2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

令和、大本の出典は『礼記』だったらしい 逃れられぬ『父』の偉大さ [928194223]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:41:54.38 ID:k9fcNUayM.net ?DIA(112233)
http://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
Rebecca@rebecca_lucky5
返信先: @kimitakamasahi1さん
「令和」の出典である『万葉集』の序を書いたとされる大伴旅人は、『蘭亭序』『文選』を典拠としていて、
この『文選』の記述は『礼記』を典拠としています。『礼記』は、漢籍の中でも最高格の文献なんです。

http://reiwa.jap

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:42:13.53 ID:k9fcNUayM.net
https://mobile.twitter.com/rebecca_lucky5/status/1112586715074453504
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:43:40.64 ID:JsrNRRiR0.net
安倍ちゃん赤っ恥

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:45:08.28 ID:6L8lSKEcr.net
やはり父さんは偉大だ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:45:35.11 ID:lAE0I1Vo0.net
すごいやん
図らずも父の国の偉大さをアピール

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:46:13.87 ID:wTP3sl520.net
別に中国の文献出典でもいいのに、安倍はほんと馬鹿だな

日本と日本人のことを考えるなら、コイツにはもっと他にやることあるだろって話

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:46:56.91 ID:WKzJ21aN0.net
パクりじゃなくてサンプリングだったってこと?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:48:28.60 ID:ABSXHj3q0.net
漢字使ってる時点で何しても無駄

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:49:42.18 ID:8i6E/NWy0.net
令月の出典がここって話じゃないの?
つか一発変換出来たし普通に使う言葉なのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:49:46.17 ID:oazxC5JX0.net
オマージュ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:50:08.90 ID:wZrnsBWD0.net
漢字使ってる時点でw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:50:47.31 ID:GvxoqQkv0.net
天皇崇拝および日本崇拝(忠君愛国教)は、その日本の新しき宗教であって、もちろん自発的に発生した現象ではない。
二十世紀の忠君愛国という日本の宗教は、まったく新たなものである。

一般の人民はなおも仏教に対して愛情を抱いていたし、一般の祭礼も仏式であり、死者を葬るところも仏寺であった。
しかし支配階級はこのすべてを変えようとした。天皇は太陽女神の直系の子孫であり、彼自身は地上の生き神
(現神 あきつかみ)であって、自分の臣民に対して絶対的な忠誠を当然に要求できるものである、という神道の教義を
主張した。

神話と古代史と称するものが同一の書物に記載され、どちらにも同じようにありうるべからざる奇蹟が麗々しくでて
いる。年代記は明白に虚偽である。古代の天皇の口から出たという勅語は、中国の古典から抜粋した寄せ集めである。

日本国民は、その支配者の超自然的美徳にあやかるところがあって、『武士道』と称して、劣等の国々には知られて
いない高尚なる騎士道によって特に秀でていると主張している。
官僚階級があらん限りの力を用いて組み立てようとしている思想の構造は、以上のごとくものである。

『日本事物誌』バジル・ホール・チェンバレン
http://masterlow.net/?p=2012

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:50:59.94 ID:FN5Y5aQp0.net
孫引きじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:51:01.62 ID:UQ15M0nxa.net
ジャップのオリジナルって縄文土器くらいだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:51:52.40 ID:WiDclMwy0.net
>>1

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:51:55.20 ID:YpjkTcuR0.net
逃れられぬ父の呪縛ッッッッ!!!!!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:52:15.58 ID:WH8gZUxHr.net
自ずとそうなるんだからわざわざ日本の古典からとか言わんでもよかったのにな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:53:05.62 ID:L5qwDME30.net
記紀も漢籍のパクリだらけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:54:12.17 ID:LcRl2zVhr.net
よかった
伝統は守られたんだね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:56:21.97 ID:nIfM1er30.net
小さな倭猿がいくら必死になって足掻いても所詮は中国という偉大な巨人の掌の上にいるんだなぁと実感させられた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 14:59:19.72 ID:Q73N9ZPH0.net
ネトウヨ層はこういう現実から目を逸らして日本オリジナルとホルホル出来るし
ケンモメンは父さんの偉大さを再認識するし正にWIN-WIN
安倍ちゃんやっぱすげーわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:00:11.92 ID:gTTBH2kBM.net
まぁ、漢字使ってる限り逃れられないよ
ひらがなの元号採用するしかない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:05:11.45 ID:UONbyr4Dr.net
ありがとう父さん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:11:39.74 ID:J/RZXzJH0.net
ジャップハンマー

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:11:59.59 ID:tjHHKVho0.net
これはエイプリルフール?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:12:52.22 ID:ctEQ1PFqa.net
源氏物語くらいでよかったやん
「空蝉」とか「浮舟」なら誰も文句言えないじゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:13:07.40 ID:k7JHnl3Xd.net
大元は中国文献だったってことか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:13:15.48 ID:QcbGyQGh0.net
14130104131404わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:17:25.18 ID:9MAce8bMM.net
学者も良く考えた
安倍の虚栄心を満たしつつ天皇の歴史を守る
だが歴史がそこまで追い詰められている証でもある

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:18:07.18 ID:SY2VVvbA0.net
そりゃそうよ>>1

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:18:41.09 ID:bd4CJbCop.net
あべぴょん礼記読めなさそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:19:24.99 ID:T+4unl230.net
令和

中国語で普通に読めば「和(倭)に命令する」だからな。

ジャップ新たな奴隷時代ということよw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:19:42.70 ID:+Q3AsOVi0.net
中国から逃れようと思ったら
八雲立つとかまほろばとかしか無いんじゃないのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:20:03.66 ID:T+4unl230.net
「日本はこれから中国の属国になります」
って年号を、一斉に各国にファックスで送信したのか?

馬鹿すぎだろ糞ジャップ wwww

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:22:51.80 ID:6OODAO1dd.net
考案者、推薦者がうまいことやってる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:23:10.57 ID:6FbavXRla.net
まあだいたいそうなるよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:24:53.57 ID:cfaAPLaX0.net
礼記(らいき)だからなちゃんと覚えて帰りや

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:28:15.19 ID:9Tn4D9fE0.net
絶滅危惧種ジャップ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:31:45.83 ID:Bmucv8QPK.net
本気で日本独自にしたいならひらがなにせなアカンで
安倍ぴょんにもやさしいし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:32:23.94 ID:yIKTR+DW0.net
>>32
隷倭元年から漂う社畜感半端無い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:34:46.12 ID:T+4unl230.net
天皇の権威を持ち上げるために
さんざん事前に年号ネタを盛り上げる工作を
マスコミ、ネットでやっときながら、

出てきた肝腎の年号は、

中国への従属

を強烈に示すものw

ジャァァァァァァッッッッププププププウウウゥゥゥゥゥ wwwww

アホ丸だしだろ糞ジャップw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:35:36.39 ID:FuDMptJp0.net
馬鹿の総理が日本出店とか無茶を言うから出典を無視する馬鹿を逆に騙してやった感じ(漢字)か(´・ω・`)

引用無き田母神論文と同じだな(´・ω・`)

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:35:49.64 ID:Ku84DGg90.net
中国ありがとう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:39:44.99 ID:T+4unl230.net
ジャップ政府は、
「日本はこれから中国の属国になります」
って年号を、一斉に各国にファックス送信したのか?

馬鹿すぎだろ糞ジャップ wwww

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:40:30.95 ID:17Rr4dPqa.net
三国志で聞いたことがあるのはどこだったんだろう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:41:28.63 ID:uZIb3tyC0.net
>>26
そもそも日本の古典に天下国家を語るような文献はないよな

中華の「周礼」「四書五経」「史記」「孫子」のような文献が何一つない

だから江戸時代の儒学者も必死になってこれらの文献を学んだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:42:46.21 ID:X9Nl8+mm0.net
日本にもこんな凄い策士がいるとはある意味驚き

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:43:37.11 ID:1XKQR6T70.net
>>26
源氏物語なんて当時のラノベやぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:49:26.92 ID:O0rqVCaS0.net
銭湯絵師見習いで話題になった女性クリエイター、勝海麻衣さんに模写疑惑
http://nabe.brianpuppy.com/eenluynj7a0b8z0/

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 15:49:45.55 ID:Ovi+HqUma.net
『令和』時系列まとめ

張衡「帰田賦」(AD78-139)

王羲之「蘭亭序」(AD353)

昭明太子「文選」(AD501-531)←今まで日本の元号の出典に25回もなってる格式ある漢籍

大伴家持「万葉集」(AD759)

安倍晋三「令和」(AD2019)

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 16:04:19.33 ID:T7TH3oSRa.net
中国と格が違った

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 16:12:02.37 ID:JD9UVXNz0.net
http://coliso9.lienenbert.com/ti6xnpkixuu1189/

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 16:15:34.32 ID:zR9nlBII0.net
こりゃ万葉集より漢詩ブームが来るわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 16:21:28.43 ID:B3Qkivdu0.net
仮に日本書紀を出典にして何かひねり出すことってできた?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 16:24:45.42 ID:h/xx5v6m0.net
https://twitter.com/tytyty/status/1112572438221471744
東方キリスト教圏研究会@eoas_info
返信先: @tytytyさん
実際には、万葉集の注釈に既に言及があったことを他の人々が指摘してくれてたので、
見つけるのは割と早かったです。
素晴らしきは日本の人文学の蓄積と史料の保存整備ですね。

YOSHINO Taro@tytyty
そうでしたか。
万葉集の注釈に言及があるということは、考案した方は分かっていたのでしょうね。

東方キリスト教圏研究会@eoas_info
ええ、恐らくは。
国書由来という要請を受けつつ、今までの伝統と折り合いをつけようとしたのでは、
と推察が一部なされていますが、真相もそう遠くないのかもしれません。


もしこれが真相だとしたら、学者グッジョブだよな
まさに面従腹背だわ
(deleted an unsolicited ad)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 16:46:20.55 ID:O1DgMtMk0.net
父さんの手のひらから逃れられない小猿さ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 16:47:35.31 ID:rgtC0tdI0.net
日本人が書いた漢文でかっこいい気の利いたところは99.9パーセント類書かなんかからのパクリと思っていいからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 16:54:13.90 ID:odXzqGuk0.net
>>41
どうせ嫌儲で天皇なんかを持ち上げてるカスも安倍の一味なんだろう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:17:42.33 ID:JD9UVXNz0.net
http://coliso9.lienenbert.com/1h4cx3sixc7ri2o/

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:33:13.52 ID:2I4A8LtOK.net
日本の国粋主義は中国で生まれた制度や文化を中国よりもうまく使いこなしてる、
とかが含まれてるので中国起源を指摘してもぜんぜん国粋主義を相対化できない
そんなの日本のナショナリズムについての入門書にすら書いてある話なんだが
この反ナショナリズム側の素朴さなんとかならんのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:33:51.65 ID:F0Uy8yfv0.net
そもそも天皇も、元号も

ぜーんぶ中国のパクリじゃん
今更だろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:41:03.02 ID:/Xiot7u4a.net
>>48
ジャップランドにこそふさわしくね?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:44:25.35 ID:IKohNiR80.net
中国3000年の歴史だぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:49:46.88 ID:OnEPsCv7a.net
>>54
百済

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:50:11.73 ID:rOEuLnel0.net
海外の反応「日本が中国文化を否定するなんて自殺行為じゃね?」
→ネトウヨ「それだ!自殺は日本の十八番!」

このアクロバット解釈でしのぎきれる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:04:04.85 ID:mTx6Fi9m0.net
パクったんじゃなくて、昔の中国人は周辺の未開の国を教化する為に自費で出張してきて文物を配ってただけ。タダで配ってたモノに後になって文句を言うのはお門違いだろうw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:15:33.17 ID:rOEuLnel0.net
中国人は文句は言ってないよ 心が広いし歴史も長いからね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:17:11.15 ID:cUYxS1Jf0.net
父さんありがとう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:18:42.49 ID:B3Qkivdu0.net
まだ元号使ってんの?と失笑はされてるけどね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:21:19.09 ID:J619O2+zM.net
新元号をありがとう父さん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:21:34.22 ID:btf8bEgR0.net
安倍ぴょん嵌められたのか
これは今頃官邸で暴れてるな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:26:43.13 ID:lueTd8PPd.net
中国は伝統、歴史を継承してこなかったから、古代より文化的には土人化してるんだよね
日本の過去をリスペクトする姿から学んで欲しいわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:45:03.17 ID:rOEuLnel0.net
>>72
日本は尊い中国文化の保存という使命を果たせたんだね
なんと光栄なことだろう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:46:09.57 ID:lyurUWAR0.net
逃げようと企てたせいでこのカッコ悪さ
孫悟空とお釈迦様の掌の逸話おもいだすわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:05:27.12 ID:E1T9X4PNM.net
漢字つかってるんだからどうやっても裏かけるわけねーだろ
安倍馬鹿丸出しwww

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:04:02.82 ID:1XKQR6T70.net
そもそも安倍は万葉集なんか読んでないやろうし
安倍が万葉仮名を読めるとは思えんで

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:39:03.48 ID:kcSPyBxs0.net
明日の朝刊訂正欄予想:
「新元号の『令和』が『初の国書由来』というのは、
 『万葉集に中国古典を引用したものを典拠』の誤りでした。
 政府発表を鵜呑みにしました。確認が不十分でした」

総レス数 77
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200