2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本人、もはや米を炊かない。 パックご飯が日常食に [856517811]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:37:58.88 ID:7Oh0b//Cp●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
パックご飯の生産、右肩上がり もはや日常食

 日本人の「コメ離れ」が叫ばれるなか、電子レンジなどで温めればすぐに食べられる「パックご飯」の生産は右肩上がりで伸び続けている。

 なぜだろうか。

 国内の1人あたりのコメの年間消費量は、この20年間で2割以上減った。しかし、パックご飯の生産量は2018年に約20万トンと過去最高を記録。00年と比べると、2・5倍の水準だ。原料米の値段が上がって17年秋以降、メーカーが次々と値上げしても勢いは衰えていない。

 パックご飯の大半を占めるのが、米を殺菌してから炊飯する「無菌包装米飯」。1988年発売の佐藤食品工業(新潟市)の「サトウのごはん」が先駆けで、それまでのレトルト米飯の水っぽさを解消して人気に火が付いた。

 消費がさらに伸びたのは東日本大震災のあった2011年以降。一般的に半年以上は食べられる保存食で、万一に備えて買い置く人が増えた。高齢や一人暮らしの世帯が増えるとともに、「炊飯器で炊くよりも楽」と日常的に買う人も今では珍しくなくなった。

 近年は商品の種類もふえ、北海道産の「ゆめぴりか」などのブランド米を使ったものなどもある。テーブルマーク(東京都中央区)が昨年9月に発売した「わたしの一膳ごはん」は働く女性を意識。
一食150グラムと控えめにし、オフィスでの昼食に持って行きやすいよう、カラフルなデザインのパッケージにしている。

 コンビニも扱うようになっており、ローソンは11年秋から自社ブランドの商品を販売。40代を中心とした層が「レトルト食品やカット野菜などと一緒に買っていく」という。
 テーブルマークが昨夏に新ラインを稼働させるなど増産の動きも活発。佐藤食品も新潟県に新工場を建設中で1日あたりの生産能力を約103万食にする予定だ。(久保田侑暉)
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16249251/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:38:40.80 ID:g78seXgK0.net
パックご飯不味いわ
臭い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:39:25.34 ID:491z3rsFa.net
ご飯炊いて冷凍すりゃいいのに
片手鍋でも炊けるし

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:39:44.45 ID:Hz67XbCQ0.net
豊かだなあ
コスパを考えたらパックごはんなんて食ってられましぇん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:40:45.81 ID:20UP2R7nM.net
レンチンで炊けるやつとかどうなの?まずいの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:41:28.36 ID:L6diBre20.net
米炊いてるYouTuberいねえもんな
だいたいパック

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:42:00.24 ID:Vl0vu+2f0.net
今年食った米ってスーパーの半額寿司の2回だけだわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:42:26.92 ID:A2Aup+QC0.net
夜勤で会社行くときこれとレンジ可のカレー持っていくとホント楽なんだよ
わざわざ炊飯器手元にあってやる奴なんておらんだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:42:49.83 ID:36kuzkqea.net
ピカ米疑惑から食ってない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:42:59.25 ID:aFSq4P5E0.net
貧乏だけど米だけは炊きたいわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:43:09.23 ID:x65jg894M.net
9時以降に帰ってきて飯炊けるわけねえだろカス

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:43:15.80 ID:YUiVBgs30.net
足りねえよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:43:43.87 ID:4dlV459la.net
>>3
洗い物したくないねん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:44:14.06 ID:L7gbw8xp0.net
200グラムは多い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:44:57.25 ID:wZrnsBWD0.net
底辺は侘しいなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:45:20.16 ID:T88RL08t0.net
そのうち途上国みついにカップ麺ばかり食うようになるぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:45:39.81 ID:tnZrlte20.net
洗い物したくないからご飯も炊かないし自炊もしない
とにかく洗い物が嫌い
こういうやついる?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:46:00.85 ID:JrsKgC0v0.net
パックご飯食いながら金ねンだわ言ってんだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:46:02.74 ID:A2Aup+QC0.net
今は200未満は200と同じくらいある
逆に200以上はイオンでしか見たこと無い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:46:18.44 ID:ZjsBSxvb0.net
炊くのが面倒くさかったり炊く時間がなかったら弁当屋とかスーパーで炊けてるライスを買えばいいのに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:46:27.66 ID:zWUqF7qZ0.net
実家の母ちゃんさえ毎日は炊いてないわ
パックいっぱいあるわ家に
年取るとそうなる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:46:28.24 ID:oUmpDNpc0.net
アルファ米はまずいのが常識
常食にしてるアホはおらんやろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:46:38.48 ID:HiOJU2Sua.net
>>3
洗い物と小分けがイヤ
ついでに意思弱いので明太子なんぞあろうものなら2合ペロリとかやっちゃう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:46:54.06 ID:vEK//rdP0.net
金持ちすぎる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:46:57.05 ID:fLSF4pXZ0.net
パックご飯ってカルキ臭いよ
いざというときならともかく
毎日は無理

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:47:36.04 ID:+RG0Evh80.net
防災バッグに入れる用だと思ってたら、普通に食ってんのかよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:47:48.80 ID:A2Aup+QC0.net
>>20
それかばんに入れてみろよ
そういうところで無職バレするねん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:47:54.69 ID:aJQyITEnd.net
重くて持って帰れん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:48:16.95 ID:HiOJU2Sua.net
>>25
正直ラップして解凍だと、パックごはんとあまり変わらない
少なくとも俺は味見分けつかない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:48:29.37 ID:DXgtslGna.net
独身大国だからなぁー
でもコスパ悪すぎ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:48:49.05 ID:sbDePXOIM.net
常在戦場の心得

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:49:25.09 ID:nfNAX1H30.net
多目に炊いて一膳分に分けて冷凍すれば

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:49:57.50 ID:LXh3HSH20.net
パックごはんは当たり外れがあるんだよな
ここのはうまいと分かってるメーカーじゃないと買いたくない
でもうまいのはみんな知っててそればっかり売り切れてることも多いから最近は仕方なく自分で米炊いてる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:50:17.80 ID:6QQFSkC7a.net
福島産のような気がしてパックは食べない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:50:43.56 ID:T0rwyAMva.net
ピカ米とか言いながら関東に住んでるのがケンモメン
沖縄か海外だよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:50:48.99 ID:1AkkYsxu0.net
食べて応援ってやつだろ
いいことだ
ニッポンの絆

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:50:55.31 ID:20UP2R7nM.net
>>26
そんな持つもんなの?
数ヶ月とかじゃないの?買わないからよく知らないけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:51:20.14 ID:xLoPvh3TM.net
パックご飯の産地って確か…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:51:38.63 ID:20UP2R7nM.net
>>35
これはあるなぁ
おれは気にしてないから東京住んで福島も食うしな
食うもの気にしてるなら引っ越せばいいのにって思うわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:51:39.31 ID:HiOJU2Sua.net
130円くらいかな
100円切るのは怖くて買えない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:51:45.44 ID:L0xGPlwI0.net
>>25
今のはウマイゾ
サトウのコシヒカリはおすすめ。銀シャリは罠

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:51:54.32 ID:Jg0Mhp95M.net
自衛隊の時に沢山食べたから嫌い
いつも炊いてる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:52:04.26 ID:mj9dT9g/d.net
洗い物したくないんだよ
使い捨ての皿とか割り箸、プラスプーン使って洗い物ゼロの食事してる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:52:42.63 ID:WhvcGoQR0.net
ピカ米売りたい奴のプロパガンダに騙されるアホはいない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:52:59.12 ID:DrYsmj5B0.net
土鍋ご飯やりたくて買ってしまったけど吹きこぼれた時の掃除が面倒くせえ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:53:02.08 ID:SsfKn/vld.net
>>38
国産だぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:53:51.54 ID:nfNAX1H30.net
乃木坂の西野七瀬が東京出てきて7年間ずっとパックのご飯食べてるからそろそろ炊飯器欲しいと言ってたな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:54:24.49 ID:h7nJGj7z0.net
無洗米+炊いたらすぐ冷凍が攻守最強やぞ
弁当で困ることが全くない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:54:39.81 ID:aEyxhjdur.net
>>8
会社の事務所に炊飯器持ち込んで米炊いてるヤツなら知ってる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:55:53.81 ID:kB8xAzRIa.net
こんな分かりやすいアフィに引っかかる馬鹿がいるとは思えんのだが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:56:18.04 ID:AZEkskaBa.net
吉田よしおの影響力

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:56:24.82 ID:DrYsmj5B0.net
>>48
上でも書かれてるけどパックご飯なんて食うヤツらはそういう作業が面倒なんだと
飯を炊くとかジップロックに小分けにして冷凍するとかそういう作業ができない。人として堕落してる連中なんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:56:49.73 ID:ijWlCKmo0.net
食べて応援してるな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:57:55.60 ID:Hj9Xlcdq0.net
漬物だって昔はみんな家で漬けていたのに今は出来合いを買ってくるだけになった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:57:57.74 ID:zWUqF7qZ0.net
5kgの米が重い。小分けにすればするほど差がなくなる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:58:18.01 ID:rFK8szao0.net
サトウのご飯コシヒカリ5個パックで600円しないくらいだからそう高いわけでもない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:58:21.28 ID:P88wbW5v0.net
弁当か冷凍食品のほうが楽なのでは

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:58:32.73 ID:86baznkkM.net
パックってどれもピカ米じゃねぇの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:58:53.57 ID:HYz/BJeC0.net
パックごはん便利なんだよなぁ
自分で炊くのもたいした手間ではないんだけどね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:58:59.24 ID:cCAzGt8w0.net
湯煎でもパックご飯炊けるっていうから買ってきたけど
鍋が小さくて入らなかったからうどん食べた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:59:02.33 ID:Fx3N6AGW0.net
1食150円くらいするじゃん、よくそんな高いもん買えるな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:59:48.05 ID:rFK8szao0.net
>>54
ぬか漬けはやらないが浅漬けと梅干しくらいは自分で作るぞ
梅干しは春に梅仕事すれば3年は食えるからお得

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:00:10.08 ID:s3wY6Xle0.net
高級米炊き器がバカ売れしてんじゃねえのかよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:00:20.56 ID:6YN39Ifh0.net
50超えたら米なんて毎日食うわけでも無くなるしパックご飯が丁度いいんだろ
サトウのご飯は高いけどあれだけは普通に美味いしな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:00:22.77 ID:lTeG52uaa.net
>>57
弁当の米は炊きたて感が弱い
包装米飯はほぼ炊きたての状態で食えるのが強みだよ
冷凍飯にしても炊きたてのご飯とはやっぱり違うからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:00:25.42 ID:7D+4FpdY0.net
パックごはん昔と違ってマジで美味くなってるからあなどれん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:00:53.88 ID:Vl0vu+2f0.net
パックご飯はザルにあけて蒸せば3分で食える
アウトドア以外でやる意味も無いけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:01:49.43 ID:0yXP6aajM.net
パックご飯はカレーにしないと無理だわ
臭いしまずい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:01:56.97 ID:hZwYu4M50.net
昔は臭かったが最近はそうでもない
安物は知らん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:02:34.93 ID:sTrFH2U+M.net
レンチン時短の効用を見よ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:02:44.10 ID:nfNAX1H30.net
「国産米」

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:03:04.94 ID:abwUeVS7M.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1811733.jpg

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:03:16.45 ID:4xHSbZiz0.net
容器のにおいついてる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:03:17.95 ID:TELQQRtG0.net
まずくて食えないイメージ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:03:27.71 ID:3S1bafvj0.net
30分でコメ炊けるし、パックは買ったことないな
便利なんだろうけど割高だし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:03:44.61 ID:0Lty6As20.net
二人暮らしで5Kg買うとゆうに3カ月はもつな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:03:50.82 ID:20UP2R7nM.net
>>62
無印のぬか漬け楽だよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:04:43.71 ID:UoHUX+Yod.net
毎日炊いてるぞ
大麦だけどな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:04:59.80 ID:UoHUX+Yod.net
良く考えたら炊いてないやんけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:05:20.12 ID:+y9W449pa.net
パックご飯がうますぎるんだよなぁ
しかも使い終わった容器をストックしといておかず容器にもなる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:05:32.03 ID:GvcMThYV0.net
容器の臭いがダメだわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:06:06.23 ID:coiuV0FQ0.net
核家族化が進んだ結果じゃねぇの
複数人数で住まなきゃ結構管理面どうなんだよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:06:20.99 ID:cCAzGt8w0.net
炊飯器は蓋の裏まで取り外して洗わなきゃいけないから面倒

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:07:08.67 ID:gvILnFfg0.net
パック米って9割くらい福島産じゃないの
こんなん食ってたら死ぬわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:07:11.04 ID:+ekKrt4H0.net
パックめしうまいよな。コメ立ってるし、べちゃべちゃしてないし。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:07:30.61 ID:Z0AM3jYz0.net
産地不詳の国産米

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:07:40.92 ID:QNF0+2Xj0.net
昔食べてクッソまずかった記憶

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:08:30.83 ID:StH84n/fd.net
テーブルマークの10パック780円ばっかり買ってる。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:08:41.03 ID:mfvjIpi/a.net
国産米パックなんてよく食えるな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:09:11.73 ID:Z6pAVtyZ0.net
パック飯もうまくなったしな

ところで サトウのご飯はたいたらトレイからご飯がスルっととれるのに
やすいパック飯はトレイにベタベタひっつくのはなぜなの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:09:12.05 ID:trlIqPGS0.net
量決められてるのが気に食わない
釜から好きなだけ食いたい
限界まで逝きたい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:09:56.42 ID:+mjkp+5ia.net
ネタじゃなくマジで福島産の米に放射能が含まれてると思ってるやついるの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:10:21.03 ID:Z0AM3jYz0.net
だいたい200gだしチャーハンには足りないよね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:10:21.22 ID:t4bxy2fAM.net
本日18:50〜タイムバンクアプリにて【サンスターオーラツープレミアム ステインクリア✕2個】が90%OFF 81円!!!!

@ タイムバンクというアプリをダウンロードして会員登録をする

A コード入力画面からk9RPuXを入力して300円を獲得

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:10:24.61 ID:srnl1rWgp.net
昭和生まれが多い嫌儲だとパック飯も昔の臭くて不味いイメージのままでアップデートされてない奴が多い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:10:36.15 ID:HhkDy0+Ep.net
ピカピカのお米いただきまーす

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:11:23.94 ID:Pyn1lRBYd.net
パックごはんってサトウ以外めっちゃトレイに残るのなんなん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:11:28.77 ID:pPU4+GAg0.net
米の炊き方知らないわおれ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:11:36.60 ID:oKOyKbPM0.net
>>92
含まれて無いのか?
当たり前に検出されてるよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:11:41.75 ID:49DWTNbs0.net
レンチン米はピカってるってホントなん?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:11:52.81 ID:vg7rJzi60.net
そもそも米を食べない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:12:24.31 ID:+mjkp+5ia.net
>>99
そうなの?
ソースある?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:12:30.09 ID:Z6pAVtyZ0.net
>>93
サトウのごはんは 大盛り300で軽く二膳が260

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:12:54.47 ID:9Oej2XvX0.net
パックとか未だにクソまずいしそこまでして米なんか食わなくていいだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:13:04.83 ID:x5PBsexV0.net
>>90
トレイに使われている物の種類が違う
安い方は民間人は入手できない物が使われている

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:13:24.52 ID:Vl0vu+2f0.net
炊いてまで食おうと思わないってのと同じレベルで
パックご飯買ってまで食おうとも思わんのよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:13:36.67 ID:QZ3V/Zj50.net
でも福島産なんでしょ?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:13:48.10 ID:oKOyKbPM0.net
>>102
基準値ってわかる?
お前は基準値以下か以上って議論じゃなくあるかないかのことかな?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:13:55.76 ID:rFK8szao0.net
>>77
そんなのあったんだな
ぬか床作るとこからもう面倒ってイメージだったがそりゃいいや

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:14:02.77 ID:0pwP+D8d0.net
最近は西日本の米しか食ってないわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:14:26.43 ID:G3cbvH2t0.net
食べて応援!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:14:37.68 ID:VrmkgE6M0.net
炊く電気代と洗う水代考えたら
それほどコスパ悪くないんじゃないか?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:14:48.51 ID:+mjkp+5ia.net
>>108
基準値が高すぎるって話?
俺は基準値以下ならセーフだと思ってるけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:14:55.81 ID:lueTd8PPd.net
基本自炊だと麺類ばっかだから米食わないわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:15:34.74 ID:fEh8LOZpa.net
ぜんぶ福島産だぞ、よく食えるな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:15:35.65 ID:oKOyKbPM0.net
>>113
高すぎるよ
原発事故後に基準値が上がったの知ってたか?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:15:42.21 ID:pKL03eBma.net
無洗米なら楽だと思うんだけどな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:15:47.00 ID:KlYo01NOa.net
>>77
おおいいこと聞いちゃった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:16:08.11 ID:6YN39Ifh0.net
ケンモメンにはちとお高いサトウのご飯の産地はこちら

◆あきたこまち(秋田県産)
◆近江米(滋賀県産)
◆きらら397(北海道産)
◆コシヒカリ(滋賀県産)
◆コシヒカリ(新潟県産)
◆さがびより(佐賀県産)
◆つがるロマン(青森県産)
◆ななつぼし(北海道産)
◆ゆめぴりか(北海道産)

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:16:31.23 ID:+mjkp+5ia.net
>>116
あー基準値の話なら平行線だからもういいわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:16:43.26 ID:QC9CgJfX0.net
炊飯器捨ててパックご飯生活してるわ
イオンのが震災後に福島産の表記から国産になったの見てビビって
新潟県産のサトウのごはんだけを信じて食ってる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:16:45.85 ID:xwH1IKajM.net
>>3
冷凍に否定的な人多いよね
ラップに包めば洗う必要も無いのに不思議

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:17:00.27 ID:pNuonwrA0.net
>>13
水道民営化するしな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:17:29.90 ID:jRkt7Lik0.net
>>1
便利だけど平常時では食わない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:17:51.08 ID:oKOyKbPM0.net
>>120
お前が基準値の話にしたかったんじゃ?
放射能が全く検知されてないと思ってたのかな
まあわけわからんなw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:18:48.96 ID:kxc1YW44a.net
原発事件さえなければパック飯たべまくりだったろうな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:19:25.59 ID:oKOyKbPM0.net
>>121
国産ブランドが回避ワードになったよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:20:59.38 ID:pFH4kwRE0.net
前に今、高級な炊飯器が爆売れって
聞いたんだがな(´・ω・`)

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:21:44.44 ID:+mjkp+5ia.net
お前らピカピカ言ってる割にはPFCバランスすら考えずに食事してるよな
添加物は気にするけど栄養偏ってる女みたいな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:21:48.83 ID:xLoPvh3TM.net
>>46
このお米ピッカピカだあ〜!

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:21:50.06 ID:SRYjoo0B0.net
ロー100の発芽玄米のパックご飯たべてる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:23:08.41 ID:sx7pPtC2p.net
>>3
単純に美味しくない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:23:17.49 ID:J0wbDmSrr.net
最近のパックごはんは美味いらしいけど
炊飯器で炊くよりうまいんか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:24:31.23 ID:4M8jkN/P0.net
炊くのが面倒くさいんだよな
だが、パック飯は味が落ちて割高
そして俺は麺類メインになった

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:24:46.04 ID:oKOyKbPM0.net
>>133
味はかなり落ちるよ
でもカレーとか丼物なら気にならないな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:25:13.69 ID:IBNATvrMa.net
ピカご飯を食べて応援してるんだからいいじゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:25:18.82 ID:6YN39Ifh0.net
>>133
サトウのご飯は普通に炊いた飯より美味い
土鍋やガス炊飯には負ける

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:25:26.41 ID:SRYjoo0B0.net
福島福島いうけど、外食用コンビニ用パックご飯用全部福島で賄えるほど凄まじい生産力なの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:26:18.40 ID:oKOyKbPM0.net
>>137
どんな炊飯器と米使ってんだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:26:36.76 ID:lSyYj1nsM.net
福島県産おいしいれす

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:26:57.62 ID:+mjkp+5ia.net
>>138
ケンモメンの頭の中では日本の米は福島でしか作ってないから

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:27:02.50 ID:s4PUjtP4a.net
>>3
手間不要>美味さ
なんだよ
ここがわからんなら意見すんな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:27:19.83 ID:6YN39Ifh0.net
>>138
あらゆる国産米の中に福島産を少量ずつ混ぜて全国にお届けしてるというのが嫌儲での通説

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:27:27.12 ID:6TJhr5480.net
晩御飯に米を食べなくなって調子がよい
血糖値も安定してるし食ったあと急激に血糖値あがって(血糖値スパイク?)眠くなることもなくなった

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:27:36.82 ID:6YN39Ifh0.net
>>139
どんな馬鹿舌してんだよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:27:54.03 ID:/97OGPbK0.net
パックご飯まずいやん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:28:12.59 ID:IIxs6vKpd.net
サトウのご飯みたいなちょっと高いのは、かなり美味くなってる
無名メーカーの安いやつや、ローソンは昔通り糞マズ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:28:36.33 ID:gbaOCySld.net
セブンのロウカット玄米が発芽玄米より食べやすくてハマってるわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:28:56.30 ID:Z0AM3jYz0.net
>>92,102,113,120
アホかよw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:29:15.67 ID:Z0AM3jYz0.net
>>103
そりゃ良いこと聞いた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:29:22.95 ID:iRD/5BnD0.net
>>3
>>122
不味いのに馬鹿そうだな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:29:41.56 ID:5kNNfmIL0.net
電子レンジの容器でもいいからそれで炊いたほうが絶対うまいのに
まあ水につけておかなきゃいけないみたいだが

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:29:52.75 ID:mVfOPfZ/0.net
国産米

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:29:58.56 ID:4M8jkN/P0.net
>>137
マイコン炊飯器は捨てろ、IH炊飯器なら負けはありえん
それとも激安米使ってるのか?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:30:02.17 ID:L9Llk6CZM.net
めんどくせーし
パックもくせーから無理
食べない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:30:27.14 ID:oKOyKbPM0.net
>>145
だからどんな炊飯器でどんな米を炊いた言ってみ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:30:29.01 ID:S94VvOph0.net
前この話題の後値上げしたからやめろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:30:39.63 ID:ABSXHj3q0.net
ジジババもガキもパックご飯ばっか食ってるよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:31:15.15 ID:emZgN07s0.net
スーパーでバイトしてたけどジジババがよく買ってた

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:31:36.74 ID:Nn/TVSVS0.net
レトルトカレーをONして一緒にレンチンできるサイズの器なら使いやすいのだが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:31:39.74 ID:3A7O+yvTd.net
米は福島産かもしれないから極力避けてるって人多い

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:32:09.89 ID:Y48JdJVt0.net
多くねえよバーカ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:33:38.16 ID:oKOyKbPM0.net
>>160
個人的にいいと思うけど難しいんだろうな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:33:41.73 ID:4M8jkN/P0.net
鍋でも米は炊ける
水入れて蓋して加熱するだけ
ガス火だから味もなかなかいい
欠点は数十分間コンロから離れられない点

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:33:46.81 ID:INT2uIuY0.net
ただでさえ不味い米が更にまずくなる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:34:16.95 ID:uiRjxLihp.net
朝にご飯が残ってなかったらパック飯になる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:34:54.77 ID:3ndPlfFW0.net
冷凍保存がめんどいって意味わからんのだが
一気に沢山炊いて、ジャーパカっと開けてタッパーにラップしいて一食分よそって包む。
少し冷めたら冷凍庫に入れる。
これがめんどいの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:35:23.72 ID:SRYjoo0B0.net
>>167
うん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:35:50.04 ID:3A7O+yvTd.net
>>167
タッパーにラップとかめんどくさ過ぎ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:36:13.34 ID:6YN39Ifh0.net
>>167
それが面倒だから今パックご飯が売れているというスレなんだが

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:36:37.63 ID:CsHegQ880.net
レンジ2分で食えるのは便利
米炊き忘れたときに重宝してるわ
食感もパラパラしてて好き
防腐用か分からんけど食酢が少し使われてるのな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:37:25.43 ID:S6oSFfkZ0.net
まずしンだわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:37:52.30 ID:iQNK9nYV0.net
あのスーパーボランティアのジイさんが食ってるの見て
「あ、確かに常温保存も出来て便利だな」と思って買うようになったわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:38:01.48 ID:7/ra3jMJd.net
食べられるけど美味しく無いからほとんど買わないわ
多かれ少なかれどれも臭うし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:38:19.16 ID:w2+jN+bG0.net
大量に炊いて冷凍厨
あの解凍したマズさったらないわ
あれ食うくらいなら炊く

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:38:27.95 ID:WBSCvogp0.net
三合たいてジップロックコンテナに分けて冷凍しとけばちょうどいいわ
パックとかコスパわるすぎ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:39:09.68 ID:B3vcl8Af0.net
ピカ米定期

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:40:01.51 ID:oKOyKbPM0.net
ダイソーで売ってるレンジで炊くのはどうなのかな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:40:18.03 ID:d1XFwMr60.net
パックご飯は生まれてから一度も食べたことないな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:40:18.67 ID:y7e8uXFX0.net
パックご飯ってまずいし、びっくりするほど割高だし
そこまでしてコメ食うくらいだったらメンを食う

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:41:36.24 ID:QzwMJhb20.net
>>174
確かにどれも炊飯器での炊きたてには負けるんだよな
でも、日本人の異常な凝り性でその辺もいずれかなりのレベルまで解消するだろうけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:41:48.23 ID:2qVHdQ5R0.net
乞食速報で買ったアイリスの特価パックごはん
食いきれんからメルカリに出したら10秒で売れてワロタ
パックごはんとレトルトで洗い物出んくて楽でいいわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:42:00.11 ID:5SqyANPwa.net
炊いたほうが安いからたらふく食える

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:42:07.36 ID:Gu3Zowsy0.net
>>48
それやってたけどマズいんだわ
飯くらい最低限の味で食べたい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:42:27.09 ID:y8oK8b9t0.net
冷凍ご飯そのまま解凍しただけじゃ糞まずいわ
チャーハンとか雑炊にしなきゃ食えたもんじゃない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:42:38.93 ID:+mjkp+5ia.net
冷凍ご飯が賛否両論なのは冷凍の仕方解凍の仕方に差があるからだと思う

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:42:45.68 ID:B3vcl8Af0.net
セシウム・ストロンチウム米食べて応援しろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:43:56.23 ID:KRTl+TJ10.net
かさ張るから大量に買い置きできないし
美味しくないイメージがある

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:44:08.06 ID:M4Zomv89M.net
炊飯器で飯炊くのもできないガイジばっかりなんか…
もうナマポは家畜の飼料でええやろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:44:26.16 ID:QzwMJhb20.net
>>185
基本炊くのが面倒な時なんだけど
他との組み合わせでサクッと食べるなら
不味さもそれほど気にしないんだよな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:45:45.73 ID:Nn/TVSVS0.net
>>186
炊きたてごはんうまっ!
冷凍ごはん、あ、まあうん
炊きたてごはんうまっ!
の繰り返しだからな
炊きたてとはんのうまさを忘れれば常に安定したパックのほうが良いのかもな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:45:49.74 ID:d1XFwMr60.net
冷凍ごはんは暖かいうちはいいけど
冷めると激マズになるねw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:46:12.04 ID:N39D9tdC0.net
*国産米使用
こんなのよう食わんわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:47:10.96 ID:Fl7li46HM.net
水漬けしとけば1分で食えるパスタでいいよな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:47:43.83 ID:V6wKK2TG0.net
もっと簡単に米が炊けるようにならないものかね?
ちょっとお湯を沸かすには電気ケトルですぐできるみたいに

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:48:16.52 ID:QzwMJhb20.net
>>193
おすすめはどこ産なの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:48:24.56 ID:UZ83b++l0.net
冷凍や洗い物の面倒より、
1食で毎回パックのゴミが出る方が面倒だわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:49:00.43 ID:N39D9tdC0.net
>>196
俺は通販で福井の米食ってる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:49:37.09 ID:S5ouQY/ma.net
ご飯炊くのも面倒くさいとかどんだけよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:49:47.20 ID:3A7O+yvTd.net
>>198
やっぱ日本海側は数値低いからな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:50:15.85 ID:S1nYOAWf0.net
家事する気力ないから全部レトルトになるよな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:50:21.34 ID:GnUxT0uh0.net
米は1日茶碗一杯だな、太るし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:51:34.13 ID:V6wKK2TG0.net
>>197
パックの処理なんてゴミ袋に突っ込んで終わりじゃん
米を洗って炊飯器で炊き上がるまで待ってお釜を洗って…って労力とは雲泥の差

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:51:49.03 ID:WBg+Adzk0.net
パックのほうが高くね?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:52:43.74 ID:0Lty6As20.net
トースターで炊飯出来る容器を昨日見た
ちょっと興味がある

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:53:45.67 ID:HPPUPSvb0.net
実家暮らしと既婚は普通に炊いた飯食うだろうからパックは少数派じゃね?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:54:06.06 ID:KPcZiyMB0.net
米はもう寿司食う時くらいだわ
鉄火巻き美味すぎて止まらないよぉ( ´・ω・` )

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:55:18.53 ID:Qz1jQVma0.net
>>122
まずい
手間かかる
時間もトータルではかかる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:56:13.29 ID:ORiBzD0mM.net
冷凍もまずいんだよね
毎回炊くのはきついし

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:56:14.24 ID:IPO/hKBja.net
あの手軽さは異常

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:56:15.98 ID:A99VLJoT0.net
よくあんなビニール米食えるな
匂いからしてヤバさを感じないのか?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:56:38.34 ID:4rTilv1s0.net
研いですぐ早炊きでもパックや冷凍よりは美味しいから1食分を毎回炊いてるな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:56:45.97 ID:etUdkbhDa.net
米食いたいときは弁当買う

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:57:31.04 ID:/kP5zHjS0.net
そもそも体に悪いだろあんなの

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:57:49.62 ID:ZE9uSuOq0.net
>>142
傍から見りゃお前の価値観も一つの意見に過ぎなくてそいつとイーブンなのに意見すんなとかやばいね
お前も意見できなくなるよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:58:04.01 ID:jgDSK1XZd.net
そんな不味いの食ってるから米離れ起きるんやな
ガスで新米炊いて食ってみろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:59:22.86 ID:AVzA+y7i0.net
これが食のレジャー化って奴か

別の意味で

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:59:45.40 ID:cXO6l64td.net
ソフトスチーム米poddiおすすめ
0.5合単位で米が小分けされてて、洗わずに10分で米が炊けるぞ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:59:51.14 ID:ZooWjS+qr.net
米を炊くのがめんどくさすぎる
無洗米でもクソめんどくさい、あと洗い物も

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:59:53.80 ID:+FujZYyrr.net
冷蔵ってダメなん?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:00:24.03 ID:d1XFwMr60.net
どんな形であれ米はうまいね(´∀`)

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:00:36.10 ID:p6Mbrh9Z0.net
冷凍のご飯ってなんであんなにまずいの

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:00:47.80 ID:czjmn/ECp.net
福島産

国産

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:00:50.96 ID:AVzA+y7i0.net
>>58
一応産地書いてる
国産で誤魔化してるのは解らんが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:00:58.03 ID:s4pEAiQR0.net
メシつくる余裕も無いのだろ
簡単に済ませてストロング煽るんだよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:01:02.38 ID:VwNB/QdK0.net
パックライスは不味すぎて無理

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:01:05.60 ID:tSlCzKCJd.net
パックって高くね?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:01:30.09 ID:7yAwl0a1d.net
たまにしか食わないから米おいといてもダメにしちゃうし
そういう人はパックご飯のほうに利点しかない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:01:30.79 ID:qqiymcZB0.net
パックご飯の生産量は2018年に約20万トンと過去最高を記録。

ショボすぎ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:01:44.04 ID:tSlCzKCJd.net
>>222
お前の家の冷凍庫がゴミだからだよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:01:51.21 ID:4Yw+KLPU0.net
ピカパックごはんのステイマ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:02:10.33 ID:kpr521vza.net
量少なくない?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:02:32.26 ID:Y2klE2n00.net
米炊く派だったがパックご飯生活からまた炊くに戻った
パックご飯直に割りばしで過ごしてたがゴミが出る出る
コスパも悪いし、まず1パックじゃ足りないということに気づく

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:03:20.23 ID:jCXbi+cn0.net
アベノミクスのおかげで仕事に追われる奴が増えたんだな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:03:56.42 ID:aEWINjUS0.net
パックの米常食とかリッチすぎやろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:04:45.08 ID:qqiymcZB0.net
米すら炊くの面倒だったら
カレーも味噌汁も野菜炒めのような大学生一人暮らし初心者向けの料理ですら無理になるよな
もう何も作れないよ
毎日スーパーの惣菜食うのか?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:05:22.61 ID:z5Zna0dx0.net
食いすぎないのがいいんだよ。3合炊いてペロッと食った日には

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:05:36.78 ID:m1zMPrUUH.net
ひとパックじゃ全く足りんだろ・・・・

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:07:05.54 ID:R8D9nJuz0.net
あ、福島産は結構です

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:07:35.04 ID:PuRnqQFo0.net
しゅまんパックご飯が不味い臭いとか言ってる味覚障害者おりゅ〜

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:08:02.24 ID:w2+jN+bG0.net
炊く8割、パック2割
炊くのを忘れたり面倒だったりすぐ食べたい時がこの割合

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:08:45.86 ID:yBNUPZDa0.net
ケンモメンはちゃんと炊いて冷凍してるゾ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:09:02.49 ID:Ejid2lVlM.net
"国産"米にご注意!!

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:09:48.67 ID:r+O4PTO00.net
>>3
大学時代はやってたけど
冷や飯は不味いもんで今は無理だわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:10:21.11 ID:N53+uAFX0.net
炊いて冷凍ってコスパ悪そう

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:10:28.70 ID:Y7+sGxvw0.net
産地偽装のケーススタディ

最近だと魚沼の「水」を使用した国産こしひかり使用
みたいなのあるから気が抜けない
https://www.tablemark.co.jp/products/normal_temp/rice/detail/__icsFiles/afieldfile/2017/01/19/7416740.jpg

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:11:22.81 ID:/kP5zHjS0.net
>>228
米って保存めちゃできるやん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:11:32.79 ID:Y7+sGxvw0.net
弁当やチェーン店の米で
(国産米)の表記以外にいちいち産地まで表記する店が
どれだけあるんだい?
↓原発事故前と事故後の表記
https://i.imgur.com/tWaW7kR.jpg

カップ麺食ってた方が長生き出来るだろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:12:22.61 ID:EH9VoMSu0.net
120kpaまで掛けられる圧力鍋だと炊飯5分以内でできるからいいぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:13:24.48 ID:Nn/TVSVS0.net
>>248
小麦粉(国産)

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:14:04.78 ID:JVj7fH21p.net
最近いつもパック飯にスーパーの惣菜をおかずにしてるんだけど
パック飯は容器そのまま惣菜も袋に入れたままスーパーで貰った割り箸で食べてる
洗い物なくて楽なんだけどなんかすり減って行く感覚がある

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:14:52.49 ID:dqRZcbJyM.net
電子レンジで五分で炊けるやつどうなん?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:15:41.56 ID:y+E1NqLv0.net
パックごはんって添加物とか入ってるもんなのかな?
よくわかんないけどできるだけそういうの取りたくないって思うよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:16:24.32 ID:Z6KE09wIa.net
福島産

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:17:18.45 ID:EH9VoMSu0.net
>>253
多少の酸化防止剤やph調整剤は入っているけど殆ど窒素充填だけじゃないかな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/01(月) 19:18:42.07 ID:b+WhfFdV0.net
冷凍チャーハンがうますぎて、コメ炊かなくなったわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:21:13.53 ID:giC50DsTa.net
パックご飯とごつ盛りカップ麺が日本人の標準的な食事

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:21:52.93 ID:WjTsJCePa.net
国産米とかいう曖昧な表記やめろや

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:23:01.47 ID:m2QOOQ000.net
炊いた米の方が絶対美味いやん
そんなに炊くの面倒かな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:23:16.26 ID:AlpU7qUZ0.net
毎日食ってる
楽だから

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:23:31.37 ID:4I5OhE14r.net
炊飯器で肉じゃが炊いてレトルトご飯食べてる。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:25:03.24 ID:8+xQlQpGa.net
100ローでパック飯と冷食で済ましてる
洗い物もないしちょー楽だわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:25:05.40 ID:WAyV+7qWx.net
圧力鍋で炊くとうまい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:25:41.81 ID:/I5zRqOS0.net
金持ちユーチューバーがうまそうなおかず作る動画でも
ご飯はパックごはんww

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:25:42.92 ID:7OMIogZX0.net
普通に欠陥食材だからな
フランスパンなんて買ってきてそのまま食べられる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:26:07.76 ID:p2EQbDYV0.net
>>27
これどういう事?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:26:30.50 ID:0Lty6As20.net
>>263
テフロン加工の圧力鍋ってないのかな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:27:17.74 ID:4I5OhE14r.net
セブンの冷凍炭火焼き鳥と合わせると立派な焼き鳥丼ができる。
https://i.imgur.com/XQnZPNI.jpg

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:30:10.27 ID:trlIqPGS0.net
炊くめんどくささはそれを超える美味い米を買ってくれば解決する
マツコのシール貼ってるやつで2000円ぐらいのがいい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/01(月) 19:30:15.48 ID:0qvVSNXj.net
セシピカリ不可避

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:31:28.32 ID:RlYQ1vju0.net
埼玉・愛犬家
 https://youtu.be/qtUXu44HECA

冰冷??? Cold Fish 2011 1080P CHT
 https://youtu.be/8YhHzBXvm38

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:32:04.15 ID:Ynqqn7jq0.net
無洗米なら米と水入れて高速炊飯30分で炊けるんだろ?簡単じゃん
無洗米使ったことないけど

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:34:26.88 ID:NdW+A5Ok0.net
>>119
味の品評も頼む

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:34:35.09 ID:4rM68UkOa.net
>>268
500円かかってるだろ豪勢だな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:34:43.16 ID:OFNASOULp.net
>>178
あれかなりいいけど準備が必要
米をとぐ→水を吸わせる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:36:03.07 ID:cIeoADAe0.net
まじかー😾

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:36:35.17 ID:rYpAjSCh0.net
ごんごうくらい炊いてラップでくるんで
冷凍してる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:37:21.35 ID:O5gn29PQ0.net
新潟本社なのに原料は・・・おっと誰か来たようだ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:37:26.70 ID:sOhZM8fb0.net
そもそもコメ食わないんじゃね?
朝パンだひ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:37:47.14 ID:8otGv8ko0.net
あれは便利だな
同じ製法で常温パスタとかもできないのかな
レンチンはやくていいわあれ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:38:28.83 ID:Fl7li46Hd.net
俺は毎日ガスコンロで炊いているというのに

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:39:52.73 ID:+arqqsZa0.net
サトウのご飯わりとうまいよね
安売りしてる特盛りだの数パックセットのやつは
酸味料のせいか臭いが気になる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:45:53.77 ID:U0jIlQ8ua.net
食べて応援!
https://i.imgur.com/I69e5Ic.jpg

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:46:17.28 ID:1Talueu2M.net
>>138
残念ながらそのとおりだぞ
外食の米は9割が福島だと

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:48:10.98 ID:Za2El6zq0.net
国産だけとしか書かれてない安いやつと
産地までちゃんと書かれてあるやつ
どっち買うかいつも迷う

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:49:02.11 ID:AIVQV2C+a.net
たまに買うけど、やっぱり炊きたてには到底及ばない。
老人、独身が増えたから売れるようになったというだけの話だろ。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:49:32.35 ID:efGzzt/od.net
炊飯器洗うの面倒だしな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:50:34.77 ID:NLDdTvQi0.net
でもベクレてるんですよね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:52:37.66 ID:raGaW0S00.net
>>283
何年も前の画像使い回し
おじいちゃんかな?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:53:04.16 ID:Sqz8V+aU0.net
玄米半合にちょいもち麦足して健康ご飯
それにカット玉ねぎサラダにちりめんとキムチで
ボリュームたっぷりでヘルシーで且つ美味しいぞ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:53:18.89 ID:1Talueu2M.net
>>1
ぎゃああああああああああ

2018/11/07 · お米 福島県で生産されたお米の65%が「 業務用米」として流通していたことが分かりました。 これは農林水産省が全国の仲卸業者を調査した結果から分かった ...

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:54:29.93 ID:a4BJrH9r0.net
たくさん炊いて保存しといて一食分レンチンだからやってることは俺も変わらんわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:56:46.68 ID:Hq3cn4bL0.net
そもそも白米をたまにしか食べないからな
昔は毎日食べてたけど、今はパスタやパンでいいし
炭水化物を摂らない人も現れ始めた

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:00:35.61 ID:IhZwZ0i20.net
特価民ですら避けてるパック米

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:01:14.78 ID:0/m6Z+cY0.net
>>4
年寄りは食いきれないんだよ炊いても

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:01:39.02 ID:dqRZcbJyM.net
パスタを5分で食えるような方法ないの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:04:24.53 ID:vhYdWeml0.net
会社によって差がありすぎる
サトウ以外はまずい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:05:17.75 ID:LQGjKde00.net
>>296
水に漬けとけば1分で茹で上がるぞ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:06:00.02 ID:rXMzoXxV0.net
パックご飯は米が柔らかすぎる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:07:15.03 ID:rwfjbOEi0.net
自分で炊いたのより光具合が違うよね
まじピカピカだわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:09:26.84 ID:nKdTSt5M0.net
コスパ悪いじゃん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:12:56.49 ID:MBbWG3OCa.net
食べて応援してるんでしょ(笑)

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:13:50.64 ID:k+EMor7O0.net
サトウ工作員だらけ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:14:11.29 ID:jZ4krtmA0.net
産地は秘密。

後で分かるよwww

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:16:37.32 ID:L8kpvMMU0.net
炊くけど10号炊きで5~6合ぐらいを月に1~2回だな
毎日炊いてる奴はホント道楽だろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:17:23.43 ID:tSlCzKCJd.net
>>285
国産表記だけはやめとけ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:19:44.95 ID:MBbWG3OCa.net
被曝したくないから外食もパックご飯もなるべく避けてる

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:20:01.98 ID:fcuAbdl/0.net
ケンモメン「土鍋炊飯が志向」
一般人「炊飯器で炊くのも面倒くさいからパックでいいじゃん、土鍋とかアフォかと」

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:20:08.79 ID:Jps+VIjI0.net
炊きたてのご飯くせえからな
いい匂いとか言って喜んでるジャップが笑える

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:20:32.83 ID:cYLekj5t0.net
テーブルマークってJT傘下なんだよな
株買ったら優待カタログ来てパックご飯にしたわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:21:06.31 ID:pojlXjJP0.net
炊く余裕が無いだけだろ 米の需要自体はある

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:21:10.22 ID:qMUP2G5f0.net
>>275
今は炊飯器だと米といだり水吸わせたりしないの?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:22:11.22 ID:NF7eH8Tp0.net
福島産だろ?
国民総被ばくの完成だな!

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:22:34.10 ID:sAjdeADU0.net
つい最近親に精米機買ってあげたわ
無洗米の出来るしめっちゃ喜んでた

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:22:35.60 ID:B727LHCt0.net
>>3
おいしくないやん
しゃーないからサーモスのレンジで炊飯するやつ買ったわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:23:27.71 ID:e36Nk81JK.net
そんなわけねえじゃん不味いし

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:24:06.52 ID:vDRYkkMZ0.net
>>151
炊きたてを冷まして凍らすんだから
大きな違いがあるわけない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:25:19.39 ID:49PoJY5ad.net
>>3
お前か炊くより圧倒的に旨いんだよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:25:26.71 ID:a3ojac4Ja.net
一番面倒臭いのは炊飯窯洗うことだからな
でかいんだよあれ単身用の狭いシンクだと邪魔すぎる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:26:00.74 ID:WAyV+7qWx.net
>>267
ティファールとか高いやつはテフロンなんじゃない?
アマゾンの三千円くらいのやつでアルミ製なので焦げるけど、お焦げもうまい

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:26:50.07 ID:5l8g9Yjm0.net
パックのなんて高い、マズい、量が少ないの三重苦じゃん

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:27:09.34 ID:TDE9Dars0.net
>>176
冷凍するくらいならパックでいいだろアホかよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:28:37.80 ID:LoqI9s6D0.net
パックご飯はなんかアカン
変な味しないかあれ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:30:47.38 ID:uJPyHxv4H.net
どうして

産地が

明記されていないの

ですか?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:33:46.02 ID:JqRru/360.net
最大手のサトウが一番まずい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:34:54.69 ID:+spw0JKi0.net
>>321
お爺ちゃんいつの話してんの

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:37:06.22 ID:rSDFnea9M.net
残業で帰るの何時になるかわからんからタイマー予約もできんし炊くのも面倒くさいし炊いたのを冷凍するのもめんどくさいし炊飯釜を洗うのも茶碗を洗うのも面倒くさい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:37:07.46 ID:Vv0JGM140.net
お前ら健康にやたら気い遣うわりにマイクロプラスチックは気にしないのな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:37:41.73 ID:n7rIJdeV0.net
パックご飯をしょうがなく食ってるけどまずい
マジで炊飯器買おうか悩んでる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:38:50.42 ID:tgkuUnDCd.net
炊飯器買うのも悩むくらい部屋が狭くなってんじゃ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:40:25.01 ID:3DO8cBfL0.net
もう炊飯器捨てたわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:40:47.62 ID:bLH2EKyO0.net
国産表記のものは買わない、絶対ピカッとベクレる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:40:55.31 ID:MBbWG3OCa.net
>>330
うさぎ小屋で子供部屋を煽るとか笑える

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:41:05.29 ID:w6BktYmO0.net
高齢化の影響じゃね
俺もジジイになったらパック飯になると思う

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:43:25.15 ID:tv0GEx3V0.net
うちの自治体、あのパックも洗わないといけないんだよな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:44:32.49 ID:Xb1/bmqXK.net
一人暮らしで毎日ご飯食べるわけじゃないとなるとパックご飯一択なのよね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:45:09.51 ID:BAeWLi/E0.net
>>333
こどおじワロタwww

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:45:35.81 ID:9pUsi0ik0.net
麦飯うめぇ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:45:54.54 ID:e15hzl9Bd.net
べったり固まってるから箸で軽くつまめないし食感悪くね?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:46:31.36 ID:9pUsi0ik0.net
まとめ炊きして冷凍しておけば自作パック飯みたいなものだぞ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:46:36.03 ID:uYWCq3UJM.net
いくら楽でも不味いだろ
パック食うくらいなら米いらん

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:47:52.35 ID:jZ4krtmA0.net
二人に一人がガンで死ぬ時代www

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:49:02.39 ID:s1XFroUPd.net
一人暮らしでそんなに大きい冷蔵庫がないのと炊いて冷凍が、めんどいからな
しゃーないわ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:49:20.06 ID:77ikJyaT0.net
底辺は気力も時間もないんだよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:49:52.92 ID:+JEq8xjm0.net
それでええんや
米に支配される方が都合ええ
今の時代どこでも日本でええ米食える

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:50:09.16 ID:jZ4krtmA0.net
一方パンやラーメンは輸入小麦でセーフ!wwww

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:50:21.20 ID:9pUsi0ik0.net
S&Bの3パック+1パックっう徳用品が見なくなったな
ずいぶんと値上がりしたんだわね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:51:39.00 ID:aNbbXYuWa.net
演習かよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:52:39.14 ID:MCAM1l4G0.net
つか米って欠陥品だよな。
主食なのに高いし炊くの面倒くさいし炊いたら全然持たないし後片付けも面倒だし。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:52:58.31 ID:CvCQVzhkM.net
謎の国産米

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:53:40.51 ID:jZ4krtmA0.net
黙って食えよ

黙ってな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:54:05.23 ID:m+JwgDbqr.net
国産米(意味深)は避けるようにしている

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:55:08.99 ID:Ngiquyhh0.net
パックご飯手軽だけど少なくてゴミが嵩張る

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:56:00.90 ID:jZ4krtmA0.net
ゴミはハサミで切れよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:57:21.10 ID:giC50DsTa.net
まぁ米とパックご飯両方売っててパック買う奴がいるんだから
需要を掘り起こした人気商品でいいんじゃないか

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:57:51.93 ID:MTeUs85g0.net
パックごはんは産地が県名から国産に変わったのがなんかアレで嫌になったな
気にしすぎなのかもしれんけど

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:58:02.86 ID:jZ4krtmA0.net
           l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食朝 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ うん l       } し_  /
   しl   i i  を l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/       
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:58:15.33 ID:/6ypkrUu0.net
炊飯器で炊いた冷凍ご飯固まってまずい
パックごはんのほうがマシ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:58:25.83 ID:Sr3wBgMO0.net
みんな俺みたいな侘しい生活してるんか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:58:32.09 ID:RaRQ0YXed.net
>>17
ノシ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:59:45.15 ID:AXRWFlzM0.net
臭くて食えたもんじゃ無かったんだけど、サトウのごはんは美味いの?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:59:53.34 ID:OFNASOULp.net
>>312
炊くプログラムに水を吸わせる時間が加味されてる
水をあらかじめ吸わせたら「水を吸わせた」モードをオンにする

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:00:13.93 ID:giC50DsTa.net
激安スーパーに自転車で買い物に来てる外国人たちなら絶対に買わないと思う

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:01:25.67 ID:aDNCIW2c0.net
>>122
炊き立て冷凍するとそこそこ上手い
炊飯器の中で数時間保温したコメを冷凍するからまずいんだよな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:02:02.37 ID:u3S6Tlx0p.net
パックごはんでチャーハン作ると量の多さにびびる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:02:58.64 ID:sAjdeADU0.net
ちびくろちゃん2合が良かったな
レンジ500W15分で米2食分+タッパ1食分冷凍してよく活躍してくれたわ安いしね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:03:12.44 ID:qU7FDhSh0.net
この前の楽天の乞食パック米30個買って食ったけど味は悪くなかったな
レンチンで楽だし年寄りは常食にするでしょ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:04:19.08 ID:ESaEFj3R0.net
毎週日曜の夜に一升炊いて冷凍14個作って
毎日昼夜食べてる

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:04:29.45 ID:WTOT14QN0.net
安いやつはくさい
これは絶対臭くないからオススメ
https://mldata.lawson.co.jp/recommend/original/detail/img/l558407_1.png

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:06:00.26 ID:9pUsi0ik0.net
パック飯にカレーかけるときはご飯の半分を折りたたむように片方に山盛るんだぞ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:06:43.80 ID:gLEt0szP0.net
歳を重ねる毎に味覚も衰えてくるらしいから、高齢化が進んでるんだなーと思った

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:06:46.75 ID:vUYnXSY00.net
象印の高級炊飯器で米炊いててすまんな
高級のはやっぱり一味違うぞ、そりゃガス炊きのが一番美味いがな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:06:48.72 ID:40W+i5U8d.net
>>16
既にカップ麺が高い水準まで来てるよ
バラ売りの袋麺が売れる売れる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:07:50.09 ID:DYhSyDh+0.net
一人暮らしじゃないとパックコメとか買ってられんだろ・・・・

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:07:53.06 ID:9pUsi0ik0.net
チキンラーメンとかタイ製ミニラーメン売れているものな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:08:11.70 ID:vO6pRTul0.net
炊いてるわ
前時代的ですまんな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:11:29.43 ID:zz1uT6Y+a.net
米は高いのを買う
普通から安いのは
福島米がブレンドされてそう
放射米無理だわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:11:54.97 ID:w+uFDdUY0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/pqpmfb091quvsaz/

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:13:34.50 ID:DrYsmj5B0.net
>>284
福島は無尽蔵に米作れるんだな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:19:23.72 ID:WBSCvogp0.net
冷凍めんどくさいとかもはや障害者だろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:22:38.57 ID:17Rr4dPqa.net
福島産コシヒカリの通称が北海道産なんやろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:23:36.08 ID:17Rr4dPqa.net
ヒノヒカリなら関東では作らないから安心やぞ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:28:20.64 ID:V6wKK2TG0.net
もっと小型の炊飯器とか作れないの?
釜を洗うのが面倒なんだよな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:29:00.93 ID:m+qgA9fo0.net
炊く手間が面倒
冷凍に小分けする手間が面倒
釜を洗う手間が面倒

どうせ俺は炊くのも10kg3000円の貧民専用安米だし馬鹿舌だから味なんて変わらん

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:31:18.22 ID:Dj7FW6VPd.net
米(国産)

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:34:29.35 ID:cKGPNlxQ0.net
金あンだな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:35:20.15 ID:gKXOxuqhd.net
クソ不味いよね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:37:46.50 ID:jZ4krtmA0.net
宇宙食よりはマシ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:43:15.80 ID:KqO2D+YTa.net
>>4
たくの面倒くさいから買ってるわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:46:51.49 ID:M3Wu8n3m0.net
洗い物を一切しないので便利
皿やコップやカトラリーは全部使い捨て

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:48:47.01 ID:M6qr++IRd.net
いい加減主食絞るべきだろこの国

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:51:09.45 ID:1vfBQhwj0.net
ヒロセ通商から大量に届くから米炊かなくなった

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:53:29.25 ID:V6wKK2TG0.net
>>369
これローソンのやつ?美味いのか?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:53:42.38 ID:giC50DsTa.net
これはもはや高級パックご飯というジャンルも定着するレベルの商品需要なんだよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:55:56.20 ID:my+p4i7Ep.net
レンチン楽やねン^^

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:58:31.14 ID:dmMSE5Bw0.net
イオンの税込100円の300gがコスパ最強
国産米だぞ産地はあそこらしいけど

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:58:47.07 ID:uKEP+pz50.net
正直ジャーの釜洗うの面倒い

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:59:32.52 ID:zup+Ue6l0.net
>>3
まあそうなんだけどさ。
一人用の冷蔵庫買ったもんで冷凍庫もあんま空きなくてな。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:04:03.83 ID:BY4JjsUd0.net
ピカ米だろ?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:07:54.27 ID:B2EeYwJu0.net
確かに最初口に運んだ時に一瞬臭みみたいな物があるんだよな
あれが無ければ完璧なんだがな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:12:14.88 ID:joYf9mGsd.net
ピカ米が怖いからサトウのごはん新潟県産食ってる
流石に新潟は大丈夫だよな?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:13:23.64 ID:Rh59Newe0.net
>>3
週一で3合炊いてそうしてる
急な時用に小さいのを常備してる
そもそも毎日米食ってねぇ
https://i.imgur.com/UbsMCSw.jpg

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:20:34.07 ID:Ihi6yfUP0.net
冷凍飯の不味さは異常
マジで生活のレベル下がるわ
貧乏人すぎる

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:22:01.58 ID:b3tJTIaL0.net
米(国産)

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:22:31.93 ID:VGhabTzt0.net
パック飯の方がおいしいんだもん

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:23:06.64 ID:/kstaZeF0.net
ついに炊飯器も買えなくなったのか・・・

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:24:46.09 ID:7lTmkEDU0.net
冷凍でマズいって炊いた時点で失敗してるだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:24:47.42 ID:giG/H2+r0.net
添加物なかったらパックで十分

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:24:52.05 ID:8pOP1aGU0.net
パックご飯まずいだろ
唯一食えるのは赤飯のやつだけ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:26:09.24 ID:TLzjrWay0.net
昔飼ってた犬にパックご飯あげても絶対食おうとしなかったの見て
それからずっとパックご飯食うのに抵抗がある

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:27:06.36 ID:avGnBXPp0.net
米炊くのってマジで面倒くさいからな
洗っても落ちにくいし

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:30:27.65 ID:LlTIf4P90.net
130〜円なら解凍メシと変わらないよ
トップバリュみたいなPBもんは知らん

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:36:18.68 ID:N2Ve4dLl0.net
パックご飯てピカ米ばかりじゃんアホだな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:37:53.03 ID:LlTIf4P90.net
>>413
100円オーバーなら産地かいとるわい
信用出来ないって話ならすまん

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:40:29.97 ID:N2Ve4dLl0.net
え?まさか北海道や新潟なら安心と思ってるの??

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:41:36.70 ID:tvPQz5t3d.net
解凍ごはんはとにかく不味い
暖かいうちに冷凍したらいいとか言うけどそれでも不味いんだよなあ
鍋で炊いたら美味いけど面倒くさいし
1回150gを15分で炊けるやつないかな
あ、レンジも不味いから嫌

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:42:38.29 ID:JupQzHWy0.net
パックご飯は炊きたてには敵わん
けど炊きたて以外だったらパックご飯の方がうまい
炊きたて食べたいがためにコメ炊くかつったらパックをチンするわ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:43:28.36 ID:LlTIf4P90.net
>>415
お前みたいなのは熊本産って書いてても中身疑うだろうから食べない方がいい

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:44:47.60 ID:N2Ve4dLl0.net
ああ(笑)

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:46:55.34 ID:n1XQcgvIa.net
パックご飯の棚出来てるよなおかゆとか炊き込みご飯でバリエーション出来てる

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:47:57.08 ID:bkPVhQZI0.net
冷凍飯はまずい
チャーハンなんかで味ごまかせるならいいが

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:48:30.72 ID:K3j8RR4e0.net
パック飯笑
そんなんだからいつまでも底辺なんだよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:49:37.53 ID:2ookUb4Ea.net
サトウの高い魚沼産コシヒカリは逆に不味いよな
ねっちょねちょして気持ち悪い

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:52:16.56 ID:DzUdWlNEa.net
バカがピカ米消費してくれるからありがてぇわwww

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:06:47.53 ID:YmqU2deFx.net
>>215
そういうスレなんだよ
頭悪いなあ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:18:39.40 ID:z5Zna0dx0.net
>>296
早ゆでパスタみたいのがイオンで売ってる
イオン産ならこっちがええんじゃ。ご飯はサトウ一択

トップバリューはたまに当たりがあって、トマトジュースはいい。濃厚過ぎる
残りが張り付いてるので水で薄めてラーメン汁ベースにする。これまた美味い

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:19:42.50 ID:Ur6i2AXk0.net
炊飯器とパックご飯併用家庭だけど、
コメが炊かれていないときの谷間の期間とかに、レンジでチンしてすぐ食べられるのは便利

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:22:00.34 ID:UBbXji8ya.net
パックごはん結構うまいことに気付き始めたな
もちろん炊いたほうが安いしうまいが、あのお手軽さは代えがたい

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:24:12.66 ID:mTaGQ1jO0.net
パック飯美味くないだろ
あれ美味く感じるとかどんな米食ってきたんだよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:24:30.12 ID:qthtJTOt0.net
>>427
恥ずべき家庭だ。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:27:28.53 ID:+RD2VdDA0.net
主食の量のコントロールも楽だしな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:32:10.62 ID:IYLmnkTMx.net
くっそ不味いやんか

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:33:43.68 ID:DSTUGer30.net
>>121

信じる者は騙される
って事をお忘れなくね
キャピ!

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:36:13.41 ID:SiMuzPCA0.net
>>379
福島に限らず東北と関東の作物は真っ黒だろう

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:42:09.25 ID:DSTUGer30.net
>>246
普段からななめよみの脳内変換に慣れてると
あとから「(ヽ´ん`)ん?」ってなよな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:47:52.88 ID:DSTUGer30.net
>>252

電子レンジで炊けるってヤツ?
浸水に25分とかだから普通に炊飯器と同じ時間がかかる
だったらパックご飯2分だわな

ただ〜し、一粒でも北海道産の米が混じってれば
セールス表記は「北海道産」を使用と書いても嘘ではない
材料産出地に原産地混合と小さく書けば問題無しなんじゃ無い?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:49:31.85 ID:DSTUGer30.net
>>255

Lーアスコルビン酸(ビタミンC)を酸化防腐剤として…

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:51:39.38 ID:pojlXjJP0.net
パック飯が冷凍飯にマウント取るとか
五十歩五十二歩くらいに感じる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:53:36.43 ID:DSTUGer30.net
>>272

無洗米をそのまま使うと不味いよ
軽く水で流した方が良いよ
本当は水を使わずカラ研ぎして表面の筋を削った後に
水で軽く流した方が舌触りが良くて美味しい

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:54:01.29 ID:Y94iiE+H0.net
パックご飯を選ぶ意味がわからん
炊いて冷凍すりゃいいだろ
冷凍したら不味いとか言ってるやつは管理が甘いだけ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:55:49.32 ID:DSTUGer30.net
>>279

朝はパンも米も食う必要はないぞ
キャンディ三個で糖分補給は十分
野菜とハム肉で事足りる

時間節約できるぞな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:57:46.71 ID:RHgjP53X0.net
>>6
ぷろたん白飯滅茶苦茶炊いてるぞ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:57:56.18 ID:DSTUGer30.net
>>358
炊く時に油を少しだけ入れて
炊き上がったら掻き回す
それだけで結構パラパラになるよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:58:05.54 ID:ALRE2sv10.net
>>5
結局2時間くらい浸水しないといけないんだぜ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:03:26.09 ID:kSm3IwSG0.net
米を炊くと1時間くらいかかる上にすぐ味落ちるから冷蔵しないといけないし
炊飯器あらう手間はかかるし面倒過ぎるわ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:03:47.95 ID:6w2sokeZ0.net
コンビニの弁当よりも牛丼よりも確実に美味い米が炊ける炊飯器を買う
ここがスタートだな5万ぶち込めるか
ハードルは高いな
5千円のジャーで炊いて冷凍して不味いならまあそうなんだろう
俺は冷凍飯もおいしく食えてる

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:16:33.03 ID:fxaDzBZ00.net
3分ぐらいで炊き立てご飯食べられる装置発明したら儲けられそうだな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:18:59.54 ID:CCwIQNdH0.net
最近ジャスミン米が美味すぎて食いまくってる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:19:19.14 ID:BdGiofil0.net
パックご飯臭くて不味くてムリ
あまりにも不味くてih炊飯器買ったし

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:45:31.11 ID:gWxMOM3H0.net
>>448
あれうまいよな
感動レベル

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:46:30.58 ID:w776CJkx0.net
貧乏人って無駄遣いばっかするな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:49:28.88 ID:YIfr256s0.net
パックではないが、価格が2倍する無洗米だわ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:49:48.65 ID:nmiq5rjP0.net
たけーよバカ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:50:00.67 ID:NxUHANSr0.net
土鍋で炊いてみろ
コメとコメより若干多い水を入れる
少し焦げ臭い匂いがしたら火を止める
20分くらいおけば出来上がりだ
簡単だろ
味はずっといい

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:51:39.78 ID:YIfr256s0.net
>>454
美味そう(*´∇`*)

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:53:20.25 ID:D8/pxpWQr.net
パック飯食うくらいならパン食うわレベル

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:55:57.87 ID:ax5YR3gr0.net
現状美味しくないが、人気が出て改良進めば革新になるだろうな
炊飯器とか全時代的すぎる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:57:12.20 ID:b9LBsWN10.net
米すら炊けないゴミカス無能老害が増えてるんだからそりゃ当然でしょう

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:58:12.47 ID:gIMRhGI0M.net
国産の米おいちぃね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:58:27.28 ID:ajI7JxdY0.net
タイ米だから炊くが

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:00:15.92 ID:3/oi17kb0.net
福島原発事故以降
コンビニ飯やパックご飯はおいしくなったもんねえ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:01:00.29 ID:BMWgdGIW0.net
吉野家にいって、たくさんおかわりするわ。

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:02:04.87 ID:w776CJkx0.net
美意識を捨てると精神も貧しくなる

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:02:08.93 ID:h2z3s+Z20.net
福島産から国内産へ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:04:59.62 ID:q8/TvHh5d.net
炊飯器捨てたわ。つーかパックご飯も買ってないわ。麺類とシリアルばかりだし。脱米状態。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:07:04.37 ID:J0OSXwbX0.net
米炊くのも面倒って分からんわどんだけ怠惰なんだよ
そのレベルとか風呂入ったり歯磨いたりするのも面倒だろよく生きていられるな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:07:52.42 ID:wtKLra620.net
外食も多いし、うちにある米とか1年以上前のだと思うわ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:07:55.49 ID:pAVXOKY/a.net
炊事以外に時間がほしい主食のファストフード化した令和中級層の姿だよな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:10:05.59 ID:3SJIqKU+0.net
炊いて冷凍した方が安いし美味いだろ
パックの米食ってる奴ってガイジなの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:22:06.09 ID:mMrRtnA+0.net
パックごはん200gは\160前後、自炊200gは電気水道炊飯器償却込み\40未満
毎食\120捨ててピカ米食うとか理解不能

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:22:09.22 ID:CwYyntY20.net
一日置きに二合炊くぞ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:23:29.07 ID:dpzy6opJ0.net
>>443
コンビニおにぎりも同じようなやり方で劣化防いでるよな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:26:57.63 ID:O/P/4W1f0.net
発芽玄米のパックご飯はいいと思った

あれ炊くの面倒なんだよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:28:50.09 ID:mmMr09WN0.net
パックのって臭くね
変な匂いするよな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:32:32.90 ID:YMCt9WZNp.net
玄関開けたらサトウのご飯とか今時のヤングは知らんだろうな^^

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:36:15.30 ID:wNG5+Oz8a.net
あんなカチコチの米が水も足さずにふっくらするのってどういう原理なの?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:37:22.24 ID:blouCuyY0.net
パックの飯て微妙に少なくない?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:41:10.89 ID:CwYyntY20.net
パックのご飯も味はうまいけどなんか食い足りないしパック単位で管理するのが面倒くさい
ドカッと炊いて食いたいだけ食ったらいい

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:44:12.34 ID:Rf0HHBjE0.net
パックご飯は不味いから無理

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:44:53.07 ID:TXR3GHTC0.net
パック飯薬臭いんだよ
これ気にならない人はまったく気にならないみたいだけどさ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:46:03.44 ID:HvfxMF/B0.net
炭水化物って食事で採らなくていいだろ
煎餅とかお菓子食べたときだけ採ればいい

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:46:08.41 ID:TfQPiuyJ0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/xmqbj32o82jjf91/

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:48:17.93 ID:63vLycQy0.net
生米を最短で調理してもパックご飯に敵わないから

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:49:11.04 ID:ND4s0Sqj0.net
横着すぎ
そんな金の使い方をしてるやつに限って貧乏なんだよな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:52:52.69 ID:yMvRvai50.net
母ちゃんがビックカメラで炊飯器買ったら人気のやつらしく入荷まで2ヶ月待ちだと

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:00:12.55 ID:TEpqLmtN0.net
>>484
周りの人に聞いてみれば分かると思うよ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:04:55.66 ID:YIfr256s0.net
>>484
何イキってんの?僕ぅ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:05:59.81 ID:FhHFg18t0.net
年寄は炊かない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:25:12.32 ID:aGNn01acM.net
カーチャンが余ったご飯は即ラップして常温になったら冷凍庫に入れてたのを見て育ってきたし俺もそうしてるけど
冷凍って文化マイナーなの?パックご飯より安いしおいしいと思うけど

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:26:58.25 ID:fffQLW7Cp.net
本当に米毎日食べなくなった近所のスーパーで安いんだけどな買わないわ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:27:20.48 ID:TEpqLmtN0.net
うちも冷凍してるよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:44:34.71 ID:zv5HIQ8r0.net
カロリーコントロールに向いてるわ。我慢できなければ、吉野家かやよい軒に行けばいいんだし

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:55:09.88 ID:Uz1esk1G0.net
パック飯にいろんな栄養成分を調整すれば一パックだけで食事は終了できると思う・・・

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:58:14.70 ID:uCsRljqKM.net
パックは不味すぎてなあんなもん毎日食えない冷や飯のほうがまだまし

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:04:06.17 ID:A20kPL7w0.net
>>364
炊きたてアチアチを冷凍庫に入れるとかないわ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:10:53.19 ID:63ftc+Ql0.net
>>3
めんどくせー

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:11:40.37 ID:oQhumte10.net
いやオートミールだろ
うちの家族は全員白米やめてオートミールにしてるぞ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:16:25.73 ID:63ftc+Ql0.net
>>133
不味い

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:20:23.77 ID:Y8nYNfiV0.net
普通に炊いてあまったら冷凍して食べる時にレンチンしたほうがパックより美味いしコスパもいいだろ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:21:30.13 ID:mpIb9Mtqa.net
炊飯は洗うのが面倒なんだよな米もこびりつくし
冷凍なんてした日にゃ炊飯→ご飯詰めて冷凍→炊飯洗う→冷凍ご飯解凍→食器洗うなんていう超面倒な工程になるし
じゃあ味は落ちるがパックごはんで良いかぁってなる

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:25:55.96 ID:RAC+LRp8x.net
冷凍wwだりいわ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:36:13.42 ID:Y9vfegYx0.net
めんどくせえ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:38:06.01 ID:Y9vfegYx0.net
炊く
(冷凍する)
釜・お椀洗う

めんどくせえ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:02:22.00 ID:CEjWtbB40.net
コスパ最悪だろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:07:52.65 ID:cMFE1ayq0.net
飯炊きとか作り初めてから食えるまで数十分確定だしそりゃ面倒だわ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:11:39.22 ID:aQ4UurQa0.net
酒飲んでるあいだに炊けるじゃん
釜洗うのも炊く前だし無洗米使うから研がなくていいし

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:11:42.83 ID:FlJcioCP0.net
どーせ暇なんだからコメ炊いてその間にオカズ作れよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:15:44.07 ID:b0g3OP8Y0.net
パック不味いやん

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:16:15.49 ID:IuT3LqkI0.net
14160204161404晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:17:08.32 ID:Qu/8d4500.net
今すぐ食べたいとき時短だからな助かる

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:17:24.53 ID:QdKeG5wT0.net
>>3
それやってたけど冷凍ご飯よりは今のパックご飯のうまさが勝ちつつあるな
手間まで考えたら完全にパックご飯の勝ち

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:19:15.34 ID:cMFE1ayq0.net
>>506
飯食って次作る時まで釜洗ってないのか
さすがに汚いわ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:24:33.03 ID:f68g++uq0.net
田舎だから自分の家で食べる分だけは米作るから信じられん話だわ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:26:49.70 ID:rvpX9sWk0.net
白米なんて毒まだ食ってるの?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:29:23.96 ID:bNEMfesi0.net
どんな不味い炊き方してんだよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:30:30.70 ID:AC3/Q16e0.net
レンジ壊れたしもはや鍋で温めてるぞ
俺的には電子レンジももはや不要

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:31:03.70 ID:ck5g8a8ur.net
>>88
俺もこれ、がっつり福島産かも知れんが

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:35:30.29 ID:NI6KWZwOd.net
>>137
ねーよ味覚障害者
IHが92点なら佐藤飯は80点だわ

>>167
これな
これさえ出来ないって
なんらかの障害持ちだろ

>>296
水に1時間半浸せ
レンチンでもいいし
そのまま焼いても
ナポリタンでもイケる

>>484
パックご飯食ってる癖に
原価厨とかいそうだなw

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:35:46.69 ID:d80hJVR20.net
炊飯器壊れたから捨てたけどパックご飯のおかげで何も困らないわ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:06:58.14 ID:miAHE8SbM.net
酸っぱい臭いとレトルト臭さがキツイわ
あんなの食ってるやつと味の話したくねえ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:11:09.10 ID:4NHTtsSK0.net
なんで政府もマスコミも国民も最大の社会問題である小子高齢化から目を背けようとするんだろう
おためごかしの経済政策とか韓国とプロレスやってる場合か

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:17:12.86 ID:cFXGtmSH0.net
炊飯器の耐久性落ちてない?
子供の頃家にあったのなんて10年は余裕で使ってたのに家出て買った奴速攻蓋ぶっ壊れたし
パック飯にするのもアリかも知れん

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:40:18.39 ID:KtPqt+8bd.net
炊飯の方が安いじゃん
大した手間でもないし

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:43:05.07 ID:QThIItEc0.net
たしかに安いな
パックは量が少ないし

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:44:25.59 ID:rj85dtkG0.net
ご飯炊くと食べすぎちゃうんだよね

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:45:37.96 ID:2Tq9rFYh0.net
>>16
韓国みたいにインスタント麺の消費量爆増しそうね

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:45:40.88 ID:rSzCfdxaM.net
佐藤のごはんはゴミ
冷凍したら不味いとか思うやつは米と炊飯器見直せ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:51:09.54 ID:yxbsR3Pa0.net
カレーならあんまり気にならない

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:52:08.70 ID:o+y+O0cr0.net
パックご飯って何であれ大丈夫なんだよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:53:46.03 ID:/P/Bq3+E0.net
>>527
パックご飯がゴミとは思わないが、確かに冷凍ご飯がパックご飯より不味いと感じる奴は、

・炊飯器が古い
・水の量を間違えてる
・冷めてからラップし始めてる
・ラップに包む時におにぎりみたいに潰してる
・熱々のうちに冷凍してない

コレのいずれか、あるいは複合させてるかだと思うわ
ちゃんと冷凍すればパックご飯より不味いなんてあり得ないし、慣れれば大した手間ではない

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:55:48.96 ID:aYdxzFDDM.net
冷凍うどんなんだよなぁ...
米は高いだけのオワコン

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:00:41.27 ID:8puVmFeC0.net
今の米なんて無洗米じゃなくても殆ど研ぐ必要無いし炊飯器につっこんですぐじゃん

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:02:53.82 ID:Qdyb+jYe0.net
ベクれてる可能性があるからなぁ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:03:48.54 ID:gWxMOM3H0.net
1人暮らし、残業多い、休日は趣味やデートで忙しい→パックご飯
家族がいる、仕事は軽作業や自宅警備→炊飯&冷凍

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:04:02.29 ID:azkTP6A0p.net
結婚して子供がいると量が増えて大変だけどなぜかご飯作りたくなるんだよな
独身の時は外食中食三昧だったのに

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:06:02.99 ID:zTh3KFAw0.net
割高じゃねーの?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:06:36.78 ID:IuT3LqkI0.net
35060204063504晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:11:43.46 ID:veNrys7G0.net
普通に冷凍しただけのご飯がパックご飯より美味いなら
メーカーがもっと冷凍ライスの分野に力入れてると思うんだ

結局炒飯とかピラフみたいなのばかりで冷凍白飯見かけないのは
何か理由があるんじゃないのか(´・ω・`)

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:14:10.73 ID:t7nVhX600.net
パックご飯も食べない

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:21:30.76 ID:0E7Myohc0.net
炊飯マグとかいう電子レンジで炊く奴で作ればいいんじゃね
米洗って30分放置、電子レンジで7分、10〜15分蒸らし
全体の時間はかかるがパックご飯温めて食う味気無ささよりは圧倒的にマシかと

コスト的なもので見れば
パックご飯200g:100円 + 電子レンジ2分:0.5円
米1合(出来上がりは330g):30円 + 電子レンジ7分:20円

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:28:47.96 ID:p5hneymN0.net
忙しいからな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:35:55.57 ID:LaG42qA3r.net
米なんて食わねーよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:59:14.72 ID:QqsSUiOFa.net
食べて応援厨はご勝手にどうぞとしか言えない

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:09:32.87 ID:z5qG6HBoa.net
炊飯器を高級にし過ぎたのでは

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:22:30.90 ID:3QJwbVuW0.net
圧力鍋なら15分で炊けるのに

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:24:54.84 ID:VAPOW1vqd.net
さとうのって
研ぎ過ぎて水っぽい味しかしなくて
おいしくない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:24:59.52 ID:hkB5IsHc0.net
poddiなら洗米無しで10分で炊けるぞ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:25:13.16 ID:p3+NTzTh0.net
飯も作れないバカが増えたんだろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:25:21.92 ID:UAGGhHqe0.net
パック飯はうるち米なんだよな
たまに外食して普通の米食うとうますぎて感動する、その辺の定食屋ですらそう思う

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:33:32.27 ID:O3UXHOPKd.net
>>17
20代の頃は家のなか生活感出したくないし後片づけメンドケセーし全部外食だったなあ。今じゃ収入半分くらいになったから仕方なく自炊してる

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:34:10.74 ID:5R1+gKBC0.net
パック飯って福島産だぞ?放射能食ってて大丈夫可?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:34:56.19 ID:vRlX8w8Ma.net
「めんどい」

この一言に尽きるよな
米を研いで数十分かけて炊いて余ったらラップに包んで冷凍庫
そんなんするくらいならレンジでチン!のパックこはん選ぶわ
最近のパックごはんは炊飯器で炊いたのとまったく変わらんクオリティだし
仕事から遅く帰ってきて他にもやりたいことたくさんあるのに米に時間かけてられねーよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:46:52.96 ID:zqZpwg+/0.net
>>138
なんか急にこのレス見るようになったけど指示でも受けてるの?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:52:55.83 ID:UeG0FCRL0.net
確かに米研ぎから始めて釜洗い終わるまでの行程が時間掛かりすぎるな
普段の日じゃ面倒すぎる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:57:13.01 ID:2c1dl1uw0.net
>>530
あと、安いポリエチレンのラップつかってるとラップの匂いがコメにつく。
多少高くてもポリ塩化ビニルのやつ使うこと。サランラップとクレラップ。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:00:15.90 ID:2433Q1hx0.net
新潟こしひかりのパックとかありがたく食ってそう
福島より危険なのに

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:01:02.38 ID:ov9toRV30.net
飯作らない女は多い

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:02:53.04 ID:h2z3s+Z20.net
手間だからってパックの福島飯食うくらいなら無洗米をレンジで炊いた方がまだマシ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:26:15.07 ID:JD39iAsm0.net
パックごはんってなんで腐らへんの?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:33:39.35 ID:WveImqpb0.net
食べて応援

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:38:07.20 ID:KwCYa3xl0.net
価格の問題があってな
200g3パック181円が近所の最安だな
1パック単価50円以下にしてほしい

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:44:03.62 ID:Fl+PTwyu0.net
お米炊くのって
無洗米と水を炊飯器に入れてスイッチ押せば30秒かからないんだが

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:46:41.27 ID:AL3GxO8B0.net
解凍ご飯よりパック米がうまいとか、普段どんだけ安い米買ってんだよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:00:14.31 ID:j10t2xjpM.net
米なんてただ腹を満たすためだけのモノだから味なんてどうでもいいもんそりゃ流行るよね

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:01:26.60 ID:VvlY2F3d0.net
レンジ可能の炊飯土鍋買ってから
もう炊飯器の飯ですら満足できなくなったわ
パックご飯なんて論外

ちなみにレンジでやると吹きこぼれるし
炊飯器より不味いので普通にガスで炊いてる

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:04:52.04 ID:EfP9B3yB0.net
炊飯器壊れてから片手鍋で炊いてるが旨いぜ
パーフェクトな火加減で出来たら嬉しいしちょいとお焦げ多めになってもそれはそれで味わい深い
中火で吹いたら極弱あとは10分ちょい
焦げの匂いした瞬間に濡れ雑巾に置いて蒸らすだけだ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:08:18.39 ID:Xud2LHZyM.net
どうせ国産と書いて福島産なんだろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:12:57.66 ID:APl+4IHQ0.net
西友の88円の奴が買えないから困ってる
最低でも100円はするよな
そんな贅沢品毎日食えないんだが?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:14:20.94 ID:KwCYa3xl0.net
水道と米びつが接続されて、炊飯から洗浄までボタン1つですべて行う全自動炊飯器が安く売られれば買うよ
ずぼら舐めんな
洗い物だって面倒くさいんだよ
茶碗だけじゃなく炊飯器の内釜洗うとかありえん

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:16:17.63 ID:KwCYa3xl0.net
パックご飯と相性が良いのは冷凍食品のおかずだな
割りばしも使えば洗い物が1つも発生しない
冬とか水に触れたくない季節は最強だ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:18:22.73 ID:sEcPpuVVM.net
自分で好きな産地の米を買って炊いた後すぐ凍らせればパック飯買う必要無いだろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:30:54.69 ID:5Se/Dp+4M.net
>>571
パック飯買えばそんなことする必要ねぇだろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:36:02.89 ID:O34UE2vNa.net
パックご飯かなり旨くなってるよな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:40:10.69 ID:8pIY/KjyM.net
テーブルマークの国産米パックごはんってやっぱ福島なのかなカーチャンがよく買ってるわ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:41:43.12 ID:O34UE2vNa.net
容器を取っておけば冷凍用にご飯詰めるのが楽

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:48:56.89 ID:sEcPpuVVM.net
>>572
すまんな手間よりも安全取りたいから俺は自分で炊いてるまでだ気に障ったなら申し訳ない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:59:39.22 ID:UG6rnPta0.net
玄米すき

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:03:36.87 ID:Jw9pZ5TM0.net
パックご飯炊きたてと変わらんぞ
まずいとか言ってるやつ食ったことあんのか

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:18:11.94 ID:GWmr7OS90.net
>>11
俺もブラック企業勤務だった時は、コンビニ弁当だったわ
下着も洗濯する暇無いから新しく買って、部屋は汚部屋
転職して仕事楽になったらやっと自炊できるようになった

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:42:59.31 ID:UeG0FCRL0.net
実際保温なんかめったにしないし片付けの手間考えれば土鍋なりで炊いた方が簡単なのかもね

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:47:20.29 ID:5BDjjhEyd.net
北海道の米のしか買わない

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:52:04.86 ID:2433Q1hx0.net
北海道も危ないのに

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:54:10.89 ID:B8CEJlAP0.net
「国産」の意味が変わっちゃったからね・・・

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:12:12.70 ID:URIxjcJo0.net
食べて応援しているんだよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:12:19.75 ID:nC4s9YkdM.net
北海道や新潟ならまだ福島のほうがマシ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:13:47.41 ID:N0O7nZSu0.net
米炊くのなんてそんな面倒じゃないだろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:15:00.99 ID:g00ZQ/Vz0.net
面倒くさいよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:18:57.99 ID:5Se/Dp+4M.net
>>576
気に障ってねぇよ
悪かったな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:19:33.45 ID:xKFDIxDk0.net
>日本人、もはや米を炊かない

ではなくて、
日本人、もはや米を食わない
ではないのか

たまに米を炊くが
ちょっと食べるともう見るのも嫌になって
また何週間も食わない

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:28:06.70 ID:K1JhjGGi0.net
>>538
そう言われれば冷凍うどんはあっても冷凍白飯は見かけないよな。

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:28:15.01 ID:dJYBsGyEd.net
炊き立てしか食えないから面倒でも毎日炊くわ
微妙に余ったご飯は冷凍しといてある程度溜まったら忙しい日にチャーハンにして処理するローテーション

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:37:02.57 ID:iq27WL3g0.net
汚染された水を飲んでたトンキンがピカピカ言ってて笑える

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:43:39.88 ID:sMsjJHcKa.net
>>591
素晴らしい
メンドい上にドカ喰いの欲望に負ける、保温のまま2日余裕の俺に眩しいレスだ
パックらくちんでしゅ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:44:39.74 ID:UFPJrhhha.net
そろそろこの手の商品も内容量へるんじゃないの

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:46:49.13 ID:5nLcbXDL0.net
環境省って、エコガー!買い物袋ガー!わめく割にこういうのはダンマリなんだなw

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:57:17.40 ID:N29v7Eara.net
パンおいしいねん

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:00:51.67 ID:cp/oDFtLd.net
便利には勝てんわ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:13:24.39 ID:ZLs5pQrVM.net
炊飯冷凍派は味やコスパ重視でパックご飯派は手間要らず重視なんだから
お互いどこまでも平行線だよな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:14:58.15 ID:yd++Af6m0.net
麦ごはんを食うから炊かないといけないんだわ
別に慣れれば面倒でもないし

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:15:22.74 ID:zvmoqY98M.net
生米は同量の水と炊くから炊き上がった米は単純計算で10kg2000円弱か
パック飯の安い奴は100g50円 10kg5000円か
水と熱のコスト 色々な手間考えても半額以下
パックご飯と生米の価格を比較してしまって割安に感じるという錯覚があるんじゃないかな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:21:29.56 ID:aGHaQ3wx0.net
レトルトカレーとパックご飯は常備してる

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:22:20.66 ID:mNyePjMC0.net
パックはクスリ臭くて嫌

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:23:17.48 ID:6xnzqeuA0.net
普通の日本人は米10kg買うのが夢だから
パスタが主食だろ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:29:52.10 ID:Inl7k1IZM.net
無洗米を一食分だけ炊く
冷凍とか不味いし逆に手間に感じるからやらん

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:33:58.50 ID:QwOF81Lw0.net
最近の炊飯器って手軽だぞ。
洗うパーツもほとんどないし、パックよりずっと美味しいのにな。

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:45:28.90 ID:OHo6RKvB0.net
福島が怖いからパックは避ける

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:47:37.08 ID:fB4TAtW20.net
https://i.imgur.com/TTZ3XIp.jpg

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:48:13.66 ID:K1JhjGGi0.net
ご飯冷凍厨は真夏に災害起きて停電したときはどうすんだろうかね。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:49:15.62 ID:jjHkoc1Vd.net
>>484
全員が自分みたいな暇人だとおもぅたら大間違いだぞw

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:52:47.55 ID:2433Q1hx0.net
でもニートじゃん

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:35:09.99 ID:aQ4UurQa0.net
>>608
パンを食べればいいじゃない

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:16:40.14 ID:pH/lXuBH0.net
>>122
炊飯器誰が洗ってくれるの?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:44:34.52 ID:ZKgBOBkP0.net
>>612
なんでもかんでも丁寧にしようとしすぎじゃない?
油汚れは洗剤使うけどそれ以外はスポンジでこすって落とすくらいでいいぞ?
タッパーしか使わんが指でこするだけのときもあるし
2分もあれば終わるぞ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:46:05.71 ID:x9Ktdo510.net
200g食べたけど正直量が少ない気がする

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:46:48.89 ID:j6t9J6voM.net
最近国産っていうのに不信感が芽生えた

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:54:48.76 ID:QhaOlX2H0.net
今は国産表記なんてそんなに多くないぞ
明らかに売り上げ落ちるからな
普通にどこ産かちゃんと書いてる

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:17:09.18 ID:TygHF+0K0.net
国産だけ避けても無駄だぞ

今は福島の米を新潟の水で炊いたから新潟産と明記してるからな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:44:07.51 ID:sMsjJHcKa.net
>>617
magide?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:47:02.37 ID:Vf18Ciun0.net
>>487
イラついててワロタ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:50:34.81 ID:2TDdq2YEM.net
>>129
>>130
なんか並んでて好き

総レス数 620
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200