2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

釧路高専に61歳の新入生 学習支援ソフト開発めざす 北海道 [319726179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:38:45.61 ID:ajqV9ANSxUSO.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
全文はソース元
https://mainichi.jp/articles/20190330/k00/00m/040/366000c
北海道釧路市の釧路工業高等専門学校に今春、61歳の新入生が入学する。市職員を昨年3月に定年退職した高木亨さん。ソフト開発について学ぼうと本科(5年)の一般入試に挑戦して合格した。4月から、15歳のクラスメートと机を並べる。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:42:18.07 ID:9mb7M9Db0USO.net
ロボコン目指してじゃないのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:43:26.74 ID:r777AqfkMUSO.net
高専って年齢ではじかれたりしないんだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:44:02.16 ID:gXNdgfEWaUSO.net
釧路高専いまどうなんだろうかロボコンもさっぱり見なくなったな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:46:07.57 ID:6phAgUY5rUSO.net
安倍と戦って今の嫌儲がある
安倍と戦ってきたから今の嫌儲がある

今までもこれからも変わることはない

 安倍を叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!

ウィーアーケンモメン!

   ウィーアーケンモメン!!

市民は真実に気づいている

安倍と闘うぞウィーアーケンモメン!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:47:55.30 ID:6Mjzy8fo0USO.net
高専行ってたけど60歳の人が同級生だと
どう接していいか分からんわ
多分教授達より年上だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:52:21.14 ID:RgoxG+sC0USO.net
虐められたら面白いのに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:57:11.86 ID:LjT8PIVb0USO.net
体育の授業とかどうするんだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 09:58:13.24 ID:WQehu+WsMUSO.net
一般入試で受かったのか
ディスレクシアのために音声読み上げソフトを開発したいなんていい人だな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:02:47.20 ID:56rWYOQc0USO.net
何で高専なんや?
大学の方が手っ取り早いやろうに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:04:36.51 ID:9A4iOV0/0USO.net
やべー、40代だけど専門学校入っちまった
まさかこんな風な辱めは受けないよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:09:48.18 ID:D4oy92cD0USO.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
逆に4060の中高年いじめる学生とかやばいだろ
微妙な距離感はあるだろうが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:11:20.16 ID:SykuMwLgaUSO.net
偉いなあ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:11:40.63 ID:4wZy70LhaUSO.net
学校は老人ホームじゃないんだぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:14:14.57 ID:5wI598620USO.net
>>14
むしろどんどん勉強してボケ防止して貰った方が社会の負担減るわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:14:19.99 ID:/MtbVUqO0USO.net
高専って専門学校とどう違うん?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:22:37.98 ID:qEjHuY0wdUSO.net
>>16
専門学校は高校卒業後入る、高専は中学卒業後入る

専門学校は学位が専門士、高専は準学士

高専は、専門学校ほど実務的ではない
授業内容としては大学の工学部の方が近い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:24:18.82 ID:PihCQhxR0USO.net
死ねよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 10:26:27.14 ID:qEjHuY0wdUSO.net
>>10
釧路で通える大学なんて限られてるし、大学受験だと勉強する範囲も広いからじゃね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 12:12:27.85 ID:Dn68+T8jd.net
なんで高専の学科って理系、それも工学に偏ってるんだろ
芸術系医療系もたしかあったとは思うけど少数だし
法学とか農学とかも高専のシステムで学ばせた方が効率的だろうに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 12:16:03.52 ID:8qv4dQ9aa.net
容赦ないから勉強しないと留年するぞ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 12:22:48.02 ID:iAwPq+0vM.net
Eラン大電気通信工学科卒の俺が
会社に入って高専卒と仕事してるけど
学んだ内容やレベルが一致してた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 12:48:15.69 ID:VLlf8f90a.net
>>6
同級生は余裕
教師の方が困る

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 12:54:38.47 ID:+Z481/2N0.net
釧路高専とか25年前なかったぞ

釧路で大学といえば
北海道大学釧路校か釧路公立大学

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 12:55:13.06 ID:+Z481/2N0.net
北海道教育大学釧路校か

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 13:02:17.46 ID:xawWBLJR0.net
http://baee.greenpixeldesign.com/cxn3y5s05kha03m/

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 13:02:35.75 ID:J9cnunWJ0.net
これ絶対映画化するやつだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 13:03:59.21 ID:zre+Acuea.net
がんばれよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 13:04:37.91 ID:zre+Acuea.net
>>23
文句あるなら辞めろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 13:06:33.54 ID:8otGv8ko0.net
学校で学ばないと出来ない年なのかよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 13:13:18.26 ID:goEgsMRDp.net
>>20
会計と法務高専が欲しい
受験勉強しかしない高校3年間は本当に無駄
高専は卒業しても二十歳でやり直し安いしトータルコストも安い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 13:13:38.67 ID:Fwr4fUfz0.net
何かを始めるのに遅いという事はないのだなぁ
俺も教員免許とってJSレイプしてくる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 13:16:22.08 ID:7OPloFBg0.net
>>24
1965年から釧路高専はあるよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:18:44.29 ID:iAwPq+0vM.net
高専は頭いいけど寮のしごきがキツイとこがあるらしい
後遺症残って裁判なってたり。
当時受験したとき隣県だけど家から通おうと決意したわ

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200