2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アムロに次ぐ撃墜数を誇る“踊る黒い死神”リド・ウォルフが操る「ジム・スナイパーII」のガンプラが発売!! [345611343]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:37:22.11 ID:o1qEnZGT0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/s04.gif
プレミアムバンダイで本日4月1日(月)より
「MG ジム・スナイパーII(リド・ウォルフ機)」の
予約受付がスタートした。

“踊る黒い死神”リド・ウォルフが操るジム・
スナイパーIIが、マスターグレードで立体化。
MG最新フォーマットのジム・スナイパーIIを
ベースに、リド・ウォルフのパーソナルカラー
を成形色で再現。広域な可動範囲により、
スナイパー・ライフルを構えた特徴的な
射撃ポーズなど、迫力あるポージングが可能
となっている。さらに、75mmスナイパー・
ライフルや、プルバップ・マシンガンなどの
兵装に加え、各マーキングを再現する水転写式
デカールが付属する。

https://www.gundam.info/news/gunpla/news_gunpla_20190401_03.html

https://i.imgur.com/NONQsKA.jpg
https://i.imgur.com/eNWK1ci.jpg
https://i.imgur.com/yJ1v2hg.jpg

●連邦軍・一年戦争撃墜数ランキング

1位 テネス・A・ユング MS149 艦船3
2位 アムロ・レイ MS142 艦船9
3位 リド・ウォルフ MS68 艦船4
4位 シャルル・キッシンガム MS52 艦船2
5位 ロン・コウ MS43 艦船3

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:38:28.01 ID:k4mHqtl5a.net
造形はかっけーけど誰だよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:38:29.57 ID:2HCpgbPq0.net
東野幸治は「白い悪魔」って呼ばれてたよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:39:21.48 ID:FxB2bwZUd.net
連邦ってクズしかいないから嫌い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:39:31.43 ID:p2RQIf3q0.net
連邦が新人のアムロに取らせたくないからって捏造した数字じゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:39:45.82 ID:1UOJF4jU0.net
誰?
1位も知らん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:39:59.42 ID:VY/5tFv/a.net
寒ジムMGの方がケンモメン的には嬉しいニュースでは?てか古いHGは作り直して欲しいなぁ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:40:03.77 ID:fL/tKPh/d.net
人型の方が命中率が高い世界
人型にすると神による能力補正を受けられるんだろうな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:42:19.17 ID:zsvluyPe0.net
数字盛りすぎて後付が大変なエースたち

そもそもそんな数のMS生産できるわけないってなる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:43:59.27 ID:Hogn+HXmd.net
安部ちゃんの統計不正がかわいく見える粉飾戦績
やはり連邦に義なし、立てよスペースノイド!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:45:04.86 ID:XKqtv5xKd.net
進撃の巨人のミケみたいなものか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:45:48.01 ID:O2oUyVFW0.net
>>10
宇宙人きっしょ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:45:52.48 ID:83TC+Jpd0.net
何が撃退数だよ
それだけ人殺したってことじゃん
狂ってるわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:46:14.89 ID:TzQsCjZEM.net
バイファム?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:46:26.69 ID:2uOjVWTA0.net
ジムスナイパー2ってガンダム上回る高性能機体じゃねーの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:47:06.05 ID:1Ne+gjfe0.net
https://i.imgur.com/eNWK1ci.jpg

このしょぼいライフルじゃ駄目なんだよ
ジムスナUはロングレンジビームライフルじゃないと

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:47:14.92 ID:SyHgzjYy0.net
武器を緑に塗る必要あるの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:47:16.09 ID:W2hfqsEYd.net
スナイパーなんて安全な所から撃ってるだけだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:47:38.35 ID:Cp8BaX4t0.net
誰だよ、その中二みたいな奴はw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:50:43.92 ID:/LlTJQ2W0.net
連邦の専用機はイマイチ魅力無いな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:51:03.64 ID:KSbn59o80.net
こういう粉飾するとホント詰まらなくなる

誰得な後付なんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:52:16.38 ID:8AKlCWHo0.net
ミノ粉設定にケンカ売ってるよねこの機体

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:53:35.10 ID:Ra/KGAskp.net
こういう後付けの設定は好きになれないわ。せめて映像化してからにしてくれよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:54:39.72 ID:9WG8u0Ly0.net
スナイパーが踊るなよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:55:25.57 ID:cCTuBjcx0.net
あれ?こいつスナイパーIIだっけ?普通のジムスナイパーじゃなかったか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:55:51.13 ID:cCTuBjcx0.net
あ、違うはジムキャノンだったか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:55:59.73 ID:OKqBzq0j0.net
>>20
物量で磨り潰す連邦がエースや専用機とか言っても、何だかなあってなるわな
専用機は数に劣るジオンだからこそだよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:56:14.52 ID:RpD7E7fqK.net
こいつなんか飛行機と合体してたろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:57:02.05 ID:S6O80Y6n0.net
>>26
こいつはジムキャノン、量産型ガンキャノン、ジムスナUの三つ専用機がある

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:57:54.38 ID:eCyKXLMfM.net
ヘルダイバーかな🤔

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:57:59.47 ID:9OkwwKdF0.net
移動砲台でいいのにわざわざスナイパーに特化する理由とは

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 19:58:45.85 ID:WlfHiWkw0.net
デュナメスやん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:02:43.28 ID:9OkwwKdF0.net
>>22
こないだのNHKのガンダム特集でミノフスキー粒子の意味が
本当は富野さんが考えたからトミノフスキー粒子のところを 「ト」 を取ってミノフスキー粒子にした理由はワロタ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:06:14.70 ID:1KcwfLg50.net
ジム実戦投入後あっという間にベテラン()MSパイロット用にスナイパーが開発され、それが配属された数日後にはスナイパー2がロールアウト
もう無茶苦茶

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:06:23.57 ID:ZX7hUhq/H.net
何でライフルにスコープ付いてるの
覗けてないし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:08:50.70 ID:XsRKcpvK0.net
1位と2位を戦わたらどっちが強いの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:10:28.91 ID:OtUbnlEh0.net
新型作る時間があるなら人が乗らなくても自動で戦う機能開発しろよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:10:55.24 ID:g++jGMd4r.net
ジムキャノンUはもっと注目されるべき

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:14:03.17 ID:hIG4Jlx4a.net
誰?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:18:13.09 ID:PqgE9k94d.net
戦艦とMSが同じ1カウントってどんなルールだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:19:50.39 ID:gUOk3huS0.net
知らんがな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:21:45.99 ID:WgB4Kwj5K.net
原作よく知らないけどジム登場(ジャブロー戦)から一年戦争終結まで僅かな期間なんじゃないの?よく、ジムの派生機を造ったり、その派生機のエース仕様を造る時間があったな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:22:29.18 ID:Zc9qs/X6d.net
後付けが凄い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:25:46.75 ID:aGvQ0fc/0.net
輝いてるやん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:27:03.40 ID:IrFBcEd1d.net
サターン版ギレンだと最強量産機だった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:27:15.70 ID:lFq7Cs+mM.net
どうでもいいじゃん後に続くのはもっと整合性のない0083であったりユニコーンなんだから

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:27:36.20 ID:fS+IjyaFa.net
そんな奴おるんならファーストガンダムに出しとけよ定期

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:27:39.27 ID:VCiweiP10.net
ギレンの野望の3作目辺りで見たけどオリキャラだと思ってた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:28:20.76 ID:1MmIPJ+mM.net
スコープ覗けてないじゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:29:00.53 ID:X7Pb1dlN0.net
>>46
どう整合性がないのか詳しく
まあ逃げるんだろうけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:29:11.46 ID:y0eLwqN1r.net
MSと戦艦落とすのではどちらが評価高いの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:30:01.84 ID:P99ZtRK/0.net
スコープ笑 ゴーグル笑
モビルスーツに必要ないだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:30:21.05 ID:VCiweiP10.net
>>51
戦艦だろそりゃ、護衛のMSかわして母艦落としてるわけで

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:32:05.34 ID:QRFlz0Lx0.net
またガンプラを売る為に存在をつくられたのか

ギレンの野望だとジムスナイパーカスタムがガンダム並に強くてびびったな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:32:44.19 ID:/SzfHDbM0.net
全長10数メートルの機械が巨大ロボット用スナイパーライフル(?)を構えて膝立ちをする意味を知りたい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:35:16.72 ID:1jpc/guO0.net
ガンダム与えてあげなよ。。。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:35:40.55 ID:daVWIBhj0.net
デュナメスのがすこ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:38:53.56 ID:8UwffKGxp.net
連邦はわかるけどジオンはマジでわからん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:39:52.06 ID:8UwffKGxp.net
こいつはアバオアク戦でこの機体に乗って戦死してるぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:40:03.89 ID:sjRre/pv0.net
モビルスーツは親指破壊されると戦力80%ダウン
これまめな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:41:47.69 ID:GX+qD0870.net
「あ、あの連邦の黒いMSは…まさか”踊る黒い死神”リド・ウォルフか!?」

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:45:28.28 ID:T88RL08t0.net
アムロの艦船9って一万近く殺してんのか?こいつ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:45:46.53 ID:8EnwmS8X0.net
スナイパー専用の機体なんだから本体の目を長距離射撃用にすればええでしょ
なんで銃にスコープつけてそれを本体のカメラで覗くのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:46:45.99 ID:4M8jkN/P0.net
現実のエースパイロットは200機300機撃墜当たり前だったのに
フィクションの方がショボイとか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:47:16.94 ID:It3caeOQ0.net
ガンガン眼科! ガンガン眼科!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:47:34.19 ID:4M8jkN/P0.net
>>62
脱出する人員もいるやろ、現実でもかなり脱出していた

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:48:11.24 ID:r8gvbg8za.net
>>64
まああいつら一ヶ月だか二ヶ月だかしか戦ってないからね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:49:02.63 ID:BjHsQaBf0.net
4年戦争くらいにしとくんだったなあ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:54:11.45 ID:TwkbOvoxx.net
ジムスナ2はホワイトディンゴのイメージ強すぎて他の出されてもふーんってなるよね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:54:26.31 ID:mX95PVDMr.net
>>66
脱出しても周り真空の宇宙だから救助される前に酸素尽きたら死ぬんじゃない?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:55:37.89 ID:EGGcBbt30.net
大規模戦でほぼ休みなく戦い続けたアムロカイセイラを超える撃墜スコアとかどうなってんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:56:53.30 ID:3Qw/de+P0.net
色はかっこいいな
誰だか知らんけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:56:57.70 ID:/c4edu3VM.net
ロボのくせにバイザー下ろすギミックがダサい
ストックを肩に当てて頭を銃に寄せる射撃姿勢もダサい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:58:44.98 ID:znto7VXS0.net
これバイザーいる?
銃のカメラで照準狙うやろ普通

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:01:14.94 ID:dDrHQGnZ0.net
くだらん

どこで戦ってたんだこいつら

一位もだれだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:02:06.71 ID:w+uFDdUY0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/3pm6aq00ugrcr20/

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:03:57.48 ID:/c4edu3VM.net
F91の腰だめブッパや手首グルグルビームサーベルのMSが機械であることを強く意識させる非人間的演出好き
ターンAも同じ系統の演出がちょくちょくあって好き
これ以降のガンダムはロボットチャンバラ路線に回帰しちゃうの残念

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:04:51.05 ID:mDNtO+wV0.net
どうせクソプレバンだろ
一般売りやめたら?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:05:23.10 ID:478bHnwi0.net
カッコいいけどビームライフル直撃したら死ぬんでしょ?虚しい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:05:53.17 ID:0LvcR9twd.net
やっぱ良いなジムスナは、こんな奴もこんな色のも全く知らないけどな・・・

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:06:59.89 ID:QvzsCqHJd.net
聞いてるこっちが恥ずかしい二つ名

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:08:28.92 ID:6sbkmOuC0.net
上位陣だけでジオンのMS全滅してる気がする

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:10:12.51 ID:W917o58R0.net
ガンオタってロボット好きでか?
僕もガンダムやエバ、マクロス好きだけど、ロボットは興味ない。
アムロとシャアとララア。
カミーユとレコアとエマ。
シェリルとランカとたらし。
の関係が面白いアニメと思う。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:10:44.86 ID:qOR8X3C/0.net
ジムスナイパー2ってガンダムよりも後にロールアウトした機体じゃなかったっけ
撃墜ペースとしてはアムロよりも凄いかも

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:10:58.42 ID:W917o58R0.net
あ、エバは言うまでもなく。
シンジとレイとアスカとミサトさん。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:11:42.17 ID:W917o58R0.net
撃墜数が多いとか少ないとか超どうでもいい。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:11:54.86 ID:mOKW9uiyr.net
https://i.imgur.com/eNWK1ci.jpg

この体勢から立ち上がるのは大変そうだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:14:08.72 ID:4M8jkN/P0.net
>>70
ホワイトベースの兵士も宇宙戦闘時はだいたい宇宙服着てたじゃん?
ファースト以降のガンダムは着ねえ兵士多いけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:16:51.03 ID:vs8xoFxw0.net
盾がゼータ時代風なんだけど、先行して量産化してたの?
それともゼータ時代のジムスナなの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:18:07.45 ID:XFarQF7W0.net
>>63
https://imgur.com/iuKZGz0.jpg
連邦っぽく無いならAUTO

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:19:06.94 ID:mX95PVDMr.net
>>88
ノーマルスーツ付けた状態での話だよ
あれに付いてるボンベの容量でそんなに長時間酸素供給できるとは思えない
たしか、サンダーボルトの人の漫画でそういうシーンあったと思う

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:21:00.71 ID:qUqoHL5n0.net
>>77
わかる
Vの無茶苦茶な戦い方も好き

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:21:10.01 ID:mY9C/fzr0.net
>>84
そもそも連邦でガンダムより前にロールアウトしたMSってガンタンクとガンキャノンぐらいじゃ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:22:03.94 ID:4cF8CQIn0.net
ボーダーブレイク感

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:24:51.61 ID:n3lvRNFx0.net
ユングだけ変じゃね…?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:27:51.33 ID:x1ULjQ3e0.net
>>1 https://i.imgur.com/eNWK1ci.jpg

めちゃくちゃカッコイイ! 

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:32:54.57 ID:lrf9OgR+a.net
>>62
そらそうやろ
基地襲って一方的に虐殺したりもしとるからな
だいぶキチガイオタクやでほんま

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:38:55.28 ID:OtUbnlEh0.net
踊る追撃王

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:46:09.80 ID:XA8/0/EtM.net
ジムとは違うのだよジムとは!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:48:46.24 ID:k3tOaMLRa.net
マジで誰?アムロ以外だれも知らん同人か?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:53:20.77 ID:XFarQF7W0.net
https://i.imgur.com/eNWK1ci.jpg
スコープ覗いてなくね?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:05:04.82 ID:vAUA8Bnj0.net
伏射出来なさそうなプラモだな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:08:34.27 ID:y0eLwqN1r.net
>>90
カッコいー

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:42:16.26 ID:Hxf7NdsG0.net
>>101
そもそもMSにスコープって必要なんだろうか・・・

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:51:54.75 ID:OtUbnlEh0.net
スコープのカメラで照準合わせをしてると5chで見たことがある

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:55:16.86 ID:jL040whY0.net
>>105
08小隊のアニメでMSの頭吹っ飛ばされるけど気にせず銃のスコープで狙いつけてるから作中ではスコープをMSが覗くことはない…と思う

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:59:20.86 ID:9a0H/nrza.net
>>1
最新の設定ではテネス・A・ユングの撃墜数はドロス級を共同撃墜した際の艦載機の
数も含まれてることになったので本来の撃墜数はリドウォルフ以下で3位だぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:06:18.83 ID:KSbn59o80.net
映画で実際に映ってるアムロの撃墜数は?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:17:47.16 ID:N53+uAFX0.net
誰だよwwwwwwww

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:02:31.64 ID:ZXhktufl0.net
こいつ実在してないだろ
連邦の創り上げた架空のエースパイロットなんじゃないか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:07:25.46 ID:4kWb3nOYp.net
>>12
スペースノイド差別してんじゃねぇよレイシスト地球人め

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:09:20.65 ID:xQ3TwUeL0.net
カイさんはどれくらいなん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:13:13.38 ID:xkDUQCZ2d.net
http://youkun.xsrv.jp/gundam.plamodel/u-n-t/rgm-79sc/info-17/

カラーリングはさておき、やはりmsはこうでないと

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:17:45.22 ID:cWCaiLrZ0.net
ジオンも首都防衛隊長だかがエースパイロットで無茶苦茶

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:21:42.30 ID:NraHOoy90.net
昔シャアは生涯撃墜数300機以上でアムロを超えて最優秀のパイロットって設定あったけどいつの間にかなくなったよね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:31:25.21 ID:5J/NnT9i0.net
>>112
艦艇はアムロが持っていくけどMSはかなり落としてるよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:38:03.45 ID:+djthgqu0.net
そいえばガンダムは艦船撃破たくさんあるけど
キャノンはもしかしてゼロ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:51:51.65 ID:h+ospH7a0.net
>>36
2位と2位以外の1〜5位と戦わせても多分2位が勝つぞ
ジム砂系はスナイパーの皮を被った汎用機だけど間違いなくこいつらは芋砂運用だろうし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:53:49.90 ID:qoD6RbhA0.net
>>66
そもそも大抵爆沈してね?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:08:02.69 ID:5J/NnT9i0.net
やわらか戦車並みにうさんくさいランキング

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:08:38.07 ID:r91AllWea.net
このビームライフルをGファイターにでもくっ付けたら済む話じゃなくて?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:10:24.87 ID:PdUXo/ce0.net
ジムとボールってどんだけ撃墜されてんだろうな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:10:46.79 ID:2Vn12Tmp0.net
>>16
ニワカ乙

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:12:19.94 ID:PdUXo/ce0.net
>>42
ガンダムすら実はバリエーション豊かだからな
連邦金に物を言わせすぎだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:15:03.81 ID:2Vn12Tmp0.net
>>121
このライフルは実弾だよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:15:47.05 ID:PdUXo/ce0.net
>>71
史上初のモビルスーツ戦闘を繰り広げ、その後も激しい戦火をくぐり抜けてきたホワイトベース乗員より、量産体制整ってから配備されたジムに乗ったやつらのが撃墜数多いとか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:18:25.07 ID:2Vn12Tmp0.net
自己申告なんだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:31:59.11 ID:UwafOS8E0.net
>>73-74
ミノ粉で光学センサーにも影響出てるっぽいし併用フル活用なんじゃね
通常戦闘用の広域型とか狙撃用の長距離型とか設定次第でどうにでもなりそうだし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:32:25.81 ID:TfQPiuyJ0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/sc3p9s1l1b964yx/

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:34:44.80 ID:TP1KF/XD0.net
じゃあバイザーの意味はなんなのよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:38:01.05 ID:+f+QPXDN0.net
謎のスコープがあったり変なとこでリアルじゃないんだよなガンダムて

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:16:45.32 ID:eEQXpv7D0.net
ジムスナイパーUが出来たのって一年戦争終了の何ヶ月前だよ
ジムですらガンダムより後だし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:29:15.10 ID:TDGQ+8+f0.net
踊る喧嘩の黒揚羽かよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:31:47.84 ID:YipQiAma0.net
誰だよ 定期

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:32:18.82 ID:UwafOS8E0.net
>>130
狙撃用とかじゃね
まぁ調べればなんか出てきそうだけど

>>131
かっこつけではあるんだろうけど
調べればちゃんと設定あったりするからまぁ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:33:57.65 ID:KgQVOg5Q0.net
知らんよ
誰だよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:36:05.65 ID:O23TfNtU0.net
アムロ以外初耳なんだが

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:38:50.43 ID:sKb85e4M0.net
ジオフロのホワイトベース隊偵察ミッションで
ガンタンクとガンキャノンにボコボコにされたわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:40:10.41 ID:FlJcioCP0.net
色々プラモとか売るために後付けされてるんだろうけど、ときめかないなぁ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:40:38.78 ID:EReDtJOQ0.net
ジムキャノン
量産型ガンキャノン
ジムスナイパーII

全部専用機あった気がするけど後方支援機が躍るな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:52:27.77 ID:0PfFkoFl0.net
リド・フォルフっていったらやっぱジムキャノンか量キャノンやろ
あんまジムスナイパーUの印象が無い

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:52:52.56 ID:yPOOMxBD0.net
誰だよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:56:49.98 ID:0PfFkoFl0.net
テネスAユング知らないとかはともかく、リド・ウォルフに「知らない」だの「連邦の捏造」とかは頭悪すぎやろ。
ゲームにもボイス付きで出てるしこいつ主人公にした外伝漫画まであるのに

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:41:49.01 ID:bLJY3u0Fr.net
>踊る黒い死神”リド・ウォルフ

ジム・スナイパーが愛機なのになんで踊る黒い死神なんだ?

コンスコン隊殲滅したアムロの方がよっぽど踊る死神だろ?
アムロは当時16歳だぜ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:35:46.93 ID:8ajdVOQJ0.net
出た、覗かないスコープ
カメラなら実銃みたいな貫通型してなくていいじゃん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:40:06.91 ID:SvBi9I6va.net
高校通算本塁打みたいな数字だな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:46:17.21 ID:TaWiojsL0.net
>>50
83はカタログスペックじゃねーの?
Zの時代と比べてスラスター総推力おかしいし
でも一番おかしいのはポケ戦やで
ゲルググJのカタログスペックはZZ時代のMSと渡り合える

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:52:17.83 ID:Gzr/Ljwv0.net
>>146
アムロ以外のMS撃墜数って練習用のボールを撃墜した数も足してそう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:59:11.36 ID:E9oFU6oua.net
ジムスナイパー=陸ジム
ジムスナイパーU=ジムコマンド
普通のジムで出せよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:02:33.98 ID:3GpcDV+w0.net
>>77
うわっ同じ事思ってる人がいて感動した
人形ロボットなんだから人には出来ない行動してこそだよね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:06:00.72 ID:jAxgegMn0.net
だから誰だよw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:09:49.77 ID:aIup3qJ1M.net
一年戦争時じゃないけど艦船撃沈数ってガトーが一番になるの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:12:45.21 ID:TaWiojsL0.net
テキサン・ディミトリーの人気の無さは異常

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:34:58.90 ID:N4jJO3tA0.net
>>16
俺もそう思うわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:38:26.04 ID:N4jJO3tA0.net
>>83
そういう奴もいるだろ
俺もほとんどガンプラとか買わないしな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:44:45.42 ID:WCXBVDfJa.net
>>16
種類はどうでもいいけど、仮にもスナイパーが取る構えじゃなだろこれ。関節ロックかかる機構でもあんのか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:47:51.40 ID:obtjyvfbd.net
蒼き流星SPTレイズナーにいたな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:54:30.38 ID:ky8LUDU00.net
わざわざスコープ覗くんか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:56:03.11 ID:A6BormL20.net
ここまで輝き撃ちの話題なし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:57:58.36 ID:A6BormL20.net
ミノ粉でレーダーしんでる世界なのに光学迷彩や物理迷彩してないよね

SEEDでは光学迷彩出たけど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:59:49.23 ID:s41ZrW510.net
最近久しぶりにMG組んだ。ジェガン。
ポリキャップなくなってプラ自体がなんかネットリしてるのな。
以前はキットにポリキャップをどう隠すか工夫がいろいろあったが、構成自体はポリキャップがなかった時代に退化してる感じ。
クリアパーツもシャキシャキしなくなってるな。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:03:59.08 ID:16XO79S70.net
こういう余計な設定いらねえ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:07:31.42 ID:o7RYkiFq0.net
スナイパーがビームサーベル振り回してんじゃねーぞコラ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:10:17.52 ID:ULS30qTMd.net
>>33
富野粉は昔から言われてたことだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:10:57.63 ID:FYpdXQO40.net
ガンオンではネガじのせいで宇宙適正取り上げられたウォルフさんじゃないですか
宇宙で死んだのに宇宙適正無しとかほんま頭佐藤だよなぁ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:18:26.85 ID:AXIPa/fn0.net
>>156
そりゃあるだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:20:27.17 ID:xV+r5opQ0.net
こいつのスコアは捏造なんじゃなかったっけ?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:25:00.60 ID:K4nrhpLea.net
>>165
狙撃榴弾とか言う謎武器がタンクの榴弾より射程長いから裸本拠殴りに愛用してたわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:25:31.28 ID:7GMDFfi50.net
実戦ではないけどアムロに勝ったやついたよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:27:22.41 ID:xn5A76Pg0.net
ジム砂2っていつ投入されたんだよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:36:10.46 ID:Bmy8rNyD0.net
一年戦争?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:40:09.02 ID:HAog26dcd.net
スナイパー2は一年戦争の末期に登場した機体のはずなんだが…

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:44:36.79 ID:jAxdBiqJ0.net
MAの撃墜は数に入っているの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:05:01.78 ID:Ir1769AQH.net
MSの配備期間考えるとほんと数回しか出撃してないエースたち

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:05:22.56 ID:E9oFU6oua.net
夏元雅人版のリドウォルフは
ジムキャノン雑魚
量産型ガンキャノン無双で宇宙に上がってからは分らん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:16:48.48 ID:qrnvVdvj0.net
にじみ出る小物臭
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g8904462.jpg

シャアにあったら瞬殺されそう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:39:18.14 ID:ogwHLFhBK.net
ジムが初登場したジャブロー戦は11月で、アバオアクー戦で一年戦争が終結したのは12月31日ショップなんだそうだ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:49:08.28 ID:oktfTH4Ma.net
人型のロボで戦争やる事には色々な解釈して納得するガノタ気質の俺だが
ジムスナイパーについては
MSでスナイパーって…wって感じになる

造形も格好良いとは思わんし、ジム派生機でもなんで人気があるのかよくわからん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:56:42.02 ID:+t+wS2Cs0.net
別に狙撃特化って訳じゃないからなこいつ
コロ落ちでロケランマシンガンでドンパチするし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:08:35.44 ID:TaWiojsL0.net
>>178
個人的にはコロ落ちの最終面で活躍したからだと思ってる
カラーリングもアレが一番好きなんだわ
スナイパーなのにゲルググに突っ込んで格闘戦やるけど

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:10:19.20 ID:V3pTa5GUa.net
スコープを覗く必要ない云々かんぬん↓

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:10:20.03 ID:wZqwamDTM.net
ジム・スナイパーUも0080じゃ活躍しないチョイ見せのヤラレ役だったのに

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:13:50.69 ID:FMV/QAx+0.net
この後付のゴテゴテの設定を全部追ってる奴なんているの?
富野は絶対追ってないよね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:14:10.29 ID:oKiNrXUIr.net
>>180
コロ落ちと言えば陸戦型ゲルググって配備されたのはジャブローで負けてジオンが地球で逃げ回っていた頃じゃないのか?
よく地球に持ってこれたな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:19:47.85 ID:9EywA+9+0.net
ハインツ熊さんとかジャックベアードとかの専用機はよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:20:23.07 ID:TaWiojsL0.net
>>184
あれって後で陸戦型ゲルググって事になったみたいで設定ガバガバなんよね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:22:13.92 ID:9EywA+9+0.net
>>167

それ多分アムロより撃墜してるテネスAだと思う、ニュータイプの
神格化をさせないための奴

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:22:24.99 ID:VkIS0h09a.net
>>36
ビットすら避けるアムロに勝てるわけない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:23:24.60 ID:0aMnUvBR0.net
>>33
自分で自分の名前由来にしたと講演やインタビューの昔からのネタ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:23:37.51 ID:X44FKbSJ0.net
あの時代にジムスナ2貰えてればそりゃいくらでも芋し放題じゃん
もっとも地上に降りる前に撃ち落されなければだけども

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:24:05.64 ID:U/U7aaZI0.net
誰だよ
こういう後付設定はおもちゃ屋の都合だろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:25:20.97 ID:U/U7aaZI0.net
>>16
なぜか人型が銃持ってスコープ覗くという意味不明さ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:26:58.33 ID:U/U7aaZI0.net
ウィンテージとエレベーションもMSの指でキリキリやりそう

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:28:11.77 ID:3nVKda6N0.net
女性の賃金が上がらない理由
http://weir.mulianugraha.com/54kwzic3t0v6j40/

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:34:42.57 ID:dPtW3SYe0.net
>>16
ジムスナイパーと勘違いしてない?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:35:26.94 ID:vxSgfUMd0.net
連邦にアムロ以外のニュータイプが居ても不思議じゃないだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:36:12.30 ID:0aMnUvBR0.net
アムロより上てことはgmができたのは最速でもジャブローでアムロより1ヶ月後デビュー
でも愛機はgmコマンドという発生機なので更に遅れる
おそらくデビューがアムロがマグネットコーティングしたあたりの終戦間際
日に30機は倒すペースでないと辻褄が合わない
能力として一年戦争中に逆シャアのアムロ並の能力でもないと無理な気がする

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:37:10.46 ID:LOcGHN0EM.net
知らんが

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:38:06.12 ID:aCaNGHa00.net
>>153
誰だろう?
ザクレロの変な顔のパイロットがそんな名前だった気がする

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:44:00.42 ID:eSTK4k690.net
>>16
わかる これな
https://i.imgur.com/lOmFAHQ.png

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:44:37.39 ID:YH/1caRAd.net
>>33
考えたのは富野じゃないだろ。
提案した奴が「富野さんこんなの好きでしょう?」って言ったからそれがミノフスキー粒子、

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:45:56.23 ID:4quXHOcj0.net
いつか連邦のエースの撃墜数だけでジオンの総生産量を上回りそうだな

大本営発表みたいになw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:50:08.04 ID:hF1sdmrj0.net
>>27
それそれそういうこと

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:53:40.65 ID:DC/TnUJUd.net
ジムってこんな顔だっけ?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:54:21.14 ID:Bmg49FUT0.net
>>33
ガンダムは既存作品のダジャレとか適当なネーミング多いからな
現代だと本来おおっぴらに言ってはいけないレベルの名前もあるし

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:55:40.23 ID:zb+9F/jxr.net
WDはMG出てたんだっけ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:59:44.55 ID:Y6ph90hm0.net
色型はカッコいいけど誰か分からんし、何度読んでも覚えられない名前

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:01:12.68 ID:UN1YdXWc0.net
アムロ以外知らない人ばっかりw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:02:01.52 ID:UN1YdXWc0.net
>>3
白い悪魔は内村だろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:08:21.99 ID:UwafOS8E0.net
>>147
まぁいってもアナハイムさんに技術の粋を集めた機体だし
トータルで考えてΖガンダムあたりと比較したらやっぱり古い機体ではあるから
あとポケ戦組はザク改の他を犠牲に推力上げてる設定もあるしそういうので説明できそうな気もする

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:10:25.44 ID:/vySWEYD0.net
>>197
MS無し期間もカウントしてんじゃね
鹵獲ザクとかもあったし

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:12:51.35 ID:FXv8Depxa.net
ビームライフルの銃身でガンダム作れや

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:13:17.36 ID:cYs92UVi0.net
https://i.imgur.com/h5dEYUs.jpg

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:14:11.22 ID:UwafOS8E0.net
>>153
戦闘機乗りで頑張ってた人だっけ
まぁそういう人がいてもいいよね
ギレンの野望じゃGメカ系の強力な戦闘機に乗せてたわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:17:18.85 ID:UwafOS8E0.net
>>160
史実でもIFFが発展するまでは機体色は重要な要素だったらしいから
派手めな色してる機体はそういう設定なのかなって解釈してるなぁ
やっぱミノ粉もあるし

>>178
スナイパーはまぁいいんじゃね
有視界戦闘だからこそ活きる戦法だろうし

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:20:07.88 ID:YIrNV0bN0.net
ガンオンでしか知らないわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:35:42.88 ID:ULS30qTMd.net
>>176
一年戦争の頃の連邦って金髪禁止だったの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:36:48.86 ID:vxSgfUMd0.net
一年戦争時のヤザン、大したことなかった(´・ω・`)

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:37:04.31 ID:SiJD5a3Od.net
誰だよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:37:22.98 ID:spqLufk90.net
誰だよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:39:50.11 ID:u1jBRhNAd.net
乗ってる人は誰だか知らんけど黒い外装いいね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:46:33.81 ID:pJOVuMOC0.net
>>218
規律重視お上重視の連邦であの自由な性格のヤザンは花開けなかった
多分どこぞの田舎基地で警備兵でもやらされてたんだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:48:22.18 ID:H8guJzHU0.net
1位 テネス・A・ユング MS149 艦船3

相変わらずアホ丸出しな数字だな、後付けって単語に火病発症するガノタオジサンどう言い訳するのやら

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:54:24.97 ID:kmw+EKDNr.net
>>36
5対1で天パはボールに乗ってても天パが勝つやろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:03:11.97 ID:QauF1tN90.net
>>223
ガンダムろくに理解してない馬鹿が勝手に付け足した数字
どうでもいい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:08:52.88 ID:y2uveRo60.net
白い悪魔に黒い死神とか、ジオンビビり過ぎ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:16:06.63 ID:UwafOS8E0.net
>>192
ガンダムのスコープって実際に覗き込むタイプは稀っぽいし
(ゲルググの時点で付属のセンサーとして割り切ったデザインになってる)
実験的にそういうタイプにしたけど結局廃れたとかそんな感じなんじゃね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:17:39.18 ID:09Hda8Wm0.net
ミノフスキー粒子前提の世界で長距離スナイプできたら
ガンダム世界観崩壊するけどな。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:30:08.11 ID:Kp3VT+NW0.net
前もこのランキング見たけど誰だよw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:32:05.76 ID:1s59IAQwM.net
>>223
エルメスは初陣でサラミス4隻沈めたのに?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:34:29.44 ID:32FOySKr0.net
こういうのは戦死しないことが条件だから
戦死する≒自分より強い奴に負けたor運が悪かった

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:35:03.21 ID:ySipT0v/0.net
誰?ミサイルランチャー背負ってるスナカスしかしらん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:37:50.71 ID:jM+XA3nOM.net
アムロMS142撃墜って
1話の中だけでもいつも50機ぐらい落としてた印象

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:39:13.13 ID:vURyn5u80.net
ジオンもこれだけ落とされるくらいMSを大量に作ってたんだなw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:44:42.95 ID:q2SF/FEo0.net
ザンボットとかダイターンとかあそこら辺とそう大差無い扱いのアニメに
細かい設定にケチ付けてんじゃねーよ

とかハゲ思ってるだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:45:08.07 ID:MJVdeMA60.net
>>228
粉の濃さによる偏向はセンサー感度からある程度予測計算できる
粉による減衰や拡散は出力を上げるしか対処のしようがない
粉は光学ズームには影響しない

これが富野粉の基本的な特性だから地球内のスケールでのスナイプならガンダム世界の決まりごとの中に収まるんじゃない?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:53:13.07 ID:N4jJO3tA0.net
>>223
一位のやつは設定としては
メキシコ周辺の北米のジオン勢力との攻防戦で
ジムスナイパーでシコシコと撃破してたことになってる

さらに、その数字はアムロという現地徴用の非正規だったような奴で
しかもNTの奴に一位を取らせるわけにいかないから
捏造された数字とも言われてて
ユング本人もそんなに落としてないって言ってることになってる

まぁそれが「現在の設定」だったはず

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:57:50.67 ID:ilnotxNHM.net
>>16
確かに

GCBのあれ良かったな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:59:05.65 ID:UwafOS8E0.net
>>228
ミノ粉が封じたのは主に長距離ミサイル攻撃とかじゃないかな
それでもカメラにも影響するしジムスナU自体結構な高級機みたいなとこあるしで
やはり限られた存在だとは思う

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:03:30.00 ID:P6eqJ+dv0.net
あれかっこいい

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:04:43.27 ID:ilnotxNHM.net
>>42
ww2のシャーマン→ジャンボかファイアフライみたいな、てと思ったが、ジムスナ2は、名前だけジムだけど中身はガンダムみたいもなん、という設定の方がいいか。やっぱ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:05:37.07 ID:JRqELJBo0.net
黒いとティターンズっぽくなる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:07:23.20 ID:ilnotxNHM.net
リドもテネスも、名前自体は1980年台からあるんだよな、確か

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:07:27.54 ID:xeCfwuyb0.net
連邦のmsが実働してたのなんて一年戦争のうちでも最後の2ヶ月くらいだろ。どんだけ働いてるんだよこいつら

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:12:01.86 ID:Bl72yzx30.net
知らないから、そんな奴

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:22:35.24 ID:FQmKcbc40.net
ジオンのエース撃墜数もなかなかだが両軍のMS生産能力とパイロット育成はどういう状態なのかね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:23:50.38 ID:Y6ph90hm0.net
>>212
ΖΖになるやん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:27:00.06 ID:UwafOS8E0.net
>>246
モビルスーツ生産ペースは地球と宇宙の総力戦とかいうトンデモ規模に加えて未来技術付きだから実際凄そう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:32:41.34 ID:TbrhzC4n0.net
バイファムみたいでカッチョエエナ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:34:35.90 ID:U9acGowG0.net
こんなシランキャラよりカミーユのほうが撃墜多そうだけどなw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:40:47.40 ID:0PfFkoFl0.net
・A・

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:45:20.88 ID:TaWiojsL0.net
PS2のギレンの野望遊んだ時にコイツら含む知らんキャラがわんさか出て来てビビった
ガノタのつもりだったのに愕然としたわw

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:46:03.41 ID:/o0K2b2ip.net
二つ名がダサい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:46:42.83 ID:qCpCMcLB0.net
>>36
一位はニュータイプのアムロが一位だと連邦的にまずいから捏造された数字だとガノタが言ってたわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:47:10.46 ID:PCEwB+ci0.net
>>252
MSVも知らんとか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:49:46.61 ID:F67PCsgA0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/0uulef3ugxi9y9e/

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:51:12.04 ID:TaWiojsL0.net
>>255
MSVは知ってたよ
書籍とか設定にしか出て来ないマニアックなキャラとかいたじゃん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:00:18.11 ID:UCX3ie+H0.net
Zガンダムの次回予告で「君は刻の涙を見る」って言ってたけど
この刻の涙ってのは
シロッコが死に際に見せた「精神狂わす光」のことなのか?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:28:49.72 ID:snJza6YJ0.net
あー
ついにきたか
黒を愛したジム乗り
ちなみに担当声優が山ちゃんという金食い虫

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:38:16.27 ID:bXHFRLs+0.net
踊る黒い、ってダサくないか
踊る死神でええやろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:39:31.41 ID:N4jJO3tA0.net
>>250
カミーユは作中では58機

まぁアムロも作中ではMS63MA7
くらいだったはず

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:22:44.87 ID:7amcHuTS0.net
アムロはなんか呼び名ないの?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:25:03.79 ID:5J/NnT9i0.net
>>262
白い悪魔

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:36:02.92 ID:aCaNGHa00.net
>>262
ふりむくな アムロ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:41:33.09 ID:JRqELJBo0.net
視聴率に負けたニュータイプ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:50:05.07 ID:r7XlWbXg0.net
例え撃墜ランクに載ってなくてもジオン最強はシャア

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:53:20.07 ID:93dlkuHS0.net
ゼータってこの手の後付けエース(笑)のネタ聞かんな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:59:02.83 ID:r7XlWbXg0.net
>>262
白い悪魔って有名やん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:00:01.70 ID:r7XlWbXg0.net
アムロは主役だからしゃーないけどジオンの名だたるエース倒しまくってこれだから恐ろしい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:15:25.73 ID:7amcHuTS0.net
>>263>>268
あれガンダムそのもののことちゃうん?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:24:36.59 ID:QppYprDt0.net
黒いガンキャノンにも乗ってたのか

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:34:23.48 ID:ClfRvgAIa.net
>>132
ジムの初陣はジャブロー攻略戦(0079年12月初旬)
そこから計算してちょうだい

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:49:18.15 ID:Jx2OFoVLM.net
ホワイトディンゴ隊のほうが好き

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:53:58.01 ID:5J/NnT9i0.net
>>270
今はガンダムいっぱいいた事になってるし、白い悪魔自体後付けっぽいからアムロが乗ったガンダムを指すことで良いんじゃね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:54:51.47 ID:C2PuD0OOa.net
>>270
アムロが乗ったガンダムの事を指してるわけだからおかしくはないわな
ガンダム自体は一年戦争末期は性能的にはそこまで特別な機体でもないし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:55:37.88 ID:F67PCsgA0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/542llm44448bb2h/

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:04:33.52 ID:8I1cw8C6d.net
接近戦しないつもりで、頭部はカメラ付き砲身にするのが現実的じゃないの
レイダーガンダムみたいなのもあるし

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:15:41.31 ID:UwafOS8E0.net
>>277
頭部じゃないといかんのか?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:18:02.86 ID:QppYprDt0.net
黒とか濃い色の機体は素組みだとゲート処理大変なんだよな
今はアンダーゲートで楽になってるらしいけど

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:27:10.26 ID:ygiz3pv20.net
>>83
ヒロインが冴えないなあ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:31:05.68 ID:gNMAi4ZD0.net
後付け感ぱねえなあ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:41:36.10 ID:r7XlWbXg0.net
超高性能機体ジムスナイパー2で戦死とか雑魚じゃん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:47:40.46 ID:9EywA+9+0.net
ジムライトアーマーに乗ってたギャリー・ロジャースってのもいたな

やっぱ戦死したんかな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:48:25.81 ID:F67PCsgA0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/m6gczt3i2r3fuww/

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:48:31.64 ID:F67PCsgA0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/m6gczt3i2r3fuww/

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:57:17.65 ID:0bld6wYB0.net
有名なボール乗りも作れよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:02:06.67 ID:bnRvUr7d0.net
ロボットが持つ銃にスコープ付けて何の意味があるの?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:27:41.11 ID:/o0K2b2ip.net
>>286
シローだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:30:19.18 ID:oQ/ZYVEx0.net
誰だよこいつ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:30:40.27 ID:UwafOS8E0.net
>>287
ロボットの頭だけじゃセンサー類が収まりきらんからバイザーに狙撃用のを集めたり
ライフルにはさらに専用のを併設して掌経由でリンクさせたりと色々やってるそうな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:41:37.39 ID:fuGsD+2Ca.net
はいはい後付後付

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:08:06.68 ID:QauF1tN90.net
にわかは後付け連呼大好きだから

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:16:15.93 ID:5J/NnT9i0.net
後付さくさく

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:31:14.27 ID:g4SHSu61a.net
ところでガンダムvsキティちゃんとかいうキチガイコラボは一体誰が考えたんだ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:40:28.68 ID:CYFB9FXu0.net
ロールアウト時期の話もレスがあるようだけど、ジオン軍のエースパイロットの撃墜数も凄いよね
MS撃墜数というからには主にジム撃墜なのだろうけど、実質1ヶ月弱で百何十機も落とすとか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:44:26.81 ID:0PfFkoFl0.net
>>295
ボールもMS撃墜カウントに入るんやで

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:47:42.72 ID:JfIFWd3l0.net
ネモ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:14:30.81 ID:wADIyaU80.net
後付け付けまくりでゲルググも1000機以上生産されていたことになっているのが笑えた

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:33:45.25 ID:dbVm6qQN0.net
>>281
リドウォルフはかなり昔からのキャラじゃなかったっけ
つってもまぁ後付けでもいいんじゃねとは思うけどねぇ
要はヒットしたから設定とか外伝とかどんどん作られてますよってことだろうし
ポケ戦とかも言っちゃえば後付けの塊だろうけど普通に面白いし

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 00:58:15.91 ID:I62Yn13ia.net
>>262
陰毛収集家

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:04:38.21 ID:N0iLatCA0.net
外伝って厨二全開のネーミングセンス多いね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:30:01.12 ID:7a6LUJPdF.net
色かえだけで新作出しましたみたいなニュースやめねぇ?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 03:14:29.29 ID:2hst/BoZa.net
昔から設定があったから後付けじゃありませんーだから新しいプラモ出しても問題ないんですー

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 03:18:08.16 ID:dbVm6qQN0.net
>>303
後付けっていうか単なる後発の作品や設定ってだけだろうし別にプラモは出してもいいだろww

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 03:24:10.32 ID:NS7+Ts340.net
オラザクのジムスナカッコよかったなあ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 03:26:12.45 ID:lyDvahqG0.net
そもそもシモヘイヘのパクリかよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:20:08.21 ID:nUGOfOAqM.net
銀英伝のワルキューレやスパルタニアンの機種展開みたいなのないの
地球製(苦笑)みたいな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:22:29.13 ID:3Y482CQF0.net
>>1
いい年して馬鹿な事言ってんじゃねーよクソじじい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:56:30.10 ID:EH5YuUry0.net
ジムスナってせっかくスナイパー仕様にしたのに、スラスター性能が良いからエースパイロットが白兵戦やっちゃう事があったんだっけ
コロ落ちでもスゲェ性能してたよな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:01:27.60 ID:Zjl51vQj0.net
1年戦争ばっかりじゃなくて、ZZくらいの時代にも
もっと後付けくれよw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:52:19.33 ID:w6dhO+Lq0.net
もうこれジムじゃねえ!

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:30:36.71 ID:dbVm6qQN0.net
>>309
というか当初から狙撃以外の戦闘も視野に入れて設計された高性能エリート機なんじゃなかったっけ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 09:08:59.39 ID:PbiN5jqba.net
>>271
しかも量産型なwww

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 12:45:01.55 ID:lLwPLuOx0.net
価値があるのはファーストだけでしょ
先日の犬HKでもその他はガン無視ですし

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 12:57:18.71 ID:WpBg8se5d.net
踊る黒い死神とかいう厨二二つ名すき

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:49:24.07 ID:/F9tzfm+0.net
にわかの子はアニメ見た知識がすべてで本をまるで読まないんだよね
記録全集に書いてあることすら後付け呼ばわりしてんのがいて呆れてしまった

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 13:57:15.69 ID:dbVm6qQN0.net
>>316
「シャアはアムロにフェンシングで負けた」
とかいうにわかもにわかな意見をよく目にするあたり
映像上の知識すら把握してる子はあんまりいないのではって気もしないでもない…

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:07:11.25 ID:uyff/yv40.net
ガノタのジジイってなんで後付けって単語みると顔真っ赤にするのか

中身はカニを見て日章旗ニダ!と火病発症する半島の原住民と同じなのかな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:19:08.19 ID:/F9tzfm+0.net
後付け連呼で知識自慢したつもりでいるんだろうけど逆なんだよ
「ぼくはなんにも知らないゆとりのにわかです」カミングアウトしてるだけ
いい加減気づけ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:20:56.54 ID:/ugCXocQ0.net
>>318
後付けじゃないものを後付けとしたり顔に語る馬鹿にうんざりするから

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:23:17.34 ID:ARF/+ArF0.net
>>317
ヘルメットが無ければ死んでただろ
まぁ勝ち負けなら
腕を刺してシャアの勝ちだが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:26:53.67 ID:Boze4dAD0.net
黒い死神はいいけど何で踊るんだよ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:31:25.21 ID:qn6o+jmMa.net
>>317
たいがいは士官学校を次席(実質首席)で卒業の現役職業軍人が
ニートのメカオタクに策をろうして肉体勝負を仕掛けておいて互角とか…wって事を言われてるんだと思うぜ

それに、その直前にお互い銃でも勝負してるけど
シャアのは当たらずアムロのはシャアに当たってシャアは逃げてる
「私は君を殺す!」って凄んで先手で発砲したくせにw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:43:48.44 ID:NLfoR41C0.net
ニワカだけどMS-Vは後付けの範疇だと思ってた

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:44:48.22 ID:f9wLkIMTp.net
Zガンダムでアムロ出てきてカミーユとの格の違いを見せつけたところ最高だったよね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:47:04.76 ID:N65hNUm8M.net
普通のジム2がカッコイい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 14:54:17.53 ID:CvgJN1qF0.net
自分が知らなかったからって後付け!後付け!って恥ずかしくないの?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:01:15.93 ID:EH5YuUry0.net
後付けで許せないのはジュリックぐらいだな
なんだあの水ゴリラ
田島寧子かよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:10:26.76 ID:x2TiXtmF0.net
モビルスーツの銃にスコープ付いてるの意味不明なんだけど
ガンオタは説明しろや

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:14:19.76 ID:F/NDenuzp.net
ギレンの野望の終盤はコレでゴリ押しした思い出

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:21:18.52 ID:/E84YJhH0.net
>テネス・A・ユング

ジムスナイパーとかいうゴミ機体でアムロ超えのスコアなんかでるわけねーだろゴミ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:44:59.21 ID:qXq+g4H6M.net
カードビルダーやってたやつなら誰だかわかるよな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:52:02.57 ID:8hxOQDWqd.net
ぼく、ビグザムに乗って
おまえたちを踏みつぶす(´・ω・`)…

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:02:04.16 ID:NI8EUjnT0.net
MSVが後付けじゃないなら何なんだ
作品そのものじゃなくて自分がその作品をしったタイミングを基準にして判断してるのか
そうでなくても元々映像のみが公式設定ってのがサンライズの立場だし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:07:40.89 ID:wSL7z/qc0.net
91/144ヴィッシュドナヒューを出せよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:11:13.83 ID:NXc2VuS8d.net
後付けではあるが昔からなのも事実
でも悪名高い戦略戦術大図鑑だからなあ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:13:32.40 ID:/F9tzfm+0.net
>>334
富野は後付けダメなんて言わない
富野自身が後付けクソ野郎なんだから言うわけない
もちろんそれで商売してるサンライズやバンダイもそんなこと言わない
ファンの総意でもないし多数意見ですら無い
後付けダメなんて一部のバカが勝手に言ってること

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:19:20.50 ID:NXc2VuS8d.net
バンダイは商売だから仕方ないとしてもこんな所で必死になられても困るな
大多数はいらないんだから
昔からろくに知られていないのが良い証拠
後追いが知ってるフリして肯定しても失笑もの

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:19:36.17 ID:Dpl+cTRA0.net
>>337
とはいえロボットでチャンバラするアニメで
長距離狙撃最強ですとかやられたらバカじゃねえのってならないもんかな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:21:25.54 ID:/F9tzfm+0.net
>>338
富野も商売、サンライズも商売でやってる
馬鹿か

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:24:36.48 ID:NXc2VuS8d.net
オタの妄想みたいなMSVを富野監督はZで揶揄したりもしてるんだよね
メジャーにならなかったのはその辺のさじ加減にもよる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:30:49.71 ID:jcSJPrg9a.net
後付けって一括りにするけど
誰でも個人的に許せる後付けと、こんなんいらないだろって思う後付けがあるわな

例えばミノフスキー粒子関係の後付けの理屈なんて個人的には秀逸で、なきゃダメだと思うけど
ガンダム○号機なんて商売ネタとかは本気でいらんだろって思うし

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:33:27.57 ID:smegPyTR0.net
>>331
出るだろ
アムロはエースとかなり戦ってたから

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:38:15.49 ID:/F9tzfm+0.net
>>342
そうそう
作品世界を裏書きし世界観の補強拡充に貢献した「いい後付け」と
まるでガンダムを理解してると思えない門外漢による「悪い後付け」があるっていうんなら判りもする
前者の代表がガンダムセンチュリーやMSVで後者の代表が>>1のこれ
後付け連呼くんは両者の区別がついてなさそう

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:43:15.16 ID:NXc2VuS8d.net
夏元とかジョニ帰とか外伝キャラで好き勝手やりまくってるからな
新規はああいうの鵜呑みにしちゃうから

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 16:45:59.77 ID:15eSRFej0.net
>>310
局地戦ばっかでデカイ戦争はなかったし。

347 :豚肉オルタナティヴ :2019/04/03(水) 18:05:17.40 ID:uloTjKsP0.net
逆に弓矢とか使った方が強そうに見える_φ(・_・

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:47:06.47 ID:oZoaYZgv0.net
>>322
死神がボックス踏んで近づいてきたら怖いじゃん

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:59:52.74 ID:B79t99Qna.net
ジムスナイパーUなんてもの自体後付けのそのまた後付けじゃねえか

そのパイロットがどうだろうが知ったことか

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:03:50.34 ID:/F9tzfm+0.net
0083スレやユニコーンスレじゃ後付け連呼だらけだが
ポケ戦スレにはまるでいない
後付けって言葉は価値判断を含んだ言葉だとわかる
嫌いなら後付け
気に入ってたら言わない
その程度のもの

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:15:00.30 ID:dbVm6qQN0.net
>>321
ヘルメット即死も普通に防具に止められて失敗したアムロがアホだったのを
シャアがわざわざフォローして持ち上げてくれてるってだけなのが…
腕を刺して云々はほんとその通りだよね

>>323
あくまでも勝敗の話だからそれくらいのあれなら別にいいんだけどね
それが行き過ぎて「アムロが勝った」とまでなると本当に本編見たんだろうかって…
互角っていうか普通にシャアが勝ってたしなぁ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:27:37.48 ID:Dpl+cTRA0.net
>>350
あれってそんなオーバーテクノロジーな描写あったっけ?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:29:09.43 ID:8U/V+YJw0.net
なーにが踊る黒い死神だよ
こういうのが気持ち悪いんだよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:30:16.54 ID:NXc2VuS8d.net
それだけポケ戦の出来が良いって事だよおばさん
まともな仕事がない奴はそういう薄汚い事やらなくちゃならなくて可哀想ね
ガキもろくな大人にならんだろうな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:31:05.20 ID:udD0EcxQ0.net
ポケ戦は正に熱狂したクソマニア達が現役でつける範囲の嘘ついてるレベルだから
理論武装も無駄にされてる感ある

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:32:24.04 ID:QruJOM/f0.net
リド・ウォルフの設定できた時ジムスナイパーIIの設定は存在してなかったろ
ジムスナイパーカスタムで戦果上げた設定だった

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:33:59.46 ID:/F9tzfm+0.net
>>352
推力
216,000kg ガンダムNT-1(チョバムアーマー装備)
178,500kg ゲルググJ
174,000kg ガンダムNT-1
159,000kg ケンプファー
112,000kg ズゴックE
110,000kg リック・ドムII
102,000kg ジム・スナイパーII
93,500kg 量産型ガンキャノン
86,000kg ハイゴッグ
79,500kg ザクII FZ
74,000kg ジム・コマンドS
67,000kg ジム・コマンドG
60,000kg ジム寒冷地仕様

55,500kg (アムロの)ガンダム ←

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:34:15.81 ID:dbVm6qQN0.net
>>329
@試験的に導入されたスコープ式センサー
A覗いてる風に見えるだけで実は覗いてない
B完全にただの飾り

お好きなのでどうぞ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:37:26.24 ID:AcnTW1AR0.net
ライフルにスコープ付ける意味がわからん頭に付けろよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:40:12.63 ID:/F9tzfm+0.net
ポケ戦こそメチャクチャなんだけどね
北米はジオンの勢力圏なのに北米基地で建造したことになってたり
ジオンよりの中立コロニーのはずのサイド6がジオン敵視して連邦と安保条約結ぶことになってたり
デタラメの限りを尽くしてる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:40:32.95 ID:dbVm6qQN0.net
>>359
バイザーもそうだけど普段から使うには特化性が高すぎるから特定用途に向けて別になってるとかなんじゃね
(まぁ他の機体みたいにセンサーとかじゃなくてマジでスコープ風なのはよくわからんが)
まずは頭部からして既にパンパンに色々詰まってるみたいだしそこは設定次第でどうにでもなる気がする

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:48:30.82 ID:B79t99Qna.net
そもそもビーム兵器がライフル型である理由も無いだろ

まだゴッグみたいに胴体に搭載されてる方が理にかなっている

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:49:40.32 ID:oZoaYZgv0.net
シールドとミサイル発射装置を組み合わせた
全く新しい盾がある世界だから

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:50:28.32 ID:dbVm6qQN0.net
というかまぁ0083の機体スペックもアナハイムがめっちゃ頑張ったと考えればまぁって感じだし
(諸々考えるとΖガンダムも立派に4年後の機体らしい次世代感あるよねって感じだし)
ユニコーンも少量で地球から小惑星を引き剥がしてぶっ飛ばしたサイフレというのを思うとなぁ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:52:54.41 ID:4o4OnbKKp.net
>>357
ガンダムって装甲とコンピュータがすごいロボだろ?推力ならそんなもんじゃね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:53:18.65 ID:dbVm6qQN0.net
>>362
な、なんで…?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 20:53:35.66 ID:QruJOM/f0.net
>>62
めぐりあい宇宙でドレルのキャルメル沈めたシーン有名やろ

368 :I am not ABE :2019/04/03(水) 20:58:05.16 ID:Al2yUaZT0.net
>>356
まあスナカスの設定を吸い上げたのがスナ2だしその辺は

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:05:48.97 ID:B79t99Qna.net
>>366
なんでって当たり前だろビーム兵器に銃身とか砲身とかは要らないからだよ

わざわざライフル型にして手に持たせて引き金まで付けるとか趣味の世界だよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:11:44.39 ID:QruJOM/f0.net
>>369
宇宙世紀のビーム兵器はミノフスキー粒子で包んだ重金属粒子を発射してるから砲身は必要

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:17:04.11 ID:jtV8ckvTa.net
誰だよ

372 :I am not ABE :2019/04/03(水) 21:26:33.77 ID:Al2yUaZT0.net
>>62
すでに奇襲で人口半分「敵に殺された」設定だぞ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:44:11.31 ID:dbVm6qQN0.net
>>369
色々見てると銃身はしっかり収束や加速の役割を担ってるみたいだし不要ってこともないんじゃないかな?
さらにはエネルギーCAPやEパックの存在もあるし内蔵型は本体に掛かる負荷や内部スペース圧迫またはサイズの肥大化を招くというデメリットもあるだろうし…
それでも内蔵型にも利点はあるだろうけど取り回しとか汎用性とか色々考えたら小銃タイプが基本というのも悪くない気がする
(物理トリガーも宇宙世紀のはミノ粉の存在も相まって掌経由の接続に何らかの障害が発生した時用のフェイルセーフも兼ねた信頼性向上用と思えばまぁ)

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:44:42.04 ID:Ci+EdwJB0.net
もう宇宙世紀の1年は旧世紀(西暦)の4年に相当する。みたいな設定に変えた方がいいんじゃね?9月半ばか10月くらいからだろ?
連邦がモビルスーツ出してきたのって キシリアとかが年齢の割に老けてたのにも辻褄合うし

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:48:30.02 ID:dbVm6qQN0.net
まぁ投入物資や戦場の規模は宇宙世紀の戦争最大級だから…

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:52:24.58 ID:AT4zy2Es0.net
>>270
その認識であってるよ
白いやつは白い悪魔はあくまでジオン側がガンダムの事を指して言っていた事だし

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:52:49.25 ID:oZoaYZgv0.net
ジオンエースの撃墜数が半端ない
つかむしろ短期間でよくそれだけMS作ったな連邦
しかもこの撃墜数ジオンの方が正確という設定

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:54:48.46 ID:oZoaYZgv0.net
>>262
一応赤い彗星意識して白い流星とかあるぞ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:58:27.64 ID:WuH1Qy0dr.net
>>209
白い負け犬じゃなかった?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:45:10.13 ID:ZItd7knk0.net
>>362
胴体内蔵型だと撃つ時に一々相手の方を向かないといけないからすんげー使いづらいんだわ
ズゴックやハイゴッグみたいに腕に内蔵しているタイプは使いやすい

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:49:15.71 ID:oZoaYZgv0.net
ガンダムの背面ショットは連ジでやられて
不意打ちに有効だと理解した

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 23:57:19.72 ID:dbVm6qQN0.net
>>377
まぁ連邦だし…
とはいえガトーとかはスタッフにキチガイみたいなジオニストがいるんでちょっと懐疑的に見てる

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:14:31.96 ID:uI99Qh0v0.net
>>378
白い流星はスパロボくらいでしか使われてないぞ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:18:20.39 ID:sWeflyR00.net
白い悪魔も白い流星も本編では言われてないもの
連邦の白いの程度じゃね言われたの
アムロの二つ名連邦の白いの

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:19:48.71 ID:2pPfsWYYa.net
なんで連邦もジオンも一年戦争のエースパイロットがゼータ時代に出てこないの?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:26:25.37 ID:sWeflyR00.net
>>385
ゼータ時代は連邦の内紛に近いし
敵のティターンズも地球至上主義者のレイシスト軍団だからそういう思想ではなかったんじゃね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:38:56.14 ID:SB7cQz8b0.net
オッゴ、ボールのエースとかいないのか

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 06:18:30.51 ID:H4mg6OyL00404.net
>>387
ボールのエースはシローとウモンサモンだろ

オッゴは無理だろ
学徒で一回出ただけだし
人肉ファンネルだし

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 07:42:26.34 ID:HOdCRdgKa0404.net
>>385
例えば今の時代でガンダムが作られて大ブーム作って、それにMSVの展開があったりした後に数年後にいよいよ是続編のZを作るって流れがあったら
多分、ジョニーライデンとかシンマツナガあたりのギャラはZに出てきてたはず
そういう意味でも、それらのキャラって当時はしょせんはMSVで勝手に作った後付けキャラで
本筋には絡まない程度のキャラだって意識が制作サイドにもファン側のサイドにもあった気がする

>>384
アムロの通り名とかは作中の白いやつってセリフから作ったんだろうけど
白い悪魔ってのは通り名として正直ダサいと思うんだよね
もう一つの白い流星なんてのも名付けとして赤い彗星の二番煎じ感が凄いし

どっちも作中のセリフと絡めようとしたり、シャアの通り名との対比をさせようとしてるのを感じさせられて
作中で自然発生的に付いたってより、いかにも作ってる側が考えて付けましたって香りがプンプンする系の後付け臭いのがな…

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 08:18:49.34 ID:H4mg6OyL00404.net
>>389
まぁ連邦だし
木馬とか白い奴っていい感じじゃん

連邦のNT とかの名称もいいし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:32:58.22 ID:K5wasx8iM0404.net
>>330
脅威Vでもグリプス中盤ぐらい迄は余裕で支援機として前線出せるの良いよね
敵の機体が固くなってもダンチな命中率で数値以上につおい
なお接敵されると死ぬ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:50:10.71 ID:wmJWx7wx00404.net
>>389
『作ってる側』を連邦に置き換えたらそれもまた叱りなのかもしれない…

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 09:57:00.34 ID:ndc2X8gIa0404.net
>>329
補正するなら銃身と平行に照準機がついてるのは合理的だろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 10:24:34.85 ID:H4mg6OyL00404.net
>>391
魂はハイザックCに受け継がれる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 11:23:58.29 ID:D3EWXO9i00404.net
テネスAユングは一般から編入されたアムロが撃墜数1位なのが連邦にとって不都合だから模造されてるんやろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:33:47.77 ID:cqJMdfsFa0404.net
>>350
ポケ戦なんて適当に作ったやつに語る価値もないからだろ
何で連邦にはMSなんて無いなんてサイド6の住民が言うんだよw
ちょっと前にWBとコンスコンの戦闘を実況生中継してるってーの

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:46:23.85 ID:q3tTV+M/00404.net
基本国力の低いジオンが
国民を鼓舞するためパイロットを英雄に祀り上げ
パーソナルカラー与えるのは結構納得いくんだけど
体制側の連邦がそれやるのはなんか違和感あるんだよなぁ

「リゼル(ゼネラルレビル配備機色)」みたいのならわかるんだけど

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 12:46:39.53 ID:Vi9gsKodd0404.net
連邦の撃墜数認定方法 自己申告
特に証言も必要なしと胡散臭さ抜群なこと考えると
ユングさんはノリで言っちゃっただけなのかもしれない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:20:34.50 ID:H4mg6OyL00404.net
>>396
いやあれは例の放送の前じゃなかったか?

リボーに侵入したバーニィのザク改が被弾してコロニー内の森へ墜落した

連邦にMSはないの子供会話

コンスコンの戦闘

サイクロプス隊リボーに潜入

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 13:56:59.49 ID:wmJWx7wx00404.net
>>397
まぁ実際専用色持ちはほとんどいないしな
リドウォルフは特殊な例なんだろう

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:07:57.31 ID:+4y2+roQa0404.net
ヤザンが主役張ってたら絶対1位だろ(´・ω・`)

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 14:18:42.75 ID:XAg8mk9600404.net
MS大図鑑じゃ第一話冒頭の北極基地襲撃が12月21日になってる
ソロモン攻略戦直前だから1話の教室の場面は当然コンスコン隊との交戦がTV中継された後の筈
子供が知らないのはおかしいわな
全然辻褄合わんよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:06:36.60 ID:hFP0XSb0r0404.net
ユングって韓国人みたいでカッケーじゃん

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:08:00.74 ID:Cm33TUYTa0404.net
戦場で踊るな殺すぞ��

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:19:13.62 ID:QyxIM4xv00404.net
Vガンダムで白いヤツ、∀でも白いモビルスーツは
宇宙移民の敵っと言う共通認識だったしアムロから
続くニュータイプが乗るガンダムは恐怖の対象
だったんだろうなぁ。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:41:32.00 ID:sWeflyR000404.net
クロノクルがガンダムタイプ言うなと注意するくらいには
宇宙移民には地球の悪意の象徴なんだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 16:50:05.71 ID:PxLezn7ia0404.net
>>406
でも連邦軍内の内輪もめとはいえ、ガンダムタイプを擁するエウーゴはスペースノイド側だぜ
ティターンズが反スペースノイドを標榜してるから相対的にだけど

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:16:39.66 ID:VQQUvten00404.net
http://rtri.sammah.org/11395723890871/11395723890871

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 17:58:06.84 ID:wmJWx7wx00404.net
>>407
一年戦争や2回のネオジオン紛争とトータルで見たら地球側で散々暴れたからねぇ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 18:21:32.50 ID:dXzMB7Lva0404.net
>>397
ボールに乗らされて死ぬより頑張れば死ににくい機体くれるなら必死になるだろう

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 19:21:01.10 ID:B1hecpzfd0404.net
ポケ戦は本来パラレルだったからね
それが色々変わったのは当時から知ってる人なら周知の通り

総レス数 411
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200