2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】新元号の考案者、早速バレてしまう 中西進・大阪女子大名誉教授が担当か [248713791]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:15:19.18 ID:aB3pilzO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na_2.gif
新元号「令和」 考案者は中西氏か 日本古典を研究
毎日新聞 2019年4月1日 14時00分

 新元号選定を巡り、政府が元号の考案を委嘱したのは、中西進・大阪女子大名誉教授(89)=日本文学、石川忠久・元二松学舎大学長(86)=中国文学、
池田温(おん)・東京大名誉教授(87)=中国史=らだったとみられる。
新元号「令和」の出典が万葉集だったことから、考案者は日本古典を研究してきた中西氏の可能性がある。

 中西氏は東京大出身。万葉集研究で知られる久松潜一東京大名誉教授(1976年死去)に学び、70年に「…

http://mainichi.jp/articles/20190401/k00/00m/010/116000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:15:44.95 ID:IHP7z6Q/0.net
ネトウヨ大王じゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:15:55.55 ID:cZCpky7q0.net
アベトモ案件か

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:16:19.98 ID:bPX+N/y90.net
別に隠さなくていいだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:16:49.27 ID:l3mZjqGc0.net
元号を普及させるのに駅前のビルに看板立てたらどやろ?
カタカナで「レイワ」って書いておけば違和感ないやろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:17:02.84 ID:IHP7z6Q/0.net
すまん中西輝政じゃなかった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:18:17.77 ID:ISDeGpZI0.net
名誉教授って一番信用ならない役職

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:19:22.66 ID:QcbGyQGh0.net
研究をガッチリやってきた人達だからそりゃ抵抗はあるよなあw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:19:28.46 ID:JpQJCp2Z0.net
マジかよ中西学最低だな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:19:35.84 ID:CEaGoh8P0.net
中西進の万葉集の本を持ってる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:20:30.87 ID:olgB9aww0.net
ジジイばっか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:20:32.60 ID:oD+ynei10.net
ご長寿が考えたとおもうとお目出度い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:21:37.30 ID:Cygd478W0.net
大阪女子大ってなくなっただろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:21:38.77 ID:ZzWmcle+0.net
ジジイばっかりじゃねえか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:24:28.19 ID:SZYf7VLU0.net
>>5
建設会社の看板みたいで

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:26:21.47 ID:Ot7wMLzR0.net
こいつら中国史も当然詳しいだろうから、本当は中国が起源ってこと隠してたんじゃないの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:27:20.73 ID:Jr9q+w8Gd.net
>>5
キャッシングカードのご利用は計画的に

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:27:32.54 ID:BNnG2Rgb0.net
細木数子よりはマシだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:27:34.06 ID:e+dF0ltI0.net
>>16
おそらくはw
よくやったよね。学者の勝利

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:27:39.68 ID:OnWlqlxa0.net
ほのぼのレイワってサラ金誕生しそう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:27:52.23 ID:BNnG2Rgb0.net
細木数子は本当に酷かった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:28:30.25 ID:/xTdTjd40.net
この人が万葉集由来ですよって安倍ちゃんに嘘教えたのか
マジで許せんな!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:29:44.25 ID:Q73N9ZPH0.net

西

清々しいほどわかりやすい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:29:56.56 ID:uraUv1nC0.net
だからなんだって言う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:30:05.03 ID:BNnG2Rgb0.net
何考えて、細木数子なんかに元号作らせたのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:30:35.40 ID:SOQqruGZ0.net
こんなジジイが考えてんの?
認知症やん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:31:40.42 ID:zm68AqBX0.net
なるほど独裁者に対してのイヤミか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:31:49.08 ID:hdJ2fw/d0.net
実は万葉集の出典は山上憶良が執筆したという説がある

そして中西進は、
>山上憶良を朝鮮半島からの帰化人とする説を提唱した。しかし、この説には青木和夫や佐伯有清が歴史学の立場から批判を加えている(詳しくはの記事を参照)。

あっ…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:32:01.99 ID:BNnG2Rgb0.net
>>26
細木数子よりはマシじゃないか?

俺はこれが原因で元号廃止論者だった
細木数子って霊感商法とかで
悪名高いカルト女だったから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:32:26.64 ID:+/Ejqt4J0.net
万葉集から出典とか明らかになった時点でどうしたってばれる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:32:45.82 ID:i6zaDVPC0.net
>>15
ばかなの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:32:53.13 ID:lAE0I1Vo0.net
中国史の学者ばっかりだな
漢籍とちゃんと調整した策士

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:35:37.30 ID:EbWcnffIM.net
で、叩き甲斐のあるアベ友なのか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:37:18.56 ID:e+dF0ltI0.net
細木数子の旦那と言っても死ぬ寸前に結婚して財産ぶんどろうとして
遺族と裁判やってまけたけど
この人が平成考えたってのは嘘だぞw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:38:27.69 ID:Vse1rNB10.net
https://i.imgur.com/xCneYGA.jpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:39:26.81 ID:GezU4JW+M.net
絶対降りた案も出てくる。

大体隠す意味がない。
隠したくなるのは何か問題があるって事だ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:39:56.88 ID:17Rr4dPqa.net
戦地にいかなかった軍国少年やろか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:53:19.78 ID:O0rqVCaS0.net
銭湯絵師見習いで話題になった女性クリエイター、勝海麻衣さんに模写疑惑
http://nabe.brianpuppy.com/zw3t1nj6je36pnd/

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:51:46.51 ID:dLgwVLDKp.net
見てないけど、注釈書に載ってるような内容では?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:53:20.26 ID:sMwcN4Py0.net
都合が悪いから隠すんだろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:03:14.08 ID:v81YSaFp0.net
こういう報道は控えておけよ・・・

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:19:56.50 ID:tYYVkVRcM.net
>>41
その考えが糞

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:12:04.96 ID:PMjXtnR30.net
発音すると語感は昭和とかぶるし
書き文字では令と今が見分けにくいしで
ホントなんでこれが選ばれたのか謎だわ

考案者もクソだし選定したやつらも揃いも揃ってアホだわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:54:53.41 ID:kcSPyBxs0.net
いやこのくらいのレベルのひとなら中国古典のオマージュだって知ってただろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:38:26.44 ID:LUt7VnF40.net
安倍憎しはわかったかけど、老人の反逆に付き合わされる国民の身にもなってみろよ。
何が令和だふざけるなよな。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:44:00.19 ID:iwLfzq6O0.net
?EIWAとなる漢字を探すお仕事

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:44:35.07 ID:iwLfzq6O0.net
>>43
平成 竹下内閣 経世会
令和 安倍内閣 清和会

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:36:35.59 ID:UTAlFHdx0.net
>>1
なるほど
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51YjxfE5q6L._SL500_SX335_BO1,204,203,200_.jpg

総レス数 48
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200