ぶってるだけだろ
もう一方の言い分聞かなきゃ判断なんてできねえよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:49:08.40 ID:WRbkJa1d0.net
本当に言う通り更地にしちゃって登記するだけで自分の物にできるっていうんなら世の中に空き家なんて存在しないでしょ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:49:44.65 ID:cWNkBqP10.net
>>90
定尺の条文よみなおせアホ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:50:09.13 ID:XGTAL6A80.net
土地は地主のものなら抵抗する術はあんまないんじゃねーの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:51:07.81 ID:zU1yCTi20.net
>>95
まあこういう勘違いする馬鹿もでるわな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:52:04.38 ID:0DTIaPAc0.net
レビューも消されたしネットの完全敗北だな
近年炎上騒ぎでネットが大きな力を持ったかのように誤解されたが完全に間違いだった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:52:07.24 ID:XGTAL6A80.net
居住してないと地上げに対抗出来ねーんじゃねーのって俺みたいな素人は思ってしまうんだが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:52:36.12 ID:xcFW4Hgz0.net
高価な壷を置いて壊したら110番

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:52:39.92 ID:cYtVB6VQ0.net
>>91
そこまで言う気はないけど記事に出てる編集長の言い分が全て正しいわけではなさそうだわ
親父のブログとか今回の記事読んでいくと、
祖父が中古物件地上権付きを購入
祖父が地上権の登記変更を地主に求めるも拒否られ借地代を20年払って地上権登記変更を約束
20年経って更に金払ったのに地主側登記変更を拒否
裁判しようにも祖父死亡

ここから放置してたにしても
祖父が相続者の孫に物件利用するとき地主が煩いから借地代払っておけ
とか言ってたとか書いてあるし、
家に勝手に壊すなと張り紙すると違法みたいな記事出てるし、
今回の土地に入ると不法侵入扱い、
はっきり言って編集長の主張通りなら起こらないことばかりなんだよね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:53:15.00 ID:mUdTp+IA0.net
GIGAZINEのじーさんが中古住宅買ったけど土地は他人の物
で、じーさんは土地も自分の物だって言い張って死んでった
つーかじいちゃん死んでからお金払って無いみたいだけど地主も何十年も家賃もらえなくて可哀想じゃね?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:53:49.47 ID:z07eIy0b0.net
言い分聞くも何も話し合い抜きにいきなり建物ぶち壊しにくる相手がまともとは思えん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:54:29.06 ID:ZgJXz2eL0.net
>>92
そりゃ実際訴えられたらは?ってなるだろうが
そうやってこちらを妨害してくるという話に対しては?と言っても仕方ないだろ…
なにがしか行動を妨害されてその間に建物破壊されたら終わるって状況だし。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:54:31.20 ID:WRbkJa1d0.net
>>98
パート1読んだ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:54:43.12 ID:tBVDeBbE0.net
大阪
グーグルカーが入れない道の前

役満だろ。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:55:07.56 ID:cYtVB6VQ0.net
>>96
定期借地権の内容勘違いしてたわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:55:27.67 ID:rZr0KEVG0.net
ネット893と土建893の
どちらが潰れてもみんなが幸せになれます

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:55:41.87 ID:XGTAL6A80.net
>>104
借地代払ってないなら瑕疵があるような気がする
警察の及び腰なのも土地が地主のものなわけだし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:56:22.73 ID:KH+vV1Li0.net
だいぶ前から落ち目のギガジンだからなあ
地主側の言い分を別のメディアが取材しないだろうか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:56:46.06 ID:cYtVB6VQ0.net
>>105
いや、なんでロープ張るって案を否定されて納得できるのか意味不明なんだが

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:57:36.77 ID:mUdTp+IA0.net
>>104
GIGAZINE側の一方的主張だからなんとも
だって同じ敷地に有った隣の二軒は立ち退いて更地になってる
GIGAZINE本社は目の前に有るらしいから地主からは再三立ち退きの話し合いになっててもおかしくない
ただの空き家を倉庫と言い張って塩漬けにしてごね得狙いな気もしてしまう
つーか地主の主張が聞きたい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:58:32.76 ID:OlpsXcTk0.net
>>81

> 警察が土地に入ると文句言われるに対して、
> ああ、なるほどって理解示してるのがよくわからん

G母のブログに「登記のコピー貼り付けるのもグレーゾーンらしい」とか書いてあった
なにか裏があるのか、まるっと騙されてるか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:58:38.36 ID:VptTXhf00.net
>>44
借地権って相続しても地主に知らせる必要ないんで、親父を知ってて編集長を知らないってのはあり得る

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:58:55.73 ID:RIJP5D/9a.net
>>81
GIGAZINEの母ちゃんのブログにそのことの恨みつらみが書かれてるよ

元は母ちゃんの父親が前の住民から家屋を買った
その時に地主に地上権を登記してくれるように交渉したが即決にならず
交渉で20年間家を維持し続けたら地上権を登記してくれると約束した
そのために通常より高い金額を払った、地代も払い続けた
しかし20年経っても地上権を登記してくれなかった
父親は激怒して「家は絶対手放すな」と遺言残して死んでった

みたいな話らしい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:00:10.79 ID:czwaUdjv0.net
ぶっちゃけ編集長親のブログを読む限りはまともに借地契約をしてたかどうかすら怪しい
祖父が地主を脅して占有してたのを契約を結んでたと周りに吹聴してただけともとれる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:00:19.36 ID:aDDDSpAN0.net
向こうもそれのプロのようだしね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:00:48.49 ID:URsyd4nmd.net
いや、法的に何ら問題はないので編集長の完全ボロ負けはわかってたことだろ
こんなもん違法な地上げでも法律の抜け穴でも何でもない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:01:11.47 ID:D1qVXXq/M.net
さすが中世JAPランド
法治国家ならぬ放置国家

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:01:39.94 ID:ZgJXz2eL0.net
>>112
そもそも地主側は家も中の家財もすべて地主のものだと主張してるわけ。
警察としては家が地主とGigazineどいちらに帰属するものか判断してない。
で、土地は地主側ってGigazineは認めてるでしょ。
じゃぁ土地に入ったりいじったら確定してる部分においてアウトだよねって話だと思うんだけど。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:01:44.31 ID:VptTXhf00.net
定期借地権が制定される前に建ててるのでは
>>86

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:03:44.49 ID:F051ZE4Ua.net
この土地維持する金を地主は肩代わりさせてたりするのに
泣き寝入りやん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:03:54.07 ID:0K7vkv7F0.net
日本の闇

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:04:08.46 ID:XGTAL6A80.net
なんかまるで人の建物壊して役所行ったら土地が自分のものになるかのように書いてたよなw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:04:18.90 ID:mUdTp+IA0.net
ブログ読むと家の所有者のじーさんの武勇伝が書いて有るけど
隣の家が間に塀を立てたらじーさん発狂して塀をぶち壊したら近所中が静まり返ったとか
じーさんは土地は死ぬまで俺の物と言って死んでいったとか
武勇伝つーか近所でも評判のキチガイジジイエピソードを誇らしげに書いてるんだよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:04:59.35 ID:EkcjbgEB0.net
>>116
元々揉めてた土地なんか
最初から手を出したら負けだったのか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:05:10.21 ID:URsyd4nmd.net
>>123
いや、維持管理は当然として借地人の義務だし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:07:39.44 ID:NXibf8xx0.net
人に任せんと自分でやるか部下を置いておけよと思った
ネタになるんだし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:08:15.42 ID:SeqDZHIJ0.net
所轄の警察もグルだからその上に言うしかない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:08:18.47 ID:X6W9fIr10.net
日本も中国も大して変わらんな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:09:02.48 ID:F7gzQop70.net
GIGAZINEがゴネてるだけってのが現実だしな
しょーもない事件だよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:10:48.95 ID:rZr0KEVG0.net
明日跡形もなくボロ屋ぶっ壊して新年度心機一転頑張ろうや編集長

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:10:56.14 ID:oy3E8OcAd.net
>>116
その20年払った云々の約束を証明できるものが残ってなければ
狂言と思われても仕方がないような

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:14:37.84 ID:v73Rg0mP0.net
日新プランニングの社長名Xで検索したら
地域の企業団体の掲示板に
同じ名前の会員Xの父親Yの訃報が出てきた
https://8301.teacup.com/teraken/bbs/474

故人Yの名前で住所でポン調べたら、今同じ住所に苗字が同じ男性Z(上の会員Xとは違う名前)が住んでて
Z氏の名前で調べたら日新プランニングとは別の不動産会社Aの社長が同じ名前だった
XとZは同じ父親Yの息子なのかな
それとも日新プランニングの社長とは全然関係ない同姓の別の一族の一員がたまたま同じ不動産会社やってるってことなんだろうか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:14:38.51 ID:zHvwkRTyd.net
大阪では、文明的な生活とか絶対に無理だと気付けて良かったんじゃねーの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:19:08.45 ID:mWW0Gooed.net
>>134
残ってないんだろうな
編集長の親父はキチガイっぽいから
記憶が捏造されてるんだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:19:11.87 ID:URsyd4nmd.net
>>116
こんなもん解釈次第だから
地主は売りたくないのに借主が売ってくれ売ってくれとしつこく迫った
そこで20年後に再考するわ、と返答を保留して切り抜けた
借主は売る気にさせたいから心証を良くしようと借地代に色付けて支払った

実態がこういう話だと全然見方が変わってくるぞ?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:20:53.54 ID:w4uKz6eH0.net
心なしかギガジンの記事がウッキウキしてるように見えてしょうがないんだが・・・・・
どうでもいいボロ屋壊されるくらいですんごいネタが出来て楽しくてしょうがないって気がしてならんない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:21:18.74 ID:8n6qm47F0.net
月曜に登記簿みれば地上権の設定はわかるな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:22:36.35 ID:mWW0Gooed.net
>>140
地上権はないって確定してるんじゃ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:22:50.77 ID:2s6RpsRG0.net
GIGAがジャップなだけだろ
さっさと壊して資産全滅させてしまえ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:23:00.09 ID:axhhwxz40.net
地主からしたら賠償してでも売りたい土地なんだろな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:23:13.27 ID:X6W9fIr10.net
地代滞納とか正当事由ないかぎり無理やり解体なんてできんでしょ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:25:41.12 ID:3HaqGWSd0.net
>>140
GIGAZINEの主張では、地上権はあるが(購入した時の契約書など)地主が登記義務を果たさないので
登記されてない状態という

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:28:21.07 ID:mUdTp+IA0.net
>>139
じいちゃんが死んでボロ家相続したけど土地は付いてないからそのまま倉庫と言い張って家賃も払わず塩漬け放置
地主が更地にしてマンション立てたいからと交渉してもごねごねで1000万以上払えってごねてるようにしか思えない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:30:20.46 ID:BX8Dad2M0.net
>>146
家賃とか言ってる時点でお前が何もわかってないのがよくわかるよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:30:47.96 ID:ZgJXz2eL0.net
>>146
地主は交渉してないでしょ。
交渉してたらそれが建物がGigazineのものって証拠になるんだから。
この手法は交渉してたら成り立たない。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:30:56.45 ID:eNUXcqjb0.net
俺はジイさんがぼけて10億の土地騙し取られて賃貸暮らしに転落したから
GIGAZINEは糞だけど今回は編集長の肩持つわ
こういう悪質な地上げ行為を警察は放置し過ぎ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:31:15.13 ID:oE4kfylWd.net
普通に人を雇って中にずっといさせればいいだけじゃないのか
これが不法侵入になるならそもそも倉庫としても使えないだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:32:20.59 ID:ByTkidj90.net
土地を貸すって言うのが揉め事の始まり

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:34:30.77 ID:D1qVXXq/M.net
学生に格安で部屋住まわせとけばよかったのに

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:34:45.85 ID:eNUXcqjb0.net
>>151
そもそも借地権の相場は購入時に土地代の6割でその後も地代を払い続ける
それなのに所有権がないって制度が余りにも異常で庶民の権利が制限されてた中世の制度の悪癖が残ってるだけ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:37:51.66 ID:DCJh0T0O0.net
借地料も払わないし完全な空き家を倉庫だと主張して占有し続ける
悪質なのはG側だろw
こんなの復讐されますわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:38:34.05 ID:07qBRJht0.net
これ記事にしてない部分でかなりやばいことやってるだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:39:16.53 ID:Qh5wh7lx0.net
ホームレスとか西成の日雇い雇って一日中建物の中でゴロゴロさせてればいいんじゃないの
人居座ってるのに解体始めたりムリヤリ解体始めて怪我させたりしたらそれこそ問題になるし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:39:51.51 ID:fiaimI970.net
廃屋でゴネる店子vsショベルカーで突撃する地主

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:43:57.58 ID:lBE0nm4x0.net
借地権でも地上権だと土地の所有者の承諾なしに譲渡できるけど
賃借権だと所有者の承諾なしに譲渡はできない
契約書がないっていうからギガジンが地上権だと思ってても
土地の所有者は賃借権っていう認識で承諾がなかったから無効と思ってるんじゃないの
それでも20年専有しているんなら取得時効も主張できそうだけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:44:22.16 ID:c284a9gV0.net
重機持ってきて人んち勝手にぶち壊しても捕まらない国なのか
ジャップやべーな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:46:33.08 ID:oy3E8OcAd.net
建物は登記されてるって言うけど
相続登記済んでないってオチの可能性ほ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:48:39.49 ID:awryC5+P0.net
うっかり間違って破壊しちゃったって言えば刑事事件にならんってとこがミソなんだろ?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:50:14.33 ID:ypmMODHl0.net
しばらくテント張って住み込めばいいじゃん
会社近いんだし社員にやらせろよネタになるんだから

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:50:31.41 ID:UClh8bau0.net
こういうのがあるから定期借地権というのが出来た訳で

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:52:12.42 ID:+l7CCaSy0.net
>>144
地代払ってないっぽい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:57:38.78 ID:dROKZXaYd.net
明らかに警察の態度がおかしいだろ
県警本部か県議会議員とか政治家に陳情するべき

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:02:29.17 ID:HdyRxDuF0USO.net
警察の態度がおかしいのは相手側にも言い分があるからでしょ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:03:10.27 ID:voQgUJfRMUSO.net
>>116
なるほど編集長の祖父の代から地主と揉めまくってたわけね
双方の言い分を証拠付きで照らし合わせないとダメだから警察は困るだろうな

証拠もないその20年間とかいう口約束の話をゴリ押す編集長側もちょっとなぁ
なんかこの件見方変わった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:04:29.74 ID:cErZt/ysdUSO.net
>>47
借地権法って正に民法だよなあ…

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:04:32.44 ID:pjSwB4wb0USO.net
それにしても勝手に入れるところにあるものは勝手に持っていけるんなら窃盗にならない理論はワロタ

勝手に入れるところにあって持っていける自転車も取ってOKなのかね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:05:16.78 ID:xtjfD2RD0USO.net
>>167
編集長の親父は気に入らない事があると
怒鳴って騒ぎまくる近所で知られるキチガイだったっぽい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:07:03.13 ID:7wNyQxkV0USO.net
不法侵入になるなら倉庫として使ってる時点でおかしいし警察の言い分はよくわからんな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:07:42.05 ID:dv8M+voR0USO.net
>>169
それおかしいよな
大阪だと鍵かかってないところからモノ盗っても犯罪にならんの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:08:38.55 ID:6h9vOw0v0USO.net
地主にいくら払ってたんだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:08:53.32 ID:cErZt/ysdUSO.net
>>169
ゴミが落ちてるので拾ってあげました、てくらいの話

そういや、倉庫として使用実態があるって話だけど
その中身はどこへいったんだ?
勝手に処分されたならそれこそ窃盗だろう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:10:55.72 ID:xtjfD2RD0USO.net
>>171
>>174
本当は倉庫として使用実態なんてないんだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:12:04.96 ID:DE//67fH0USO.net
とっとと裁判しろ

177 : :2019/04/01(月) 00:14:27.91 ID:v81YSaFp0USO.net
>>78
こういうこと言うけどさ
俺(17のレス)はだいたい1スレに1〜2レスしかしないよ
それって別に珍しくもないのでは?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:15:43.91 ID:cErZt/ysdUSO.net
>>175
壊す前の状況がないから断言できないけど
使ってたなら表札にGIGAZINEとか書いておくよね普通は
目と鼻の先とかそういう話じゃなくて

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:16:35.92 ID:sQJITmHN0USO.net
世の中やったモン勝ちなのを見せつけて欲しい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:18:24.32 ID:jLJw0p1udUSO.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
使用実態連呼また湧いてるのか
使用実態なんて関係ねーよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:21:12.99 ID:3Wq9uDm40USO.net
火消湧いてきたな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:21:54.47 ID:sQJITmHN0USO.net
法的にどうとかどうでもいいんだよ。
ぶっ壊して、たとえ勝ったとしても元に戻すのにクソ時間がかかるような状態になって欲しいんだよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:23:19.76 ID:5hkCvm3L0USO.net
経緯はどうあれ地主側のやり方はゴミだわ
禅院死ねばいいのに

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:23:54.59 ID:s5K7Ke0d0USO.net
自力救済の行き着く先はどうなるのだろうか?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:25:22.56 ID:tlHEpk5O0USO.net
不法侵入って地主の土地だからってこと?
建物あるのにどうしようもねえのか法律って変なの

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:26:40.16 ID:4TiM9XcgdUSO.net
>>183
法的に自分に勝ち目がないからって
家を嫌がらせで建てておくGIGAZINEの方がクズだけどな
地代も払ってないっぽいし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:27:46.71 ID:5Z149iry0USO.net
これ記者が馬鹿なだけだぞ
・借地権の登記をしていなかった←ここまではよくある
・建物を壊される状況でパニックになり、刑事事件としてのアプローチしかしなかった←民事のアプローチをしなかった
・借地借家法10条2項に基づく表示をしなかった
・顧問弁護士(いるとすればだが)が土地係争に不馴れなのか、業務放棄としかとらえられない対抗策のなさ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:28:34.70 ID:cErZt/ysdUSO.net
ステマ記事書きのGIGAZINEに味方する嫌儲民がいるとはな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:29:38.82 ID:YTBkxGva0USO.net
>>174
建物と一緒に壊されたやつの写真がブログに上がってる。
ただ地主がこれはGigazineのものじゃなくて地主の持ち物だと主張してるから
窃盗や損壊にならないってことなんだろう。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:30:45.89 ID:5Z149iry0USO.net
ここで四の五の喚いてるちょっとググった子供部屋おじさんが勘違いしてるけど、借地借家法と土地係争は地上げ時代から積み上げられた明文化されてない戦い方があるから、よく知らないなら知ったかぶりしない方がいいよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:32:06.70 ID:jTZx9TpZ0USO.net
>>16
建物がまだあるなら地主でも追い出せないと思うんだがなぁ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:32:23.61 ID:yk5j9iPE0USO.net
>>7
まじこれ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:33:05.68 ID:5Z149iry0USO.net
そして、登記登記いってる記者も、それを鵜呑みにしてるケンモメンもアホすぎるな
登記は公示であって公信じゃないのぐらいは知っておこうな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:34:55.85 ID:yk5j9iPE0USO.net
>>25
自分の物でないものを勝手に移動や壊すには裁判所の執行書がいる
自分の土地に迷惑駐車やられてて勝手にレッカー移動したら警察に書類送検された地主いた

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:35:28.83 ID:jTZx9TpZ0USO.net
どうしても刑事でやりたいなら民事と一緒にやればいいのにと思ってしまうけど無理なんかな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:36:01.68 ID:DO6yLpUy0USO.net
逆に言えば隣のいえを勝手にぶっ壊して更地にして金目のもんを売り払うこともやりようによってはできるってことか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:37:13.41 ID:65aRIFQTxUSO.net
>>170
この件と全く関係ないけど
編集長は機能不全家族の中で育ったのかもしれんな
子供時代にかなり苦労しただろう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:37:19.88 ID:9HJFUHVJ0USO.net
>>193
バカ発見

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:40:02.56 ID:5Z149iry0USO.net
>>198
はい馬鹿発見
建物の登記を建物に張ったところで、それが所有権の証明にはならんよwww
裁判所に駆け込んでさっさと妨害排除請求するべきだったのに警察に泣きつくことしかできなかった無能と、お前みたいな勘違いバカのせいで完全敗北が決まっちゃってる案件ですね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:40:07.02 ID:cErZt/ysdUSO.net
>>189
例えば事務机とかコピー用紙とかにいちいち書くはずがないにしても
いくらネット企業でも営業パンフとか何かありそうなもんだがなぁ

他にも違和感を覚える点があって、いくら極悪解体屋でも
まず電力会社に言って電気を止めさせるんじゃなかろうか
この時点でGIGAZINEの方に連絡っていかないもんかね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:43:28.27 ID:65aRIFQTxUSO.net
>>149
法的不備を利用した行為って色々有るけど、他人を猛烈に苦しめるものであるなら普通の人は実行しないもんだよなあ
でもそういうのを専門にやってる人や業者がある
サイコパス率高そう

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:44:08.52 ID:9HJFUHVJ0USO.net
>>199
更にバカを上書き

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:46:39.68 ID:YTBkxGva0USO.net
>>200
壊れたHDDっぽいの写真とかあったけど
後から置かれたとか
勝手に建物に侵入しておかれてたとか主張されたら
どうにもならないんじゃね。
電気は火事が怖いから使ってなかったんだろう。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:49:15.76 ID:5Z149iry0USO.net
>>202
借地借家法10条2項をやらなかった借地権未登記物件壊されたらもう終わりだよwww
おまえならこの状況からGIGAZINEが勝てるビジョンあるんだな?法曹界に激震走るわwww
ほらほら、早く言ってみろよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:54:05.90 ID:9HJFUHVJ0USO.net
>>204
大阪民国の893相手に妨害排除請求とか言っちゃうバカああああああ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:55:58.36 ID:5Z149iry0USO.net
>>205
だっせwww論破されて敗北宣言ですかwww
そういうのいいから勝てるビジョン早く見せてよほらほら

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:56:14.33 ID:gvrDZx1p0USO.net
貸した土地の取り戻し方
所有者がいない間に素早く建屋を破壊して
ダッシュで法務局へ行き建物滅失登記の手続きしてもらう

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:58:42.91 ID:5Z149iry0USO.net
>>207
本権の係争で負けたら滅失登記取消&損害賠償&刑事訴訟案件だからそれはないです
本権係争で負けるの濃厚だからほざいてるんだろうけどなGIGAZINEwww

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:58:52.55 ID:B5o38bZDaUSO.net
逆に、何故民事じゃ駄目なんだ?
刑事事件にしたとしても別にその罰金を自分がもらえるわけでもないんだから、
端的に得しないだろ
ほとんど金だけの問題なんだから民事でやればいいんじゃね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:59:06.48 ID:ScEgqbbj0USO.net
大阪府警カス伝説って感じやな

さすが今までに現役警官が

・落とし物の現金ネコババして主婦に冤罪なすりつけ
・飲酒運転捏造事件
・現役警官の殺人事件


(´・ω・`)もうね・・・

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:00:51.53 ID:5Z149iry0USO.net
>>209
警察に「いやまず本権係争してから来てよ」って言われてファビョっちゃったんでしょ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:01:47.29 ID:9HJFUHVJ0USO.net
>>206
この手のバカは大阪民国のパチンコップ舐め過ぎなんだよなあ
借地権?人のものぶっ壊すのにんなこたあ関係ねえよボケ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:02:11.99 ID:B5o38bZDaUSO.net
警察にしてみれば「どっちの言い分が正しいのか良く分からない」っていうのが正直なところだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:02:41.08 ID:VLlf8f90aUSO.net
民事で争えばいいじゃん
記事のネタとしてもオイシイだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:03:48.76 ID:5Z149iry0USO.net
>>212
妨害排除請求は警察関係ないよバーカwwwお前裁判所と警察と検事の区別もついてなさそうだなwww
ほらほら、はやくGIGAZINEが勝てる要素言ってみろよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:05:25.11 ID:B5o38bZDaUSO.net
警察が扱うのは加害と被害が明白な事件だろ
そもそもどっちが正しいのかよく分からない争いに及び腰になるのも当然っちゃ当然

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:05:36.55 ID:9HJFUHVJ0USO.net
>>215
GIGAZINEが勝つどころか逆にお前のようなバカもろともぶっ壊してほしいとこだわカスが
893相手に妨害排除請求オナシャスで通用すりゃ誰も苦労しねえわカスがあああああ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:05:45.16 ID:xivZDfisdUSO.net
>>214
争ったら負けるって分かってるからやらないで実効支配してるんだろ

どこぞの国が同じ事やってたな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:06:27.34 ID:ScEgqbbj0USO.net
>>213
建物の登記はギガジンになってんのにそれはねえよwwwwwwww
器物破損、建造物破損で現行犯逮捕が当たり前だよこれ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:08:13.06 ID:FLp4ki5ZdUSO.net
ID:5Z149iry0USO
新年度の始まる平日の夜明け前に自分の関係ないことでここまで赤くなれるってすごいな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:10:00.11 ID:5Z149iry0USO.net
>>217
馬鹿丸出しwww妨害排除請求は損害賠償案件だwww
お前もしかして妨害排除請求を「出てってください」ってお願いすることだと思ってる?www法律用語勘違いしたまま騒いでたの?www
その低能さを晒しておいてパチンコップがどうこう言ってたの?あほくさwww

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:10:24.82 ID:GDXyXH1m0USO.net
ここ嫌いなんでザマァとしか思わないけど
こうやって話題になるとPV稼げるから自作自演だよコレ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:11:18.20 ID:8s2oQSn6dUSO.net
>>217
銀魂のキャラかな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:14:10.86 ID:5Z149iry0USO.net
>>220
無知を叩いて楽しむ嫌儲板でなに言ってんだお前

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:16:22.46 ID:l/KWwkQA0USO.net
>>220
彼は平日も新年度も関係ない生活なんだよ
そっとしといてあげようじゃないか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:16:24.16 ID:9HJFUHVJ0USO.net
>>221
俺の言葉を補完するのは勝手だけど893舐め過ぎで脳内お花畑だな
暴力のプロに民事で勝ァつとかもう大阪湾にドボンやお疲れな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:18:25.38 ID:oJuzfaVo0USO.net
>>2
お前が判例を語れる立場なのかよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:19:36.28 ID:B5o38bZDaUSO.net
>>219
でも土地は地主のものだろ
地主には自分の土地を占有している建物を一定条件下で取り壊す権利があるのかもしれない
ないのかもしれないが。
要するに単純には断言できない
そういう争いを解決するのは裁判所の仕事やろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:19:37.66 ID:oJuzfaVo0USO.net
>>205
もうよせ。お前の負けだ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:20:40.01 ID:5Z149iry0USO.net
>>226
はいはいwww負け台詞はそのへんでいいからさwww
「僕は警察と裁判所の区別もつかなくて、法律用語を知ったかぶりしてましたごめんなさい」って言ってよwww
893だろうがなんだろうが財産差し押さえしたあとに嫌がらせしたら録画で刑事ぶっ込めるんだからさwww法律なめてんじゃねーぞばーかwww
間違ったことを言ったときは謝った方が気持ちいいよwww

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:23:08.07 ID:QMGqpYmg0USO.net
今日から壊されてる建物補修工事してけばええやろ
屋根と柱と基礎のこってりゃええんやから

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:24:23.55 ID:5Z149iry0USO.net
まぁなんか今回は本権係争でもいやーな荷負がプンプンするから、893とか半グレじゃなくてもちょっと悪どい不動産屋レベルでもやりそうな案件だな
地上権/借地権未登記には気を付けようね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:26:43.64 ID:WB7BqMzv0USO.net
>>116
こないだ聞いた話がタイムリーなんだけど
昔って土地借りてるとそのまま売ってくれる流れってあったみたいね大阪の方はどうか知らんが
借り手の方が力関係は強かったらしい
なんで売ってくれないんだ!って感じだったのかな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:27:03.74 ID:6h9vOw0v0USO.net
地主は地目が雑種他の固定資産税払い続けてたんだろうか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:28:14.85 ID:JQq8WpOY0USO.net
>>63
うちも土地を無償で貸してるけど似たような事説明されたな
土地を取り戻すには火事かなんかで建物が壊れるしかないと

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:32:01.92 ID:cErZt/ysdUSO.net
>>203

ただ電気を使わない場合は送電中止を申し込むけど
メーターや引込み線は残ったままで解体は無理
これは俺も申し込んだ事がある

解体の場合は解約の上でメーターや引き込み線を撤去する特殊な手続きになるらしい
解約を伴う以上、地主や解体屋が勝手に進めるのは無理だろう

固定資産税は払い続けてる状況で
電気は完全に解約するって一般的なんだろうか

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:32:21.07 ID:QcbGyQGh0USO.net
20320104322004わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:34:42.21 ID:Ihi6yfUP0USO.net
土建屋こわーい
ヤクザですやん

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:36:54.82 ID:q1EBOJSr0USO.net
こんなむちゃくちゃをとめられないって終わってるな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:36:54.84 ID:oJuzfaVo0USO.net
>>232
お前くわしそうだからちょっと増田に投稿してよ
はてな民は完全にGIGAZINEを信じきっていて余計なところまで炎上させようとしていて見ていて哀れなんだよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:39:47.61 ID:F/U6npsCpUSO.net
>>29
そりゃそうだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:44:17.29 ID:8PWKo6YU0USO.net
一刻も早く裁判所に仮処分を申し立てるしかないだろ
もう間に合わないかもしれないけれど

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:46:10.18 ID:5Z149iry0USO.net
>>240
・地上権設定の契約書が出てきて、その地上権者が編集長である
・地上権者が別人であったら、その地上権の相続の事実

少なくともこれが必要なンだわ
売買契約書に地上権設定について書かれてて、地主の承諾があったことが書かれてればまぁ借地借家法10条1項で勝てるかもな
んで、損害賠償たんまりとって刑事事件にして土建屋と不動産屋の責任を追求して宅建協会あたりからたんまり揺すれるわ
やくざ怖がってたらこういう仕事できないね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:48:28.34 ID:5Z149iry0USO.net
地上権設定についてが「当時の司法書士の証言」ってのが弱すぎるからなぁ
というかこの司法書士とやらがかなり怪しい、契約に関わってるなら一筆ないとやべーことぐらい知ってそうだが

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:50:01.88 ID:5Z149iry0USO.net
あとこの記者、民事調停と民事訴訟を一緒にしてる気がする
刑事で追求するので民事はしませんってのが意味わからん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:57:34.58 ID:wbnZM0Hs0USO.net
電話での警察とのやり取りとか勝手にYouTubeにアップしたら警察のGigazineに対する印象悪くなるんじゃないの

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:21:11.28 ID:M1tEM4BQ0USO.net
>>228
>あるかもしれない
お前の妄想なんて誰も聞いてねえよバカ
ちょっとは調べてレスしろよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:26:24.87 ID:e+dF0ltI0USO.net
ワロタ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:28:49.45 ID:5Z149iry0USO.net
建物所有者と賃借権者が違う場合、その土地を第三者に譲渡すれば追い出せる
もっとも、追い出すのが目的だと背信的悪意でだめだけどな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:29:57.97 ID:e+dF0ltI0USO.net
ナニワ金融道っぽい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:50:55.11 ID:rQcA7ymL0USO.net
いろいろ理由があろうが人の建物壊しちゃダメだろ
民放は自力救済は認めてないんだからさ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:01:25.71 ID:xje5/4LhdUSO.net
建造物等損壊罪で被害届受理されてるのに勝手に更に壊していいもんなのか

警察も受理してるのに更に壊そうとしてるのを止められないのか

よく分からんな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:04:54.25 ID:HPVHvhnpHUSO.net
こういうのパターンとしては借りてる側が過大に権利を主張するもめ事の方が多いらしいけど、この件はどういう感じなの?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:07:24.44 ID:olVEZS/PaUSO.net
>>102
大阪の警察とヤクザがグルってことじゃねえの?動きが渋すぎる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:08:57.49 ID:56rWYOQc0USO.net
建物の周りに車置いたらええやん
私有地に駐車しても警察は民事不介入だなんだで取り合わない
解体業者は作業できなくなって積む
警察のやる気のなさを逆手に取れ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:11:34.75 ID:gjPWMQQF0USO.net
解体現場(倉庫)に家族社員総出で全員頭にwebcam付けて、登記簿のコピーを掲げて人間の鎖をやれよ
相手が触ったら傷害罪で現行犯逮捕出来るようにお巡りさんにも居てもらえ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:16:18.03 ID:56rWYOQc0USO.net
>>256
沖縄styleはアリやな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:16:35.29 ID:w8a9ALKB0USO.net
話題になって数日経ったんだしどこかのワイドショーとかで特集やらないの?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:17:45.42 ID:WF6ODu660USO.net
日本って法律とか警察が機能してない国だよな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:24:59.81 ID:ltJwfzQp0USO.net
もう無理やねなるべく話題になるようにしてPV稼ぐしか無いね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:35:21.65 ID:e+dF0ltI0USO.net
マスコミが目の敵にしてるネットメディアだから
週刊誌とかしか食いつかないんじゃないの

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:37:58.73 ID:tpzxwSCA0USO.net
>>258
こんな程度でやるかよ

この一家も深く探られたらやばいと思うよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:42:10.83 ID:jfFupPJk0USO.net
ていうか本命は下記のGIGAZINE シークレットクラブの勧誘と
Amazon.co.jp: GIGAZINE: Kindleストアの広告じゃん
勝手に潰されろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:43:35.78 ID:Kz+EKZaz0USO.net
わからなさすぎる
なんでこんなややこしい仕様になっとるんだ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:44:49.48 ID:7cRwREc80USO.net
>>25
書類 というものがある。どっちが正当なのかわからんが、法的に正しい側は存在する

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:07:49.43 ID:yLKFvh1i0USO.net
大阪府警は証拠も偽造するゴミぞろいだから期待しないほうがいいぞ

あいつらがやってるのは弱者に対して威張ることだけ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:10:41.47 ID:gA1wJUxQ0USO.net
正直意地でこんな曰くつきの土地残されても残された家族は困るんだよな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:19:29.75 ID:ItYeELJxrUSO.net
弁護士はなんて言ってるの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:20:38.96 ID:HPVHvhnpHUSO.net
こういう一方的にネット工作力のある側の話に迂闊に肩入れするのはやめた方がいいですよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:24:52.89 ID:CISAHngd0USO.net
これgigazineが一方的過ぎて信用できないんだよな
もう一方の言い分も聞かないとだし
そうなら刑事じゃなくて民事で裁判って方がいいような気がする

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:32:01.75 ID:C6Y22N5h0USO.net
>>78
お前が一番情けないぞ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:36:12.64 ID:79AQtZGl0USO.net
これもしかして自分の土地に駐車するゴミ問題解決するんか?
ぶっ壊してもいいんだよな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:39:11.52 ID:vBKNL1gR0USO.net
待て「車だ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:44:59.52 ID:JT4svQx00USO.net
警察に介入させようとする前に弁護士んとこ行けよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:56:53.40 ID:+Z481/2N0USO.net
なんか勘違いというか真面目に考えてるやつがいるみたいだが、
貸してた土地を返して欲しくなったから勝手に破壊して登記を変えようって流れだぞ
んで建物は他人のものだと知りながら壊せば罪になるが、地主側は廃墟として捨てられたと見なして破壊だから故意の破壊ではないため罪はない(現状の法律では)
罪じゃないから警察も止められない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:59:30.88 ID:+Z481/2N0USO.net
>>252
訴えられたのに建物壊すと故意に壊した扱いになるから次々に業者が変わってる(新しい業者は訴えられてるのを知らない体)

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:59:43.15 ID:vBKNL1gR0USO.net
>>275
めちゃくちゃ故意だぞ100万で手打ちにして来た

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 05:00:52.45 ID:79AQtZGl0USO.net
建物が残ってる内にテント張って泊まり込みすればよくね?
ついでにキャンプ用品とかカップ麺のレビューすればええ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 05:01:51.38 ID:3I3Ca6YA0USO.net
>>18
ほんとこれ
片方の意見では何一つ判断できない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 05:01:56.54 ID:CISAHngd0USO.net
もうさっさと民事で裁判やれよ
こんなとこでグダグダしてたって始まらんだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 05:02:44.33 ID:vBKNL1gR0USO.net
KEISUI ART STUDIO | 契約書を書いた司法書士を探し出して、地上権が付いていたことが判明。少しやれやれ。
http://keisui.com/20190225-architect-28894-keisui/
司法書士が制作したと思われる建物の売買契約書が出てきた。
建物だけの売買のこの場合、建物には地上権が付いていたという事であると
契約書を作って売買に立ち会った司法書士は保証してくれた。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 05:04:05.80 ID:+Z481/2N0USO.net
>>277
お詫びが聞かなかったから土地の権利ごと業者に渡してる、みたい
んで業者は訴えられるたびに解体を他の業者に移動(新しい業者は訴えられてること知らない体)

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 05:06:20.47 ID:gA1wJUxQ0USO.net
>>281
契約書に地上権の記載しないもんなの

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 05:21:32.47 ID:AJDnzOcmMUSO.net
>>281
そこ読んでるとGIGAZINE編集長の親が
土地乗っ取り企んでる朝鮮人にしか見えないんだけど

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 05:42:23.62 ID:JLT7GPwD0USO.net
なんでこのゴミサイトがちやほやされてるのか不思議

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 05:44:29.43 ID:vBKNL1gR0USO.net
みません5chは評価してないよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 05:58:09.72 ID:YQstw8jw0USO.net
>>256
最新のブログ読んでみな
本人達はそれしないで読者に見張りしてくれと頼んでるw
家族なり社員なり警備員なりが見張りするのが筋なのに
これ読んだ読者に見張りw

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:00:05.88 ID:9bTNgTSy0USO.net
>>284
これだと思うわ。
チョンが実際は使ってもいない形だけのオンボロプレハプ小屋で土地占拠して居座り手に入れようとしてただけ。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:17:34.16 ID:ilG7fRM40USO.net
なんだ
登記してないのかよ
警察も動かないわけだ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:23:04.69 ID:vBKNL1gR0USO.net
>>289
あるよ上が

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:23:55.68 ID:hMGllBPg0USO.net
あの土地の状態を考えれば、いい加減立ち退いてもらってマンションとか立てたくなるのが地主的な感情だろうなあってのはわかる気がする

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:24:45.20 ID:hMGllBPg0USO.net
>>287
カメラによる監視も他人頼みだしなあw、なんで自分たちで監視カメラを設置しようとしないのか実に不思議・・・

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:31:15.40 ID:vBKNL1gR0USO.net
>>291
ヤクザモン頼むのはだめだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:34:38.07 ID:tZHSaD1x0USO.net
法律に従えばどうなるか
明らかなのにね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:39:08.40 ID:hMGllBPg0USO.net
ていうか倉庫というか家でしょ、中に居住してしまえば解体で怪我した時点で明確に刑事にできるのにね・・・、土地が他人のだからって自分の家に居ていけないわけないんだしw

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:39:08.99 ID:AJDnzOcmMUSO.net
>>294
GIGAZINE側がその法律で勝てない弱みがあるんだろ
わざと不利な点は記事に書いてないだけで

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:40:11.28 ID:vBKNL1gR0USO.net
>>296
金なんていらんし示談金100万で頭来たし

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:42:03.44 ID:AJDnzOcmMUSO.net
>>297
まあそう「GIGAZINEが主張している」だけで
それが事実かどうかもわからないけど
親のブログみるなら
土地乗っ取りに失敗した私怨にしか見えないけどな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:43:54.77 ID:vBKNL1gR0USO.net
なんも知らん顧問弁護士が1200万位だで怒ってしまった

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:48:31.70 ID:ZsnXDzplMUSO.net
>>14
>>17
ソースは?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:51:22.50 ID:vBKNL1gR0USO.net
専用ブラウザ使うとか

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:58:46.29 ID:JuC5XVvWMUSO.net
>>3
結局宣伝目的

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:59:29.70 ID:JuC5XVvWMUSO.net
>>297
あんな廃倉庫で1200万とか正気?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:04:50.03 ID:Kz+EKZaz0USO.net
きれいな家に建て替えて人が住んでいたら手が出せなかった?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:06:59.63 ID:vBKNL1gR0USO.net
>>303
現状回復で新築台所から風呂場まで柱の一本から安い安い

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:07:21.01 ID:vBKNL1gR0USO.net
>>304
出せない住んでるから

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:12:44.60 ID:xje5/4LhdUSO.net
>>303
壊した側が裁判で負けたら
原状回復するには修理するか新築するかしかない

修理でどうこうできる状態じゃなきゃ当然新築するしかないので
元の倉庫機能のレベルのものを新築したら1200万円

ボロボロだったとか関係ないよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:24:34.61 ID:h8hVWmlH0USO.net
普通に被害届だして民事訴訟を起こせよ
それだけだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:27:20.34 ID:vBKNL1gR0USO.net
>>308
安いから嫌

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:30:10.88 ID:pR9ixIYldUSO.net
大昔から地上げとか土地建物関連はえげつないからなあ
法律がおかしい

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:35:27.45 ID:hMGllBPg0USO.net
ギガジンは編集部を一時的にこの倉庫に移設したらいいんだよw、とりあえずテントを張って中で編集しろよw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:37:02.56 ID:vBKNL1gR0USO.net
>>311
屋根無いよチャリダーマンは居る

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:07:36.71 ID:04qBxyHu0USO.net
>>304
出せないがそもそも立て直すにしても地主の許可がいる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:20:57.65 ID:ZS0mHyDDMUSO.net
こんなボロ廃屋何かの意図がなきゃ放っておかないだろ
時効取得か?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:32:18.67 ID:XnpLakwh0USO.net
地代払ってないのが本当で相続後の連絡もつかなくて契約書も地上権の登記もないならギガジン相当不利な気がする

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:36:38.53 ID:QMGqpYmg0USO.net
>>313
地上権だったら許可いらなくね?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:38:59.96 ID:v81YSaFp0USO.net
>>300
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553877213/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553886774/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553908870/

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:39:50.32 ID:hBHUqPGOMUSO.net
>>2
眼閉じてんの?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:42:12.69 ID:caOzdVRqdUSO.net
>>316
地上権ない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:43:24.15 ID:G6x/jTYp0USO.net
>>303
建て直すんだからそれくらいかかるわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:44:59.76 ID:NPypOcGL0USO.net
そろそろ解体始まったかな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:49:32.65 ID:vBKNL1gR0USO.net
春の風ユンボの音するボロ倉庫かな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:53:56.74 ID:fcuAbdl/0USO.net
こういうのは民事でやれよ、って言う警察が珍しく正しくね?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:55:42.82 ID:vBKNL1gR0USO.net
>>323
別に器物破損だし被害があるから粛々と手続きするだけだし

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:07:32.26 ID:rW5hMAGY0USO.net
土地の価格が上がるとこうなるわ

バブルの時も、みんなが儲けて幸せの絶頂で万札飛び交ってたようにいわれるが
サラ金地獄の時期と被るし、
地上げも取り壊し同意書にハンコ転写して偽装し、突然おしかけて生活している上からユンボで壊すような真似を日常的にやってた
ボロ儲けした人がいる一方で、
無一文アパート暮らしもいた

当時はネットがなかったので情強=人脈やコネがある人、に限定されていたので
なかなか有利不利の立場を覆せなかったのよね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:22:27.29 ID:ZsnXDzplMUSO.net
>>317
NGbeだった
つまり糞スレってことか

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:45:44.58 ID:YNhBdOf7rUSO.net
ギガジンはwebcam使って自社倉庫が破壊される風景を生配信くらいしとけよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 11:07:40.29 ID:P3+o+ucx0USO.net
この倉庫自体は借家だったの?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 11:13:42.66 ID:nFTFxYhNMUSO.net
登場人物相関とか誰がわかりやすく図にまとめてくれ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 12:14:44.26 ID:mlNFXjAt0.net
生活笑○科あたりの放送作家が見てたら適当な部分を抜粋してネタにしそうだけど、さして楽しくはならなそうやな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 13:07:53.32 ID:FmF1fJoH0.net
HELP GIGAZINE! HELP GIGAZINE!
Posted on 4月 1st, 2019
by 山ア 惠水

建築(architect)

HELP US! HELP GIGAZINE!

1回目と同じ解体業者が来て解体をしている。
GIGAZINE関係者が入っているにもかかわらず解体している。

これは殺人が今まさに行われようとしている。
殺人未遂で警察は現行犯逮捕するべきではないか。
それなのに、警察はまだ民事不介入と言っている。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 13:17:28.81 ID:uxWzr/oId.net
こっちにも貼っとくか

917 名無しさん@1周年 sage 2019/04/01(月) 11:07:08.52 ID:4t7YopCY0
おい
建物3軒ぽいんだけど
https://imgur.com/a/Cy8vLwd


942 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 11:12:59.12 ID:YnzsuwRC0
https://pbs.twimg.com/media/D3CFrL5UwAELyE9.png
土地は合筆済みなんやな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:05:23.42 ID:f2TfTzyRM.net
>>2
消えろよクソガイジ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:50:29.21 ID:NhWomLFn0.net
地上げ勢は更地にしちゃえば勝ちなんだから
強引に行っちゃえばいいのに何をビビってんだろと思ったら行ったかw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:55:50.68 ID:mfSZgQpl0.net
なるほど、建物の弁償額より土地の価値が高いなら元が取れるわけだ
ギガジンざまぁwww

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 16:02:54.26 ID:dkSGmGdS0.net
故意性とは

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 16:03:27.94 ID:LuKAna3J0.net
ギガジンって告発記事みたいなの書かれてたよね昔
もうずっと見てないしアフィブロックしてるから
いまだに見てる人とは別なものが見えてるんだろうな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 16:27:48.21 ID:BNnG2Rgb0.net
>>4
>これ警察も地上げ勢確定でしょ…
>今更ながら恐ろしい国ですわ…


本当これ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 16:32:49.19 ID:mfSZgQpl0.net
>>338
公権力の敵と認定されてながら、悪あがきするギガジン勢が見苦しいってだけじゃん

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 16:38:10.37 ID:L5qwDME30.net
すごいねこれ

故意じゃなければなにやってもおk
更地にしちゃえば登記簿書き換えおk

特定の誰かに有利なように仕組みが出来てるんだねえ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:28:09.99 ID:NgqVgbUn0.net
>>2
ここは法律の専門家の集まりか
なんかだとでも思ってるのか

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:33:37.47 ID:oYPk0b97r.net
>>16
賃借権あるだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:59:18.60 ID:u9m3ZKDUd.net
>>342
それの証明がない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:30:42.44 ID:nCejoNvs0.net
>>139
ギガジン編集長の祖父の話が本当とするなら
ネットメディアで発信して飯のタネにもなるしご先祖の積年の恨みに決着付けられるしウッキウキになるのは当然じゃね
これだけ注目集められたんだからぶっちゃけどう転んでも美味しい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:53:54.64 ID:KoR+qNd+M.net
>>340
故意云々は別にして
書き換えは救済措置に思う
家主一家事故で全員脂肪相続人なしとかで更地にしたい時とか遠方の親族が古い家借地で住んでて脂肪手続き面倒とか
悪用考えなければ便利

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:13:17.07 ID:ioxWN1PB0.net
>>342
他スレで指摘がされてる。

建物の登記が遺贈原因でされているから、相続人への相続でない。
よって賃貸借契約は終了済み。
遺贈で取得したGIGAZINEは地主と新たに契約をし直さないといけない。

が、先代から揉めてるし、地代も払ってる形跡がないから
契約はされておらず不法占拠状態の可能性が言われてる。

地上権を取得してるなら、契約をし直す必要はないらしいが。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:27:18.76 ID:5/O0PG3J0.net
あげ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:11:46.38 ID:5/O0PG3J0.net
あげ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:16:16.80 ID:A0gxOigr0.net
使用貸借、しかも契約書なしだから
まあGIGAZINEが嘘八百の可能性あるというか多分じいさんが

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:24:01.28 ID:GWmr7OS90.net
>>326
お前がキチガイなだけじゃないか?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:35:35.21 ID:M1JDhD7UM.net
>>346
地代を支払わなくなったのが所有の意思表示として時効取得できんか?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:50:25.62 ID:qMoeeSbJa.net
>>340
民事訴訟起こせば登記書き換え出来ない
ギガジンは建物滅失登記について誇張して書いてる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:33:20.53 ID:Kk/rQwm+0.net
銭湯絵師見習いで話題になった女性クリエイター、勝海麻衣さんに模写疑惑
http://coliso9.lienenbert.com/yxtu3gi5nbygfay/

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:17:24.68 ID:TMPUtose0.net
今、宅建の勉強してるからスレ覗いて見たけど建物持ってるやつに権利があるんじゃないん?倉庫だと住居じゃないから権利弱い気もしたけどなんかよくわかんねーな。まだ勉強し始めでごちゃごちゃしてる。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:52:12.07 ID:YNsPPZhP0.net
>>354
土地建物に借地権(地上権または賃借権)の登記は無い。
もっとも,借地借家法10条やその旧法たる建物保護法1条により,
借地権はその地上に登記済み建物があれば登記なしに第三者に対抗できるため
,借地権登記は無いのが通常である。余談であるが,建物保護法の立法趣旨は,
同法制定以前,地主が借地権登記を嫌うため借地権について第三者対抗要件を備えない
建物が多くあったのであるが,それがために土地が第三者に売られれば建物所有者は建物
を収去しなければならず,これを利用した地上げが横行した(
土地の権利が揺れて建物が潰れる,ということで俗に「地震売買」と言われた。
)ことから,これを防ぐためのものである。」
今回の案件すべての記録が無くたただだ住んでいた実態が残るのみであるこの実態が旧法としての条件なのだからどうしようもない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:13:38.51 ID:Z8wAbS2SM.net
>>292
webカメラなんか設置して自分たちに
都合悪いとこ写ったらどーすんだよw

一般人を巻き込みたいのは、ヤクザ同士の
抗争に巻き込まれた一般人に流れ弾が
当たって問題になることを期待してるんだろう

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:40:38.25 ID:cmub0BLu0.net
>>351
流石に住んでないのにそれは無理かと

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:18:08.24 ID:N4Qbv/3J0.net
不動産会社のコメントでてたね
ごもっともという文面だったわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:29:56.55 ID:3auqcskB0.net
>>2
いいから今日はハロワに行くんだぞ?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:07:03.77 ID:6r+J6WrU0.net
>>292
カメラはしらないけど

もう金に関する儲けは諦めたから
番犬役までなんてやる気が出ないのか
やる気奴隷なんてタダだから使い倒したいのか

総レス数 360
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200