2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】「黒塚」って地味だったけど結構面白いよな [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:29:33.61 ID:NUxH+4Da0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
概要
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E5%A1%9A_KUROZUKA
もともと、舞台関係者から能の「黒塚」を現代風にした台本を頼まれたものがいつのまにか小説化し、2、3回で終わる予定が結局4年の長期連載となってしまった。

「黒塚」とは福島県二本松市の安達ヶ原にある鬼婆伝説を下敷きにした能の演目の一つである。同じ「黒塚」を原作にしたものに手塚治虫の『安達が原』がある。

あらすじ

時は鎌倉時代、兄・源頼朝より逃げおおす源義経(源九郎)と武蔵坊弁慶(大和坊)。二人が山中を放浪する最中、黒蜜と名乗る美しい女が一人棲む家に辿りついた。

いつしか九郎と黒蜜は男女の関係になる。その黒蜜には恐るべき秘密が隠されていた。実は黒蜜は不老不死の吸血鬼だったのだ。

追手により瀕死の重傷を受けた九朗は黒蜜により血の儀式を交わし、自らも吸血鬼となった。ここから鎌倉、室町、戦国、江戸、明治、大正、昭和、平成、そして近未来と、2人の果てしない旅が始まった。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/03/31(日) 23:36:17.98 ID:D1r9bgYra.net
黒神っていうクソショボチョン漫画あったよね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:27:24.96 ID:rrNVxIBk0USO.net
アニメしか見てない…生きているのか死んでいるのか…スタイリッシュ糞投げ…芋煮会…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 00:30:09.26 ID:ntcxYleZ0USO.net
首だけになって体をすげかえながら…ってやつか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:59:06.60 ID:KYyef6w50USO.net
木ノ下歌舞伎版黒塚はおもしろい

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200