2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森永卓郎「年収120万円ってそんなに低い数字じゃないですよ昭和35年頃のサラリーマンは年収120万円で一家を食わせてたんです。」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/03/31(日) 21:35:02.96 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
森永  

今はそうなんですよね。ただ年収100万とか120万という数字って、生きていくためにはそんなに低い数字じゃないん
ですよ、実は。昭和35年頃の普通のサラリーマンの給与って、そのぐらいですからね。私が子供の頃は、今の物価で考えて
120万くらいの年収で一家喰ってたんです。

http://magazine9.jp/taidan/001/index.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:35:12.59 ID:9Adm8hCbH.net
正論じゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:35:23.59 ID:9Adm8hCbH.net
「老人は得してる」とか言ってる奴はおかしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:35:24.54 ID:SEDL9i/C0.net


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:35:32.38 ID:tDDAZ9Z80.net
コーヒー一杯10円の時代だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:35:43.84 ID:wE1wZzXxa.net
端的に言ってクルクルパー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:35:44.08 ID:zIzuem4e0.net
こいつ嫌い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:35:57.96 ID:Z+t8HNord.net
うーんこの老害

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:36:07.22 ID:nXvvf4oJ0.net
ベストプライストップバリュで生活すれば余裕

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:36:08.86 ID:TVYpX12Y0.net
年金や社会保険は?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:36:15.53 ID:y0JQfupz0.net
なんなんだろうなこの国

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:36:18.04 ID:4eOkDkxb0.net
年収300万円時代からとうとう年収100万円に備える時代になったか

13 :神房男 :2019/03/31(日) 21:36:26.19 ID:2+8HT+nKp.net
森永卓郎の年収いくら?
底辺を騙す貧困ビジネス楽しいねwww

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:36:29.51 ID:S8oWenZT0.net
頭おかしいわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:36:34.51 ID:/wEeiIDw0.net
アベノミクスでインフレしてると言ってるのに反日かな?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:36:34.96 ID:sBftpMNl0.net
これ、マジで言ったん?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:36:35.16 ID:s7Ow+oh40.net
税金がないに等しい時代の話されても

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:36:40.67 ID:jhkl7DN10.net
こういう詐欺で誰が得すんの?安倍?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:36:41.01 ID:1sSr3e+I0.net
物価って知ってる?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:36:41.99 ID:+KhY4zmK0.net
消費税なかったよね?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:36:55.70 ID:xdZ92Yrz0.net
定期スレやめろ

22 :神房男 :2019/03/31(日) 21:37:00.69 ID:2+8HT+nKp.net
森永卓郎は年収120万で暮らしてみろよクソブサイクwww

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:37:17.88 ID:aOKfO9kH0.net
こんばんわ★創価学会男子部の代表です。池田大作の孫です。

http://y2u.be/NonC6vDomWc

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:37:32.61 ID:HlDwkwMF0.net
?🤔

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:37:35.50 ID:wlciCE4w0.net
>>16
NHKのラジオで朝言ってた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:37:37.52 ID:Bc54B9vga.net
税金と物価頭から抜けたのかこの池沼

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:37:40.73 ID:DSmjV4Xo0.net
物価と言うか貨幣価値が違うだろうに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:37:44.08 ID:cTOgdvY70.net
名目で比べてどうすんだ
社会保険料も生活コストもまるで違うが

29 :神房男 :2019/03/31(日) 21:38:05.25 ID:2+8HT+nKp.net
>>25
貧困ビジネスパヨク森永卓郎バカスギワロタwww

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:38:15.82 ID:Ni+aZ03X0.net
今の物価で120万円?
あんた当時の大学の学費いくらかわかってんだろうな?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:38:17.22 ID:PS+tH6JC0.net
月10万だろ
今は親にパラサイトすればよゆー
最低賃金も500円くらいでいいよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:38:21.50 ID:6MYYOHAB0.net
この手の謎理論言う奴に年収200万で生活させたいな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:38:21.62 ID:FkqI6jcl0.net
>>1も読めないバカが集まってるな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:38:24.34 ID:Vo6a3tiS0.net
400万って言ってたよね?この人

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:38:31.83 ID:4oo0SIKi0.net
今の物価で考えて120万で生活できたとかうそすぎるだろ?
家賃は?実家に暮らしてるの?食費は?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:38:33.26 ID:M+jutnGg0.net
こいつと竹中ってまさにクズ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:38:39.87 ID:eB3dPJvq0.net
確かこれ文章を区切って叩かせてたんだったよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:38:42.95 ID:aJOnUh9zM.net
>>29
ネトウヨ子供部屋おじさん効きまくって草

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:38:44.03 ID:7RkbIWzAa.net
これが経済学者だよwネトウヨワロス

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:38:44.36 ID:cn7Ym4s00.net
どんだけ性格が悪いんだろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:38:46.37 ID:A8M89G/x0.net
こいつこれでも経済学者だからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:38:46.51 ID:4/yIxzFs0.net
大学の年間学費が10倍違うんだが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:38:56.39 ID:JS7Cz28m0.net
>>1
学費もろもろがいつから昔から据え置きだったんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:39:01.13 ID:wPwJRoos0.net
年収120万だと 手取り100万くらい?

東京だと 家賃・光熱費だけで消えそうだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:39:12.91 ID:j9PMwGgd0.net
森永って経済音痴なんだな

46 :神房男 :2019/03/31(日) 21:39:19.37 ID:2+8HT+nKp.net
森永卓郎って竹中先生にもバカにされてたバカだよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:39:23.52 ID:FNMIs+Bm0.net
>>10
これと家賃な
現在の日本で年収120万のリーマンで一家3人とかで日本じゃ100%暮らせない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:39:26.48 ID:U0KjUgB70.net
逆張り下手くそだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:39:34.88 ID:4eOkDkxb0.net
15年前にこいつが「年収300万円時代を生き抜く方法」って本を出版したときには
日本中がおまえらみたいにあざ笑ってたな

今はこいつが「年収100万円時代が到来する」って言っても誰も笑わなくなってる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:39:35.95 ID:XLjuMjrca.net
こいつこれで食ってるからタチ悪いんだよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:39:37.79 ID:Z2xv9Idb0.net
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:39:40.83 ID:O5v6GPyyd.net
流石に無理だろ手取り一ヶ月12万としても一人でも厳しいわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:39:44.34 ID:qb854QT10.net
森タクとかいうチビデブメガネ超絶ブサイク
外見ケンモメン以下でも結婚してるという事実

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:39:50.10 ID:xF/t9u9T0.net
物価というのを知ってるか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:39:52.82 ID:pv2D+xDQ0.net
これで経済学者になれるこの国って衰退して当然では?

56 :神房男 :2019/03/31(日) 21:40:03.62 ID:2+8HT+nKp.net
>>49
そういうクソバカ底辺パヨクを騙して
こいつは年収何千万なの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:40:17.87 ID:aJOnUh9zM.net
>>56
ネ.トウヨ子供部屋おじさんと言われてキレてる統合失調症のおじさんがいるwwwwwwwww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:40:32.55 ID:kVgpOWDw0.net
>>13
お前にレスするのはむかつくけど、森永の年収は億単位だろうな
それが底辺の味方ツラしてる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:40:46.97 ID:VUKDRd9Kd.net
経済学者は珍説で目立てば勝ちの世界

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:40:47.27 ID:Uo2erZOi0.net
マジで言ってるならガイジ
さっさと仕事辞めて首釣れ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:40:52.07 ID:4SJrXJ12M.net
東大卒なのになんでアホなこと言うのよ?
物価が全然違うのに。
120万なんか相対的貧困感半端ない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:40:55.67 ID:cPabfMNj0.net
このクソガキほんま

63 :神房男 :2019/03/31(日) 21:40:59.45 ID:2+8HT+nKp.net
>>53
金で買った結婚相手
クソブサイク森永www
森永卓郎みたいなキモいブサイク年収300万以下なら一生独身だわなwww

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:41:09.32 ID:o8zgAuVox.net
実際ボロ家にして家電も持たずに外食減らしたらそれでも生きていけるやろ

65 :神房男 :2019/03/31(日) 21:41:42.99 ID:2+8HT+nKp.net
>>58
森永卓郎の年収300万時代を買ってたバカパヨクが養分となり森永卓郎の年収は億www

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:41:43.25 ID:4oo0SIKi0.net
俺が食費切り詰めたとして、食費1日1000円。
月で3万
家賃8万、11万になるじゃん?まあ無理。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:41:53.53 ID:CuFvMv9qK.net
で、その場合手取りは?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:41:53.90 ID:PS+tH6JC0.net
アパートも友達3人とかで借りれば一人2万くらいになるだろ
よゆーよゆー

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:42:02.94 ID:nIGtK4pF0.net
手取り10万やぞwwww
一家養えるかよwwww

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:42:02.97 ID:gOe7jh1B0.net
昭和35年頃の普通のサラリーマンがそんなにもらってるわけないだろうがw

>>1

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:42:09.58 ID:NLFbuaVfd.net
何言ってんだこいつ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:42:14.93 ID:WV1yGjWP0.net
もりたくは極端な事しか言えねえのかよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:42:19.86 ID:kDQjYTES0.net
昭和40年台頃の生活レベルが今よりはるかに低かったのは事実で
そこそこ景気がよかったはずのサラリーマン家庭でも
6畳と4.5畳と狭まい台所のペラペラな壁のアパートに家族5人とかで普通に住んでたし
そんな家に会社の同僚がやってきて焼酎飲んだりしてたんだよなあ
いまに近づいたのは昭和50年台後半からだよね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:42:30.23 ID:wCiMoFNO0.net
じゃあ120万で一家食わせてみろよ・・・

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:42:30.84 ID:Ne7TJfsH0.net
>私が子供の頃は、今の物価で考えて120万くらいの年収で一家喰ってたんです。
いや、収入を現在の価値に換算して仮に年収120万だとしてだ、月10万円で暮らすには
持ち家の奴しか絶対不可能だろうに
何でこんなバカな発言してるんだ森永は

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:42:36.97 ID:qtvvukF40.net
物価

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:42:47.89 ID:nIGtK4pF0.net
間違えたw
年収120ってことは手取り7〜8万wwww

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:42:51.45 ID:ChuCgaK80.net
これはガチでボケているのか
それともわざと人を惑わせるために言っているのかどっち?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:42:51.97 ID:N34GyIMw0.net
物価も違えば当時はネットなくても生きていけた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:43:04.09 ID:OQheeYTu0.net
120万なんて実家暮らしで家に1円も収めないレベルの年収じゃないですか

81 :神房男 :2019/03/31(日) 21:43:06.84 ID:2+8HT+nKp.net
年収億の森永卓郎「年収120万でも生きられる」
www

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:43:07.47 ID:1gH+QcMm0.net
>>10
物価も違うぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:43:08.84 ID:4eOkDkxb0.net
中国や東南アジアの貧困層っていっても無収入じゃないんだよ
収入はあっても、そのほとんどが食費や家賃に消えて貯蓄をする余裕がない

これからの日本もそういう人間が増えていくんだろうな
現に2019年の時点で収入はあっても車も買えない貯金も出来ないって日本人が増えていってる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:43:19.70 ID:X1f32OZ20.net
昭和40年の5億は現在の資産価値に換算して50億である

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:43:24.63 ID:aJOnUh9zM.net
>>81
子供部屋から陰謀論丸出しで笑える

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:43:26.13 ID:L1GenqA4p.net
騙されるなよ
こいつの年収1億円だから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:43:27.91 ID:+8jeZH+u0.net
昔はスマホも無かった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:43:40.37 ID:H2diF3Uv0.net
昭和35年と年収比べて何になるんだよw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:43:41.83 ID:e0qZwNZz0.net
あたまおかしい

90 :神房男 :2019/03/31(日) 21:43:44.83 ID:2+8HT+nKp.net
>>78
森永卓郎は本当のオカルトバカだからな
竹中先生にも経済音痴のバカって言われてクソバカにされてたし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:44:00.63 ID:mti9Xmn10.net
アカギを読め

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:44:02.41 ID:9ooK5t+va.net
>>75
不可能じゃないだろ
家賃はこの先下がるのはわかってる

家賃4万
食費2万
光熱費1万

これで足りるだろ
昔は肉がご馳走だったんだから
今の感覚で語るなよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:44:07.06 ID:4oo0SIKi0.net
>>73
昭和30年からあるうちの爺さんの家なんて広さ的には全然普通だけどな?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:44:11.70 ID:pWV+OmoU0.net
物価は?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:44:26.02 ID:gJ0y17OE0.net
まぁ物質的豊かさは否定できないな

96 :神房男 :2019/03/31(日) 21:44:28.58 ID:2+8HT+nKp.net
>>86
マジかよ
フリーザがヤムチャにおまえの戦闘力で十分っていうみたいなもんか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:44:44.49 ID:RXLyXra00.net
現代だと年収120万で複数世帯だと生活保護基準以下だから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:44:53.32 ID:67HP7VTb0.net
>>1
国民年金が100円の時代に何言ってんだろうかw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:44:56.80 ID:9Adm8hCbH.net
>>5
今の物価で考えてって書いてあるだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:45:07.53 ID:9q7zjplS0.net
年収120万の奴なんかおらんやろ実際

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:45:12.14 ID:aJOnUh9zM.net
>>96
ネトウヨ子供部屋おじさんムキになってて草
そんなに自尊心が傷つくのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:45:26.68 ID:4eOkDkxb0.net
まあ120万円ってのはどうかと思うが、
2019年の母子家庭の平均収入が170万円くらいだって統計が出てスレも立ってただろ

年収170万円じゃ食費と家賃と子供の学費を支払ったら何も残らないし
将来に向けた貯金も出来ない
もちろん車も買えない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:45:27.16 ID:PS+tH6JC0.net
暮らせないって言ってる奴に限ってケータイ代で月1万とか使ってるんだよな
アホかと

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:45:30.37 ID:GPe45FPtp.net
            .三晋晋晋晋晋ミ
         .晋三 晋晋晋晋三 ...ジャップざまああああああああ
        .晋晋   三晋晋晋 | , r '" ⌒ヽ-、
        .I晋 ◆/)||(\◆晋.i/ /⌒`´⌒\ヽ
.         丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ /  ノ   ヽ ,l )
        .I│  . ││´  .│I ./゚ヽ  /゚ヾ !/
        .`.|   ノ(__)ヽ  .|´   .⌒ー'  'ー⌒ヽ
.           I   'トェエエェイヾ  .I.| ⌒(___人_)⌒`、
            .i    ヽェェェソ.ノ./..,{    |lr┬-l|   }
      ,-、   \ /  ̄ ヽ, .::|、ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__
     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、
    /  L_         ̄  /           _l__ヽ { r-、 .ト、
       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐'

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:45:30.68 ID:rJg+Y77c0.net
頭おかしい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:45:31.57 ID:kVgpOWDw0.net
「年収120万円時代の生活術」
こういうタイトルで新書なんか出すと売れるんだよこれが
しかも森永あかり有名だと中身スカスカでも売れる
買ってるのは貧乏人

107 :神房男 :2019/03/31(日) 21:45:41.01 ID:2+8HT+nKp.net
森永卓郎のクソバカ年収300万時代で調子こいて生活保護以下でも平気と言って生活保護パヨクを発狂させるの巻www

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:45:41.27 ID:Qh7p/MFl0.net
こんなこという目的は炎上商法しかないだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:46:03.72 ID:W3HpPflW0.net
物価を無視したガイジかな?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:46:08.78 ID:9Adm8hCbH.net
>>19
物価考えてこれなんだが?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:46:12.61 ID:UTd3maUn0.net
こんな事言いつつ自分は軽く一千万は稼いでるだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:46:19.18 ID:9Adm8hCbH.net
>>27
物価考えてこれだぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:46:19.30 ID:Ni+aZ03X0.net
ただ森永は的を射てる発言する時もあるからなあ

因みに森永は「高所得者」だが累進課税強化論者なんで、弱者ビジネス
というわけでもない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:46:33.99 ID:4oo0SIKi0.net
>>92
食費2万ってwww独り身じゃねえんだぞ?
家族養うんだぞ?
家は農家で、子供は習い事させずに家業の手伝いでもやらせるのか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:46:41.10 ID:C42E4Z5p0.net
森永とか億稼いでる人間が言ってもねぇ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:46:42.08 ID:kDQjYTES0.net
>>93
借家・アパートに比べて一軒家はそこそこ広いんだよなあ
あれは当時から不思議に思ってた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:46:43.99 ID:QP5P3HlEK.net
ラーメン50円

118 :神房男 :2019/03/31(日) 21:47:00.84 ID:2+8HT+nKp.net
>>113
なるわけない嘘言ってるだけじゃん
パヨクかな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:47:06.31 ID:aJOnUh9zM.net
>>118
幼稚なネト*ウヨ子供部屋おじさんが発狂しててワロタ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:47:21.44 ID:NdaYd9JI0.net
>昭和35年頃の120万=今の500万

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:47:37.41 ID:3oyz3HPZ0.net
毎度この手の話で思うのは、物価って一括りにしちゃうのマズイんじゃないかって
家電は安くなった、卵バナナは変わらず、じゃあ他の食料品は?とかそれこそスマホやPCやら昔は無かったとか諸々

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:47:41.17 ID:4oo0SIKi0.net
>>102
学費かかんないんじゃね?

123 :神房男 :2019/03/31(日) 21:47:53.21 ID:2+8HT+nKp.net
>>115
森永は億稼がないと生活できないけど
年収120万のクソバカはそれで生活できるように自助努力しろってことかも

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:47:55.16 ID:9dvr4yI90.net
120万で家族を食わせて女も文句を言わないなら基準が違いすぎる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:47:57.60 ID:vOGlPAJD0.net
純粋な、純粋な悪

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:48:07.44 ID:qKrbKmhT0.net
森永の肥えた腹見たらお前が言うなとしか思わん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:48:30.63 ID:14U96Bz2a.net
そんな意味不明な論法で誰が納得するんだよ
NHKラジオ聞いてる死にかけのジジイしか丸め込めねえぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:48:31.71 ID:iGigrm0d0.net
今の物価を考えてってどういう計算したんだ?一人でも無理だぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:48:37.51 ID:Ni+aZ03X0.net
>>121
そもそも最近の統計見てると、食料品の物価とかホントに調査してんのかとも思うわ
インフレ率2パー以内とか絶対ありえんw

130 :神房男 :2019/03/31(日) 21:48:40.22 ID:2+8HT+nKp.net
>>126
醜いよな森永ってマジキメェwww
あいつと結婚した女も金と結婚したんだろなw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:48:42.25 ID:86ZudkRG0.net
アイスが30円しなかった時代ならそうだが

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:48:44.69 ID:+9eEbxvbM.net
>>130
子供部屋おじさん必死すぎて草

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:48:46.90 ID:9ooK5t+va.net
>>114
だから今の感覚と比べんなっての
飯は米に漬物に味噌汁でたまにめざしだよ
今なら卵も安いだろ
毎日三食肉野菜食うってのと違うんだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:48:54.20 ID:6PLVwJA50.net
面白えな奴だなこのキチゲェは

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:49:07.14 ID:I3AE1F4+0.net
これを言う高年収の人でお手本をみせてくれる人は何故かいない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:49:18.08 ID:4eOkDkxb0.net
少なくとも新車を買える日本人が激減したのは事実だし、
貯金ゼロの家庭が増えたのも事実

貯金が数千万円の家庭も多いわけだから、階層分解が進行しているわけや
バブルの頃は1億総中流と揶揄されていたのが夢のような地獄の時代になってしまった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:49:34.89 ID:23PX3f3Q0.net
当時の120万は現在の120円である

138 :神房男 :2019/03/31(日) 21:49:47.25 ID:2+8HT+nKp.net
>>135
森永卓郎が年収300万で生活してみろよなwww
嘘吐きのクソブサイク野郎がwww

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:49:51.43 ID:bfTn50Yv0.net
>>1
この人の年収は150万もあれば十分だってことだな ギャラ削ったれw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:49:52.42 ID:Ne7TJfsH0.net
>>92
>家賃はこの先下がるのはわかってる
この根拠のない仮定はどっから来てんだドアホ

更に言うならお前ひとり暮らししたことないな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:50:00.48 ID:4oo0SIKi0.net
>>124
さすがに120万なら嫁も働くだろw
フヨウが外れるから調整しないと!ってイキってるパート主婦並みじゃねえか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:50:10.95 ID:6rFdRTIad.net
マジか。無職のワイも希望あるわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:50:16.46 ID:kVgpOWDw0.net
でも実際さすがのケンモメンでも年収120万ってことはないだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:50:20.39 ID:wYDIaA0Qr.net
昭和38年
ttps://backnumber.dailyportalz.jp/2014/03/22/c/img/pc/009.jpg
ttps://backnumber.dailyportalz.jp/2014/03/22/c/img/pc/010.jpg
ttps://backnumber.dailyportalz.jp/2014/03/22/c/img/pc/011.jpg

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:50:21.92 ID:+9eEbxvbM.net
>>138
このネトウヨ子供部屋おじさん統失だろwwwwwww

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:50:28.02 ID:/l3MFhZ/0.net
どういう事?意味がわからないんだが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:50:28.13 ID:FBtVRw10a.net
ふーん
自分でやってから言ってねー

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:50:39.42 ID:gudFtnTz0.net
森永は15年前に、年収300万円の時代が来ると言ってバカにされてたんだよ

その当時はそんな下がるはずないだろと言われてた、そして今は非正規年収200万円の時代だ
森永はこれから日本はもっと厳しくなると言ってる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:50:39.79 ID:qsWabNoKM.net
昭和35年=1960年

150 :神房男 :2019/03/31(日) 21:50:40.61 ID:2+8HT+nKp.net
>>139
森永卓郎は年収120万になるまで寄付して生活すればいい
そこまで格差格差とか騒ぐなら
森永卓郎ならできるよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:51:06.49 ID:4eOkDkxb0.net
子ども食堂の普及も、本来ならあってはならない存在のはずなんだが、逆に増えまくってる

食うに困らない子供だらけなら、こんな施設普及してないよな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:51:18.30 ID:ATi+cvShM.net
森永、お前怖いからもう何も言うなw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:51:23.53 ID:jcU39htL0.net
昔、日本人の年収が300万円になる、とか言ってて
「何言ってんだこいつ」って思ってたけど本当その通りになったな
あながち馬鹿にできん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:51:31.77 ID:NLXawJAOd.net
こちらで何とアマギフや上島珈琲が無料で貰えます!

info.timebank.jp
↑ タイムバンクアプリ(無料)をインストール・登録し、マイページから紹介コード「Y5Gnkq」を入力で今なら600円が入ってアマギフや上島珈琲チケ買える

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:51:38.90 ID:Ne7TJfsH0.net
>>143
無職なんで収入ゼロです!

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:51:47.03 ID:3vWIWz0DK.net
昭和35年の1万円そうとうは…アカギに聞いてみろよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:51:58.66 ID:+9eEbxvbM.net
>>150
なぜその歳までネトウヨ子供部屋おじさんなのですか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:52:02.60 ID:9ooK5t+va.net
これから日本は衰退していくのは間違いない
一家に一台クルマがあるなんて時代は終わる
120万は極端にしても平均年収200万の時代は20年以内に来ると思うよ
下手したら10年後に

自民党は100万と1000万の国にしたいらしいけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:52:19.65 ID:nqkNQN+1M.net
>>129
食料品が高くなってるのを認めると実質賃金がさらに下がるから意図的に捏造してると経済学者に指摘されてた

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:52:25.25 ID:/oZD+EPR0.net
>>150
子供部屋ナマポwwww

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:52:30.36 ID:VxludRiG0.net
何を言うてるんやお前は

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:52:48.15 ID:w7lQigfT0.net
こんなことばっか喋ってて総スカン食らったんだよな
一時期よりだいぶこいつも支持されなくなっただろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:52:51.10 ID:JxO3zCh40.net
ガーイw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:53:00.82 ID:LdBA+wPP0.net
じゃあやってみろや

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:53:00.84 ID:gudFtnTz0.net
>>146
森永は年収120万円でも有り難いという超格差社会がやってくると言いたいんだろ
一時期、森永は日本人の年収が10万円(月収ではない)の時代がやってくるかもと言ってた

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:53:04.64 ID:UocFzfqq0.net
今の時代年収120万で結婚してくれるやつおらんぞ

167 :神房男 :2019/03/31(日) 21:53:12.26 ID:2+8HT+nKp.net
>>148
森永は今も昔もバカにされてるよ
森永卓郎のバカに騙されて本買ってる底辺のバカのおかげで森永卓郎の年収億だってよw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:53:24.99 ID:zdnQ4jksM.net
こいつ、貧困層の味方気取りで商売してんだよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:53:32.64 ID:7JKAbBxy0.net
戦後は数千円で家買えたしな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:53:33.76 ID:sLChB/Lr0.net
森永と元財務官の榊原はみんなで貧乏を受け入れればいい派に聞こえるな
テレビの発言聞く限りは

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:53:34.73 ID:4eOkDkxb0.net
>>158
>自民党は100万と1000万の国にしたいらしいけど


国民の階層分解を推し進めてるのが自民党政権

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:53:34.91 ID:nAwFma2a0.net
給料が3万ぐらいの国がたくさんあるから
日本に来る。日本すごい。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:53:47.20 ID:nCrfDVc80.net
はい税金年金保険料

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:53:47.97 ID:rDww2WyD0.net
都内だと家賃も払えないじゃん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:53:54.79 ID:VxludRiG0.net
まあ正直ナマポで120万くれるなら一生それでいいかもな

176 :神房男 :2019/03/31(日) 21:54:13.31 ID:2+8HT+nKp.net
>>165
ただのオカルトバカじゃん
竹中先生も呆れてたわ
討論会でなんだこのバカって感じで
クソバカにされてたよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:54:31.67 ID:9ooK5t+va.net
お前ら飽食の時代で感覚が麻痺してるだろ

子供の好きな食べ物が卵焼きの時代だぞ
卵ですら出てきたらヤッターで牛肉はビフテキって言って祝い事にしか食えないもんだったんだぞ
今の感覚で食費2万で賄えるくらいのもので食ってたのが普通だったんだよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:54:37.62 ID:Fwd/V50X0.net
流石に草

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:54:43.35 ID:ZVNwr6uvM.net
>>176
子供部屋おじさんイライラし過ぎワロタw😂

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:54:45.14 ID:jO4J1M2j0.net
このおっさんは読ん出るだけだからまだいい、だが自分に利益誘導した竹中平蔵は国賊なんて言葉が軽いほどの極悪人

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:55:00.66 ID:3vWIWz0DK.net
>>165
日本をそこまで陥れてやるって連中だろ
国賊予告でしかない

182 :神房男 :2019/03/31(日) 21:55:22.37 ID:2+8HT+nKp.net
クソバカ森永www
オカルトバカが行き過ぎてパヨクからも批判されwww

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:55:53.17 ID:4CDSCIga0.net
しょうがないじゃん移民受け入れるのは嫌なんだろ?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:55:59.63 ID:Cqxnyij6M.net
ラーメン35円の時代に何言ってんだコイツ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:56:09.84 ID:ZVNwr6uvM.net
>>182
ネト.ウヨ子供部屋おじさん効きまくって草

186 :神房男 :2019/03/31(日) 21:56:14.55 ID:2+8HT+nKp.net
クソバカ森永バカスギワロタwww

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:56:18.26 ID:VUKDRd9Kd.net
この阿保を持ち上げてた左翼のバカさ加減(笑)

お前らちょっと弱者の味方のフリするとコロッと騙されるもんなぁ
チョロすぎ(笑)

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:56:21.99 ID:9NEqgxuR0.net
ガイジン騙して連れてこようって時期に年収120万はやばいだろ
自分の国でゴミ拾いしてたほうがマシってレベルだろこれ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:56:27.97 ID:ZVNwr6uvM.net
>>186
ネ.トウヨ子供部屋おじさんって必死に自己正当化するから面白いw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:56:50.05 ID:4eOkDkxb0.net
>>181
たかが一人の経済学者が1冊の本で日本をおとしめることができるとすれば逆にすげえわw

191 :神房男 :2019/03/31(日) 21:56:58.67 ID:2+8HT+nKp.net
>>187
やめたれw
森永卓郎の養分のバカをバカにするのやめたれw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:57:41.89 ID:QI/8l4x3d.net
>>1
裏では爆笑してんだぜこのゴミ

193 :神房男 :2019/03/31(日) 21:57:59.76 ID:2+8HT+nKp.net
森永卓郎の養分のクソバカ底辺クソワロタwww
年収億の森永様が次は底辺どもが120万で生活してみろってよwww

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:58:04.14 ID:4eOkDkxb0.net
国民の階層分解を目の当たりにしながら自己責任ってわめいてるやつは、
自分が下層階級に落ち込んだときには諦めて自殺しとけよw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:58:06.49 ID:SATTeoviM.net
貨幣価値同じだったん?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:58:06.58 ID:irId1Avz0.net
ちゃんと今の物価換算って書いてあるぞ
まだボケてなさそう

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:58:16.17 ID:n2I9UT260.net
物価ちげえだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:58:21.76 ID:sYAbCVfPd.net
これで東大卒なのかよ…

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:58:26.59 ID:9ooK5t+va.net
>>184
ラーメン35円を700円に換算して120万程度の年収だったって言ってるんだろ
何がおかしいんだ?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:58:28.67 ID:a6hcsi1Ja.net
生きていくための必要経費

家賃50万
税金2〜30万くらい
移動費12万
食費70万くらい
スマホ12万
ネット6万くらい
光熱費20万

120万余裕で超えるんだけど何削ればいい?ネット切って電気は使わず、風呂は週一回、移動は自転車、食事は毎日モヤシにすればいいか?
随分人間的な生活だな。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:58:34.26 ID:aUQ1e+pj0.net
周りも同じような生活してたら特に不自由に思わないし
今に比べて将来に希望もあったからな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:58:38.86 ID:ZVNwr6uvM.net
>>193
ネトウヨ子供部屋おじさんて何年くらい子供部屋住んでるの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:58:41.89 ID:OPqqwBrm0.net
今の物価で120万円で家族を食わせてた?
ホラ吹くのも大概にしろ

204 :神房男 :2019/03/31(日) 21:58:51.74 ID:2+8HT+nKp.net
森永卓郎の養分のクソバカ底辺のおかげで森永卓郎は年収億www

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:58:52.99 ID:rQDo34lT0.net
子供部屋ヒキコで年収120万ならよゆー
働いて年収120万は着ていく服も交通費もいるから無理

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:58:57.03 ID:ZVNwr6uvM.net
>>204
効きすぎワロタ
お前マジで小汚ない子供部屋に住んだオッサンだったんだな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:58:59.45 ID:yg5X6ov90.net
ウケる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:59:24.92 ID:A8qxYG8gM.net
西川史子先生「あなたの容姿で私と結婚するのなら最低でも年収三億は必要」
森永卓郎「」

これ本当に笑ったわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:59:25.48 ID:46dYde1T0.net
ほんと正論

デフレでこんだけ物価が安くなってるのに、年収120万でなにが不満なのかさっぱりわからない

210 :神房男 :2019/03/31(日) 21:59:31.55 ID:2+8HT+nKp.net
貧困ビジネス森永卓郎www

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:59:49.78 ID:Ehy09zt80.net
実際に120万で暮らしてみればいいんじゃね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 21:59:57.14 ID:Nr7v8pedM.net
>>210
ネト/ウヨ子供部屋おじさんガチギレで勢い凄いことになっとるやん…

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:00:00.55 ID:OPqqwBrm0.net
国民年金しか払ってない奴が20レス以上してる(笑)

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:00:02.09 ID:Tq7ZQJj2M.net
今は平成なんだけど

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:00:29.69 ID:6dqdLece0.net
とうとう昭和35年まで戻るのか
戦前までもう少しだな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:00:32.47 ID:tLVovHeu0.net
>>200
昭和35年にあわせるんだから
スマホとネット捨てろよ。
あと、食費は普通に多すぎ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:00:39.29 ID:hQ13xPhn0.net
生存するだけが目的だとしたら良いかもしれんが動物だろそれじゃあ
動物には規範を守る必要はないがな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:00:40.26 ID:QI/8l4x3d.net
>>208
亀姐さんなかなかやるな
昔は可愛かったのにな
花の命や短し

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:00:42.80 ID:wksu1XDYa.net
一桁間違えたんだろラジオだしカンペ読み間違えたんだそうしか考えられん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:00:42.89 ID:1ZG121vL0.net
経済学者なのにインフレ知らないのかな?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:00:51.65 ID:XEhIDyuxa.net
なお生保受給者は医療費交通費無料で年収400万相当の模様

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:00:53.20 ID:TjPNiy9k0.net
誰もソースを読んでいないのである

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:01:00.83 ID:7As3gHXyM.net
昭和35年のサラリーマンの平均年収は22万円余り
今の価値に換算すると120万円ほど

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:01:04.08 ID:3nPZcCM50.net
極論馬鹿

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:01:04.87 ID:46dYde1T0.net
低収入のゴミのくせに、東京みたいな大都会で暮らそうとするから苦しむんじゃん
アホだろマジで

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:01:08.78 ID:VUKDRd9Kd.net
ID:ZVNwr6uvM

ハシゴ外された左翼が発狂しててワロタ(笑)

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:01:09.94 ID:uDGXfeC2a.net
サイコパスかこいつ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:01:37.50 ID:1aEsJISYr.net
言ってること自己矛盾してない???
1行目で、今と当時で物価が全然違うのをうかがわせてるのに、
なぜ今の物価で120万くらいで養ってたって結論になるんだ

229 :神房男 :2019/03/31(日) 22:01:42.45 ID:2+8HT+nKp.net
>>208
森永卓郎なら3000万払うから一回セックスさせてくれと西川に言いかねないwww

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:01:48.02 ID:iJMkdi4n0.net
まあ持ち家があって子無しで車を持たず年金を払わなければ可能かも

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:02:05.04 ID:tG8gBPJsa.net
なにこいつ
経営者の皆さん120万円ってそんなに低い数字じゃないですよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:02:07.07 ID:q1mefBIQ0.net
消費税なんてなかったろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:02:12.40 ID:MLUfWv9r0.net
タイムマシン速報
まぁその頃でもおかしいけどな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:02:12.50 ID:XOySm1R80.net
半世紀前の感覚のこんなボケ老人が経済語ってるとかどんだけ低レベルな国なのこれ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:02:29.97 ID:WPhULwM00.net
>>140
住居費は下方硬直性があるからね
車いりませんとは言えても住む家いりませんとは
ふつう言えないからどうしても足元を見られる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:02:35.03 ID:yUautIJu0.net
いつも表面上の有利な数字並べてるだけだよな
それを誰かに突っ込まれてもどうとも思わないスタンス
つまり金の亡者で自分の意見など皆無

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:02:39.21 ID:Nr7v8pedM.net
>>229
ネトウヨ子供部屋おじさん効きすぎwwwwww

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:02:40.63 ID:9ooK5t+va.net
日本語読めないやつだらけ
ちゃんと今の物価に換算してるのに
お前らは贅沢病になってんだよ
1960年に世の中みんなが当たり前に肉食ってたと思ってんのか

朝は米と漬物と味噌汁
昼は素うどん
夜は米と魚

今の物価換算でも1日500円もかかってねーだろ
分かると思うけどこういうモデル例ですら美化されてるもんだから実際の庶民はもっと貧相だったわ

https://i.imgur.com/q3SquTg.jpg

239 :神房男 :2019/03/31(日) 22:03:07.44 ID:2+8HT+nKp.net
森永卓郎が生活してから言えよwww
嘘吐きパヨク調子にのるなよw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:03:18.24 ID:22FKMDkTd.net
森永馬鹿野郎は頭が死んでるな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:03:29.24 ID:boqnsnxM0.net
28033103032803晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:03:29.74 ID:3vWIWz0DK.net
>>194
> 自分が下層階級に落ち込んだときには諦めて自殺しとけよw

それを自己責任論と言うんだぞろくでもない本読んでいるとこうなる典型だな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:03:30.35 ID:e74Hpa2q0.net
2007年の記事で討論とは胸が熱くなるな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:03:36.04 ID:NnPzMpJs0.net
生活水準を半世紀前に戻せってことか
もうジャップには余裕が無い

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:03:45.76 ID:qD4Lbm7f0.net
明治時代は120万といえば一国の首相よりももらってることになる、いわゆる年収1億に匹敵します

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:03:47.59 ID:rQDo34lT0.net
しかし実際俺らが爺になって貰える年金なんて
厚生年金入ってても月あたり12万tかそんなもんじゃね?
120万くらいで生活しなきゃなんねーんだよ
医療費もかかるし

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:03:49.07 ID:eaBf0gbm0.net
嘘松
さすが安倍信者だけあるな
息するように嘘をつく

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:04:07.01 ID:zHCLJsbW0.net
名目 実質

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:04:18.55 ID:a6hcsi1Ja.net
>>216
今の時代ネット切ったら仕事すらできないから家賃より優先度高いぞ。
あと日本の貧困世帯は貧困だけど時間がいっぱいあるってわけじゃない。
貧困で時間もないんだ。だから料理なんてしないで買い飯がメインになる。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:04:26.73 ID:Nr7v8pedM.net
>>239
子供部屋おじさんマジでブチギレてて笑う

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:04:29.79 ID:lWu3ufhUK.net
>>1
今が昭和35年頃と同じ物価じゃないと意味ないだろ。

252 :神房男 :2019/03/31(日) 22:04:51.05 ID:2+8HT+nKp.net
>>247
森永卓郎はアベガーのバカだよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:04:59.59 ID:hQ13xPhn0.net
>>246
医療費キツいなら生活保護に切り替えればいいだけだ
これから異常な増え方するから
先送り国家の成れの果てを楽しめ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:05:15.21 ID:4eOkDkxb0.net
>>242
自己責任論者に自己責任を求めて何か問題でも?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:05:24.46 ID:VUKDRd9Kd.net
ID:Nr7v8pedM

ハシゴ外された左翼が発狂してる(笑)
バーカ(笑)

256 :神房男 :2019/03/31(日) 22:05:35.79 ID:2+8HT+nKp.net
>>253
生活保護は廃止にする

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:05:51.23 ID:sW17SVsjM.net
>>256
子供部屋おじさん必死すぎて草

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:05:57.18 ID:3vWIWz0DK.net
>>238
> 昼は素うどん

今も昔も香川県民だけの習慣なんだがアホなのか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:06:00.10 ID:pd0maR420.net
>>1
やっぱりな、こいつは左派のふりしてぶざまに保守に負かされる役目だと思ったわ
橋下の討論の時も不自然に口ごもって論破されたような形をとってたし

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:06:28.45 ID:RSgRME6n0.net
割り算掛け算が出来ない経済学者か

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:06:30.35 ID:wAXG1agw0.net
物価ってツッコミにドヤ顔で>>1を読めって返してるけど
物価考えて出た発言でもやっぱ無能じゃん

262 :神房男 :2019/03/31(日) 22:06:54.53 ID:2+8HT+nKp.net
>>259
森永卓郎負け役してるならいいやつじゃん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:06:58.52 ID:kVgpOWDw0.net
>>253
えっ、俺らがジジイになる20年後にも生活保護まだあるんですか?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:07:01.16 ID:PPO+Z1jLd.net
ハンバーガー69円だっけか?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:07:07.77 ID:sNHKjCpTM.net
一般的に見て低い数字であり
その貧乏に子供を巻き込みたくない良識的な人が増えた

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:07:12.07 ID:46dYde1T0.net
>>238
ほんとそれ

たとえば、高度経済成長の始まる以前の日本、昭和30年以前の新婚家庭は、四畳半一間のアパート・共同トイレ(汲み取り式)・風呂は銭湯。
部屋には押入れに布団、白黒テレビが一台。そんな生活でも、夫婦みずいらずで暮らせると、みんな泣いて喜んだ。
今の奴らは、ほんと贅沢病になってるんだよ。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:07:14.10 ID:rQUBDcCN0.net
俺が小学生の頃の昭和60年代はアイスクリームですら半額以下だった

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:07:16.82 ID:2Wq8rRu/0.net
国鉄の初乗りが20円とか
そういう時代だろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:07:30.01 ID:6Fnr2a3r0.net
https://i.imgur.com/z6iJX20.jpg

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:07:32.25 ID:sW17SVsjM.net
>>262
子供部屋から陰謀論丸出しで笑える

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:07:39.80 ID:iJMkdi4n0.net
>>246
何歳か知らないけど20年後だったらそんなにもらえるわけない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:07:42.98 ID:pd0maR420.net
>>65
その本買ってた奴らは今ほとんどがネトウヨか冷笑系になってるよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:07:47.09 ID:PZKczptgd.net
税金が違う
通信費が違う
家賃も違う

そんなに同じって言うなら120万で生活しろや

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:08:05.73 ID:VfHsYnQv0.net
家電製品がほとんどなかったころと比べんなよwwww

275 :神房男 :2019/03/31(日) 22:08:07.09 ID:2+8HT+nKp.net
>>263
森永卓郎曰く生活保護は月10万でも十分だからそこまでは減額するよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:08:48.66 ID:QkAATuJca.net
今は魚高いんだよ
おかげで医療費圧迫してる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:08:49.27 ID:LvoidrCT0.net
まるでつい最近みたいに😅 3世代くらい前だろ

278 :神房男 :2019/03/31(日) 22:08:58.38 ID:2+8HT+nKp.net
>>272
なってないよ
おれそんなバカみてえな本買ってねえもん
買ってたのパヨチョンのバカだろ
貧困ビジネスの養分のアホwww

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:09:03.28 ID:9ooK5t+va.net
>>258
それじゃ他の地域は何食ってたんだ?
1960年の日本人は昼にトンカツ食ってたと思うのか?
その感覚で今の物価で!とかほざいてるのか?

森永が1960年に今の物価換算で年収120万くらいの家で育ったって話になにを発狂してんの?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:09:09.17 ID:adElktRj0.net
人件費が下がらないように運動していこう

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:09:10.06 ID:NSVkaFgxM.net
やべぇガラケーが凄え的外れだが森永が書いてると思えばほっこりする

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:09:15.50 ID:sW17SVsjM.net
>>278
すまん、子供部屋に住んでる奴と議論する雑魚おりゅ?w

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:09:59.51 ID:F4PyZTmq0.net
頭良い人ちょっときて!!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1554009517/

もうすぐ解ける
暗号解読スレ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:09:59.73 ID:RKP7Isls0.net
円タクの時代の松竹梅
というゆうちゃんのCMを思い出した

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:10:10.02 ID:OPqqwBrm0.net
消費税がない時代だから支出が1割程度抑えられるだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:10:13.89 ID:qyuJbMO00.net
食費週1000円を実践してらっしゃる偉人ぞ
糞カス底辺は文句を言う前に見習ってから物言えよ?
>週1000円生活
>月曜日から金曜日の平日を東京都内の事務所に寝泊まりし、週末のみ自宅へ帰る生活を続けているが、自炊で週1000円の食費で豪華な食事を実践しているという。
>具体的には月曜日の午後8時に決まってスーパーに出向き、半額処分品だけで1週間分の食料をまとめ買いする。また、メニューは事前に考えない。
>安く買える物だけをまとめ買いし、帰宅後テーブルに並べ、その際に1週間分の献立を考える。これをさらに、献立に従って小分けし冷蔵・冷凍庫へ保存する。
>これで豪華な食事ができ、月の食費を4000円に抑えることができるとしている。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:10:22.72 ID:3vWIWz0DK.net
>>251
つか昭和35年〜50年あたりまで年単位変化が凄まじいからな…
今と比べるなど正気じゃねーよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:10:35.41 ID:YwQ/eOW5p.net
>>249
しかも食ってるものが酷すぎる
毒入りみたいな添加物塗れの加工食品
病気になって医療費も嵩む

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:10:40.06 ID:pd0maR420.net
>>278
マウントとりたいんだったらもうちょっと言い方変えた方がいいな
いきなり罵倒するんじゃなくて、ソースは?くらいから攻めていけ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:10:42.22 ID:qy5q65uF0.net
「今の物価で考えて年収120万くらい」ってなんか変な日本語だな
いや言いたいことはわかるけど

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:10:50.76 ID:QGoQGSuX0.net
ほならね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:11:14.03 ID:8TP2XhRud.net
言ってることなかなかチグハグだな
前段は絶対値で比較してるような言い回しなのに

293 :神房男 :2019/03/31(日) 22:11:14.42 ID:2+8HT+nKp.net
>>286
ただの嘘吐きでクソワロタ
月4000円で生活できるかよアホがwww

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:11:34.81 ID:sW17SVsjM.net
>>293
さっきから子供部屋おじさんの言い訳が見苦しくて草

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:11:40.18 ID:7UBZM+k80.net
その頃はみんな貧しかったから生きやすかったんだろ
今は格差ができて生きずらくなった

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:12:47.88 ID:im9/KRi3a.net
まあ120万の手取りがあれば暮らせるだろ
田舎で贅沢なんか出来ないけど

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:12:51.16 ID:3vWIWz0DK.net
>>279
昼飯とかそれぞれだろ
昭和35年ならラーメンもカレーもあるぞ何か勘違いしていないか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:12:51.61 ID:KdA3+qdB0.net
税金もアホみたいに増えたし物価も上昇してるし昭和と比べるのは馬鹿としか言いようがないだろ

299 ::2019/03/31(日) 22:13:08.83 ID:lWcoD140d.net
いや無理だろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:13:11.18 ID:ZMqWmgEmd.net
年収400万の2年目だけど生活が苦しい

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:13:24.99 ID:TXdS5JnB0.net
物価考えてって書いてあるけど物価考えてないと思う

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:13:28.21 ID:Cqxnyij6M.net
必死の擁護 笑

303 :神房男 :2019/03/31(日) 22:13:33.62 ID:2+8HT+nKp.net
>>300
森永卓郎は月4000円で生活してるから甘えるな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:13:54.92 ID:2t/ZGjYwM.net
>>303
ネト*ウヨ子供部屋おじさんって明らかに人生経験足りてないから反論も稚拙

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:14:11.23 ID:VUKDRd9Kd.net
ID:sW17SVsjM

弱者ビジネスにハシゴ外された左翼が発狂しとる(笑)

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:14:20.52 ID:Cqxnyij6M.net
嘘永

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:14:42.96 ID:OPqqwBrm0.net
庭の畑で作物を作ったり
田舎のジジババからコメが送られてきたりした時代だろ
食費だけ見ても全然事情が違うわ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:14:48.72 ID:Znxbf1Qvd.net
>>110
お前の脳内日本では120万で家族養って学費も出せるんだ
アベ通貨?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:14:57.82 ID:Yo6Q3RbFM.net
1980の記憶あるけど肉まん30円 ラーメン屋のラーメン200円だった

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:15:08.69 ID:SUsuJlIw0.net
こういう話半分な姿勢を聞き手に強制させるようなやつが公に語るってのはいかがなものかね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:15:14.45 ID:ucAgIhfQ0.net
キチガイ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:15:15.52 ID:kK4chRkv0.net
でもおまえ 43歳じゃん。

こっち39歳。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:15:31.20 ID:G36DLLyJd.net
こいつは自民にいくらもらってるのよ?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:15:40.03 ID:JxKzoNb70.net
こういう人って何も言わずに早く死んだ方が色んな人のためになると思う

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:15:44.25 ID:iJMkdi4n0.net
>>286
こういうことできる奴って仕事もできるだろうし無能には無理だろ
外資に勤めて金をたくさん稼げばいいと言ってるのと同じ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:15:44.27 ID:6FQ3Tx6a0.net
徴収される年金の額比べてみりゃ一目瞭然だろ

317 :神房男 :2019/03/31(日) 22:15:44.43 ID:2+8HT+nKp.net
月4000円で十分でクソワロタwww
どんだけ嘘吐きなんだよこいつw
夜は企業の金で豪勢な飯食ってんだろてめえはwww
一日一食豪勢な飯食えば朝昼は4000円でも食いたくねえだろw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:15:59.58 ID:3vWIWz0DK.net
>>292
このての話に有りがちな手法だよな絶対値と相対値の混同
あほくさ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:16:03.89 ID:j/CIf39k0.net
ジョニーウォーカーが1万円くらいしたんだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:16:07.05 ID:2t/ZGjYwM.net
>>317
幼稚な子供部屋おじさんが発狂しててワロタ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:16:33.02 ID:9ooK5t+va.net
>>297
カレーなんてレトルトでも100円で売ってんだぞ
ちなみにバーモントカレーは1963年発売だとよ

今よりもずっと貧相な飯食ってた時代を今の感覚で食費2万なんて無理ダァ!とかアホでしょここの人
今でも米と漬物と味噌汁なら一食50円いかないだろ
それが普通の食事だったんだよ
コンビニ弁当食ってる奴が120万で暮らせないとかいうなよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:17:04.42 ID:VUKDRd9Kd.net
小泉や竹中を叩けば馬鹿左翼をコロッと騙せるからな(笑)

ただ今回の件で卓郎君の素顔が見えちゃった感じ(笑)

323 :神房男 :2019/03/31(日) 22:17:15.47 ID:2+8HT+nKp.net
>>315
おまえそんなの信じてるの?
食いもしねえ野菜を週で1000円買ってるってだけだろそれ
貧乏人のバカ用のパフォーマンスじゃん
接待や会社の金で食うの抜かしたらおれでも月食費0円で生活できるわw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:17:20.82 ID:qSJcRg8j0.net
税金で手元に残るのは…

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:17:50.60 ID:IaOoYLPL0.net
こいつ本当に学者なの?頭阿部ちゃんすぎ品?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:18:02.62 ID:vZIP/7QS0.net
当時はってことだろ?
現在もなんて言ってないよな?言ってたとしたらアホ確定だろ

327 :神房男 :2019/03/31(日) 22:18:05.47 ID:2+8HT+nKp.net
>>322
まあモリタクの限界見えたりですわな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:18:22.52 ID:VUKDRd9Kd.net
ID:2t/ZGjYwM

ハシゴ外された馬鹿左翼が発狂しててワロタ(笑)

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:18:34.93 ID:2t/ZGjYwM.net
>>327
見た目はジジイ、精神は幼児、異形の子供部屋ジジイw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:18:41.25 ID:9htsCXGhd.net
出窒フ守はすぐ海外を引き合いに出すけど
世界にはこのへんの年収の奴がゴロゴロいるんだよな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:19:42.29 ID:5GJMj3k1a.net
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
(社会人サークル=軽い女をナンパする所)
【ル◯アス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。豚幹事の段取り悪い。
【ア◯婚】= 男性スタッフが参加者の女に手を出し妊娠させて訴えられてる。
ここは結婚相談所も運営しており何回か参加すると相談所に勧誘され断るとサ−クルも出禁にされる、やり方が汚い。
ここも男女共常連のヤリ目しかいない。
【ディス◯ィニー】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。参加人数が多いので数撃ちゃヤレル。ここの幹事も参加者の女に手を出す。
【ピーチ◯リー】= 幹事の浜◯が最低なクズ。幹事なのに飲み会中に自分好みの
女がトイレに行ったら一緒について行き
ナンパして飲み会の後ワインバーやディスコ、身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女を酔わしてホテルに連れ込む。
浜◯は自分がヤッタ女の事を男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりして噂が広まりその女は他のサークルでもあの女はヤリマンやでって言われている。
特に40代の女は酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で一軽そうな女を見つけて一次会の後二人で飲みに行き酔わせばいい。LINE交換して今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまで簡単にいく。
女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。上記以外も軽い女が集まるサ−クル多数有り。 この男に注意。https://i.imgur.com/8HJ8wcv.jpg他に一人仲間がいる。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:19:55.59 ID:XgMqgYMaM.net
わざと言ってるだろ
物価考えろや

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:20:03.36 ID:39snzGLG0.net
子供部屋に住んでれば、120万でもなんとかなる。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:20:08.85 ID:VUKDRd9Kd.net
>>327
「相続税100%」とかペテンかましてたけど、実際にやるとなったら真っ先に資金を海外に逃がす男が森永だよな(笑)

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:20:17.15 ID:3vWIWz0DK.net
>>321
いやお前が言い出したんだろ素うどん>>238

アタマ大丈夫か

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:20:46.60 ID:w7VyBpa/0.net
まあそりゃ掘っ立て小屋で焚き火してそのへんの草食ってりゃ120万でも行けるか

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:21:19.14 ID:LtJmvmsn0.net
> 昭和35年頃

この当時おうどん一杯なんぼほどなん

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:21:21.58 ID:J5wNsXZU0.net
明治なんか大金だった

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:21:21.83 ID:ypR4dwAMa.net
じゃあ公務員の年収120万でいいじゃん

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:21:22.11 ID:gJ0y17OE0.net
昭和35年21型カラーテレビが50万円だってよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:21:33.57 ID:Ni+aZ03X0.net
>>187
おまえがバカなだけで、こいつはどの立場からも「賛同も否定もされる」だけ
ただ、こいつ自体は左的な政治思想ってだけのこと

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:21:35.98 ID:usSzrw1wM.net
昭和35年の国会議員の給与はいくら?
明日からそれで働けよな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:21:59.41 ID:OPqqwBrm0.net
>>336
そんな生活してたら120万円を稼げる仕事を得ることすら困難だな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:22:11.18 ID:qtxXTPR10.net
老害死ねや

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:22:36.99 ID:z06dwzbl0.net
>>337
30円ぐらい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:22:39.78 ID:9WZzKxO00.net
このジジイの言うことに反応するのやめなよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:22:46.83 ID:9ooK5t+va.net
少なくともオレは年間120万程度で暮らしてるわ
こういうと家族では無理だろ!とか言うやつ出ると思うけど

家賃5万
食費3万
通信費1万
光熱費1万

だいたいこんなもんだろ
ぶっちゃけ家賃5万は高いと思ってる
前に住んでたとこ2万だったし
これで全く不自由してないんだよな
1960年より豊かな生活してると思うわ
今日も競馬で1万負けたし

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:23:02.02 ID:3vWIWz0DK.net
>>312
こいつ43なのか
昭和語るにはガキ過ぎるな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:23:08.35 ID:4RfsNl+Xd.net
年収120万の時代がくるけどお前ら死ぬなよって励ましだぞ
半分当たってる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:23:11.10 ID:xLyQWxOb0.net
実質賃金を無視してアベノミクス称賛してるやつって
まさかこういう思考なんじゃないだろうな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:23:22.48 ID:ucAgIhfQ0.net
>>340
14型とかもっと小さいのがあるやろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:23:37.41 ID:ZMqWmgEmd.net
>>303
お前のレス全部保存したわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:23:42.07 ID:Ni+aZ03X0.net
>>330
発展途上国を「世界」と言って日本と比較して「見習え」と言ってる奴は左じゃめったにいないな
曽根綾子みたいなアホウヨ側にはいるが

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:23:56.62 ID:MSpj+XsS0.net
>>341
ハシゴ外されたパヨク発狂(笑)
こんな珍説を無理矢理賛同してる馬鹿ってお前ぐらいじゃね?(笑)

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:24:16.97 ID:FgUZvixW0.net
どんどん成長していて夢があるときの 低年収 は悪くないと思う

他の国がガンガン成長していて、追い抜かれて堕ちていくときの低年収は贅沢を
知っているだけに慣れるまでキツいと思う

とは言え 団塊Jrが死に絶えて世代が代わり、貧乏で 四畳半の部屋で家族4人寝る
暮らしが当たり前になってしまえば また一流国を目指して頑張れる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:24:23.02 ID:39rpALzq0.net
年収120万w
新興国以下かよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:24:23.02 ID:jHRtTS18a.net
>>200
東京で年120万程度の貧乏暮らししてた事ある人間からのアドバイス
まずネットとスマホは解約
コンビニか何かのwi-fiで凌ごう。閲覧制限あるけど図書館等にもネットがある場合ある
あとペットボトルに水入れて日向に置いとけばお湯になるから、それで風呂や料理に使えば光熱費の削減になる
移動は自転車や徒歩だよね
食事は例えばスーパーでキャベツの外側が剥いてるのをただで貰うとか色々工夫可能

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:24:44.57 ID:zchRuEOJ0.net
アホかこいつ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:24:53.52 ID:itbqbWwj0.net
こいつが経済アナリストってマジ?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:25:09.52 ID:9ooK5t+va.net
>>335
はぁ?
オレは今の物価換算120万くらいで生活してたって森永の話に疑問はないって言ってんだが

そしたらアホが食費2万なんて無理ダァ!とか言い出したから当時は今の感覚でメシ食ってないって例を挙げたんだよ
そしたらお前が香川くらいでしか素うどんなんて食わないとか意味不明なこと言ってきたんだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:25:12.74 ID:RAUU84xF0.net
一家を食わせるってことは、最低でも3人を想定するだろ
学費だって当然かかるし、職場が遠ければ交通費もかかるけど大丈夫か?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:25:23.87 ID:rQDo34lT0.net
>>347
子供部屋から全然出ねえのか?
服代交通費散髪代はどうしてんだ?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:25:26.52 ID:kK4chRkv0.net
昔から高収入だし

おやの 年金あるじゃん

神奈川の?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:25:28.14 ID:7ChfMga7d.net
大学の学費が年35000円とかの時代の話だろ
今の15分の1だから年収に直せば120×15で1800万だわ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:25:34.11 ID:LolCOVJJM.net
本当に1すら読めないバカばっかだな。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:25:34.60 ID:vZIP/7QS0.net
興奮しないでちゃんと再読したら言ってることはわかった
貧乏暮らしを厭わなければなんとかなるぞってことか

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:25:43.92 ID:Ni+aZ03X0.net
>>354
おまえはID検索で、過去のレスすら見れないバカなのかな
ほんと知能が低い奴は相手にならんわ(呆れ
速攻で「完全否定」されるようなアホ発言は、今すぐ死んでからにしてくれないかなw

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:26:55.95 ID:yVrpzObx0.net
正直食べ物は質素でもいいけど、見た目やスマホは周りに合わせないと色々不都合のある世の中だからねー
ゲームとかも子供に買ってあげないといじめとかあるし
そんな世の中にした大人の責任だからもう奇麗事じゃすまないんだけど
で、年収120万円以上に生活保護受けてる人はどうなんですかね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:27:06.78 ID:KY8BIK3i0.net
思考的老害

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:27:11.94 ID:9ooK5t+va.net
>>357
そんなことしなくても120万程度で貧乏してねーぞ
WiMAX契約してから勿体無いと思いつつも未だに5GBのスマホ契約してて放置してるくらいに

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:27:28.55 ID:MSpj+XsS0.net
>>366
その理屈だと、森永には今後一切、少子化は貧困や格差が原因とか言う資格ないよな(笑)

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:27:34.04 ID:urEpCaHMr.net
物価の話禁止

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:28:17.21 ID:TaWbKiqYM.net
物価定期

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:28:27.32 ID:+ThgDbad0.net
じゃあ公務員の給料は120万でいいな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:28:27.81 ID:LtJmvmsn0.net
>>345
思ってたよりずっと安かった…
そりゃ家族養えるよね…

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:28:34.21 ID:wyfn5TGF0.net
安倍はそのぐらいでいいな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:28:46.76 ID:MSpj+XsS0.net
>>367
え?キミはこの珍説のどこに賛成してんの?
具体的に言ってみなよ
しかし、ペテン師の介護も大変だな(笑)

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:28:50.12 ID:O0vphL360.net
万引きしてもいいよな?
だって金無いんだもん
底辺だけ我慢しろなんて通じません
どうせ誰にも褒められないなら屑になってやるよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:28:50.90 ID:Mrdp3/cN0.net
じゃあお前が年収120万で生きてみろやボケ
頭おかしいんか死ねよカス

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:28:54.91 ID:8ZOzveqv0.net
>>347
年収120万だから月10万使ったら赤字なんだが

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:29:18.06 ID:bkoaEKdS0.net
年収300万から下がっとるやないか

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:29:47.39 ID:3vWIWz0DK.net
>>360
いや実際にそうだったろ
おまえ自身がレトルトカレーの歴史もってきただろ
ちなみにブラックジャックの昼飯もカレーだぞ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:30:03.16 ID:ghFz0nMq0.net
これで飯食ってるってまじ?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:30:33.97 ID:vZIP/7QS0.net
>>371
格差は人を萎縮させると思うけど
本当は足りているのに上を見たら自分の空っぽ具合に絶望するとかさ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:31:42.85 ID:MSpj+XsS0.net
>>367
こいつはどの立場からも「賛同も否定もされる」だけ?

このスレでも森永に賛同してんのお前ぐらいじゃね?(笑)

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:31:51.89 ID:WjfRiZOYd.net
じゃああんたも年収120万で暮らしたら?
こんな奴が経済学者なんだからそりゃ景気もよくならんよなぁ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:32:14.78 ID:Ni+aZ03X0.net
>>377
だからおまえは、俺の過去のレスすら読めない文盲なのかなって話してんだがw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:32:17.94 ID:0BqWf1hhr.net
コーヒー1杯数十円とかじゃん

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:32:20.76 ID:48mHHaO+0.net
なんで少子化なんだよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:32:30.64 ID:WjfRiZOYd.net
>>374
これ
公務員も議員もこれでいいだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:32:51.94 ID:WIg77Wojd.net
洗濯機や掃除機といった衛生用品から
クーラー、テレビは勿論、
車や携帯電話などの娯楽用品もないのなら可能かも。
今は、全自動洗濯機、ルンバがどの家庭にもあり、
クーラー、テレビはどの部屋にもあり、
車や携帯電話は家族の人数より多い。
年収120万円では生きていけません。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:33:14.65 ID:9ooK5t+va.net
本当贅沢病の奴らがごちゃごちゃ言ってるな
1960年の暮らしを再現してみろよ
今でいくら掛かるのか

どうせ子供部屋おじさんが
毎日コーラは飲みたいしぃ
ご飯は三食すべて肉野菜がないと嫌だしぃ
スマホは使いたいしぃ
車の維持費がぁ

120万で暮らせるわけないよお!!!
1960年は今の感覚で120万円で暮らしてたとかうそだよぉ!!!
とか言ってるスレな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:33:15.00 ID:d5Z+E6UJ0.net
ジャンプが150円の時代

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:33:22.03 ID:+OphzpqT0.net
子供部屋おじさんに向けての発言だから
月10万円でも生活はできまぁす!
現代では家庭を養う必要がはなく子供部屋から出て行く必要がないということ
つまり実家で親の保護下で暮らせばつき10万稼げば暮らせるということだ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:33:26.73 ID:MSpj+XsS0.net
>>387
言い訳いいから、どこに賛同ポイントがあるのか言ってみなよ
是非聞いてみたいわマジで(笑)

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:33:32.79 ID:VW+4hp9T0.net
貧困層はそのくらいで生活してる、と考えると
日本は昭和35年頃の生活水準になってきているってことやね

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:34:01.81 ID:bJu2qzrB0.net
まーた下見て現実逃避かよ
次は江戸時代はヒエやアワ食ってたのに今は贅沢ですよ!とか言い出すんだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:34:17.75 ID:mMabpoH9H.net
何が言いたいのこいつ
今も120万で一家養えるとでも言いたいの?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:34:27.13 ID:bkVTka8N0.net
その時代に消費税あったん?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:34:27.99 ID:Xd4q9YvG0.net
>>347
すでにこの最低限の出費で年間120万超えてるんだが

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:34:32.65 ID:zb2t9Yae0.net
こいつ手取りの話してるのか?
経済学者だから流石にそんなことないよな?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:34:56.09 ID:SXyiGA5k0.net
少子化は格差が原因ではないよ
熟成した資本主義社会の必然

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:35:03.70 ID:Ni+aZ03X0.net
>>395
言い訳じゃなくて「賛同してない」んだが

それすらわからんのかな

まさかとは思うが、「こいつはどの立場からも」のこいつが「この意見」
だと思ってねえだろうなボケナスw? こいつ=森永 であって 森永の私見は
この120マン発言以外にもたくさんあるんだからなw


341 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-ZTi4)[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 22:21:33.57 ID:Ni+aZ03X0 [4/7]
>>187
おまえがバカなだけで、こいつはどの立場からも「賛同も否定もされる」だけ
ただ、こいつ自体は左的な政治思想ってだけのこと

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:35:31.81 ID:tE4e0I8D0.net
税金を考慮してないな
昔よりも圧倒的に高いし、年金もくそ高い

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:35:38.68 ID:Rbw0AC38d.net
まじかよ生活保護の支給額下げようぜ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:35:46.79 ID:p4ZpJ4PwM.net
子供部屋おじさんなら余裕

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:35:50.63 ID:t2vsvEhL0.net
>>82
こういう、文章読めない人間はマジでやばい

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:35:55.83 ID:uj9m9kP/0.net
2003年頃は年収300万円時代を生きる方法みたいなこと言ってたな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:36:28.14 ID:RAUU84xF0.net
一発大逆転はないんだけど、終身雇用のある安定した世の中と、一夜にしてホリエモンが生まれるような弱肉強食社会とどっちがいいですか」って。そうしたら、大部分の学生が、弱肉強食の社会を選ぶんです。なぜだかわかります? 
雨宮  わからないです。
森永  普通の今までの日本社会だったら、もう偏差値50の大学出たって勝ち目はないわけですよ。だけど、もしかしたらホリエモンになれたら、将来の希望が持てるかもしれない、でもね、なれないんですよ。しかもそもそもホリエモンは詐欺師だったわけですから。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:36:29.22 ID:VqIP7bf00.net
ちょっと何言ってるか分からない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:36:32.19 ID:3HJ6bpHe0.net
現在の貨幣価値に換算すると年収1200万円である

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:36:34.98 ID:MSpj+XsS0.net
>>387
結局、森永珍者が森永批判耐えられなくなって出てきちゃっただけだろ?(笑)
相続税100%とか累進課税強化とか口では何とでも言える
実際にやるとなったら真っ先に資金海外に逃がすペテン師が森永だけどな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:36:43.65 ID:VVoNDMjM0.net
消費税って知ってる?

414 :神房男 :2019/03/31(日) 22:36:52.87 ID:2+8HT+nKp.net
>>405
森永卓郎曰く月10万までは平気だからそこまでは減らせそう
森永卓郎曰く食費も月4000円で十分らしいから5万くらいでも十分だろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:37:12.58 ID:UPtX5N730.net
平均年収が300万なのに120万で低くないわけないだろ
昭和35年でも平均年収の4割で一家生活ってスマホ代とかの差し引いても流石に無理だろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:37:16.16 ID:C8O0ts/n0.net
まず税金が上がってるんですが

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:37:35.39 ID:JU7LKD5w0.net
むかしはみんな貧乏だったのは事実

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:37:43.20 ID:3vWIWz0DK.net
>>392
1960年の暮らしなら今より野菜や魚食ってたぞ
当時の贅沢は洋食やジャンクフードなハンバーガーが御馳走だった時代だ
今は逆でハンバーガーやコーラより日本食や玉露の方が高い
そんな基本も知らない奴が語るなって話だ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:38:00.99 ID:2t/ZGjYwM.net
>>414
ネトウヨ子供部屋おじさんって必死に自己正当化するから面白いw

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:38:01.13 ID:QGwF4Ukg0.net
>>99
今の物価で考えたらわんえるでーけーで4万最低として50万家賃、12万光熱費だな
残り58万で家族養おうか

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:38:07.14 ID:MSpj+XsS0.net
>>403
「森永は賛同否定もされる」という意見自体が苦しいんだよなぁ(笑)

事実、この珍説に賛同してるやつなんて見かけ無いしな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:38:24.22 ID:6quwA3/Tr.net
ここまで認知が歪みまくって実社会と解離してると入院させた方がいいだろw
もしくはボケが進行してるかもしれん
どのみち人前に出してはダメなレベル

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:38:43.89 ID:zb2t9Yae0.net
>>417
高くて買えないものが大体おんなじだったよな
俺が高くて買えないものはクラスの八割は高くて買えなかった

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:38:46.82 ID:LvoGCKIop.net
昔と比べる意味がない
バカ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:39:10.95 ID:QGwF4Ukg0.net
>>419
そんなゴミ、さっさとNGに打ち込め

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:39:34.68 ID:91J2u9i30.net
東京・公立小学校教員初任給

1941年=50円〜60円
1946年=300円〜500円

公衆電話料金(東京) 

1945年=市内1通話10銭
1946年=市内1通話20銭

郵便料金

1945年=葉書5銭、封書10銭
1946年=葉書15銭、封書30銭

入浴料 (東京)

1945年=20銭
1946年1月=50銭、8月=70銭

月刊総合誌(文藝春秋)定価

1945年=60銭
1946年6月=5円、11月=7円

鉄道料金(山手線初乗り)

1945年=10銭
1946年=20銭

鉄道料金(東京ー大阪間運賃)

1945年=15円5銭
1946年=15円5銭

米(精米10kg)

1945年=3円57銭1厘
1946年=20円11銭4厘

男の理髪料(東京・大人)

1945年=3円50銭
1946年=3円

つまり年収100万円てことは3億円位の価値があるのかな?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:39:42.83 ID:RAUU84xF0.net
だからね、私は健全ではないと思うんです。やっぱりきちんとみんなが働いて、まじめに働いた人は、報われる社会にしないといけないんだけれども、新自由主義の思想は、それとは全く逆の方向に行っていて、働く人というのを、道具にしちゃっているんですよ。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:40:05.62 ID:Ni+aZ03X0.net
>>412
だからおまえは敗北を認めろよどアホw

俺はこの意見は「全く賛同しとらん」という現実が俺の最初のレスにでてるわけだからなw
>>30

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:40:16.61 ID:vtGFtBm10.net
物価を無視すんなよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:40:36.36 ID:whwqOlR0M.net
ぶっちゃけ日本人が苦しんでるのって実力以上の事しようとしてるからでしょ
資源のない島国で豊かな生活出来る方がおかしいんだよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:40:39.79 ID:0F1jgJm40.net
試しに自分でやってみろと

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:41:22.76 ID:9ooK5t+va.net
>>418
お前まさか戦前の日本は民主主義でぇ!!とか日本伝統が!!とか言いださんだろうな

日本にマクドナルドが来たのは1971年だぞ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:41:24.16 ID:czwaUdjv0.net
昭和35年というと都内23区でも砂利すらない舗装されて無い道路が合ってボットン便所で上水道すら無い地域もあるって時代
まあつまり日本そこまで衰退したってことだな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:41:30.14 ID:OF12zGmi0.net
>>430
それを受け入れられないから借金で豊かな安心な国を無理矢理維持してるんや
基本プライド高すぎる

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:41:31.52 ID:RAUU84xF0.net
失業者の反対側に、働いていない人というのが、たくさんいるんですよ、今の日本には。その人たちは株を山のように持っています。この5年間で、企業が株主に払う配当金は、3倍に増えているんです。ということは、
彼らは5年で所得が3倍になっているってことなんですよ。まったく働いてないくせに。
 私、基本的に働かない人は、嫌いなんですね。働けない人は別にして、やっぱり人間は、
「働いて飯を食う」というのが基本だと思いますから。でも、今の日本には、働いていない奴らがいっぱいいて、
巨万の冨を手にしているのです。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:41:47.02 ID:MSpj+XsS0.net
>>428
見苦しいな
何が「森永は賛同否定もされる(キリッ」
だよ(笑)

一方的にフルボッコじゃん(笑)

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:42:08.39 ID:3vWIWz0DK.net
>>426
いやそれは古すぎるだろ
今と違い5年違えば桁が変わる勢いだったからな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:42:34.40 ID:Ni+aZ03X0.net
>>421
おまえは本当にアホだな

森永の私見全体について「賛同も否定もされる」と言ってるんだが
森永は9条護憲論者でありながらアベノミクス(大規模緩和)支持であり
累進課税強化論者だが、年収は低くてもなんとかなるという立場

これだけみても、「賛同も否定」もされるだろ、いろんな立場から

おまえみたいな小学生レベルの負け惜しみは15越えてたら早く死ねレベルの幼稚さ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:42:43.32 ID:T9RfYdgVd.net
ネトウヨは120万で暮らしてる底辺だからアベノミクスで満足か

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:43:28.47 ID:EPT7h+Z10.net
キチガイ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:43:47.05 ID:o8WvK7Mq0.net
嘘松奉る

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:44:03.24 ID:NoQU18zX0.net
じゃあ120万で生活してみろって話だわな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:44:10.36 ID:4y0EFeWZ0.net
税金と金利がね

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:44:34.80 ID:Ni+aZ03X0.net
>>443
金利はべらぼうに安くなってるからそれは違う

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:44:38.03 ID:QGwF4Ukg0.net
>>432
つまりな、このクソバカは今から目指しがご馳走な生活して病気にかかれば死ねといいたいんだ
みんな震えろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:45:08.19 ID:MSpj+XsS0.net
>>438
必死に介護してるね
そら「全体」が完全否定されてるやつなんて何処にも居ないわなぁ(失笑)

この森永がフルボッコの状況でわざわざそれを言うこと自体が「珍者による見苦しい介護」なのよ(笑)

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:45:46.58 ID:RAUU84xF0.net
 新古典派の経済学者などは、彼らは単に「労働力」だと思っていますよ。
今までの日本社会では、「労働者」でした。働く一人ひとりが人間だったんです。でも今、非正規の社員や日雇い、アルバイトといった人たちのことは、人間だと思ってないんですね。
道具なんですよ。使うだけ使い倒して、壊れたらポイと捨てて新しいパーツをパチっとはめればいいと思っているんです。その根っこは何かというと、
「自分さえよければいい」という考えで、「自分と自分の仲間」だけが、「人間」なんですよ。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:45:49.00 ID:kdJnDrazp.net
月10万か
もろもろ含めたら学生の一人暮らしでも厳しそう

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:46:06.10 ID:MSpj+XsS0.net
>>438
お前、まさか、いまだに森永が弱者の味方とか信じちゃってる感じだ?(笑)

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:46:35.52 ID:3vWIWz0DK.net
>>432
いやバーガーの話はもっと後つーか昭和の話な
コーラにしろガムにしろ舶来モノってのが高価な時代な
俺はらはリアルに昭和を生きてきた訳で、基本押さえてから出直した方がいいぞ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:46:38.99 ID:Ni+aZ03X0.net
>>446
いやいや

「擁護」と「介護」の違いもわからんとはおまえ、まじでガキかw?

おまえはまず辞書を引く癖から始めろ、人に物を言う前にな
そして5ちゃんにはあと10年書き込むな。以上

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:46:40.51 ID:BwopWsh2a.net
新卒の俺の家賃じゃん怖

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:46:41.25 ID:T8tPmRumd.net
>>44
東京も田舎も電気料金同じだぞ
ガスなんかプロパンだから東京より圧倒的に高い
家賃の差額など車の購入費やら維持費、保険料考えたら東京より金かかるよ。田舎は1人1台車ないと職場すら通えないからな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:46:46.02 ID:68f0KV1c0.net
>>238
> 今の物価換算でも1日500円もかかってねーだろ

嘘つくな
今の物価換算なら1日1500円くらいだろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:47:53.54 ID:ptM+0Gxx0.net
え?
https://pbs.twimg.com/media/DGYpXPzUwAAgPL3.jpg

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:48:04.19 ID:0vhDtm700.net
家族が居て貧相なご飯それでもいいとかギャグかよ
それで幸せとかいう時代は終わったんだよ
それにこの国他人と比べることを強制してるしそれで洗脳してるじゃん
だから皆人を気にする負けたくないと思うプライドを傷つけられてるわけで

生きてるだけで幸せとかもう人間の生き方じゃないんだよね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:48:27.54 ID:uKNHGDaK0.net
>>144
面白い

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:48:27.79 ID:5NWKlHaL0.net
>>266
中卒で就職して税金も少なく年金払わないで今は貰えるって夢あるな
贅沢病と言えるのは当時とそう変わらない生活してるか
年金も生活保護も貰ってないか貧しいまま亡くなったひとだけ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:48:40.07 ID:MSpj+XsS0.net
>>451
いやいやとか(笑)

正体見透かされて動揺しちゃって
森永珍者って面白いなぁ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:48:42.74 ID:RAUU84xF0.net
みんなが真面目にきちんと一生懸命働いて作り上げた世界に、金の力で突然株を買い占めて、おれが支配者だと、会社は株主のモノだと言ってくる。
そして、みんなが大切にしてきた資産というのを、簡単に売り払って、金に換えようとするんですね。それを株主に配当する。で、会社の経営陣や社員たちが
、「やめてくれ、助けてくれえ」っていうと、それを助けようとする人が現れ、その人に高値で売って、逃げていくわけです。
 だから、もうイナゴの大群がだーっと世界中を飛び回るようにして、ぺんぺん草も生えないような状況で世界を席巻していく。それが日本にもやってきたってことです。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:49:00.39 ID:AAJfPJxu0.net
値下げ競争→利益減→給料減と採用抑制→人は金がないから物を買わない→企業は物が売れないから値下げ競争→利益減→給料減と採用抑制(雇っても非正規)

物価はデフレスパイラルの20年で野菜、卵、外食、海外旅行、パソコン、 ゲームソフトなど家電、衣服など異常に安くなったな
氷河期世代への労働力買い叩きで物価安が実現されたと言ってもいいだろう
そしてデフレスパイラルから脱却できることはないのだろう
今後2020年代も100円ショップ1000円カットディスカウントショップなどのデフレ産業が隆盛でしょうね


自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:49:28.08 ID:dh94EqzF0.net
日本は技術や文化が高級化してるのに稼ぎが上がらないから問題なんだと思う
昔の暮らしをするなら十分でも、生きるのに必要なものが増えた
スマホとかいい例でなくても死なないけどないと生きていけない世の中だから

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:49:44.65 ID:Ni+aZ03X0.net
>>459
擁護と介護の意味を調べてここでコピペして発表しろ
それが出来ないならおまえの負け

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:50:10.55 ID:O/8BG9Di0.net
物価が40年くらい全然上がってないってのが異常すぎた
けど、ここ2、3年で1.1倍くらいには上がってる気がするが

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:50:10.56 ID:jFfYQr8Y0.net
家が持ち家で爺さんから継いでるから家賃ゼロ
服は手洗い火は薪だから光熱費ほぼゼロ
子供のものもボロでゼロ
飯だけなんとかなれば食えてた時代だろこれ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:50:36.91 ID:9DxO29ZO0.net
年間収入 生前贈与+小遣い 約200万
   支出 0

子ども部屋最強!!!!

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:51:06.00 ID:AoKcIEws0.net
昭和35年頃って一ドル350円位で東証の株価が百円以下だった時代だろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:51:10.62 ID:aE6Qs2w80.net
>>1
物価と円の価値が全く違うのに
こういう極論でバカでも釣りたいのか?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:51:13.97 ID:OF12zGmi0.net
別にどうでもいいわ
金あっても人生楽しめるタイプじゃないしな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:51:42.70 ID:8KWq8lSY0.net
120万で生活できたのは強ち間違いでも無いだろ、年金や保険料なんて大して払う必要も無かったし。少なくともこの先20年は給料が上がり続けるって確信があるなら120万でも生活できると思うぞ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:51:47.31 ID:Xd4q9YvG0.net
>>238
これを1日500円とか非現実的なこと言うもんな
1日500円で魚と煮物が食えるわけねぇだろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:51:59.25 ID:RIJP5D/9a.net
「今の物価で考えて」って何の物価を比較してるんだろうな
食料価格を比較したところで、昔になかった高額通信費とか高学歴社会での学費とか現代だけかかる費用があるわけで
当時の給料じゃ一家を支えることなんてできないだろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:52:20.08 ID:3vWIWz0DK.net
>>266
> 昭和30年以前の新婚家庭に白黒テレビが一台

無いぞどこの豪族だよ…

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:52:27.40 ID:MSpj+XsS0.net
>>463
見苦しい珍者の足掻きだね
正体見透かされて脳内パニック?(笑)

必死の介護
「森永は賛同否定もされる(キリッ」
には笑わせて貰ったわ(笑)

475 :すべての記録は嘘 真実は今だけ ホモセックスをやめろ :2019/03/31(日) 22:52:32.60 ID:NMSwy7e+0.net
じゃあお前の120万を引いた分を貧乏人に配れ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:52:38.22 ID:O/8BG9Di0.net
バブルの頃はファミコンのゲームソフトが1万2000円くらいしてたからな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:53:23.11 ID:aE6Qs2w80.net
もういい加減こういうバカコメンテーターをメディアに出すなよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:53:48.54 ID:Ni+aZ03X0.net
>>476
スーファミはともかくファミコンで1万って相当じゃねえか?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:54:08.68 ID:MSpj+XsS0.net
みんな森永の珍説に失笑してるな(笑)
信者ももう諦めたらいいのに

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:54:09.39 ID:/JE1EGO/0.net
>>238
ほんこれ
今の貧乏人なんて糞高いコンビニの添加物まみれの
糞健康に悪い糞ゴミ食品買いまくって
お金ない!お金ない!生活できない!
とかほざいてるからなwww
贅沢秒でしかねーわ
ようするに、金の使い方が下手くそなだけ
金ないならないなりに弁えて生活白やwwwww

あと、食事だけ見ても今の底辺のジャンクコンビニ弁当と比べたら
よほど健康的だなwwwww

今のコンビニ糞ジャンク底辺食なんて続けてりゃ
病気起こして医療費嵩むだけだわwwww

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:54:11.49 ID:5NWKlHaL0.net
自分も子供も同じ生活レベルで充分と思ってたら受験戦争や列島改造やバブルで踊らない

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:54:20.56 ID:HPFpTygna.net
森卓ちゃんはいつも時代の先を読んでるな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:54:43.85 ID:1XKsKtold.net
昭和30年代ってラジオが一ヶ月分の給料より高いとかそんなレベルで
車なんか買えるわけねえし
マジで今の相場にして100万円台で嫁子供養っておったと思うよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:54:44.39 ID:MSpj+XsS0.net
>>482
ップ(笑)

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:54:48.69 ID:3vWIWz0DK.net
>>467
固定相場ってのが何時までだったか俺も忘れた脳の劣化やべーよな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:54:48.81 ID:aPWV4Uls0.net
>>477
もうバカしか居ないんじゃない?
マトモな奴は他所に行っちまったんだよ。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:54:57.94 ID:xSbHjztc0.net
ま!ま!ー

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:55:03.85 ID:iLkHLojl0.net
ガイジ理論

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:56:00.35 ID:OF12zGmi0.net
今の老人共聞いてるか
お前らプライドばかり糞高いがご覧の通りの惨状なんだよ
おい聞いてんのか

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:56:05.68 ID:RAUU84xF0.net
 健康で文化的な最低限の生活というのは、結婚ができて、子供が持てて、ちゃんと育てられるというところが、
ほんとは最低ラインだと思います。それを国が、社会保障制度でやらなくちゃいけない。
国というのは、そのためのものなんですから。

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:56:10.37 ID:3QAR0+800.net
こんな言い回しで納得すると思ってるとか
馬鹿にしているのか馬鹿なのか

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:56:16.42 ID:lEEuJD880.net
終戦直後と比べるのは老人の十八番なのに
宅浪も老人になったということか
おじいちゃん、散歩でもして体動かしてね

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:57:18.94 ID:9ooK5t+va.net
>>454
>>471
お前ら普段何食ってんだよ
米と味噌汁と漬物で500円かかるのか?
うどんなんて3玉100円なのに

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:57:34.48 ID:Dy0I7CNG0.net
物価…

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:57:39.82 ID:S1iwYlqt0.net
労働して貧しくなっていってるのに贅沢病と叩かれる始末

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:57:44.18 ID:K+q3vrrm0.net
普通に働けば

家買えて、車買えて、犬飼えて
家電一式揃えて、家族全員電話持てて
年に1回は海外旅行行けて,それなりに預貯金も出来る

これのどこが不景気なんだ?
どんだけ贅沢なんだよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:58:21.43 ID:tscED3Ja0.net
>>493
お前の給与明細アップしろよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:58:30.51 ID:y/aimF3Z0.net
よかった
こんなしょぼい勢いのスレが勢い1位って
孤独死するしかない底辺チョンモ爺はいなかったんだね

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:58:43.14 ID:8ZOzveqv0.net
>>480
健康的な食事の方が金かかるよ
野菜や魚より肉の方が安くて腹膨れる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:58:53.04 ID:adElktRj0.net
水呑み百姓よりマシとは言わせない

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:59:14.51 ID:9ooK5t+va.net
>>497
0だよw
パチンコで食ってるw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:59:23.67 ID:hm8us99H0.net
物価だけならそうだな
収入に対する税金や保険料や必需品の年収に対する割合が全く違う。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:59:33.98 ID:3vWIWz0DK.net
>>490
ジャップも20世紀まではそうだったんだがな…
今や貧困自慢だろ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:59:55.03 ID:ZlBJmv8q0.net
>>496
普通に働けない奴が多いから問題なんだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:00:16.54 ID:nZ3e4sKR0.net
確かにこれは一理あるだろ

民主党時代の300万と
自民党時代の300万

どっちが生活苦しい?😗

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:01:07.12 ID:K+q3vrrm0.net
>>504
働けよいい加減w

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:01:16.99 ID:dCqTImZVa.net
税金って知ってるか

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:01:30.87 ID:zHvwkRTyd.net
>>1
コイツの正体が、ネオリベ政策のガス抜き要員だと気付かない低脳な連中が支持してるんだろ笑笑

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:01:47.99 ID:8iLITYO60.net
つまり物価を釣り上げた安倍のせいだな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:01:51.09 ID:Xd4q9YvG0.net
>>493
魚と野菜高いっつてんのに反論になってねーぞ
しかも「主なタンパク質は魚介類」ってちゃんと書いてるし
その上果物まで入ってるとかとんでもなく贅沢だぞ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:02:36.12 ID:K+q3vrrm0.net
>>505
今のほうが300万稼ぐのは楽

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:03:18.52 ID:zHvwkRTyd.net
>>41
在特会の連中が社会学者を気取るようなモンだわな。

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:03:20.15 ID:1XKsKtold.net
昭和30年代の小説や映画見てみろ
6畳二間の長屋みたいな家に親子4人が生活して調理場や風呂トイレは共同とかそういうので食いもんはめざしか大根の菜っ葉みたいなもんでテレビさえないし
移動は自転車かバスか電車や

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:03:44.50 ID:5NWKlHaL0.net
>>490
加えて非正規や結婚出来ない人でも非人扱いされないのも大事
個人が尊重されてこそ次に繋がると言うものだ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:04:24.11 ID:8pzpmsRvd.net
森永自身がその賃金で今を生きているなら信じるけどコイツは(上から目線で)ポジショントークしているだけだろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:04:54.42 ID:s/gWRk6e0.net
もうこの発言も数年前だろ
そこから更に物価だけは上がってる

当時に換算すると今は年収70、80万円くらいしかないぞ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:04:55.38 ID:9ooK5t+va.net
日本はこれから衰退していくってのをまだ実感も想像もできてない人が多いと思う

すでに衰退始まってるけどジジババの貯金で持ちこたえてる状況なんだよ
ジジババ死んで介護民が減れば事態が好転すると考える人が多いと思うけど違うと思うわ
金のない若年層だらけになるだけ
企業はその弱みに付け込んで安く雇うから格差が拡大する

今の当たり前はバブル以降の当たり前であってそれ以前の生活になると覚悟しないといけない

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:05:20.01 ID:pd0maR420.net
>>511
一円の価値が下がってるからな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:05:39.56 ID:8ZOzveqv0.net
>>513
昔は今でいう年収120万で暮らしてたまではまあわかる
ただ、だから今の年収120万が低くないというのは暴論

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:05:47.78 ID:K+q3vrrm0.net
低賃金ガーとか言ってるやつって
なんで不動産とか先物とか健康食品のブラック営業やらないの?
歩合率の高いとこ

誰でもできるし、ちょっと頑張れば1000万ぐらいすぐ稼げるぞ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:06:04.32 ID:rw7JI+Vm0.net
月収10万円だとせいぜい手取り月8.5万円位
これで家族養うとかアホか

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:06:19.89 ID:rMR7sMzw0.net
5年後の森永「自給自足で年貢まで払ってた時代もあるんですよ。
年収120万なんて大金持ちです。」

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:06:55.54 ID:9zWyf1/c0.net
バカすぎ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:07:14.32 ID:YdQB6dECr.net
こいつ辛気臭い話しかしないな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:07:19.71 ID:5NWKlHaL0.net
>>513
図書館の古い本読んでたけどそこまで貧しかったのはにあんちゃん位しか知らんな
現実貧しくてもある程度裏山要素入れるもんでしょ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:07:23.32 ID:9ooK5t+va.net
>>510
何言ってんの?
肉食う金なかったから魚がタンパク源だったんだろ
今みたいに1日の栄養素がどうとか考えすらねーよ

モデル例はかなり美化されて盛ってる例だよ
庶民が毎日にデザートになんて言ってるわけねーだろ
普通に朝は米と味噌汁だけだよ
オレの親父も普通に日の丸弁当食ってたって言ってたし

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:07:28.83 ID:S1iwYlqt0.net
老人だらけで成長してない市場で
物価だけ釣り上げて一体何がしたかったのだろうか

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:08:02.26 ID:6Zr8E9n90.net
この対談きちんと最後まで読めよ
卓郎めっちゃまともなこと言ってるぞ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:08:35.42 ID:lWChR32h0.net
じゃぁ給付する生活保護費や年金も当時の額でいいじゃん

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:08:38.27 ID:OF12zGmi0.net
全く老人だらけの辛気くせえ国に生まれたもんだなぁ
陽気な南国に生まれたかったぜ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:09:16.86 ID:D1qVXXq/M.net
社会保障費だけで年間40万ぐらい搾取されてるんですけど

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:09:51.96 ID:K+q3vrrm0.net
どう考えたって今のほうが豊かだろw

50年前は電話なんて持ち歩いてるやつなんて一人もいないは

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:09:53.39 ID:KEdQ4xF60.net
>>357
それって人間的な暮らしかよ
草生えるわ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:09:54.81 ID:F6BaPkAS0.net
物価も何もあったもんじゃねえな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:10:12.91 ID:3vWIWz0DK.net
>>513
> 昭和30年代

いや30年と39年じゃ天地の差なんだが…

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:10:28.09 ID:HvgMXKli0.net
子供の頃の記憶でしょそんなに親の年収正確に把握してるもんかな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:10:41.70 ID:D1qVXXq/M.net
労働の月の4分の1はジジババへの無償奉仕みたいなもん

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:10:49.55 ID:QXwmQ4wxd.net
かけそば50円の時代だろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:10:58.21 ID:nLnG88u/0.net
物価や税金を考えろよ…
これで本当に経済の専門家かよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:11:09.66 ID:X6W9fIr10.net
こいつほんとに東大卒なの?アホすぎでしょ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:11:09.83 ID:HdjnssBw0.net
当時の税金や保険料はどうだったんだよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:11:28.60 ID:1XKsKtold.net
石牟礼道子の苦海浄土という水俣病扱った小説も当時の日本人の生活がよくわかるけれど市井の人々の貧しさたるやすごいぞ
ボロいトタンの家でカツカツの生活して日に焼酎2合飲むだけ
現代は恵まれとるよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:11:49.67 ID:UcN/tmsO0.net
昭和35年と今とでは消費社会の進展度が段違いだわな
まともな社会人と認められるための支出が多すぎる
ラーメンコーヒー1杯の値段で比較しても意味が無い

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:11:58.30 ID:D1qVXXq/M.net
サラ金もビックリ40%搾取だからな今

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:12:10.89 ID:K+q3vrrm0.net
>>535
たいして変わらんだろw

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:12:13.05 ID:3vWIWz0DK.net
>>526
デザートと言わないだけだ今と違いバナナ(舶来)が御馳走ってだけだ
蜜柑や林檎や桃は今より安かった訳だが

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:12:17.17 ID:PzerQYhva.net
年金100円の時代だろ
頭大丈夫か

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:12:36.07 ID:1oCcFHUj0.net
>>530
ジジイーあっち行けって言われるぞ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:12:45.52 ID:KEdQ4xF60.net
>>347
税金は?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:12:51.25 ID:jFfYQr8Y0.net
30年前に4000万の家をローンで買うと
完済するのに8000万必要だった
今は4400も払えば完済
今家が持てないやつはただの貧乏

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:14:02.87 ID:UVVXsJfX0.net
こいつ10年くらい前に
年収300万がどうとか言ってなかったっけ?
ほんと落ちぶれたな日本

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:14:16.02 ID:cTOgdvY70.net
>>238
ガチの子供部屋おじさんかよ
1日500円でこのメニューが出来ると思ってんのか

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:14:56.53 ID:OF12zGmi0.net
まさに老人による老人のための国
借金上等で社会保障求めるからな
厚顔無恥な奴らだぜ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:15:10.86 ID:5NWKlHaL0.net
>>550
そいつらのローン払うために下の雇用や給与水準下げた
子供のロウソクを大黒柱いないと困るだろってもぎ取ったのも同然

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:15:51.30 ID:L4bJjFyD0.net
昭和35年って、年金の負担額が月100円とかそういう時代だからなw
そりゃ楽だよw

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:15:54.54 ID:Xd4q9YvG0.net
>>526
肉より魚が安かったのは
円の価値が今と全然違うのとか燃料費等の差があってのものだろ
今の物価を舐めすぎちょっとは表出ろよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:16:48.61 ID:3vWIWz0DK.net
>>545
30〜40年代は昭和の上昇激動時代だぞ
食い物から生活様式やらガンガン変わっただろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:17:11.58 ID:udZoMKMo0.net
控えめに言ってキチガイ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:17:18.64 ID:K+q3vrrm0.net
>>552
できるだろw

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:17:32.57 ID:1XKsKtold.net
昭和30年代というと高校進学率が30%くらいか
中学で図抜けて勉強できる奴以外は高卒で充分なんや
馬鹿が高望みしすぎ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:17:48.11 ID:IkzKk2WS0.net
昭和35年頃(1960年)はすでにアジアでは圧倒的に裕福で
先進国には追い付け追い越せで社会に希望があったね

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:18:13.94 ID:el7QgXBm0.net
手取り減ってるだろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:18:15.67 ID:9ooK5t+va.net
>>556
だから言ってんだろ
今の感覚で言うなって
1960年の暮らしを今してみろって
食費2万以下なんて余裕だから
基本が米と味噌汁で肉は滅多にないし1日1回魚食うかどうかなんだから

毎日コーラとお菓子で300円かかるよぉ!!とか言うなよ
そんなの1960年には誕生日だけだ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:18:22.29 ID:NMzH9+u7M.net
笑いを取りたかったんだろ
こんなんマジで言ってたら頭おかしい

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:18:30.63 ID:cTOgdvY70.net
>>559
魚介類がいくらするのかも知らんのだろうな
たまにはママじゃなく自分で買い物してレシートぐらい見たほうがいい

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:18:58.50 ID:etmud72a0.net
>>144
タイムスリップしたい

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:19:04.21 ID:9ooK5t+va.net
>>565
シャケの切り身とか128円だぞ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:20:02.12 ID:f24SP8vn0.net
物価考えろ
なんで「実質」賃金言うのか分かるか。

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:20:33.89 ID:K+q3vrrm0.net
>>565
鮭の切身やサンマは100円だし、目指しは8匹くらいで250円とかだぞ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:21:27.20 ID:1XKsKtold.net
昭和30年代生まれのおじさんが子供の頃缶詰めのマグロフレークがご馳走やったと言っておってあまりのつましさに泣きそうになった
現代は贅沢すぎて麻痺しとるだけ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:21:43.21 ID:L4bJjFyD0.net
>>569
100円かかってちゃ、1日500円は無理なんじゃw

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:22:09.07 ID:TlfMoI6s0.net
今の物価って言ってるだろ文盲ども

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:22:41.70 ID:3vWIWz0DK.net
>>563
いや今なら底辺でも飲めるコーラを1960年に底辺が飲めるとかないからな
ここでそんな論法は通用しない

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:23:16.36 ID:K+q3vrrm0.net
>>371
馬鹿か、昔はサンマ一匹を兄弟で分け合って食ってたんだぞ
どっちが頭側かで喧嘩したりして

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:23:31.12 ID:9ooK5t+va.net
>>571
1日一回しか食わんもん
朝は米と味噌汁で昼はうどんだぞ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:23:32.76 ID:Fzs4LJ/70.net
ID:MSpj+XsS0

謝れば良いのに引っ込みつかないガイジこっわ

素直にごめんなさい出来ないとか親の教育が行き届いてない子供部屋おじさんは悲しいな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:23:50.23 ID:gJBJeMzt0.net
なんで発狂してるやつがこんなに多いんだ
森永の主張は極論だが、それ以前に的外れな反論が多すぎだろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:24:11.59 ID:hJOJrHlm0.net
そうだな
ジジババに金と手間かかりすぎ
チンタラ歩いてる老人は蹴飛ばすくらいの勢いが欲しい
オレオレ詐欺なんかやめて昔みたいに直接財布をぶんどったほうがいい

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:24:19.35 ID:K+q3vrrm0.net
>>574
>>571

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:24:25.96 ID:BXK3mKn20.net
娯楽が庶民に許されてる時点でおかしいよな今の時代は

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:24:27.53 ID:L4bJjFyD0.net
税金が高いってのが一倍痛いだろうな。

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:25:31.04 ID:3vWIWz0DK.net
>>575
いやだから昼はラーメンも食えるとスレ伸ばしアフィか
なら俺はまた釣られたのか

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:25:36.47 ID:5NWKlHaL0.net
貧乏育ちやが若い世代が昭和の貧乏人に戻るのが不憫でならない
今は海外で稼ぐ方法もかなり制限されてて一発逆転も難しいし
社会がお前ら俺を支えて動くなって阻まれたらそれさえ出来ないもんな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:27:33.77 ID:fqzwYdd30.net
今の物価で120万て手取りいくらよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:27:35.55 ID:hVBnJ1/5d.net
>>1
おまいら、外資とかに勤めてないの?
俺の同級生はMARCH理系卒のくせに、外資コンピューター会社勤務で財産作っちゃったぞ。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:27:38.73 ID:3vWIWz0DK.net
>>579
それ貧民の話だよな1の昭和35年のリーマン設定どこいったんだよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:28:52.01 ID:8ZOzveqv0.net
>>584
100万くらい

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:29:05.48 ID:L4bJjFyD0.net
昭和35年のリーマンってサザエさん当時をみるのがいいのかな。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:29:21.67 ID:Xd4q9YvG0.net
>>563
当時と今で物の価値が違うという言葉の意味をホントに分かってねぇよなあ
昔安いものが今でも安いものではないという話だよ

子供部屋おじさんは頼むから自立してくれ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:30:44.66 ID:9ooK5t+va.net
>>582
ラーメン食えたからなんだよ
何が言いたいんだお前
120万で生活できないって言いたいんだろ?
余裕だわ
オレ家賃5万払ってスマホもWi-Fiもあって競馬で1万負けてるけど月10万程度で不自由なく生きてるわ
今日もネギトロとカレー食ってマカダミアチョコ食いながらオランジーナ飲んでるわ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:32:06.26 ID:UcN/tmsO0.net
昭和35年の風呂なし4畳半に着たきり雀でも周りも似たようなもんだから恥ずかしくないだろう
しかし今の時代にそれだとまともな社会生活はないぞ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:34:42.72 ID:LCOR78Di0.net
物価

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:35:23.25 ID:3vWIWz0DK.net
>>590
貧乏=素うどん
まずこれが貧相な思考だと言っている昼飯など地域によって違うからな
お前が望む貧困で言うなら蕎麦と皿うどんぐらい入れとけ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:35:28.67 ID:KEdQ4xF60.net
>>590
それ子供部屋から書き込んでるんでしょ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:36:54.71 ID:AoiU0OqH0.net
想定してる毎日の献立と家計簿見せてみ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:37:02.91 ID:GpG9Ijz+0.net
電話も金持ちしかひいてなくてテレビも一家に1台あるかないかエアコンはなしシャワーもなし
水道代電気代通信費がほぼかからなくて食事は野菜と魚がメイン
医療費は1割負担で何より税金が違う

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:37:16.33 ID:I9L2BHLzM.net
かけそば1杯10円とかそういう時代でしょ?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:37:42.53 ID:eIn/HeSo0.net
1.02^60でもしてみろよジジイ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:38:49.63 ID:1XKsKtold.net
現代の物価に換算して120万円台だと何度言えばわかるのか
どこまで頭悪いんや

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:39:16.19 ID:AJnjowIL0.net
さすが老害は言うことが違うなぁ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:39:40.45 ID:sc6vZoyud.net
>>1
経済成長したから今の生活があるわけで
つまり経済衰退は諦めろってことか?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:43:41.31 ID:Xd4q9YvG0.net
>>599
ホンマに読んどるか?120万円で一家を養うという話やぞ?
120万円で一人暮らしするという話ではないぞ?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:44:55.54 ID:4o43yLCl0.net
森永卓郎さん「とてつもない大転落」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/heisei/interview/interview_02.html

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:45:12.61 ID:Pc1n7AYw0.net
相対的貧困を無視できれば、年収120万円で妻子を維持できるということか
だれかやってみて

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:45:43.64 ID:vAfFeSQoM.net
昭和35年には消費税もなければ
その他の税金も安かったし
物価も安かったよね

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:46:33.60 ID:bESBpQDY0.net
月収10万でまともに家族養えるわけないやろ
田舎で家賃4万としても光熱費で2万近く飛ぶし保険や年金に食費も加えたら1人で生きていくのも無理や

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:46:51.88 ID:XGTAL6A80.net
年収120万でお前が生きてみろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:47:21.19 ID:UcN/tmsO0.net
何よりも今の時代に「三丁目の夕日」のような消費レベルに我慢してくれる女はおらん
よって家族も最初から無理

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:47:53.32 ID:WaFUWypn0.net
はぁ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:47:54.34 ID:tFA07F8x0.net
「そんなに低い数字じゃない」というのはおかしいわな
絶対値としても相対値としても低いもんは低い
低い中でも工夫や我慢でなんとか生きていけるというのはまた全然論点が違う

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:48:37.24 ID:qYTqS6EW0.net
端的にいって死ね

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:48:55.24 ID:6Zr8E9n90.net
>>530
陽気な南国の治安クッソ悪いけどな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:49:11.80 ID:1XKsKtold.net
バブル期が際立って異常だっただけでこの幻想から覚めたほうがいい

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:49:54.54 ID:bZA7JN8b0.net
頭おかしい😨

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:50:00.35 ID:xVCGGSHs0.net
でもジャップは今や世界的に見ても先進国じゃ尤も物価安な国になっちまったし
言ってること案外正しい側面もあるだろw

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:50:27.03 ID:5NWKlHaL0.net
今朝やってたドキュメンタリーで山の辺境に住んで米と野菜自分で育てて
肉は罠にかかったイノシシで子供は自宅で自力出産なら余裕
一般化は出来ないけど

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:51:07.00 ID:nY7+eVv/a.net
つってもこいつ随分昔から年収300万円時代って言っててそれはあたったかもだよね

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:51:16.19 ID:Qog1Lflj0.net
>>513
逆に考えろ
年収120万円では今でもそういう暮らししかできない事を
貧乏人は貧乏人なりの生活をしろってこと
それが嫌なら稼ぐ努力をしろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:52:59.05 ID:ZbzpF8wT0.net
旧世紀中期の日本と比べなきゃいけないほど落ちぶれたのか…

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:53:05.38 ID:gJBJeMzt0.net
ちゃんと昭和の生活するならそんなもんだろ
雨はしのげるがボロボロの家屋。すきま風はある
東京では無理だが地方なら家賃4万であるだろう
肉はめったに食べられず米と野菜とわずかな魚で凌ぐ。家族四人で食費3万くらい
水道、光熱費は電化製品がほぼないし、トイレはぼっとんだしあんまりかからない。1万円くらい
銭湯は毎日入れないが、たまに入る
1万くらい
これで9万だ
ちなみに電話はないから通信費はかからない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:53:46.22 ID:Pp00kIj50.net
>>238
俺がガキの頃はパスタにマヨネーズ付けただけの飯ばかり食わされてた
よっぽど昔のが羨ましい

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:54:55.65 ID:AoiU0OqH0.net
一般化するならサザエさんくらいの生活ではあるんですよね

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:55:20.17 ID:KEdQ4xF60.net
>>620
税金払ってね

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:55:45.07 ID:ipmtj5Uw0.net
国民年金だけでやりくりしている尾畑さんだったらなんとか

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:56:08.50 ID:F0OSjhkS0.net
じゃあ昔は車なんか無かったんだから馬で移動するようにしろや
昔はそれが普通だっつたんだよ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:56:08.93 ID:aXaT7S/bF.net
現在の貨幣価値で1200万位だろ?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:56:54.18 ID:Fr5gjHM50.net
森永と萩原博子はデフレ経済でウハウハ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:58:27.30 ID:Pc1n7AYw0.net
>>620
こういう暮らしをしてきた日本の老人が今は金の亡者なんだよなあ
彼らは貧乏を知っているからこそ金を手放さない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:59:27.70 ID:xVCGGSHs0.net
>>628
ジャップみたいに老害が半分の国を消費消費言ってできる筈ねえもんな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:59:30.40 ID:8J5eWjxR0.net
昭和35年頃の350mlのコカ・コーラはいくらだったんだ?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:00:16.65 ID:vSwiBaYI0USO.net
>>591
恥ずかしいのは年収120万しかない糞底辺が
当時の年収1200万円の生活を求めてる事だろ笑

底辺は底辺の生活をしろってこと
周りも底辺なんだから恥ずかしくねーだろ笑

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:01:40.75 ID:1CISLImiaUSO.net
>>1
のリンク読めよ
森永はずいぶんまともなことを言っている

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:02:01.20 ID:D+YbEQQB0USO.net
60年前と物価とか何もかも違うだろw

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:02:28.34 ID:PiMJRIfV0USO.net
まぁ、そのまま延々暮らせと言ってるわけでないし、そこから生き延びる術をどう拓いていくかって、その頃はそう考える人多かったんだよ
じいちゃん世代は事あるごとに「食ってく」って言い方してるの覚えてる

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:02:37.94 ID:aJpb9zIV0USO.net
低い数字じゃなくても、そこから年収は上がっていくわけだし。
上がらないどころか、いつ切られるか分からん今の状況とは全く違うわな。

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:02:47.20 ID:JNQ7BcDLaUSO.net
今も日本はバブルを引きずってバブルの生活してんだよ
バブル前の水準考えろよ
それに戻るってことだから
車の新車なんて一生に一度の買い物だからな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:05:03.31 ID:LM97v8xW0USO.net
>>623
当時の税金は知らん
いくらか知ってるなら教えてくれ
今の年収120万なら税金は微々たるものだ
月9万の生活なら税金払ってもお釣りが来るだろ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:06:12.36 ID:kwxDmNF40USO.net
今は今の貧困の水準があるんだよ
昔と比べて云々なんてのは詭弁でしかない

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:06:30.52 ID:Kz+EKZaz0USO.net
>>636
きょうびアフリカの土人のみなさまだってスマホ持ってるぞ
中国にだって自転車の群れはもういない

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:06:59.49 ID:Ci1P7nbDMUSO.net
ラーメンが40円の時代で物価が違うだろバカタレ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:08:19.58 ID:zotBLDsV0USO.net
スレタイだけ読んでレスしてる人ってほんと多いんだな
それとも本文を読んでも理解できないんだろうか?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:11:00.80 ID:+HUXLY+L0USO.net
昔の日本人は自分の子供を売って生活費の足しにしてたので
援助交際なんてそんなに悪い事じゃないですよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:11:08.31 ID:f7E/N8lcMUSO.net
お金がなくて辛い思いを子供にさせたくないだろ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:11:42.82 ID:TuWxD/aHdUSO.net
まさか昭和30年代の人が年収120万円と勘違いしとるやたがおるけれど昭和30年代の月収て1万円くらいやぞ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:12:09.30 ID:1CISLImiaUSO.net
このスレにおけるお前らみたいな切り取られた一部の情報だけ見て脊髄反射するような馬鹿のが新自由主義の後押しをしてしまった的なことも書いてある
>>1のリンクをちゃんと読めよ
馬鹿な政治家と自分の利益だけ考えて労働者を労働力としてしか見ていない資本家をディスってる真っ当な記事だ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:13:22.43 ID:BjmgjVdf0USO.net
120万て今は私立文系の年間の学費にしかならんぞ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:14:28.62 ID:F9Q+YFLI0USO.net
>>637
国保年金所得税合わせて15000円かかる

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:15:02.44 ID:htFEtMkB0USO.net
家賃だけで140万払ってるんだが?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:15:19.75 ID:7MEM+Z0z0USO.net
もうこういう極論バカはたくさんだぜ
どんなポジションであろうとな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:18:18.53 ID:m4FKZHLW0USO.net
これ年金も同じ理屈でごまかしてるんだよな
納めた老人の問題でなく運用と称して使い果たした公務員と政治家の癒着問題に過ぎなかったのに

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:19:48.61 ID:WBSCvogp0USO.net
家賃で半分以上消えるが?
この豚死んでくんねえかな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:20:38.50 ID:GxuYkj6c0USO.net
じゃあ、公務員の給料この金額にしろやwww

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:21:16.83 ID:lvMqBjVYMUSO.net
これは正論
生活保護も5万円ぐらいで十分だよな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:22:07.29 ID:kqjFID3X0USO.net
ケチ狸

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:24:38.87 ID:LM97v8xW0USO.net
>>647
それは昭和何年の設定?
現代なら国民年金は免除されるはずだから違うよな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:24:54.52 ID:lDAaQ6VU0USO.net
じゃあ公務員の平均年収を年収120万円にすれば良いんじゃね?
一家食わせていけるから問題ないでしょ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:26:39.97 ID:+ySWPIPZ0USO.net
>>603
なかなか読みごたえあった
嫌儲民なら頷ける内容だろう

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:31:52.30 ID:Ihi6yfUP0USO.net
もうどうでもいいじゃん
真面目に生きても無駄
俺は嫌なことあったらキレるようにしたぞ
周りがどうなろうが関係ない
俺だけを愛して生きる

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:35:20.48 ID:0Lty6As20USO.net
今ジャンプ340円ぐらいするんでしょ?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:38:06.05 ID:ILtGyW90dUSO.net
>>1
ソース長いわ テレビ神奈川が貧乏で弁当じゃなくて おにぎり2個しかでないて事は分かった

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:38:39.19 ID:/luqVxFu0USO.net
じゃあ1年でいいからその金だけで暮らして見ろよ?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:40:04.97 ID:ILtGyW90dUSO.net
おまえらソース読め

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:40:16.37 ID:k0VMxByH0USO.net
じゃあお前の年収120万にしてみろよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:40:33.25 ID:cWR7O0bnaUSO.net
物価

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:40:43.59 ID:1Z1NLs7n0USO.net
森永の意見は一貫して「馬鹿は慎ましく生きればいいでしょ 貧しくても生きていけるし」だから

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:42:41.56 ID:F9Q+YFLI0USO.net
>>655
現代だよ国保は免除されないだろ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:43:45.37 ID:NQMycAa80USO.net
この人バカでしょ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:44:28.27 ID:II/88uRZ0USO.net
国立大学の授業料とか安かったもんな
羨ましい

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:46:56.25 ID:76X1d4T30USO.net
日本は不景気なのに加えて、晩婚・未婚化で孤独に生きる人がむちゃくちゃ多いのがヤバイ
家族と言う最後のセーフティネットがないので、ヘタしたら貧困国よりも精神的にきつい

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:47:31.27 ID:ILtGyW90dUSO.net
>>663
おまえバカだろ 昭和35年当時はそれで食えたて話で今は300万ぐらい無いとダメて話なのにソース読め

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:48:00.39 ID:vyerJLra0USO.net
物価も昭和35年頃並ならね

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:50:00.23 ID:ILtGyW90dUSO.net
>>665
ソース読めよ おまえが書いた事の真逆の事を言ってるのに

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:51:23.56 ID:DZbgKFgu0USO.net
これ本気で言ってるのか?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:51:30.18 ID:76X1d4T30USO.net
>>672
ケンモメンにソースを読めなんて、サルに因数分解させるのと同じくらい難しいぞ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:51:37.14 ID:TuWxD/aHdUSO.net
>>669
女が高望みするからね
バブルでおかしくなってしまった

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:55:06.27 ID:6XxNb2rC0USO.net
>>670
いや、結局前提がおかしい。
物価水準で等しいなら今の時点でも120万で一家が生活できる筈だけど
どう考えても無理だろ?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:55:50.93 ID:bmzcRUNx0USO.net
>>675
男(働いてるなら女もだけど)が稼げなくなったのも問題だろ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:57:06.30 ID:TKWEEawj0USO.net
とりあえずお前が年間120万で生活出来てからドヤ顔で語れよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:59:20.16 ID:BirGqTkl0USO.net
5年後には昔は農業で生きてたって言いそうだ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:59:38.34 ID:zFTPy2Mu0USO.net
本音だろ?こいつ左翼に媚びただけだったな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:01:56.82 ID:iwLfzq6O0USO.net
こいつ討論番組だと不自然に沈黙して負けるんだよね
普段言ってることそのまま言えばビジウヨなんかに言い負かされることなんてないのに

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:03:00.54 ID:BUHP9/V+0USO.net
>>238
つまり進化を止めて貧相に生きろと

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:03:37.72 ID:6WrE3PLb0USO.net
その頃って田舎ではまだ百万長者とか言われてる時期だよね...

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:04:43.58 ID:Oglc3J+90USO.net
嘘つけカス

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:05:34.25 ID:lflasZj9aUSO.net
120万じゃ生活できないよぉ!!!
って騒ぐ贅沢病どものスレ

ど底辺が中流の生活求めて文句言ってる
日本は衰退してること気づけよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:05:59.30 ID:6XxNb2rC0USO.net
なんか既視感あったからリンク先みたら、2010年ぐらい前の記事か。
アベノミクスの前だからデフレ時代の記事だな。
となると、これはネトサポスレか。

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:06:53.32 ID:exFni9D50USO.net
その当時の物価に戻せ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:07:52.87 ID:ybgdH0SV0USO.net
>>1
これって食費だけを月10万で賄うって意味だぞ?
当然家はあるから家賃とかは関係ない

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:09:09.52 ID:Qqi4OyY50USO.net
おいおい、エイプリルフールには早いぞ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:10:31.87 ID:AV3G6O6l0USO.net
あんパン1個1円で買えた頃と一緒にしちゃダメだよwww

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:10:40.25 ID:GrdvkhV90USO.net
いま贅沢と言うか生き方が違う
その昔の人間に電化製品は贅沢だ!って言うようなもん
気候も別世界レベルで違うし無理があるわ
ガキの頃熱中症なんて一般的じゃなかったし

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:10:42.59 ID:6XxNb2rC0USO.net
つまり、円高時代の低賃金でも生活はできるけどそれじゃまずいって趣旨を
捻じ曲げて誘導してたわけだ。
それじゃ、>>1の言い訳を聞こうか。

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:11:22.60 ID:7MEM+Z0z0USO.net
>>688
これ、雨宮処凛というこれまた弱者ビジネスのやつと
その金で本人が好きなことやって幸せと思うなら
自分含めて余裕で暮らせるという脳天気な対談だぞw
それでこいつも当時の物価に換算して
その年収で余裕で暮らせたとか言ってるくだらん自己陶酔だよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:11:31.86 ID:M0HSAOgE0USO.net
完全にキチガイ 何時の時代のはなししてるんだよ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:12:39.79 ID:5+zyqAPU0USO.net
てか年収120万とかいるの
生活保護レベルじゃん

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:13:31.31 ID:6XxNb2rC0USO.net
>>694
アベノミクス前の円高デフレ時代の話。

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:14:00.41 ID:lT5CCQgq0USO.net
こいつわかってて馬鹿にしてるな絶対

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:14:31.50 ID:1Yy12pYX0USO.net
>>605
年金も大企業がやってただけで一般市民は関係なかった時代
全員入れとなったのはもう少しあとだからな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:17:25.77 ID:pX4C6dVN0USO.net
前は300万とか言ってたラインがここまで下がってくるのか

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:21:41.41 ID:lfpIonmt0USO.net
なんで現代に昔のひもじい生活せにゃならんねん

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:23:02.73 ID:82/5WYUW0USO.net
変なことを言って注目されようとするけれども
もう飽きられてしまっているという
一番みじめな奴

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:23:06.64 ID:1gi6inC10USO.net
お前はこの先死ぬまで年収120万円で生活しろ。死ぬまでだ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:24:40.81 ID:6XxNb2rC0USO.net
森永9年前に低収入層の問題を啓発

アベノミクスにより物価は円安に

賃金据え置きで物価水準は森永の指摘した時よりも上がる

価値の下がった120万を使ってネトサポが暴れる ←いまここ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:27:07.83 ID:6Mjzy8fo0USO.net
こいつが年収300万円を生き抜く時代だかの本出したのが
ほんの5年前だからな
5年後平均年収120万円の世界も十分ありえるんだよな

もう!野党はしっかりして!とか言いながら

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:27:11.06 ID:PTMlWM4b0USO.net
360万までは、まだなんとか暮らせるレベルだと思う
120万とか煽ってんだろ化石デブ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:28:02.30 ID:LZAlLrM80USO.net
バカなのこの人の芸は?

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:29:03.56 ID:vRNcCpp+0USO.net
税金考えろ
昭和35年の税金しか払わなかったらすぐに税務署が預金通帳から引き抜きに来るぞ
モリタクは年金もそれ基準の掛け金なのか?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:32:14.61 ID:TuWxD/aHdUSO.net
現代で結婚して子供つくるとすると家やミニバンは買わねばならんし子供を大学やるまでの教育費学費もいるしと考えるから無理だとなるわけで
これは大多数の日本人にはこの先望んでも無理なんですよ
現代では結婚自体諦める人が多いようだけどももう一度昔の生活というのを見直してみるべきと思わんかね

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:37:51.83 ID:DpQUVVuY0USO.net
そのまま死ね

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:38:03.90 ID:8DSld15I0USO.net
大体、物価が4倍から5倍は違う
当時年収120万円なら今なら480万円〜600万円くらい

そんな中流階級は安倍が消し飛ばした
今の若者の年収は280万円くらいだろ
当時70万円で若者が家族養えて暮らせたか聞いてみたい

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:38:48.76 ID:zM52dw3B0USO.net
昭和35年頃の物価はかなり低かった
100円札があった時代だし
ラーメンとかが45年頃で100円だったしな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:40:03.95 ID:l4/mrxf70USO.net
>>30
理系以外高卒でええわ
大学出て営業やレジ打ちして何が楽しいの?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:41:03.41 ID:8AZTEAg/aUSO.net
こいつの頭に物価はないのか

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:41:42.10 ID:DpQUVVuY0USO.net
すまンモ
スレタイで反応しちゃったンモ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:46:30.33 ID:TuWxD/aHdUSO.net
何度も指摘しとる人おるけれども昭和35年の平均年収が120万円だったというわけでない
現代の物価に換算して120万円相当の年収で家族養ってた

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:48:41.52 ID:wcuQanbcaUSO.net
車、テレビ、新聞などは買わず、ワンルームマンションに家族で住み、服もつくろって長く着て、質素な食事をし、中卒か高卒で就職するので学費もかからず

今でも出来なくはないけど、消費が減ったら経済が死ぬらしいよ
どうしろっちゅうねん

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:49:32.41 ID:QxY98zmZ0USO.net
一家は無理じゃね

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:51:12.01 ID:dBAbze/w0USO.net
端的に言って知的障害者

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:02:22.31 ID:epFj2Kmm0USO.net
ウンコはうんこらしくしてろよ卓郎

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:03:17.85 ID:m9SYttBv0USO.net
生きていく上で、ってとこがミソだな
今は独り暮らししないと一人前と認めてもらえないからな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:08:08.46 ID:r1t2BSJUMUSO.net
団塊の若い頃は給料4万くらいで家賃1万、家電は1台10万だったという

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:08:47.17 ID:zFaN8VKbdUSO.net
この人、昔はリベラル寄りだったのに変節したよね。

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:08:53.80 ID:aVRDvra/0USO.net
次のラインは戦時中かね?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:10:03.54 ID:ITVEIjIn0USO.net
じゃあお前は一年120万で過ごせよ!

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:19:27.27 ID:stVOKkGtaUSO.net
森永は10年位前から言ってたよな
当時は馬鹿にされてたけど

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:24:27.98 ID:Y+c6dcmx0USO.net
自分は安全圏から物言いしてるから対象者には支持されんし上流のいい風除けだな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:24:39.85 ID:aeLa3PR60USO.net
「今の物価で考えて120万」ってちゃんと言ってるのに
物価がどうのこうの言ってるガイジ多くて草

ケンモメンが2行以上の文章読めないってマジなんだな・・・

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:27:37.91 ID:TuWxD/aHdUSO.net
>>727
本文読んでも理解できんのかもしれない

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:32:26.81 ID:JNoPrXzr0USO.net
http://sirakawa.b.la9.jp/Coin/J077.htm
ここ見るとあながち間違いじゃないな
米の値段を元に物価の違いを考慮して計算してみるとさ
お前らどうすんの

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:34:14.66 ID:mmSMpib+MUSO.net
一家で120万なら、1年間1人で30万で過ごしてみろってんだ
年金税金で20万は取られて残り10万で1年間は無理だろ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:34:53.12 ID:WN1DfM8V0USO.net
現代から戦後へタイムスリップ
もし月収10万換算だとロシアより下ウクライナよりマシくらいか

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:38:20.98 ID:NeK+Vj450USO.net
>>727
よく読んでも物価でしか考えてないから破綻してる

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:38:43.12 ID:slwiY8HE0USO.net
>>559
マジレスしてやるができないぞ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:41:04.46 ID:VRHf1RA+0USO.net
マジで贅沢は敵だやってるからなNTUY界隈は
戦後何年立ってんだよ倭猿

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:41:23.36 ID:gnPHM73y0USO.net
年収1万ドルってところか。

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:42:59.36 ID:di0iL/MD0USO.net
年収120万なんて実家に寄生しないと生きていけない

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:43:27.92 ID:Olmsmdy/0USO.net
>>1
ソース読んだら全然違うんだけど、これどこに通報したらいいの

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:43:51.85 ID:5+xGWgkW0USO.net
昭和35年って60年前だぞw
比較になるわけない
貧乏な家が多かったのは事実だろうが価値観違うから

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:44:31.51 ID:83MQTxCNaUSO.net
日本は進歩してないわけだ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:44:33.46 ID:gnPHM73y0USO.net
このオッサン、アナリスト時代優秀だったみたいだし、わかっててあえてこんな事(物価無視)言ってるけど、120万時代と言いたいんだな。
単に120万と言うとインパクト無いから(300万から減らしただけ)、あえておかしな事言って興味を引いてるんだろ。

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:51:24.37 ID:lvUZSEr80USO.net
守銭奴のおまえが言うな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:53:36.15 ID:cqdmK2v+0USO.net
12年も前の話なのに、今見てもあまり違和感がない不思議
この二人が違和感ありまくるメンツだからか

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:55:20.78 ID:UZzJjxOg0USO.net
こんな奴ばっか

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:56:33.99 ID:fvlTuo/M0USO.net
こいついつも茹でガエルみたいな発言と容姿してんな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:00:00.09 ID:itezFYw90USO.net
アイスキャンデー5円の時代と比べてどうするんだよ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:02:05.90 ID:f6gZ6hOT0USO.net
劣悪な労働環境で、続々と逃げ出す「外国人技能実習生」。4月から新たに介護・宿泊業も
https://hbol.jp/189103

ーーーーーーーー

あるベトナム人技能実習生が失踪を決意するまで——100万の借金返せず、貯金の夢も絶たれ
https://www.businessinsider.jp/post-182323

ーーーーーーーー

失踪外国人実習生調査でわかる労働の過酷さ 受け入れ対応後手
https://lite.blogos.com/article/367612/

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:02:15.79 ID:CWl/fbqB0USO.net
55年も経済成長してない国とかやばい

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:04:04.27 ID:gnPHM73y0USO.net
>>747
ゼロ金利、企業の国有化など革命なき革命が信仰してるから別に成長は不要なのかもよ。

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:07:08.54 ID:L0xGPlwI0USO.net
正論
今でも郊外ぼろアポーとなら家賃4万ぐらいだぞ
昭和はそこに一家4人で暮らしていた
これがいわゆる総中流

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:11:27.77 ID:pX4C6dVN0USO.net
>>704
そう考えると恐ろしいな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:13:30.28 ID:dBxHNnda0USO.net
月10万で暮らしてみろや
もちろん賃貸だぞ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:17:03.11 ID:NW8BwJFA0USO.net
>>238
1食500円だと
4人家族としたら月6万かかるが
3人家族でも月4万5千

>>347
食費月3万だと
3人家族でも1人月1万
1食111円
無理です

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:22:33.61 ID:FiF/bqBZ0USO.net
つまり30年前から経済成長してない

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:23:02.22 ID:pX4C6dVN0USO.net
>>347
120万で暮らせてなくて笑う

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:23:03.24 ID:Y+c6dcmx0USO.net
>>749
30年代だと金の卵世代も団塊もまだ地方から出て来た辺りで家族はいないし
ひと間で暮らしてるとなると生家や親を持たない(焼け出されたとかで)レベルでしょ
江戸時代の長屋や炭鉱町かな?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:23:17.92 ID:eVMI2L9c0USO.net
年収120万って手取りじゃないだろ?一家は無理だぞさすがに

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:30:27.79 ID:AIljLRY60USO.net
社会保険+年金強制加入の増税と消費税も考慮に入れてるの?
洗濯機や冷蔵庫やスマホ、テレビがない時代かな、ポットン便所で
ここらへんで生活費が取られている

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:33:19.42 ID:LMSlUHjk0USO.net
この人なんで叩かれてんの?
金の価値が変わってったってだけの話じゃん

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:35:39.25 ID:AIljLRY60USO.net
>>347
扶養控除、小中学生医療費無料、子ども手当、年金免除申請
そこまで低収入夫ならあえて偽装的に離婚かけて、ひとり親の児童扶養手当もらえすぎわろた
なんだ生活できてしまったな、森永は正しかった。終。

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:36:30.52 ID:jfFupPJk0USO.net
じゃあお前の年収今日から120万な

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:42:13.63 ID:ECAoYPyA0USO.net
このスレ見てると馬鹿の多さにドン引きするわ
シャップの読解力ヤバすぎ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:42:30.59 ID:XHpcJOELMUSO.net
どうせ大卒の初任給が五万円くらいの時代だろ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:44:58.94 ID:QgWXIuNv0USO.net
>>347
最後の一行でワロタ
120万で足りてないじゃんw

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:10:27.15 ID:9GhzTx2MaUSO.net
>>1
昭和35年の大卒初任給13080円
そこから平均サラリーマンの年収はいいとこ30万ぐらい

昭和35年の120万円は現代の年収1000万

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:15:57.98 ID:9GhzTx2MaUSO.net
>>75
昭和35年の月10万は毎週家族で寿司が食える

大阪府立中央図書館 (2120005) 管理番号
(Control number) OSPR09090016
事例作成日
(Creation date) 2009/09/08 登録日時
(Registration date) 2009年12月02日 02時11分 更新日時
(Last update) 2009年12月02日 12時29分
質問
(Question)
昭和35年当時の(1)大卒者の初任給(2)寿司、すき焼き、会席などの値段を知りたい。
回答
(Answer)
(1)大卒者の初任給
・『完結昭和国勢総覧 第三巻』(東洋経済新報社 1991.2) 351/16N/3 p.57「14-33 学歴別初任給の推移」に「男子13,080円、女子12,520円」とある。
(2)寿司、すき焼き、会席などの値段
[寿司]
・『続・値段の明治大正昭和風俗史』(朝日新聞社 1981.10) 337.8/37 p.259「値段のうつりかわり 江戸前寿司」に「並1人前 150円〜160円」とある。
[会席]
・『新・値段の明治大正昭和風俗史』(朝日新聞 1990.1) 337.8/37 p.189「値段のうつりかわり 会席料理(資料提供=東京・銀座 八百善)」に「三千円〜(サービス料別途)」とある。
[すき焼き] 資料なし
その他、参考資料
・『日本の物価と風俗130年のうつり変わり』(文教政策研究会 1996.12) 337.8/55N 
 *巻末資料「値段のうつり変わり」にも「江戸前寿司」あり
・『物価の世相100年』(読売新聞社 1982.7) 337.8/73N
・『値段史年表:明治大正昭和』(朝日新聞社 1988.6) 337.8/25N

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:16:07.16 ID:05xlxXFZaUSO.net
>>36
嫉妬か?w

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:16:48.34 ID:05xlxXFZaUSO.net
>>763
競馬で勝てばええねん

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:19:35.12 ID:Rj8eWB7S0USO.net
もとのサイトの対談を読んできなよ。

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:27:20.20 ID:9GhzTx2MaUSO.net
一家ってどんな世帯か曖昧
小学生ぐらいだとしても教材費、被服費が雲泥の差 
服だってお下がりとか何度も縫い直したもの
塾にいかなくても高校はいけるがその頃の高校進学率ってどうよ

そもそも消費税がない

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:28:11.41 ID:7zqOCLYjdUSO.net
まぁ、これからは海外移住で子作りやな
マンさんは閉経まで自由を謳歌すればええねん

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:29:41.67 ID:FBSASvO40USO.net
あれ?もっとすごかったんじゃねえの。をれ

月給一万円台の話聞いたことあんぞ。

「チョコレート戦争」っていう、ジュブナイルの傑作あんだけど@まじ傑作@外国の同名ジュブナイルではない

それのエピローグでラーメン一杯50円なんだよな。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:36:59.06 ID:BqhLrCqW0USO.net
初任給で考えろ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:47:17.36 ID:yLKFvh1i0USO.net
頭悪 理論 実験 検証 評価 

経済学が役に立たないのは理論だけで話してて 一切実験しないこと

年収120万で生活してみて こいつはただの間抜け 消えろ気持ち悪い

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:51:22.87 ID:FBSASvO40USO.net
気持ち悪いを殺し文句にしていいのは女な。

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 05:00:04.07 ID:2vvoJ8HLaUSO.net
こいつ実は自民党のメディアバランサーだよな(´・ω・`)
竹中、世耕よりもタチが悪い存在かもしれん

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 05:07:56.00 ID:jZ4krtmA0USO.net
都内で家が300万円で買えた時代

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 05:42:31.24 ID:bcQZrIZp0USO.net
>>110
絶対物価考えてない

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 05:53:41.28 ID:LnlyZdFQ0USO.net
こいつすこ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 05:58:51.80 ID:NeK+Vj450USO.net
物価物価言ってるアホはなんなの。
現在の物価で120万円って、現在の保険料と年金と税金考慮されてないなら
物価を合わせても全く意味がない。夫婦で年金1.6万x2人x12ヶ月=38万円
それに健康保険だろう。風呂なしのアパートの下限は3万だから12ヶ月で36万円。
光熱費の基本料金は今も40年前も節約できないし、昭和35年でも電気と上下水道は当然あったから
今の物価じゃ節約しても1年で5万円以下にはならん。

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:15:25.12 ID:3FuWAM820USO.net
飯とかの物価だけ比較しているんだろうけど
必要経費の種類が増えているんじゃないか
誰でもスマホ必須
オフィスワークなら私用パソコン必須
そして税率は昔と段違い

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:16:31.64 ID:eoaguTUPrUSO.net
頭弱そう

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:19:47.99 ID:H2xPOW040USO.net
そりゃ明治時代とかなら120万円もらってたら億万長者だしな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:20:37.06 ID:lAOtQgCc0USO.net
明治時代みたいに10円ほどで暮らせよ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:22:03.45 ID:YM7zVDO70USO.net
言うは易し自分が実践してみせろよ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:23:13.41 ID:Y4Q2zjmV0USO.net
┌─────┐
| 現  5 昭 |
| 在 億 和 |
| の は 40 |
| 50    年 |
| 億    の |
└─────┘

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:27:14.41 ID:2nHlFakV0USO.net
一億円拾った
大貫さんがワイドショー
で騒がれてた時代。

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:33:38.22 ID:KIcfJaUb0USO.net
>>786
仮に今あっても騒がれるけどね

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:42:05.59 ID:ei3d52pp0USO.net
幾ら貨幣価値換算して生きられるっても、そもそも周りに物がそんなない時代だからなあ
1ドル360円かしらんが輸入物がそんななかったんでしょ?
周りに物がなけりゃ、そりゃ金は使わないしそこまで絶望はしない
ただ現代で肉を月一とか貧困問答歌作るレベルだわ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:43:53.37 ID:ANCaReV00USO.net
>>590
もういい
お前の負けだ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:44:07.99 ID:Ioi9kTDn0USO.net
森卓は新聞記者の息子で帰国子女なんだから昭和35年の下層の貧乏さなんて殆ど実感してないだろ。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:03:47.05 ID:tvmv6u/FaUSO.net
コイツに年収120万で生活出来るかやって貰おうじゃないかw

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:03:51.71 ID:8hVYXwWa0USO.net
無駄な金を使っているか贅沢をしているかだね

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:06:24.27 ID:Ioi9kTDn0USO.net
この人の節約術って「余ったロケ弁当貰う」とか「別荘の菜園で作った野菜を食う」みたいなのばっかりだから本物の貧乏人には意味がないんだよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:06:41.92 ID:h5dlFDLkaUSO.net
山で薪を調達し、畑仕事を手伝い、毎日風呂に入らないのが当たり前
掃除機もなし、洗濯は下手すりゃ手でやるから数日は同じ服を着て過ごし、携帯もなく、高校出たら就職
そんな時代だろ
1行目はジジババと住んでた自分もやってたことだ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:07:16.80 ID:tMA+F/Sl0USO.net
大学生のアルバイトかよ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:07:50.45 ID:KEwsIrav0USO.net
春休みのクソガキは死ね
ソース読め

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:12:34.41 ID:8hVYXwWa0USO.net
右肩上がりの時代だったから、夢と希望に溢れていて
元気があったんだな

今は、その逆で落ちてきているから、皆死にたいと思いながら生きている・・・
それがジャップラ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:18:34.17 ID:LM97v8xW0USO.net
>>666
お前みたいなやつが一番わからんわ
常識的に考えるか、調べればわかることだろ
お前単純に生きにくいだろ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:18:51.49 ID:W6hPqfpPKUSO.net
ソースも読まないでスレタイだけ見て書き込みしてるバカ大杉

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:21:02.91 ID:8pbbt7Kb0USO.net
アカギもびっくりですわ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:21:31.24 ID:pqDRnvTIdUSO.net
>>590
お前みたいな奴がアベノミクスの足を引っ張る足手まとい
もっと働いて税金納めろ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:27:29.39 ID:usborMT70USO.net
税金と物価

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:29:51.62 ID:HJGvmf2v0USO.net
それより60年前は5円くらいで生活してたんじゃないの?
つまり?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:34:21.20 ID:jCpadlA80USO.net
家賃と健康保険、年金がある限り無理だから

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:37:48.63 ID:lHkjju0r0USO.net
おい物価よ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:37:51.93 ID:/ycZPPLn0USO.net
120万の男と結婚してくれる女いるの?ふ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:40:08.88 ID:NeK+Vj450USO.net
当時の国民年金は今の物価にすると4000-6000円くらいだな
舶来品や洋酒に物品税がかかっても、庶民の買う製品に消費税なんてものはない。
軽自動車(小型車)は1970年代半ばまで車検もなかったし、税金もうんと安い。
昭和35年はとなりのトトロの時代だと思えばいい。

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:41:27.28 ID:2OCdKZVSrUSO.net
>>25
文脈が問題だな
森永はこんなこといわない
スレタイはインチキしてるにちがいないね

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:42:15.20 ID:NeK+Vj450USO.net
多分税引き後の可処分所得のことだと思うけどなぁ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:43:20.89 ID:CjIYuqkQ0USO.net
>>1
あのさ〜、物価ってしってる?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:43:36.15 ID:36kuzkqeaUSO.net
昔は5円で生きてたからおまえ明日から年収5円な

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:43:52.17 ID:cLhj+0pw0USO.net
物価もしらない学者モドキとかやばくね

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:49:44.51 ID:8hVYXwWa0USO.net
物価は今のに換算して、とかいてあるだろだろ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:51:02.43 ID:TuWxD/aHdUSO.net
昭和30年代の例えば男はつらいよとか三丁目の夕陽なんか見てみると日本人の生活スタイルや価値観が大きくガラッと変わったのがバブル期
いまだにこの幻想に引きずられているけど庶民の生活っていうのは元来ずっと貧しかった

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:51:22.23 ID:aY1kvzIsdUSO.net
年収120万って税金でどれくらい引かれる?
所得税とかは少ないだろうが、年金や健康保険料でガッツリ引かれるよな?
手取り100万は切るはず。
そこから家族で暮らすから家賃はまあ最低5万くらい。年に60万だな。
残り40万だ。スマホ携帯は誰一人持たないとして、固定電話もなし、新聞とったとして年に4万
電気ガス水道全てコミで月1万に押さえたとしよう。
残り24万。
病院には一切行かず、服も靴も新しいのは買わない。
家族でということだが、子どもの給食費が月に3000円、二人なら6000円で年に7万、学用品費や修学旅行の積み立てなどで月に5000円、二人で10000円、年に12万。
残り5万
さあこれで1年分の食費になるわけだが、1日当たり200円切ってるね。
おい森永、適当こいてんじゃねーぞカス

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:51:27.75 ID:Mo+OB5IL0USO.net
今の所得状況のまま、この馬鹿者の言う時代と同じ社会コストになれば、この馬鹿者の言う事に近い感じかもな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:54:40.33 ID:8hVYXwWa0USO.net
昭和三十五年のサラリーマン平均年収が120万円もあるわけないので
物価等、全部現代に換算してあることくらい、気がつけよ・・・
森永先生は見た目ああだけど、経済については正しい事しか言わないんだよ。予知予想能力もある。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:55:18.77 ID:Qe+UOlELFUSO.net
昭和35年公務員の月給13000円って
年収120万は当時の大金持ちだろ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:56:54.76 ID:CjIYuqkQ0USO.net
〉〉実は。昭和35年頃の普通のサラリーマンの給与って、そのぐらいですからね。私が子供の頃は、今の物価で考えて
120万くらいの年収で一家喰ってたんです。

●S 35のサラリーマン給与(120万)
      ↓
●H 31の物価で1家族が生活してた(キリッ

 ファ?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:58:50.40 ID:8hVYXwWa0USO.net
>>818
ファ?

お前がお馬鹿さんなんだよ。森永先生を甘く見ている。

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:59:40.16 ID:LZEUJlRrdUSO.net
すまん税金その他社会保険料くそ値上がってるから

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:00:36.59 ID:uLFn8go30USO.net
こういう事言ってる人間が生きている内は日本は絶対豊かにならない

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:00:41.87 ID:8hVYXwWa0USO.net
>>819
お前がファッ?ファッ?

だな。フフン

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:02:54.90 ID:CjIYuqkQ0USO.net
>>823
ファ?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:04:29.11 ID:cUMpQPOfaUSO.net
肉食ってなかったってその頃は魚が安くて肉が高かっただけだろ。
まあこのバカ経済学者に何いってもしょうがないんだろうけど。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:04:59.99 ID:Xwkvz6sT0USO.net
死ね老害

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:05:39.00 ID:M6QPXcoqMUSO.net
>>420
年収120万じゃ4万の部屋の審査通らんぞ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:06:21.85 ID:Ioi9kTDn0USO.net
昭和35年の生活水準を今やろうとしたら月10万というならまぁそんな感じなんじゃないの?
子供はお下がりのボロボロの服を着て晩御飯はメザシとか沢庵で、
大学進学率は15パーセントで普通の子は中学や高校卒業したら個人商店や町工場で下男みたいな扱いを受ける人生に戻ってどうすんのと思うけど

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:13:05.91 ID:lmJX2Q8r0USO.net
この人は昔テレビで「森永さんは年収400万くらいなんですか?」とか他の人から冗談で聞かれた時に
顔真っ赤にして「私は二千万以上稼いでますよ!!」ってキレてるの見て引いたわ
それ以来貧乏人の見方してるのが胡散臭く見えて仕方ない

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:13:42.50 ID:cUMpQPOfaUSO.net
>>828
月10万でも食えるだろとしか言ってないからなこのクソジジイは。
そりゃ電気ガスも極力使わず、スマホとかネット論外。服も極力買わないって住む場所も築40年とかで激安、
交通費もチャリで頑張るって生活ならまあ、10万でも生きてはいけるだろうな。
それが文化的最低限度かは知らんが。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:16:41.79 ID:UKhrCHoydUSO.net
>>820
当時の生活していいならいいけど

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:20:43.48 ID:CjIYuqkQ0USO.net
>>96
フリーザ様は優しいから、言うだろうねW

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:21:42.66 ID:uA1jE6h3MUSO.net
この人最近安倍にすり寄ってるよな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:51:32.29 ID:CjIYuqkQ0USO.net
>>144
これ、家族持ちなら夢の世界じゃね?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:56:05.64 ID:7TmcMrZKpUSO.net
頭沸いてるのかな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:01:20.51 ID:wEvznhKkaUSO.net
絶対物価考えてないだろ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:03:47.97 ID:Pxrz7hkUdUSO.net
多分手取りすら理解できてないだろこの話
物価もしっかり考慮出来てないだろうし
核家族化、学生にかかる金、そんなのもなんも考えてなくて

ジジババの年金と代々の持ち家がある一家でろくに教育もせず適当に育てた子供とパートに出てる母親
くらいが前提くらいの話ならわかるが完全にフェアじゃない

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:04:41.89 ID:CjIYuqkQ0USO.net
>>261
物価考えて➡ここで正しい物価換算が出来てい
ないで理解できるWW

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:10:30.44 ID:Nb6q5gRp0USO.net
森永卓郎先生は鶴光師匠の後を継ぐエロ謎掛けの大家であらせるぞ!

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:15:38.98 ID:iOQzoXcY0USO.net
その頃からピンハネが横行してたの?

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:22:08.23 ID:o/CNWSDtdUSO.net
実際はウソ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:26:47.53 ID:TuWxD/aHdUSO.net
東大出て経済企画庁入って大学の経済学部の教授やっとる経済のプロやぞ
物価知らないとかよくそんな馬鹿なこと言えるな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:28:55.07 ID:Y/9/WjK5aUSO.net
昭和35年の話をされてもだな…
ギャグなのかな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:32:21.60 ID:QDD7RnGQ0USO.net
10年くらい前には年収300万で生きるなんたらって本を出し、いよいよ100万円代でも生きていける!みたいな事言い出したけど
一方でアベノミクス批判もしてるからアベトモでもないんだよな

この人の狙いは何なんだ?貧乏人集めて教祖になりたいのか?

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:48:25.41 ID:cUMpQPOfaUSO.net
>>844
バラエティとかの知的芸人枠じゃね?ちょっと箔があって便利なんだろ。
だって専門家と思えないほどバカだもん。リーマンショックのときにCDS知らないかったのがスゴイと思った。

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:53:57.55 ID:exXbNyue0USO.net
ラーメン30円の時代と比べるなよ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:55:27.50 ID:i11bY0rm0USO.net
本気で言ってるなら病院行ったほうがいいな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:03:23.15 ID:ru+rjzna0USO.net
米の価格は870円/10s
野菜なんて今の1/10で買えた時代

https://shouwashi.com/transition-rice.html
https://shouwashi.com/transition-vegetables.html

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:08:12.47 ID:1hu59/1d0USO.net
>>1
じゃあ今度モリタクと一蘭行って80円でラーメン食わせて貰うわ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:13:30.72 ID:17qeLnnsMUSO.net
その頃は実家暮らしだからな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:13:36.71 ID:TuWxD/aHdUSO.net
>>848
だから収入に対しての食費の割合などから考えて昭和30年代は現代の物価に換算すると120万円相当の年収で家族養ってたとんですよという話
何遍説明すれば理解するのか

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:15:37.81 ID:GRae24dy0USO.net
昭和35年は下手すりゃ家にTVも冷蔵庫も洗濯機もなかった時代だしw

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:17:39.97 ID:ru+rjzna0USO.net
>>851
平均年収が45万
物価が1/10
現在の価値で450万

120万で養ってたってどこの国の話なんですか?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:18:48.94 ID:t6yehDPs0USO.net
1日3300円か
家賃が2万円程度で済めばなんとか生きていけるかな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:19:07.95 ID:+RG0Evh80USO.net
物価を知らない模様

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:22:33.63 ID:jAJbO4/kMUSO.net
森永卓郎って安倍嫌いのバカの代表みたいなやつだから嫌儲と親和性高そうだけどなんで嫌儲民の評価がこんなに低いの?
嫌儲ではとりあえず安倍嫌いって言っておけばいいんでしょ?

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:30:26.36 ID:1hu59/1d0USO.net
>>853
黒竜江省だよ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:33:00.75 ID:UKhrCHoydUSO.net
年金、健康保険、住民税、電気ガス水道の基本料金でもう無理だわ

電話は隣の人に借りて、味噌醤油もどこからかもらって、おからとパンの耳貰って下着でうろうろ外歩いて暮らしていいならやれるわ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:51:58.35 ID:TuWxD/aHdUSO.net
平均年収45万円はないと思う
昭和32年の小学校教員の初任給8000円
39年でも15000円程度
この当時大卒の小学校の先生なんて超エリートやから40歳くらいになれば40万近くあったかもしれんけど
そんなに貰ってた人はそうおらんと思う

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:54:50.61 ID:5M95stQO0USO.net
モリタクはエコノミストの中じゃ本当にマシな部類だと思うわ
褒めてんじゃねぇぞ他の経済学者を貶してんだ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 11:01:13.57 ID:rbklMpyb0USO.net
エイプリルフールだろ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 12:20:17.42 ID:SYclTs6y0.net
明治の総理大臣の給料が800円だったからといってなんか意味あるのか?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 12:27:30.15 ID:Zs2jJ/emd.net
全身から血を吹き出して死んでほしいなあ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 12:33:50.00 ID:NAn04W94M.net
生活保護の俺、年収140万

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 12:34:10.60 ID:LMm8W2Zca.net
インフレなし!

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 16:22:06.16 ID:oxn9SBEsd.net
>>864
ウソつけ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 16:22:51.75 ID:odXzqGuk0.net
こいつ経済勉強したことあんのかよw

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 16:23:49.49 ID:oxn9SBEsd.net
>>860
ソース元の記事は分かり易い

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 16:27:12.15 ID:9Tn4D9fE0.net
政治にスキャンダルを持ち込んだおかげで
こんな目に合うなんて

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:08:34.55 ID:23scsndfd.net
バカかな??

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:08:45.39 ID:JD9UVXNz0.net
http://coliso9.lienenbert.com/zuar3vf7cyywzbm/

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:40:31.56 ID:1jsl3asWa.net
>>867
わり算も出来ないやつに無茶言うなwww

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:16:53.89 ID:dOMZO6GQd.net
>>853
年収調査対象の時点で相当上らしいからな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:50:44.48 ID:Ihi6yfUP0.net
どんどん貧しい国になるね
愛国者はこうなるのが望みだったんでしょ?
素晴らしい国だねぇ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:05:06.91 ID:JL/nUvKE0.net
結婚を諦めろ。子供は作るな
家を買うな。クルマはいらん。ローンはもってのほか

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:52:57.59 ID:IaTzNz6U0.net
なお、インフレは考慮しないものとする

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:18:42.32 ID:z6/a3YfH0.net
家賃、保険、年金、住民税で120万じゃ足りねえんだがなに食えって言ってんの?

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:39:41.49 ID:eTjc/lDa0.net
大学いかせないだけで大分浮くよな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:41:16.63 ID:bZuj0fpl0.net
今更風呂が一週間に一回の時代に戻れといわれても

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:42:53.79 ID:qURPfzSi0.net
350万で家が買えたけどな
土地付きで

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:08:18.73 ID:MfC6OsSk0.net
生活するだけなら今でも可能かもしれんが当時より子供の教育費はかなり膨らんでるからな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:16:03.36 ID:i2UC5dQJM.net
年収って事はここから税金と社保とか保険料を取られるんだよな
生きていけるか?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:25:55.42 ID:Albe69Jq0.net
確かに昔のくっそ貧しい食卓なら可能かも
あと服はボロボロで穴あいても着るみたいな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:20:59.80 ID:NLxKDE7r0.net
こんなお慰みのこと言って底辺囲い込んで
馴れ合いコミュニティ・ビジネスだもんなこいつ
ほんと胡散臭いわ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:22:12.00 ID:BhVL6scm0.net
今の時代、年収120万だと重税すぎて家賃と水道代で消えるだろ
一家総出で狩や河川敷で違法農業しないと生きていけないな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:16:01.57 ID:exDJeFZV0.net
こいつどうしようもねぇな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:50:15.79 ID:F6ll9cC+0.net
ミニマリストなら月7万で暮らせる

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:09:47.56 ID:TfQPiuyJ0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/2112pw5jwc3ah6z/

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:06:30.25 ID:FIVqxfI50.net
昔はどんぐり食ってたしな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:07:58.05 ID:ZalP2Uk/0.net
年収110〜120だけど子供部屋じゃないから
死にそうだわ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:13:33.46 ID:uO5SKazA0.net
昭和35年と比べられる現代ジャップ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:33:54.80 ID:1bkxbSQL0.net
>>891
考えてみりゃそれが一番問題だよな。

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:10:44.32 ID:PxoH+tuW0.net
今は贅沢な暮らししてるよな

総レス数 893
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200