2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

格闘家、青木真也「人と無理に仲良くしようとするからストレスが溜まる。 嫌われて仕方ない生き方をしろ。」 [142447558]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:02:43.16 ID:nRDZEOzS0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/aramaki.gif
自分の人生を取り戻す「大嫌い」の魔法

嫌われるのは仕方がない前提で考える
社会生活を送っていればストレスと無縁ではいられません。

過労、環境の変化、健康面の不安など、ストレスの要因はさまざまですが、代表的なものは人間関係と言えるでしょう。
人間関係が壊れて対立すればそのこと自体がストレスになるし、人間関係を良好に保とうとして自分を曲げてもストレスになります。

僕は「無理に仲良くなろうとしない」ことが、人間関係のわずらわしさから解放される秘訣だと考えます。
人間関係なんて、そもそもうまくいくものではありません。「うまくいかない」ことを気にしない精神が大切です。

ほとんどの人は「バランスよく付き合おう」「よく思われたいから、こうしよう」と考えて行動します。

しかし、残念ながらこれでは良好な人間関係は築けません。
相手に合わせることが優先され、肝心の自分自身が本来の自分ではないからです。

傍若無人な振る舞いは論外ですが、「嫌われても仕方がない」と思って相手と接するようにしましょう。
それで好かれなかったとしても、そもそも「合わないのだから仕方がない」わけです。

いまはSNSがあるので、「自分はこういう考えだ」と発信しておくのもいいでしょう。
「俺はこういうことはしない」「こういう仕事はしません」などと、先に表明しておいたほうが得策かもしれません。

着地点を「仲良くしようぜ」にしない

人見知りであっても、人とうまくやれなくても、お互いに仕事でメリットがあれば、そのときだけでも仲良くなれます。
だから、最低限のコミュニケーションができればそれで大丈夫、というのが僕の意見です。

「あいさつをする」「ちゃんと返事をする・返信する」「時間通りに行く」「受けた仕事を一生懸命やる」――それだけできればいいと思います。

僕も格闘技の会場に行くと、お世話になった方々のところには必ず自分からあいさつに行きます。
礼儀を忘れなければ大丈夫です。人間関係が壊れることはありません。


価値あるものを創造することが大切なので、着地点を「仲良くしようぜ」にすると、いろいろおかしくなります。

https://president.jp/articles/-/28212

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:02:53.72 ID:0uchQ188d.net
自演乙

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:03:20.15 ID:735CGRNbM.net
ちょっと前に流行ったアドラーですか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:04:53.73 ID:wTMsCQBz0.net
嫌われても仕方がない生き方判定プログラム起動しますねw


ピコw




戸愚呂100%

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:08:06.55 ID:Q71glLKl0.net
青木真也ライト級王者キターーー!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:09:23.98 ID:R5sjCdEg0.net
膝カウンターで失神脱糞

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:13:51.49 ID:KL1dDN3e0.net
>>1
返り咲きおめでとう!!!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:13:57.03 ID:56GeKqDna.net
無理に嫌われようとせんでもいいけどな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:14:53.67 ID:KL1dDN3e0.net
35歳でチャンピオンってすげえな
https://www.nikkansports.com/m/battle/news/201903310000410_m.html

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:19:09.57 ID:KM/L92v50.net
それは結果を出した人間、能力のある人間しか出来ない
自分の居場所を手に入れた人間だから言えるセリフだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:31:42.87 ID:wqRskQNap.net
2分で王者を絞め落とすってやべーわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:39:05.59 ID:4I3+8A3a0.net
あれが出来るなら何で前回負けたんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 22:41:51.02 ID:39snzGLG0.net
それケンモ道だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:00:30.64 ID:CIEGgV5Ta.net
脱糞

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:02:07.05 ID:YWMgNp7i0.net
このスレ未来人多いな
殺すぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:03:51.81 ID:jU8dussT0USO.net
その生き方の通りでいいけど
同時にある種の美学的なものがないと
ただの糞人間だぞ

人から離れる理由をちゃんと持ってるなら立派だ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:19:44.00 ID:r2l3d0OopUSO.net
バカサバイバーの人だっけ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:21:40.40 ID:LZvZtVMB0USO.net
>>12
打撃が少なかった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:21:55.69 ID:rt3RHuEq0USO.net
してるが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:24:03.57 ID:LZvZtVMB0USO.net
こいつの本、空気を読んではいけないに学生柔道部時代に相手の足をわざと踏んでいたとあったけど、
それ空気じゃなくてルールで禁止されてるじゃん。
ルールや法律を守った上で空気を読めない誹りを受けて嫌われてもそれは仕方ないけど、
最低限のルールは守ろうよ
空気を読めない人達ってむしろルールを厳守するだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:57:07.46 ID:9bTNgTSy0USO.net
完全に発達障害でワロタ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:02:40.77 ID:Ax6APlVD0USO.net
合わねえ奴とは合わねえ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:03:29.34 ID:Czfb/yYf0USO.net
違うんだよこれ
自分の素のままを出すと受け入れてもらえないから
合わない人間は仕方ないって自己暗示かけてるだけなんだよ
俺と同じだお前は

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:04:51.71 ID:5gCJey8z0USO.net
青木☆脱糞乙☆失神也

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:04:59.07 ID:A2Aup+QCMUSO.net
>>4
なんだよそれw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:05:31.95 ID:nDv+hKv+0USO.net
完全に嫌儲民的思想
実際はただの嫌われ者

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:06:30.44 ID:Xy0Dr/go0USO.net
自分も好き嫌いがあるから、相手も好き嫌いは当然あるでしょう。

それが自分だとしても受け入れようだよね。

最近やっと諦めがついてきた。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:08:38.86 ID:5XS0KBTuKUSO.net
怒涛の嫉妬レスだらけで草

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:10:03.48 ID:6nI5xvw4MUSO.net
嫌儲の気持ち悪いレスが気持ち良いw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:41:04.24 ID:b9Q3uxo70USO.net
>>1
心の底から同意するわ
今までの人生、自分と価値観合わない人間と無理に合わせて仲良くしようとして
後で後悔した事ばかりだった

大人になった今、心の底から思う
自分と価値観合わない人との偽りの友情や愛情は一切要らない
例え100人に嫌われても自分らしい生き方で人生全うできたらそれで良い

日本人はお互い、アカの他人と無理に仲良くしようとし過ぎているわな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:41:59.34 ID:tqaDsSZu0USO.net
こういう事言う人多いけど
嫌われるってやっぱりつれーわってなるんだよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:46:02.80 ID:LvFAcTjF0USO.net
最初から他人と付き合わなければ自分を変える必要も無い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:50:43.83 ID:b9Q3uxo70USO.net
自分はこの格闘家とは違って趣味は格闘ゲームだけど
学生時代、格ゲーやゲーム自体嫌いなクラスメイトと一緒に居るのスゴイ嫌だった
イライラしっぱなしで時間過ごしてた

陸上部の奴等、野球部の奴等、バスケ部の奴等、バドミントン部の奴等
俺は、そんなモン、1ミリも興味ね〜のに
ロックと格ゲーしか興味なかったのに、無理矢理、無理矢理、話合わせて時間過ごしてた
卒業したら逢いもしない奴等と無駄に過ごした時間

こっちは無理矢理、話合わせてやってたのに、アイツラから悪口は言われるは、偉そうにされるわで
人生最悪の時間の過ごし方だった
今は、Steamの格ゲーフレンドと暇があったら世間話や格ゲー対戦やりまくってて幸せだわ
やっぱり話の合う奴等と過ごす時間が一番充実してるし、幸福感がある

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:52:54.56 ID:ntcC9Eo3HUSO.net
まあ、世界の全員とは仲良くなれないし
俺だって嫌いなやつ苦手なやつ居るわって思ったら
別に結構どーでもよくなるわな。

前の会社にそれを地で行ってる先輩が居て、
超強引な仕事の進め方するから
社内の9割ぐらいからは
唾棄すべきクズぐらいの扱いなのに、
それでも生き方は全く変えずで成績あげて
毎日定時、意味わからん出張も度々、と
相当好き勝手やってた。
彼を見てかなり人生観変わったわw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:58:05.21 ID:ntcC9Eo3HUSO.net
「嫌われていない」と「好かれている」
は根本的に違うんだよね。

前者が周りに何人居ても何の価値も無い、
逆に100人中99人が自分のことを嫌いでも
1人信頼出来る友人が居るのなら
人生を豊かに生きることが出来る。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:06:03.38 ID:ntcC9Eo3HUSO.net
他人はそれほどお前に関心なんて持ってない。

相手に自分を好きになってほしくて
色々頑張って自分の腹の底まで見せ切って
その上で嫌われたらそりゃ色々反省すべきだけど、
そこらの有象無象に嫌われたからなんだっつの?

ってぐらい思っておけばいいと思います。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:08:20.34 ID:/TBbtaT70USO.net
ONEってレベル低いよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:09:05.61 ID:b9Q3uxo70USO.net
>>35
そう
本コレ

自分の事を好きでもない、話も合わない奴となんか何人友達になった所で
自分の人生を心の底から愉しめる事にはならない

一人か二人でも良いさ
気の合う奴等が居れば

そう、今の俺には二人居るからそれで幸せ
しかも一人は外国人だけどw でも最高に話が合うし愉しい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:12:02.36 ID:Y19LpNHU0USO.net
陰の書やな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:16:47.76 ID:CISAHngd0USO.net
>>1
どうなんだろうね
そういう考えがいいっていう人もいるけど
わざわざ日本でやる事ではないと思う
そういう考えの人はどこかそういう国に移住してストレスから解放されて好きにやればいいんじゃないかな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:18:59.82 ID:N/Q73CWs0USO.net
相手が気を遣ってくれてるとこっちが全く気を遣わないのは申し訳ないなと思ってしまう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:21:52.33 ID:CISAHngd0USO.net
こういう考えの人がごく少数なら世の中自由な考えの人もいるなあで済むけど
こういう考えの人ばかりになったら住みにくい世の中になりそうで怖いような

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:23:18.54 ID:b9Q3uxo70USO.net
>>1
でもこの記事の2ページ目に

人間関係は惑星みたいに周期がある

ってあって、成程なと思った
思い当たる事は何度もある

話の合わないスポーツ厨と学生時代、卒業してからも偶然、何度か街で逢う事もあって
その都度、話合わせたりしてたけど、
今の自分の生活周期では、もう全然、ソイツとは逢わなくなった
同級生だが、もう18年くらい逢ってねぇ  もう完全にアカの他人だわ
一体、何だったんだろうなぁ、 ああやって偶然、同級生と逢いまくったりしてた現象は…
そういう周期だったんだろうかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:29:19.28 ID:Z/QLwT5e0USO.net
仮想通貨で数千万溶かしてほとんど離婚状態の青木

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:32:33.64 ID:b9Q3uxo70USO.net
>>31
嫌われてもイ〜〜じゃんw
所詮、アカの他人なんだから

俺はこの格闘家と全く同じ思考で生きてるわ
高校卒業してからずっと

そのお陰で大学では、ボッチ気味だったけど、
まぁそれでも、向こうから話し掛けてくる陽気な奴数人とは仲良くできてたし
小学、中学、高校時代みたいにはストレス感じなかった

大学入った直後からもう、自分は格ゲーとロック以外、1ミリも興味ありません!!
を貫き通してたから

それでも陽気に向こうから話し掛けて来る陽キャさんは何人か居て
その中に格ゲー好きも一人居て、
まぁそこそこは大学時代も愉しめた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:35:29.02 ID:b9Q3uxo70USO.net
>>44
へ〜〜 今、大変な事態なんだな この人……
まぁ頑張ってほしいわ

自分と同じ思想の行き方してる人みたいだし、頑張ってほしいわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:36:28.25 ID:b9Q3uxo70USO.net
同じ思想の行き方→同じ思想の生き方

誤変換 訂正

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:36:45.35 ID:tIIwM4+F0USO.net
考えさせられるが受け入れるのは難しい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 12:00:30.80 ID:9/IegR4rM.net
>>31
こういう人は案外嫌われないもんだよ。価値観は人それぞれって分かってるから人に強要しないし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 13:45:57.95 ID:JD9UVXNz0.net
http://coliso9.lienenbert.com/3ky3gan8c2hrp9a/

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 13:53:22.08 ID:IscDJSM8M.net
たぶん、こういう人も病むと思うよ。

総レス数 51
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200