2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

財政苦しいなら増税して無駄な公務員解雇して総理大臣の年収300万に下げて生活保護と年金廃止にしたらいいじゃん [324894838]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:36:31.34 ID:WBDwgQXy0USO.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
あと医療費全額負担で浮いた税収は全て国債返済に充てる
完璧
http://www.gogle.com
参議院廃止で衆議院議員数を50人に減らす
普通の衆議院議員の年収は200万でいい

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:36:56.06 ID:QcbGyQGh0USO.net
55360104365504わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:37:35.29 ID:WBDwgQXy0USO.net
あともちろん天皇制も廃止な
増税しまくって税収の9割を国債返済に回せば良い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:39:48.56 ID:aWN/ERfg0USO.net
寝たきり老人は弱者だから死ぬまで支えよう
被災地は弱者だから8年建ってもまだ支えよう
こういう忖度をやめて支援を打ち切ったら駄目なのか?
寝たきりは1年まで、被災は5年までみたいに期限つけたら?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:41:02.21 ID:0+Z1rJTL0USO.net
上級の生活を維持する為に庶民からせっせこまきあげてる
上級だけは痛みを伴いたくないのでいけるとこまで庶民を締めあげる
それが政策失敗したアベノミクス

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:49:52.49 ID:LrGrhx//0USO.net
その先に待ってるのって結局は行政サービスもインフラも貧弱な発展途上国なんだよね
経済破綻して一気に終わるか削れる部分削って少しずつ終わるかの違いでしかない
根本的に伸び代が残ってないから縮んでいくだけの国

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:53:04.95 ID:gnPHM73y0USO.net
返済しても帳簿が綺麗になるだけで経済的に直接的なプラスはないんじゃ無いか?(長期的には悪い事はないが、直ちに悪影響は出るだろう。セルフ信用収縮だからな)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 02:59:48.32 ID:cc7LVtOYMUSO.net
財政苦しいから増税するんじゃなくて公務員と総理大臣の給料を今のままに保つために増税するんだよ
財政健全化のために消費税増税するんじゃない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:05:39.42 ID:0wwZkK680USO.net
昔の企業と金持ちが払ってた分を消費税で肩代わりしてるだけだぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 03:47:09.48 ID:jfFupPJk0USO.net
生活保護廃止したら最低生活水準も廃止されて
税金取り放題で保険は10割負担じゃねーか
バカなのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:07:44.02 ID:TDMBX+5waUSO.net
三百万じゃ本当に金持ちの道楽になるな政治

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:15:16.48 ID:t8RoPApc0USO.net
神がいて一気に平等な世界を創るのならそうするだろうな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:26:31.63 ID:Ha5xfh/50USO.net
無駄な公務員…

国会議員の定数削減から始めるべきだな
下っ端の方は、ハローワークにいる仕事紹介の連中
上から下まで無駄な人員を抱え過ぎ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:30:38.27 ID:TDMBX+5waUSO.net
>>13
んーでも国会の定数削減しても大した費用効果ないよ
それより維新みたいに自治体廃止したほうがいい
ど田舎の村とか大赤字だし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:39:39.67 ID:v+0/so62MUSO.net
実際は公務員の人数は圧倒的に少ない。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 04:50:43.48 ID:Hz67XbCQ0USO.net
>>5
既得権益を保守できてるなら大成功だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:15:26.57 ID:sUh48s0RKUSO.net
>>15
仕事が無い暇な公務員がウジャウジャ居る以上、少ないってことは無いわどう見てもな
議員数も当然減らすべきだし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 11:09:08.15 ID:JD9UVXNz0USO.net
http://coliso9.lienenbert.com/o73i8spbotvxtvr/

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 11:17:56.24 ID:DIg8uD2r0USO.net
戦争した方が手っ取り早い

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200