2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本政府「元号を各国にFAXで伝達!」世界「あまり興味がない。西暦でいいのでは…」 [593285311]

1 :ちぃィんサン :2019/04/01(月) 07:51:36.43 ID:hLZ+RA+sdUSO.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
「興味ない」の見方も
2019年3月29日 19時59分
朝日新聞デジタル

 政府は、4月1日に決まる新しい元号をその日のうちに世界の国々に知らせる予定だ。

 平成への改元の際には英語で「the new Japanese Era be called Heisei」(新しい日本の元号は平成と呼ばれる)と伝えたという。

 新元号発表後の1日午後、日本が国交を持つ195カ国の在日大使館や、国連、欧州連合(EU)の代表部に外務省から英語の文書でファクスを送る。

 外務省関係者によると、文面は未定だが、天皇陛下の退位と皇太子さまの即位の予定のほか「5月1日以降の元号を●●とすることが決まった」などと説明する見通し。漢字では伝えないという。海外の日本大使館にも、各国に同様の説明をするよう指示を出す。

 各国は天皇陛下の退位への関心は高いが、外交では西暦が主役で、元号には「あまり興味がない」(外務省幹部)との見方もある。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16237807/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:53:12.95 ID:cUMpQPOfaUSO.net
コレ 外人が知って意味あるのか?しかもFAXって。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:55:16.95 ID:NNW+NPq+0USO.net
Beginning of a new era!!!
FOOO!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:57:27.66 ID:9Bhv0fTR0USO.net
>>1
>「あまり興味がない」(外務省幹部)

やっぱり無能がしゃしゃり出ずに官僚におまかせした方がいいのでは

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:59:06.50 ID:lsg31uvwrUSO.net
まぁ元号以外に天皇陛下の退位と皇太子殿下の即位の日程も知らせるんだから意味のある連絡だろう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:59:28.76 ID:tSnzbaP7dUSO.net
エイプリルフールネタだと思って開いたらマジだった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:59:50.60 ID:RIPf7EviMUSO.net
こういうのは日本関連で元号使われても不利益に扱われないようにするための処置。
今の世界は仏暦だろえごイスラム暦だろうと平等に扱われてて、不当表示理由で期日が元号であってもきちんと扱われるように通達しとく必要ある。
そうしないと元号を西暦だと勘違いして買って、年表の不当表示で賠償請求とかされる可能性がある。


今も昔も海外向けの製品はきちんん西暦がメインだけど、仏教関連だと元号がメインで、
創価学会が売ってる曼荼羅なんかも元号でいつで作られたとかあるだろ
仏像の製造日も元号。
それを元号表示を西暦と間違わせて新しいものを古いもののように装って買わされてとかで賠償請求ありえるから。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 07:59:56.30 ID:JX1zPuFv0USO.net
日本人がエチオピア暦に興味あるか?そういうことだぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:04:03.52 ID:pQcZGCtR0USO.net
そりゃそうだろ
ジャップの思い上がりも行き着くところまできたな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:04:34.16 ID:mbN010x80USO.net
FAX?えっ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:06:34.05 ID:grXXTn2n0USO.net
官僚がFAX使うときて面倒くさいときだもんな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:07:18.89 ID:d8N//78b0USO.net
とっとと元号廃止しろと
非効率にも程があるわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:08:36.03 ID:HQvk6bM3rUSO.net
FAXなんてもう誰も使ってないのに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:09:02.35 ID:beVT1Flo0USO.net
このパイ嫌いなのよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:09:34.03 ID:9Tparr820USO.net
そりゃそうだろうな
みんな西暦でやってんだからどうでもいいわな
どのみち併記すんだし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:10:57.49 ID:VUw5TLz+0USO.net
なんでエイポーフールの日にこれ持ってきたんだ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:11:38.74 ID:yBOcuxFBdUSO.net
北朝鮮に通知するためだろ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:13:44.64 ID:HpebeDjr0USO.net
自分が外国人だったら、と考えたことがないのか
他所の国で独自に使ってる暦なんぞに興味があるか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:14:05.43 ID:HrsDzWZm0USO.net
各家庭にもFAXで送られてくる恐怖

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:15:49.51 ID:K4h+lgkn0USO.net
てかFAXなんて他国は用意してんのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:18:16.01 ID:5wI598620USO.net
ヤクザの絶縁状じゃあるまいし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:18:56.55 ID:hgiPm8Ly0USO.net
ファックスて日本以外の国にまだあるの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:20:26.75 ID:uqkZHsSU0USO.net
>>7
創価や日本仏教はなんで仏暦を使わないんだろう
外国の仏教徒はしばしば申し訳ないくらい日本仏教にシンパシー寄せてるのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:22:14.73 ID:qWhjzmvZMUSO.net
だから皇室だけで使っとけよカス
国民に無理強いさせるな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:22:23.74 ID:j89PfILg0USO.net
これ連絡されても「ふーん」としか受け取りようがないよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:22:44.28 ID:EGeHSoXupUSO.net
キリスト様の誕生日が世界標準になってる事が怖い
だって一方では多民族多文化を良しとしてみんなで受け入れようなんて言ってるのに

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:25:56.10 ID:/3j+yEKJ0USO.net
アメリカでも民間企業ならば和暦に積極対応しているマイクロソフトは新元号に関心がある
和暦を無視したソフトウェアしか作らないGoogleは関心がなさそう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:29:22.19 ID:9Bhv0fTR0USO.net
AppleもmacOSでそのまま和暦使えるのな
Googleは未だにカレンダーで連絡先に登録された誕生日を日本人でも名・姓の順で表示するから嫌い
Apple未満のローカライズで何気にクソ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:31:14.43 ID:WYJnemFO0USO.net
日本人でも大して興味ないんすけど。。。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:32:30.33 ID:QcbGyQGh0USO.net
当たり前だよw
ジャップ自身多くの出来事を元号で把握できてないだろw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:37:20.92 ID:OuWJKAz00USO.net
エイプリルフールのジョークニュースだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:42:00.41 ID:OH1MZIeN0USO.net
外務省幹部は反日

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:43:10.27 ID:ABxZ3RLCMUSO.net
イタズラFAXはやめろ怒られるぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:44:06.59 ID:MUBXeeIO0USO.net
朝日新聞が白人イタコか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:45:23.48 ID:X3BS+PnkdUSO.net
>>2
この国の平均的政治家はメールは使えないから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:45:35.28 ID:z5DFcnLBdUSO.net
大使館は分かるけど国連って
逆に通達義務でもあるのかと思ってしまうわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:46:17.62 ID:FytNN/Xh0USO.net
外交で元号なんか使わないしな
日本人には元号を強制して外国には使わないってのもなあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:48:22.70 ID:4ox0LbIf0USO.net
hey say?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:48:37.02 ID:Lq3r69ml0USO.net
>>26
しゃーないだろ
それだったらみんな民族衣装きて仕事しろっていうのかとか
言葉は各国語話しましょうとかいくらでもけちつけられる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:50:35.53 ID:tk/ZxBPx0USO.net
コレガジャパニーズジョークカ?ハハハハハハハハ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:53:26.92 ID:lAE0I1Vo0USO.net
安倍になってから日本の陰キャ度上がったよな
小泉辺りで見苦しい増長が激しくなって一周回ってガチ陰キャ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:55:49.25 ID:DOZqjMhM0USO.net
>>26
西暦はキリスト由来のBC/ADじゃなくてBCE(Before common era)/CE(Common era)に変わってる
未だにキリストがーと言ってるのはかなり遅れてる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 08:58:07.36 ID:fcuAbdl/0USO.net
>>「あまり興味がない」(外務省幹部)

当たり前だろ、「日本の」元号になんで他国が興味持つんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:02:32.31 ID:wu4j6UU20USO.net
みっともない国になったもんだなぁ
世界中に全く関係のない情報を世界から姿を消した通信手段で送るとか嫌がらせでしかない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:02:56.73 ID:Z6KCrDYCMUSO.net
ネトウヨヤフコメ民「外国が興味あるとかじゃない
公表する事に意味がある(キリッ)」

だそうだw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:06:57.53 ID:wu4j6UU20USO.net
https://i.imgur.com/dCvof8l.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:15:53.52 ID:O8o5g42U0USO.net
アホやろこの国
アホの俺でも呆れるわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:19:59.44 ID:UgvyJQuTaUSO.net
FAXというのがまた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:37:55.16 ID:uDGvAICt0USO.net
海外「エイプリルフールネタかな?」

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:40:21.00 ID:q1Z614xkdUSO.net
THE NEW JAPANESE ERA

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:41:24.06 ID:jU8dussT0USO.net
元号より安倍のツラ見飽きたんだよ、言わせんなって意味だな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 11:27:30.22 ID:zSWQQbix0USO.net
韓国が同じことしたらネトウヨは袋叩きにするだろうに

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 12:10:17.84 ID:SHQOLL0oM.net
今頃faxフル回転してんだろうな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 12:26:33.61 ID:3A4kDy810.net
史上初の中国文献離れ
これ政府的には含みがあるんだろうけど米朝中は
「ああ、いじめられっ子って良くそういう事してるよね」
ってな感じなんだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 13:11:45.14 ID:JD9UVXNz0.net
http://coliso9.lienenbert.com/1282ty2de1mjlhg/

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 13:13:15.54 ID:nCejoNvsa.net
は?海外?しかもfax?
ほんとにアホなんだな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 13:14:21.47 ID:HpebeDjr0.net
650風吹けば名無し2019/04/01(月) 12:59:14.21ID:uQ0RIL3L0
安倍ちゃんダサすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww

日本固有の万葉集(8世紀)の梅の花の句「初春令月、氣淑風和」(8世紀)からとりました

中国の張衡(78-139)「帰田賦」の「於是仲春令月 時和気清」の孫引きでしたwwwwwwwwwwwwww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:24:51.46 ID:aLSpnT6j0.net
>>56
海外ではなく国内の大使館だろ

総レス数 58
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200