2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ「技術職いらねンだわ」 今年度の採用が前年度比16%減 [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:40:43.95 ID:gm4DNlDI0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
トヨタ、18年度採用実績1917人=前年度比16%減

トヨタ自動車は1日、同日入社組に当たる2018年度の採用実績が1917人になったと発表した。前年度の2275人から約16%減少した。
技術職の採用を絞ったことなどが理由。同社の採用数は15〜17年度に2000人を超えていた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019040101044

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:41:00.87 ID:1urBvKtZ0.net
よかったね(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:41:48.74 ID:D9WbjEiKr.net
これトヨタでも日本だけでしょ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:42:24.18 ID:EqW2KcfR0.net
AIロボで充分?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:42:45.65 ID:IDC3vykR0.net
ジャップの理系はゴミってこと?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:43:12.19 ID:48cbSFtK0.net
大企業様の為に円安にした結果ww

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:43:29.83 ID:5Mj1EwLT0.net
>>5
STAP細胞があるんだが?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:44:03.86 ID:1kbbQnV10.net
>>5
その通りw
文句ばかり言うコミュ障理系なんて採用せずに文系だけでやっていけばいいんだよw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:44:06.73 ID:N9e12yQfM.net
技術職は群れると露骨にサボり始めるからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:45:03.64 ID:WhvcGoQR0.net
また切ってはいけないところを

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:45:06.09 ID:P3bZpQSla.net
その代わりに中途バンバン採ってるからな
主にAI関係の
2017東大新卒35人位なのに名簿に50人以上いて
びっくりしたわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:45:14.69 ID:v5CXSZJCd.net
>>6
日本になーんも恩恵ねえよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:45:58.62 ID:LQGjKde00.net
終わりの始まりか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:46:25.87 ID:P/d9CwZba.net
アベノミクス

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:46:37.73 ID:GanlMKCud.net
これがアベノミクスだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:46:51.10 ID:A0rvCk1or.net
↓ホンダ辞めたブログ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:48:01.30 ID:KaVoy93Yd.net
自動車メーカーって実際のところどこまで自分らで作ってんの?
中身はほぼデンソーとか住友電工とかが作ってるんだろ?

エンジンとボディくらい?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:48:09.45 ID:D+YbEQQB0.net
アベノミクスで好景気だから採用も減るってわけだ
勝って兜の緒を締めよってことか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:49:10.43 ID:dgT/IRnV0.net
>>17
エンジンはヤマハだろ
ダイハツと日野もいるし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:49:37.90 ID:kxc1YW44a.net
人手不足だからトヨタが独り占めするわけにはいかねんだわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:49:39.12 ID:aLSpnT6j0.net
トヨタの基準を満足する人材を日本国内ではもう集められないんだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:52:06.60 ID:VsLnlHZsK.net
>>5
毎年東大京大阪大名大早慶から30人前後取てるのに十分だたろにゃ!?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:52:29.43 ID:sHin5FaeK.net
>>18
バブルの直後せっかく稼いだ金を油断して使いすぎたからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:55:26.62 ID:+P90fEYlp.net
下請けの工程管理するだけだから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:56:11.07 ID:PwQfPSQwp.net
マジかよ
自動車会社の就職狙おうかと思ってたのに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:57:04.22 ID:xcPB/dPOd.net
世界的に見たら完成車メーカーでレイオフ増えてきたし
トヨタも安泰じゃないんだろうな。
もう景気後退織り込んでるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 17:59:27.23 ID:8eEGMLRma.net
どうせ下請けに丸投げだからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:00:01.88 ID:Vl9Pw6F/0.net
ヤマハとかbmwに丸投げするから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:00:16.64 ID:ZYcik5Jz0.net
トヨタのエンジンは全てヤマハと思われすぎている

軽量高回転を蜜月関係先に任せるだけでいかにもトヨタらしい高耐久でメンテ性がありレギュラー低燃費で限界までトルクを絞り出すようなのはトヨタ自前の技術
モーターあればそんなのいらねえか、と考えたのも自前の判断だけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:01:55.87 ID:j0p3Apec0.net
トヨタに限らず自動車メーカーは下請けと派遣とアウトソーシングに丸投げが酷い。
下請けもやっぱり孫請けと派遣とアウトソーシングに丸投げ、最終的に仕事してるのは時給1500円の奴ら。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:02:29.38 ID:4SggPkAWa.net
トランプのご機嫌取りのために大量にアメリカで雇うし
ジャップはいらないよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:03:17.22 ID:aLSpnT6j0.net
>>22
医学部人気でその層が劣化してる可能性

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:03:46.60 ID:RMBKnk0e0.net
これからはソフトウェアだろ
バッテリーとかモーターは先行者がいるし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:05:01.72 ID:oGHSdixDd.net
え!エンジン自前じゃないんだ!びっくり

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:07:18.04 ID:GoCFk7tfp.net
今年はEVのローンチの年だから
スパイの入る余地を潰してる。
パナも絞ってるはず。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:08:28.98 ID:pE91JekMr.net
トヨタの仕事は高学歴じゃなくてもできる
調整ばかりで頭のいる仕事なんて少ない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:10:10.57 ID:etVvsTpv0.net
ファン2ドライブに技術革新はいらんだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:11:10.45 ID:odOdEPZG0.net
メーカーが技術職の採用絞ってどうすんだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:11:44.26 ID:GOhbcyT+M.net
デザインとキャッチコピーが良ければ売れるからな
技術の日産がそれを証明してしまった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:13:41.07 ID:9lvCZvmCp.net
技能職じゃなくて技術職を減らすのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:17:55.73 ID:DXgtslGna.net
あんだけ好景気好景気連発してて早速かよ
他のメーカーも一緒だな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:18:08.87 ID:aLSpnT6j0.net
>>38
海外で採用して海外で設計するから
ホンダは一足早くそうしてるし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:20:59.91 ID:i9x4CjqRM.net
統計も嘘のジャップ国では最も景気を反映した指標かもなw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:29:16.98 ID:xcPB/dPOd.net
車業界と中国経済が冷え込むと調子良かった部品もコケるし本当にメーカー冬の時代が来るな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:30:57.65 ID:8K74M4d5M.net
トヨタは商社みたいなもんだしな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:37:14.36 ID:i9x4CjqRM.net
また氷河期来ちゃうなw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:51:54.10 ID:UUi7GxS70.net
エンジン精巧に作っても意味ないって気づいてきたのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:56:09.26 ID:BNnG2Rgb0.net
理系はやめとけ医学部行っとけ

同級生までも医学部が最強だよ
理系は使い古されて会社辞めた奴が多い多い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:57:07.96 ID:ZR2N7VzU0.net
ねんだわ(笑)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 18:58:21.50 ID:anwfwmh40.net
>>19
ヤマハ製のトヨタ車現行エンジン挙げてみ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:04:08.29 ID:daVWIBhj0.net
バブル期以上の好景気だから採用減るのはしゃーない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:05:14.10 ID:KRTl+TJ10.net
トヨタ終わったな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:06:40.54 ID:0RkQ7Kfo0.net
それでも高校生や学生は安倍支持なのだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:09:28.80 ID:z5Zna0dx0.net
>>11
給与は合うの。ソフト人材で行くと下がりそう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:15:08.35 ID:BNnG2Rgb0.net
理系行く奴は医学部に変えとけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:15:45.10 ID:ypYl43j4a.net
大手メーカーの理系だけど
文系様の貴族暮らしのために奴隷労働してる感が凄い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:28:53.36 ID:5oroYfyzd.net
recession入ったな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:39:55.59 ID:ZKqQJ9by0.net
>>56
まあ文系は理系より狭き門くぐってきてるからな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:44:08.91 ID:JfM1jkbtd.net
スープラも中身BMWだしな
86はスバルだし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:47:52.12 ID:LWlZ4vzT0.net
>>5
2chにもトレンドというものがあって8年前ぐらいなら、
さんざん「文系が悪い」「文系が悪い」を聞かせてもらったが
じゃあ理系がいいのかというと、この8年、観察させてもらったのは
その理系が、原発御用学者にSTAP詐欺に
論文捏造の常習犯かつ「文系社長が日本を悪くした」とかいいはって「だから
今はメーカーはほとんど理系社長だ」と胸をはったかと思えば、それが
大してジャップ島の競争力に何も貢献せず、結局のところ沈むもんは沈むという
現実を見せてもらったからな。

俺は「ジャップ」である限り、もう文系にも理系にも何も期待しない。
そいつの脳みその中にジャップ的テンプレートが存在しているということが癌だという
結論に至った。
極東クソ土人の心根が治らない限り、その上にどんな学問つけたしても意味ないわ。

61 :マン汁加湿器 :2019/04/01(月) 19:48:04.97 ID:Vgy4LZYla.net
スクエニ「ようこそこちら側」

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:57:52.15 ID:BNnG2Rgb0.net
>>56
だかは理系より医学部選んでおけと
高校生には失敗してもらいたく無いね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:15:35.94 ID:v0cYWC9V0.net
>>60
理系はノーベル賞確実とまで持て囃された小保方を半年以内に表舞台から消す自浄作用がある
これがもし文系だったら今頃小保方は早稲田の特別栄養教授にでもなってるよ(笑)
理系に悪い部分があると言っても文系と同列にするなんてとんでもない話だよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:39:44.95 ID:LWlZ4vzT0.net
>>63
文系ならゴッドハンドは自分の手を切断して悔いたぞ。
小保方も自分の首を差し出すぐらいの気合見せてくれていいぞ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:18:49.22 ID:mj5dGxVI0.net
小保方はstap細胞を利用して和製ダークマンとして顔を変えながら暗躍してるから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:28:02.78 ID:njqavvud0.net
下請けいじめするしか能がない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:31:55.89 ID:qOR8X3C/0.net
トヨタ本体で採らんでも下請け外注で賄えるという判断なんだろうね

5年後には中国に技術流出すると思うけど当座はコストカットできたように見える

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:34:54.34 ID:Wuxc74mt0.net
トヨタみたいな大企業って数字の管理しかしなくなってきてるよな
それってもうメーカーじゃないよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:44:05.67 ID:w2+jN+bG0.net
そんなに国内の理系は使い物のならないの?
英語できないと半人前レベルか
そりゃ台湾、中国に負けるわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:59:59.43 ID:Z7fu8e0/a.net
>>69
理系より医学部の時代だからね
企業も医学部の採用を始めてる
病院でも無いのに

企業には医学部生は評判が良いそうです

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:19:32.01 ID:w+uFDdUY0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/x1pgi32mksp14t0/

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:21:20.59 ID:FKOQsYwh0.net
メーカーなのに?
頼むから交渉がうまいとか横に流すとかそっちが得意ってのはやめちくれ
日本おわっちまーよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:16:07.95 ID:z5Zna0dx0.net
>>70
医学部の教育体系はスゴイと思うわ。9割以上の奴に基礎体力つけさせる力
高給職を餌にしてるわけではない。それでいて一通り知ってる信用あるのを作る

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:17:37.25 ID:XCxC6OMC0.net
>>11
正解
中途採用増やしてる
TRI-ADだけでもIT業界や電機業界からの転職組が3000人
時代遅れの新卒採用を廃止して、通年採用に切り替えていく方針
給与体系もポストもかなり大幅な変更を始めてる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:19:26.05 ID:XCxC6OMC0.net
TRIの新卒中途募集…スタートの基本給1500万円だしね
条件は博士号以上

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:22:43.57 ID:Rm7jvXDH0.net
2017/01/10
トヨタがアメリカの恫喝に屈服し「1兆円超」の投資表明でトランプ大統領ご満悦 [無断転載禁止](c)2ch.net [771738842]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1484054625/

2019/03/15
アベノミクスの果実、アメリカへ トヨタがアメリカに830億円を投資 [723267547]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552632848/

2019/3/15
トヨタ、米投資130億ドルへ 新NAFTA見据え増額
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4248935015032019MM8000/

トヨタ自動車は15日、2017年から5年間の米国での総投資額が
100億ドル(約1兆1000億円)から130億ドルに増える見込みだと発表した。
新たに7億5000万ドルを投じ、ハイブリッド車(HV)や部品を増産する。
北米自由貿易協定(NAFTA)の見直しで、部品の域内調達率を75%以上に
高める必要があるため。
投資拡大を求める米政府への貢献をアピールする狙いもある。
ry

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:24:02.36 ID:XCxC6OMC0.net
常務を廃止したり、春闘やめたり、顧問相談役8割カットしたり
アメリカカナダの従業員だけで14万人いるからな
アップルやグーグルよりアメリカ人従業員が多い
日本型の組織辞めてすべてグローバルスタンダードなものに変えていくんだろう
100年に一度の転換期だから・・・創業家の社長だからできるリーダーシップ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:24:23.86 ID:O0h8QnTo0.net
>>73
それは俺も思う
入試難易度が大したことなかった30年前に学生を一人前の医師に育て上げることができる教育力は賞賛されるべき

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:25:54.73 ID:XCxC6OMC0.net
>>72
トヨタ記念病院(513床)  ※本社工場すぐ隣り
刈谷豊田総合病院(737床)  ※グループ8社設立
刈谷豊田総合病院 東分院(230床+52床)
刈谷豊田総合病院 高浜分院(104床)
トヨタ看護専門学校
介護老人保健施設 ハビリス 一ツ木
刈谷訪問看護ステーション
刈谷中部地域包括支援センター
刈谷居宅介護支援事業所
在宅医療介護連携支援センター
高浜訪問看護ステーション
など

愛知県だけでも1636床の企業立病院をやってる(日本最大)
倒れても3分以内に総合病院の救急体制・・豊田市や刈谷市で働くメリット
子供は仕事終わるまで事務所や工場の託児/保育施設で預かってくれるし、病気の子供もOK
看護士常駐してるし小児科医すっ飛んでくるからいちいち呼び出されない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:29:04.32 ID:XCxC6OMC0.net
グッドライフデザイン(トヨタと三菱商事の合弁企業)
DNA研究や農業ITでも世界トップレベルなのが豊田中央研究所だが、
地域医療もガチンコで始めてる
医療用ロボットも強いしな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:30:50.14 ID:fJbSvdEs0.net
トヨタはガチの研究員は中研で採るだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:55:55.52 ID:vV83CDYm0.net
理系の次は簿記ときたからな。騙されるなよお前ら

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:16:28.38 ID:zv5HIQ8r0.net
>>80
トヨタのバイオ系ってどうなんよ。10年くらい前にいろいろ動きあったのを見たけど、
その後さっぱり聞かん。富士フィルムがきっちし形にしてきたのとは対照的

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:42:12.65 ID:TfQPiuyJ0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/ot90yq2n435xxjw/

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:46:19.40 ID:W2TIFGrSd.net
>>29
トヨタ的にはヤマハと思われて損することがないんだよ

勝手にヤマハ製エンジンを神格化してくれてるから、ヤマハ製エンジンの載ってるトヨタ車はエンジンがいいと勘違いしてくれる
実際にヤマハがエンジン設計にどれくらい関与してるか、製造にどれくらい関与してるかなんて知りもしないでヤマハ製連呼とかラッキー程度なもん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:12:21.05 ID:QDZHP392d.net
>>68
モノを作るの好きなら関連会社だわな
本体ってのはウンと勉強出来るやつがアガリで行くところ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:16:50.90 ID:zLJEYM8u0.net
ムジヒ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:19:07.03 ID:/GY0mCWpM.net
>>79
労災隠しのための病院でしょ(名推理

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:49:48.60 ID:z/ZXjyvmK.net
トヨタ社員で座ってるだけの奴が勝ち組だろうな
工場の奴とは疲れ方が1000倍は違うやろなあ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:37:50.98 ID:8O/Z63Fux.net
非正規派遣工
農閑期季節工 
これでいいのか? 

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:40:00.64 ID:QZIy0FI/M.net
昨日アメリカの指標よかったけどどうなるか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:49:38.83 ID:H3fNmpZL0.net
トヨタって本当に国益にならんね

公道駐車場にしたり
ラインは本国では期間工にやらせまくってるのにアメリカじゃ倍以上の金でデブ工員にやらせてるし
輸出分は消費税は戻しで帰ってくるし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:34:47.07 ID:CeQTpAceH.net
部品メーカーでも完成品メーカーでも開発してたことあるけど、圧倒的に完成品メーカーのほうが幅が広すぎて大変だと思うけどなあ
なぜか底辺からすると完成品メーカーの開発は楽らしいけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:40:05.58 ID:kEL8nemyr.net
上層に技術職の数千倍必要ないジジイが大量に居座ってるんだが
まずそっち削減してね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:49:35.03 ID:qCs8X8PhH.net
バカな主張するため広告屋には何十億と払うけど国家1級整備士を支給19万で募集するガイジ企業

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:57:57.13 ID:1J9DPv0Ha.net
>>33
先行者なんて懐かしいやんけ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:03:18.55 ID:TDkr95OAa.net
トヨタの技術職って要は理系大卒、院卒枠のことだよな?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:25:18.73 ID:vx09Ecnhp.net
2000人も取ってたのかよ
トヨタすごいな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:29:44.57 ID:dvuz7PQoa.net
技術はヤマハやスバルやBMWから買うんだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:30:19.94 ID:Ncu429ns0.net
好景気のはずでは?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:24:28.66 ID:F67PCsgA0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/l0fj1vou3t9dvgp/

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:24:54.62 ID:oQhumte10.net
技術職なんて移民にやらせりゃいいじゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:26:32.00 ID:Kk/rQwm+0.net
銭湯絵師見習いで話題になった女性クリエイター、勝海麻衣さんに模写疑惑
http://coliso9.lienenbert.com/133iw2zagbf610g/

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:33:21.08 ID:gh/DYRcZ0.net
エンジニア要らないとか抜かしてるアホ企業とか成長しないだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:34:40.30 ID:4MxT5lCzM.net
>>104
無能ジャップよりも優秀な海外勢雇うんだろ?
まあその無能ジャップを無能ジャップにする方向に就活やら期間工やらで誘導していったのは経団連トヨタなんだけどな
もう日本は期間工の産地としてしか見られてないだろw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:32:24.55 ID:e4JTme6wM.net


107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:35:53.71 ID:iHEDLfZN0.net
まともな企業なら仕事の効率は年々高まってるはずだしな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:41:27.23 ID:f9VR35qy0.net
技術職は待遇はこれまでの技術職の働きぶりへの通信簿みたいなもの
自分自身が悪いわけじゃないが同じ道の諸先輩方の責任

なのにこいつらの文句の宛先と来たらもうね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:03:31.73 ID:3P9wnyEs0.net
あんまり乱用してて、年末に「ねンだわ」が新語・流行語大賞に選ばれたらどうすんだよ
なんで流行ったかどうやって説明すんだ???

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:07:26.96 ID:L3LIicTh0.net
トヨタはもう大金持ちの資産家だからな
世の中の資産家のジジイみてたら分かるけど
一度資産家になれば技術とかそんなものは不要
コネ作る能力だけあればいい
トヨタに技術者は不要

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:08:46.80 ID:vA1Z2aGs0.net
空前の好景気なのになぜ・・・
世界に誇れる日本の技術

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:23:54.61 ID:cQXfOgCd0.net
割とガチでアホ多いよ。
まあTier1よりはマシだけど。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:40:51.09 ID:6mb9Rrv1a.net
電気自動車への移行を見据えて内燃機関の開発縮小か?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:43:20.75 ID:Qix3tQyw0.net
>>11
>>74
どこも中途採用増やしてるね
これからは中小で経験積んで優秀な奴が中途で大手に行く時代かな

総レス数 114
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200