2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡の老舗とんこつラーメン店「元祖長浜屋」が4月1日から値上げ ラーメン500円→550円 替玉100円→200円 [309927646]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:22:10.45 ID:/ry9GWM40.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
元祖長浜屋、4月1日から値上げ|替え玉200円、ラーメン550円へ

http://www.fukuokatown.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0314.jpg

元祖長浜屋、4月1日より値上げ

今日(3月29日)、久々に元祖長浜屋(中央区長浜)へ行ってきた。

いつものように自販機で食券を買っていたら、衝撃的な告知を目にした。

なんと、4月1日から元祖長浜屋は値上げ。

しかも、その値上げ額がすごいのだ!

http://www.fukuokatown.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0316.jpg
値上げ額がこちら。

・ラーメン 500円 → 550円

・替え玉  100円 → 200円

ラーメンの50円アップはなんとなく理解できるが、替え玉の2倍アップは衝撃的。

私の今まで行ったラーメン屋で替え玉が一番高かったのは一蘭の190円。

その一蘭の替え玉価格を、庶民的なラーメン屋として知られる元祖長浜屋が一気に超えるのだ。驚きしかない。

現在、元祖長浜屋で「ラーメン + 替え玉」を頼むと600円。それが、4月1日以降は750円になるのだから常連客にとっては痛手だろう。

因みに、元祖長浜屋は過去にも値上げを行なっている。値上げの推移は下記の通り。

・ラーメン 400円 → 500円(13年) → 550円(19年)

・替え玉  50円 → 100円(08年) → 200円(19年)

ご覧の通り、替え玉の価格は10年ちょっとで4倍になっている。

元祖長浜屋に限らず、ラーメンの替え玉は100円が相場。

今回の値上げによって、他のラーメン屋も続く可能性があるかもしれない。

そうなると、替え玉文化にも大きく影響しそうだ。

http://www.fukuokatown.com/gansonagahamaya-priceup/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:22:41.31 ID:/ry9GWM40.net
元祖長浜屋の特徴

このまま値上げの話で終わると後味が悪い。

そこで今回は、元祖長浜屋の特徴やルールを紹介したい。

まだ行ったことがない人は参考にして下さい。

元祖長浜屋の味

http://www.fukuokatown.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0317.jpg

まずは味から。あくまでも私個人の感想。

長浜ラーメンは博多ラーメンに比べて味が濃い。クセがあるが、少しあっさり感もあるのが特徴。

麺の量は博多ラーメンに比べると太く量も多い。それは替え玉もだ。

一度あまりお腹が空いてない時に替え玉も頼んだのだが、量が多すぎて最後の方は汗だくになってしまった。少食の方は要注意。

ラーメンの上に乗っている肉は味がかなり濃い(染みている)。これがまたクセになる美味しさ。

替え玉のようなシステムで替え肉もできる。

替え肉の料金は100円。4月1日からの価格変更に替え肉は表記されてなかったので、4月1日以降も100円と思われる。

元祖長浜屋のルール

普通、替え玉をする際、硬い麺を頼むときは「硬麺」と言うのが一般的。

しかし、元祖長浜屋だけはなぜか「硬い玉(かたいたま)」と呼ぶ。

「硬い玉」と言うかどうかで、常連さんかどうかが一発で分かってしまう。

元祖長浜屋の店員

元祖長浜屋の店員さんは人数が多い。

混んでいる時も空いている時も、常時5?8人いる(キッチン以外の接客で)。

時間帯によっては、お客さんよりも店員さんの数が多いほどだ。

昔、陣内智則のコントでコンビニのレジの店員が多すぎて「多いな」と突っ込むシーンがあったのだが、元祖長浜屋はまさにその状態。

お客さんが少ないときは、数人が一列に並んでいる。

店員さんは、なぜか威勢が良く楽しそうな人が多い。

元祖長浜屋のお茶

元祖長浜屋の各テーブルにはお茶が用意されている。セルフ式だ。

そのお茶が入っているやかんがとにかくデカイ。

見た感じ、直径30センチ程ある。よって、お茶が満タンに入っているときは、かなり重いので注ぐのも一苦労。

お茶をスムーズに注ぐために、あらかじめ筋トレをしておいた方が良いかもしれない。

以上、かなり話題が逸れましたが元祖長浜屋の値上げのニュースでした。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:22:50.29 ID:d7hCs8Y5a.net
替え玉200円はあり得ん
せめて150円にしろよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:23:03.64 ID:/ry9GWM40.net
一蘭ですら替玉190円なのにぼりすぎだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:23:07.85 ID:XLQw2ldP0.net
替え玉倍で草

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:23:23.42 ID:f8H/1ABh0.net
替え玉200円ってw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:23:40.54 ID:tQzIhkMa0.net
ラーメンの値上げごときでギャーギャー喚く奴らって、マジでどんな人生送ってんの?
普通に働いてたらラーメンごときどうでもいいくらい給料貰えるし、昇給もめっちゃある
普通に働いてる普通の日本人は、そこそこ裕福なはずなんだけど、嫌儲はマジで底辺多すぎるよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:24:11.29 ID:UNDehwZda.net
基本650円替え玉10円の三気行くよねもう
この前イオンのフードコートにも三気あってびっくりした

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:24:26.90 ID:BPxiQAbp0.net
もとが安いんだから許した

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:24:27.90 ID:OtKci8Lq0.net
替え玉凄まじく高いな
どうしたんだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:24:34.97 ID:d+CMaMSY0.net
前にもスレ立って高すぎだって言われてたな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:24:40.22 ID:o9SHFB8x0.net
>>1
エアプじじいの知ったかぶりをご覧下さい

ラーメン二郎食べてきた!!
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548771840/
1:風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:24:00.04 ID:VGbpXreapNIKU
http://i.imgur.com/8v8iJmd.jpg
うまかった

2:サキオタ ◆SAKIxpI.9k 2019/01/29(火) 23:24:25.76 ID:5zGeusBL0NIKU
会津?

3:風吹けば名無し 2019/01/29(火) 23:24:54.04 ID:VGbpXreapNIKU
>>2
めじろ台や


セブン「豚ラーメンは二郎を完全に再現した」 ラーメン二郎「何だそのゴミ」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551772329/
123:サキオタ ◆SAKIxpI.9k 2019/03/05(火) 17:07:50.51 ID:o2scosFA0
このスレは二郎と二郎インスパイアの画像の区別できない人の集まりかな?

181:サキオタ ◆SAKIxpI.9k 2019/03/05(火) 17:15:36.79 ID:o2scosFA0
>>162
俺もそう思う
家系ばっか食べてた頃、久しぶりに二郎に行ったらあっさりに感じた
家系の方が塩分過多で体に悪いと思うぞ

226:サキオタ ◆SAKIxpI.9k 2019/03/05(火) 17:21:25.95 ID:o2scosFA0
>>1
結局、これどこの二郎だったっけ?
imgur使う奴は画像だけひとり歩きするから嫌いなんだよ
ちゃんとオリジナル画像とURLを添えろ

13 :きなここそ至高 :2019/03/31(日) 23:24:47.37 ID:Wnjh2Ov50.net
まだやんの?こないだ膳でいーやんて結果出たじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:25:00.76 ID:qL8obXCL0.net
クセーんだよマジで無臭の豚骨に近付けるよう企業努力しろやカス

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:26:13.09 ID:d7hCs8Y5a.net
はかたやもそろそろ値上げかなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:26:22.44 ID:dj+VL/Mb0.net
大して美味くないのに強気やな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:26:44.02 ID:/ry9GWM40.net
福岡には「ながはまや」という店が3つ

@元祖 長浜屋@中央区長浜

通称 ”屋”
いわゆる元祖 of 元祖。
こちらが起源となるお店です。

A元祖ラーメン長浜家@中央区大手門

通称 ”家1(ケイチ)”
2番目にオープンしたといわれるお店。
※今回ご紹介するのはコチラです

B元祖ラーメン長浜家@博多区上川端町

通称 ”家2(ケニ)”
オープン時は、屋 や 家1 のすぐそばに有りましたが、2016年春 上川端町商店街へ移転。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:26:57.08 ID:crQSTbcRa.net
このくらいの値段払うならもっと旨いところはいくらでもある

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:26:57.53 ID:y7SsPzPcM.net
元祖長浜屋って固さ言いながら入る方?
食券買う方?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:27:03.42 ID:JA8lL67T0.net
福岡のソウルフードの維持だ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:27:28.79 ID:nlOedZkd0.net
僕は博多天神でいいです

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:28:00.60 ID:nMrX3piT0.net
替え玉200円はぼったくりだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:28:06.95 ID:1gWnUMOPd.net
そんくらいの値上げ当然だろう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:28:18.51 ID:AL/s+nDi0.net
この値段でも食いたいっていう味覚障害者は沢山いるからな
二郎と一緒

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:28:35.94 ID:UZnF52/Kd.net
こちらで何とアマギフや上島珈琲が無料で貰えます!

info.timebank.jp
↑ タイムバンクアプリ(無料)をインストール・登録し、マイページから紹介コード「Y5Gnkq」を入力で今なら600円が入ってアマギフや上島珈琲チケ買える

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:28:50.11 ID:5aOG5IE/0.net
替え玉前提の博多とんこつラーメンって替え玉1回して普通のラーメン屋の1人前くらいだよな
一蘭とか替え玉無しだと今ひとつ食った気にならんもん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:28:58.75 ID:IOE/x+OO0.net
いうて、美味しくはねえぞ
いたって普通のラーメン

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:29:15.68 ID:AXqJbJA70.net
博多天神とかいう神ラーメン屋

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:29:23.28 ID:0VrcF1Cq0.net
替え玉が倍ってw

どんだけ適当な値段付けだよw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:30:06.25 ID:lVJP7yxm0.net
その分うまくなりゃいいんじゃねえの

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:30:25.90 ID:tQzIhkMa0.net
100円玉の1枚2枚の差をギャーギャー言う奴って、現実にマジでいんのか???
食事なんて値上げしたところで何一つ生活にダメージ無くね??
マジで数百円とかでギャーギャー言ってる奴ってガチニートくらいしか想像できない
普通に働いて普通に稼いでりゃ、値上げも増税もマジでなんも影響無いよ
いやマジで周りの人に聞いてみ??何も影響無いから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:31:03.56 ID:JUnf86wqa.net
替え玉の相場100円とか九州でも今時100円のところほとんどないぞエアプかよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:32:12.89 ID:crQSTbcRa.net
>>31
レス乞食お疲れさま

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:32:36.41 ID:oi4yQyqw0.net
何考えたら10年で4倍の値段に上げるんだよ
ありえないだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:32:58.46 ID:71Gkpfj30.net
替え玉の値上げ率おかしいだろ
本体が10%アップなら110円だろ普通

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:32:59.12 ID:/ry9GWM40.net
こんな店内
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/18201/640x640_rect_18201148.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/60732/640x640_rect_60732245.jpg

こんなテーブル
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/38412/640x640_rect_38412718.jpg

メニューはこれだけ
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/104150/640x640_rect_104150710.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/100498/640x640_rect_100498015.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:32:59.88 ID:Quj86qPG0.net
三気ラーメンに行けよ替え玉10円だぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:33:21.35 ID:EWCccuq2K.net
その代わり麺が1.25倍になりましたとかでよいと思う
回転上げたいんでないの
麺1.5倍にすると3玉ぶんになっちゃうから座席取られる時間変わらそうだし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:33:52.13 ID:nMrX3piT0.net
>>32
そもそも1人前の値段が替え玉込みの値段なんだよなぁ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:34:08.55 ID:ZBpOCuVAp.net
>>7>>31
日曜のこの時間に嫌儲で長文マウント
お前自身虚しくなるだけだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:34:30.00 ID:07qBRJht0.net
替え玉っておつゆが冷めるやん
それが嫌

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:34:40.88 ID:e+9/M/eX0.net
あれ?俺の知ってる長浜屋じゃないぞ
プレハブみたいな店舗じゃなかったか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:34:41.68 ID:u9bCB8JA0.net
終わったな
大体福岡のラーメンなんかありがたがる必要はない
東京にはワンコインで替え玉自由の博多天神があるからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:34:53.88 ID:y7SsPzPcM.net
>>36
食券の方か
カターって言いながら入る方じゃないのね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:35:01.92 ID:KfalN2dE0.net
観光客に特化するってことやろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:35:09.22 ID:oi4yQyqw0.net
>>36
地方行くとこういうつくりの店多いよな
いつも相席にされてしまうが店員が元気なので許してしまう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:35:25.93 ID:/ry9GWM40.net
HKTのメンバーが元祖ラーメン長浜家(値上げする元祖長浜屋とは別)で号泣してた

村川緋杏(びびあん) @murakawabibiann
美味しくて大号泣??????
なんで博多に住んでて食べてこなかったのか....反省文700枚書く??
http://pbs.twimg.com/media/DpScZCqVAAAJ47S.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DpScZCpUYAEnYNW.jpg
https://twitter.com/murakawabibiann/status/1050636575376199680
(deleted an unsolicited ad)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:36:17.44 ID:lVJP7yxm0.net
>>37
そうだね貧乏人はそこに行けばいいね
んで値上げしたところは金持ってる外国人相手に売ると
別に店は貧乏人だけを相手にしてる訳じゃあねえからな
世の中いろんな客がいるんだから、いろんな店があっていい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/03/31(日) 23:36:38.44 ID:uO1VWr/A0.net
替え玉前提だから実質750円じゃん
ラーメンとしてはまぁ普通だけど
元が元がだけにお高くとまりにきたな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:36:43.71 ID:UPZYwN520.net
750円って東京の普通のらーめん屋と変わらないじゃん
サービスも味もこっちのが上だろうし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:37:13.53 ID:jv0rUka50.net
>>47
くっせーなお前

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:37:27.02 ID:tQzIhkMa0.net
>>33
いやさ、単純な現実的な疑問なんだが…
だかが数百円ごときの上がり下がりで怒る奴らって、マジで仕事してんの??
普通に稼いでたらそんなもん何も気にせず生活するだろ普通は…
しかも今の時代なら誰でも仕事に就けるし全体的に給料も上がりまくって、普通に働いてりゃそこそこ裕福に暮らせる時代だぜ??
普通の日本人ならみんなそこそこ裕福なんだよ今は
マジで嫌儲の闇が見えるわ
ここに「普通」の人はいないんだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:37:38.37 ID:F7gzQop70.net
すげーぼったくってきたな
一蘭といい九州人はボッタクリばっかのか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:38:25.96 ID:d7hCs8Y5a.net
博多駅のナンバーワンも値上げするんかね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:38:27.85 ID:fu+l0l2Y0.net
どうでもいい
行かなくなるだけ
はかたやで十分

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:38:49.74 ID:pN4dO4GHa.net
元祖ラーメン長浜家
元祖ラーメン長浜家
元祖長浜屋

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:38:57.33 ID:yzJ02vvs0.net
>>46
そもそもが相席前提

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:39:30.61 ID:07qBRJht0.net
>>52
長い読む気がせえへん
やり直してきて

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:39:58.50 ID:PBVQy7MS0.net
>>31
飯代気にしないのは独身
結婚してたらちょっとの値上げで4倍のダメージだぞ
よく考えろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:41:34.52 ID:bsuReYM80.net
>>59
今は二馬力多いから独身の方が高くつかないか?

61 :きなここそ至高 :2019/03/31(日) 23:41:49.08 ID:Wnjh2Ov50.net
>>55
はかたや・・マジで?
https://i.imgur.com/iemExtw.jpg

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:42:37.17 ID:M86OUWbmd.net
惨めな奴らw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:42:39.37 ID:YK34f8JM0.net
>>31
そら寄生子供部屋おじさんにはわからんわな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:42:56.82 ID:ykZ//eBl0.net
替え玉くそたけえ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:42:57.02 ID:nZ3e4sKR0.net
アベノミクスの果実

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:42:57.06 ID:sGBpNZE2a.net
九州行く機会ないしなあ
博多天神で満足

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:43:48.06 ID:XpsrbDGy0.net
>>1
おそらく替え玉200円の強気商売は地元民切り捨てても中国人・韓国人観光客相手で
商売が成立すると計算したからだろう。
「元祖」ということで中国人や韓国人観光客の出足は減らないだろうと。
替え玉が150円なら地元民は渋々納得したんだろうけどね。

元祖長浜屋のラーメンなんざ、インスタントの豚骨ラーメンより劣るレベル。
おそらく致命傷になるだろう。

東京なんか、80年代の名店だった恵比寿の「恵比寿」も荻窪の「丸福」も築地の「井上」
ももう存在しない。競争力を失ったから。
元祖長浜屋もまもなく淘汰だろう。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:43:52.37 ID:tQzIhkMa0.net
>>58
悲報、ケンモメン
数百円の誤差でビービー喚く
マジで社会人なのか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:45:36.73 ID:ykZ//eBl0.net
>>36
青いザルなに入ってんの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:46:26.09 ID:9Os3FwS/0.net
そもそも値上げしなきゃ厳しい経営状況だったのか
有名な店だからほっといても客くる左団扇で暮らしてる店だと思ってた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:47:17.22 ID:/ry9GWM40.net
>>69
湯のみ
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/74325/640x640_rect_74325144.jpg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:47:41.90 ID:kCBbt0/q0.net
青いザルなに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:49:14.50 ID:ykZ//eBl0.net
>>71
湯のみか

餃子の皮か?でも違うよな?と思ってた

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:51:00.68 ID:5yd+5XrB0.net
>>67
食ったらわかるけど不味いしな
んで高いってそれもう存在意義ないやん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:51:29.87 ID:HJND3JuH0.net
>>1
金額に驚くんじゃない
欲の深さに驚くんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:54:57.83 ID:QwrYiWji0.net
>>38
酒ばっか並べて回転率どうでもいい店っぽいけど>>36

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:57:02.98 ID:G9CqU92y0.net
博多風龍よりは美味しいのに、残念
これなら不味くても替え玉2玉まで無料の博多風龍に行っちゃう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:57:07.15 ID:PmS3BpSF0.net
外人の店員ばっかりでなんか注文し辛いんだよな。
無駄に大勢居るから、誰に注文すれば良いのか分からん。
もうケイチに行くわ。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:58:17.25 ID:XpsrbDGy0.net
>>74
東京で豚骨ラーメンにハマった東京の住民が福岡でコレを食べたら「こんなモン豚骨ラーメンじゃない!」
と思う。
ちなみに自分は小倉出身で大学以降東京・千葉在住。
30歳を過ぎて実家に戻った時、足を伸ばして元祖長浜屋で食べたが、肩透かしをくった。
小倉は久留米系(来々軒)。
ラーメンなんかしょせん男の食い物で実質150円値上げ。男は替え玉は普通だから。

味的に700円の価値全く無し。コストパフォーマンスは最低最悪レベル。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:59:32.50 ID:ZLq63RhL0.net
風龍がここと同じような味だからよく風龍行ってるわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:59:33.37 ID:NJjv07HP0.net
博多三気の替え玉10円いいぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:02:17.87 ID:YNAJGNmF0USO.net
>>70
長浜屋と長浜家で別れたりしてるからじゃない?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:02:20.73 ID:h+6TloGuMUSO.net
元祖が旨いってなんの冗談だよ
不味いけど癖になるってのが元祖だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:05:56.29 ID:/Rx47OFt0USO.net
これが本性か、そりゃこういう経営者じゃ身内の社員が長浜家とか作って反旗を翻したのもわかるな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:22:10.94 ID:ABrnIqV30USO.net
ラーメン屋で替え玉なんてしたことない
一杯で腹一杯になる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:33:36.76 ID:n8N4WBio0USO.net
ボリ過ぎワロタw
まぁ行かないから関係ない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:35:09.70 ID:/uh2aiy/0USO.net
こんな高くなるなら一双とかに行くわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:36:30.11 ID:9pwa3BEe0USO.net
家1しか行かねーよ絶対

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:37:08.14 ID:8rTx05p1aUSO.net
安倍のせい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:37:22.82 ID:DO6yLpUy0USO.net
安いラーメン屋やな
三流やろw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:41:12.43 ID:/o9lCI8V0USO.net
冷めて残ったスープに麺だけ放り込む替え玉文化だけは受け付けんわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:59:19.27 ID:CAZLKYtz0USO.net
>>67
https://i.imgur.com/9gO5If2.jpg
都内なら下井草の御天が好き

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:11:27.69 ID:JdWHa7ys0USO.net
安倍

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:20:23.86 ID:R9GdZDdQ0USO.net
>>84
ずっと長い間安い値段で提供してたんだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:34:19.36 ID:vGouGIF00USO.net
替え玉の上げ率がおかしい
150円にして替え玉1回して700円でいいじゃん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:42:43.43 ID:Jl9cqNX6aUSO.net
一蘭はまだ高級ラーメン店というか清潔感とかあるからまだいい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 01:54:10.18 ID:9bTNgTSy0USO.net
ラーメン屋だけど、自家製で替え玉の原価は一人前5円

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:42:04.03 ID:83MQTxCNaUSO.net
自分で自分の首を締めてるよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:18:42.39 ID:+vxtXVgp0USO.net
471 名前:サキオタ ◆SAKIxpI.9k [] 投稿日:2014/06/21(土) 00:39:36.85 ID:KIRCyG+50
嫌儲民はバカだから、バカでも分かるように書いて、煽るように書かないと食いつかないからな(´・ω・`)
ニュースの見出しそのまま書くと、全然伸びないこともある
そういう場合は、バカに分かるように、バカが過剰に反応するように書いてあげるんだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 05:26:21.00 ID:qiqsVXeO0USO.net
久留米大砲は先代の90年代は420円か440円で今とほぼ変わらない卵と海苔ついてたんだけど
今の経営者は大幅に値上げして630円
大砲の経営者が「がけっぷちラーメン店」って番組に出てきて博多の老舗ラーメン店の味を継いだ
店の経営を立て直す時に話してたのが
「お客に価値を感じさせれば原価に依らず値段は高くてもいい」
本店の値上げはそういうことかと納得した
元祖長浜屋も同じだろうな。回転率を下げるだけの替え玉はむしろさせない方向で
これで儲けたら支店増やすんじゃね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 05:32:22.51 ID:9EMknv3+0USO.net
>>1
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40048199/
ビックカメラの近くに第四の長浜屋があるんだが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 06:59:28.19 ID:E+tFrL7p0USO.net
>>36
なにをアテに呑むんだ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:30:06.09 ID:/qXm8gGh0USO.net
玉と肉でワンコインだった頃が懐かしい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:59:30.79 ID:g6GzyxUNaUSO.net
替え玉前提だと実質150円の値上げだろ
これ常連いなくなるだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:03:10.03 ID:NW6T5Css0USO.net
>>102
長浜魚市場のオッチャン達はラーメンに焼酎ぶっこんで喰ってたぞ
子供ながらに「終わっとるばい、こん人達…」としか思えなかった

106 :きなここそ至高 :2019/04/01(月) 10:04:14.29 ID:U7fQOWod0USO.net
家か三氣、膳に流れるだろうね。ほんっとに馬鹿だなぁとは思う。盆と正月に帰省した地元民も近寄らなくなるよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:04:48.67 ID:grXXTn2n0USO.net
観光客プライスの店てどの国にもあるもんな
地元民はそれで行かなくなるけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:06:21.09 ID:NYUcJHQg0USO.net
椅子に座ったら勝手にラーメンが出てきてびっくりした

109 :きなここそ至高 :2019/04/01(月) 10:06:27.52 ID:U7fQOWod0USO.net
>>105
そげなおっちゃんなんか見た事ないっちゃけど。エイプリルフールだからって嘘ついちゃつまらん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:11:09.91 ID:NW6T5Css0USO.net
>>109
行く時間が違う

111 :きなここそ至高 :2019/04/01(月) 10:19:56.96 ID:U7fQOWod0USO.net
>>109
学生時代築港の深夜の冷凍倉庫でバイトしてて朝方よく寄ってたけど見た事ない。丸幸でも見た事ない

112 :きなここそ至高 :2019/04/01(月) 10:20:27.82 ID:U7fQOWod0USO.net
>>110さんだわ、ごめん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:49:38.34 ID:XvJ8HJYO0USO.net
「地毛証明書」「ポニーテール禁止」など髪にまつわる校則にみんなのホンネが集まる #この髪どうしてダメですか
http://yuico9.futuresupply.net/qd1fwm074x260d1/

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:53:12.92 ID:E7y58Y8I0USO.net
値上げなんか気にしないと言いつつ値上げしたというスレを覗く馬鹿がこの世にいるんだな
気にしないの意味分かってるのかな?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:55:13.57 ID:4TY61S3x0USO.net
長浜ラーメンとかインスタントみたいなもんだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:56:08.09 ID:rGzBemLZ0USO.net
コスパ厨よ 怖いか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 12:19:30.98 ID:HE9QgCgE0.net
ラーメン替玉込

今まで 600円
今後 750円



普通の店と変わらん。
これは流石に客逃げるんじゃないか。
せめて680円に抑えんと

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:19:57.67 ID:QxzkRiR1r.net
じゃお代わりは無しだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:17:32.53 ID:BUHP9/V+M.net
元の値段上げた上に、さらに替え玉倍に値上げってw
こんなクソ店潰れろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:54:33.08 ID:JzSkoF/2M.net


121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:02:54.49 ID:2fvD/8bY0.net
>元祖長浜屋だけはなぜか「硬い玉(かたいたま)」と呼ぶ。

昔は「替え玉カタ」て言いよったがな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:04:42.27 ID:WoxIP0Rz0.net
本当は、とんこつラーメンの細麺が
もともと、食べてるうちに麺がのびないように
量を少なくした上で、替え玉を追加するものだった

太麺で最初から多く入ってる店には不要

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:20:02.10 ID:1KcwfLg50.net
親不孝のlaboratoryも値上げする?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:43:15.25 ID:2U3ZFO0f0.net
金のないおれはもう行けんけん、マルタイ屋台ラーメンば自分でつくって、「ベタナマ!」って声に出して元祖ばなつかしみながら食べるごとする
いままでありがとう、元祖
ベタナマおいしかったです
生タマおいしかったです
やわめんおいしかったです
替え肉、おいしかったです
ベタカタ、おいしかったです
巨大やかんの緑茶、おいしかったです
元ダレ、おいしかったです
築港に図書館のあるころから通い寄ったばってんが、もう高すぎて通えません

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:58:58.60 ID:1BtG75bZ0.net
秋葉の風竜も600円だっけ?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:06:53.29 ID:5/O0PG3J0.net
アベノミクスの果実ラーメン

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:34:12.00 ID:5/O0PG3J0.net
アベノミクスの果実ラーメン

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:47:24.15 ID:+OP7CJFra.net
そもそも一杯目の量で多いんだから替え玉いらないでしょこの店
替え玉が必要とかどんなおデブさんよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:33:51.90 ID:/5kJ65PX0.net
丸星や丸幸などと同じ
400円台で安くてすぐ食える系の店だったから常連にはきついわな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:01:34.79 ID:bn41Qrxg0.net
インバウン土曜日相手に切り替えたんだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:08:30.89 ID:8sxNQSSfF.net
長浜なら屋台で飲んでからラーメン頼むからどうでもいいです

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:58:12.62 ID:eTpx8FDA0.net
まあでもあの味なら450円が相場だよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:06:40.44 ID:zHqi+NkM0.net
替え玉200円はちょっと

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:38:57.49 ID:PEps1hH3a.net
安い割にうまいラーメンなら天神の膳行くわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:12:47.71 ID:eTpx8FDA0.net
膳は250円時代のしか食った事ねーけど
ちょい元祖長浜には届かないんだよなあ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 03:23:02.51 ID:vA1Z2aGs0.net
アベノミクスの果実ラーメン

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 04:04:32.15 ID:TSsmHmYB0.net
もうマルタイの棒ラーメンで我慢するしかないな、あれはあれでそこそこ旨いし。

総レス数 137
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200