2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治大正昭和平成令和、一つだけ格下感満載の元号あるよな… [678473483]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:12:26.27 ID:obysupFOp.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_angel.gif
新元号 子供の頃から「れいわ君」 兵庫・明石の仲西令和さん
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000560-san-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:12:56.57 ID:obysupFOp.net
まあ…うん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:14:58.64 ID:G8bxwB/Na.net
大正と平成ってどっちが格上なん?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:16:22.07 ID:Iyh8DSQt0.net
平成のダサさは異常

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:17:28.77 ID:8B1J8/4nx.net
大正か

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:19:14.64 ID:AhGIIG7S0.net
零倭

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:19:27.25 ID:Mo+OB5IL0.net
平成は語感がださい
令和はイケメン感ある

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:20:03.19 ID:6OHjQb6Ar.net
昭和がいちばん錆臭い匂いがするンだよねェ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:20:12.24 ID:HuVi9/Q80.net
大正だな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:20:29.60 ID:0+GOgy7c0.net
大正の雑魚感

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:21:03.84 ID:1DB0TZBCM.net
大正は戦争のない平和な時代だから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:23:26.04 ID:smZdIZQ9d.net
平成さんっているのかな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:24:19.78 ID:glXhZsdO0.net
平成

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:25:19.93 ID:O/wGmyZx0.net
>>7
それはレーワ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:25:26.40 ID:qOR8X3C/p.net
明治>平成>昭和=令和
やな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:26:29.97 ID:xSlS3c3S0.net
昭和が一番ダサいな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:27:40.07 ID:8AKlCWHo0.net
大正は短さの割に中身は濃いな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:30:03.68 ID:004IhPFJa.net
いまさらなんだけど

昭和って

しょ↑うわ
しょ↓うわ

て発音に2パターンない?
どっちが正確?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:30:11.55 ID:iu/wmqQLd.net
大正な

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:30:40.25 ID:ScEgqbbj0.net
やっぱ大正と平成はこう見るとダサイな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:31:33.98 ID:wTI9AIG30.net
でも明治から昭和20年までの間では大正が一番良かったんじゃないのかね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:31:54.76 ID:iYx6U6PU0.net
令和になって昭和の古臭さが一気に増した

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:32:06.41 ID:+v3ZJ7550.net
大正乙女はいいではないか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:32:16.87 ID:cZCpky7q0.net
平成の無能感がすごい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:32:48.28 ID:XRK2Udv/0.net
平成はほんと平和ボケかつマンコが調子に乗った時代だったな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:34:47.74 ID:y9BVsfzi0.net
hey sayのキラキラ感

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:36:02.33 ID:PsO6knNA0.net
平成ってなんか場違いだよね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:36:12.80 ID:sMGwsvc10.net
昭和だな
戦犯だし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:40:03.26 ID:iYx6U6PU0.net
昭和の書き込みがすごいな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:41:01.09 ID:QER5FZ4hp.net
大正と平成がほんとにショボい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:41:31.59 ID:CwLcqBPs0.net
大正だけランニング姿っぽい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:42:16.87 ID:CfQ762U3a.net
平成はダサいのを無理やり取り繕ってカッコ良くさせてただけだったよな。
今まではみんなそれに騙されてたけど生前退位の発表から化けの皮が剥がれ初めて、
今回の発表で遂に完成に剥がれた形

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:45:11.83 ID:vxXPoyL+p.net
どっちかっつーと昭和だけが格上な感じ
江戸と並ぶレベルで次元違うわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:46:15.41 ID:7welv2aSM.net
大正大学ってどういう人達が通ってるん?
かなりレアな人達だよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:48:38.75 ID:ScEgqbbj0.net
>>33
昭和が日本人にとって一番の黒歴史だろ、アホじゃねえのおまえ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:49:15.69 ID:004IhPFJa.net
>>34
仏教系だっけ…?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:50:24.90 ID:jDHb2XDI0.net
明治ってチョコレートかよ!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:50:39.61 ID:l1OmH8Fy0.net
昭和パイセンは二重人格すぎるのがなあ…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:51:37.10 ID:vQ3KWFarM.net
平成から格が下がって来てるよな
センス無い奴がいると国自身だけでなくそれに関わる事も全て的外れになる
衰退ってそういう事だ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 20:57:51.72 ID:1kg85zR8a.net
令和ってバランス悪くね?令の字がマジでいけてねえわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:05:20.23 ID:/pZzNd2Jr.net
スポーツで天才がでたら
令和の怪物とかよばれんのかな
何か格下感あるな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:18:27.55 ID:zQgsjKP5M.net
大正のガイジ感

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:18:30.63 ID:B8P2d9Yv0.net
昭和って昭もダサいし和もダサいし組み合わせてもダサいのがすごい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:22:10.74 ID:1McYH15x0.net
昭和>令和>明治>>大正≒平成

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:22:32.46 ID:28ZjJagL0.net
大正デモクラシーだぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:22:36.13 ID:w+uFDdUY0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/f43y8h07g41fkd3/

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:25:14.02 ID:hHy15ao6a.net
>>18
しょ→わ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:28:36.07 ID:fb3m5YI+0.net
昭和は太平洋戦争のイメージが強いからねい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:38:17.27 ID:iyUW2CdF0.net
昭和の昭和感は異常

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:47:00.82 ID:4HID6kl50.net
明治大学 
大正大学 
昭和大学
平成大学

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:50:31.80 ID:eZUxrZ+tM.net
大正は浪漫があるので明治かな。文明開化とかまじうける

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:55:08.38 ID:LwzjNL76a.net
いうて昭和が頭おかしかったのって昭和10年代だけやろ
昭和一桁あたりは若い女の人はめっちゃオシャレしてたし
ラジオも普及したし
長距離特急列車も出て来たりして割と楽しかったぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:56:59.00 ID:1UzGHqD+0.net
てめえだよてめえ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:57:09.41 ID:J+sie1hkd.net
平成の子供部屋おじさん感

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:58:03.65 ID:qU5UKAK20.net
隷倭天皇 

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:58:31.35 ID:JynubTOw0.net
平成…お前と戦いたかった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:04:47.84 ID:+arkhoJ0a.net
平成はダサいよな
へーせーって、、、

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:06:56.97 ID:Iej7FTY40.net
>>33
わかる、本気で世界に打って出た重大な転換期だった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:10:04.56 ID:YHPNljSq0.net
令和天皇

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:10:45.02 ID:bY1hk2uP0.net
画数が多くて不細工なのは昭和
大正はシンプルイズベストだわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:13:41.56 ID:DufjGUZXM.net
平成が平凡過ぎてダサい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:31:34.92 ID:PV47i7sK0.net
いろいろあった昭和にくらべて平成て薄いな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:44:43.19 ID:ZgxxHs5p0.net
昭和は暗い時代も明るい時代もあった

64 :福岡市が日本第2の都会 :2019/04/01(月) 23:49:43.47 ID:mY2pLDC50.net
命和だとおもった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:53:19.04 ID:Vk0zQaHvd.net
明治大正のオサレ感は異常

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:57:03.32 ID:WsvWDkyl0.net
>>63
戦争に負けた時に改元すりゃ良かったのにな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:02:39.75 ID:tsWOeCbY0.net
明治製菓、大正製薬、昭和シェル石油ときて、平成○○という企業がないのがダサさを現してる
誰も使いたがらない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:05:13.61 ID:Lf/riQqH0.net
明治・・・明治維新など動乱の時期
大正・・・平和
昭和・・・第二次世界大戦
平成・・・地下鉄サリン事件、阪神大震災、東日本大震災、くまモン崩御
令和・・・アベガー

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:05:26.72 ID:ZAH5MfaK0.net
大正はデモクラシーに第一次世界大戦に関東大震災にと短かくも濃い
一方平成は平らになるどころか右肩下がりw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:06:44.83 ID:QqfL1KUgd.net
令和はキモすぎ
中学生が考えたゲームキャラの名前みたい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:09:50.58 ID:0ubfIfMQ0.net
>>67
っ平成電電

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:30:54.05 ID:eAYfZZwz0.net
>>68
関東大震災を無視しないでw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:33:18.18 ID:Bskugibn0.net
改元時の統治者がつぎの時代にさきに名前つけて
そうなるように運ぼうなんて民主制の発想じゃねえんだわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:35:05.54 ID:6fWyFuO30.net
令和というハンドルネームのやついそう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:35:25.07 ID:B2IiwlfGa.net
大正は浪漫があるな
平成なんかロマンの欠片もないわw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:37:53.42 ID:UlQmJGv70.net
令和にもイメージが付くんだろね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:38:29.99 ID:7o+uWbLg0.net
>>68
第一次世界大戦と関東大震災入るだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:39:41.26 ID:0E7Myohc0.net
平成 ← 第一印象からもう馬鹿っぽさがあったが
令和 ← 特に馬鹿っぽさもなく「和」という響きが日本らしく良いんじゃない

こういう違いがある
ぶっちゃけ平成の時はみんな本気で「はぁ?」ってくらい違和感・嫌悪感あったからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:24:51.19 ID:TP1KF/XD0.net
平成は噛ませだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:29:55.08 ID:Bskugibn0.net
平和は間違いなく平成だぞ ジャップが対外戦争に走ってないんだから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:36:52.74 ID:TfQPiuyJ0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/23xgxg17lj029sp/

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:41:04.75 ID:SjDJa2Zl0.net
やっぱ令和の違和感がハンパねーな
あと何年ぐらいで違和感なくなるんだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:47:37.62 ID:oikZiVaep.net
令和天皇の響きがカッコいい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:53:33.40 ID:cqVwlQRx0.net
平成だな。なんか時代として無くて良い存在感

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:56:54.00 ID:V2IS2KFw0.net
昭和94年でいいじゃん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:03:13.38 ID:m9XOLqcC0.net
コピペしとくな

明治 「聖人南面而聴天下、嚮明而治」 聖人が南を向いて政治を聴けば、天下は明るい方向に向かって治まる
大正 「大亨以正、天之道也」       天が民の言葉を嘉納し、政治が正しく行われる
昭和 「百姓昭明、万邦協和」       国民の生活を安定させ、世界の国々と仲良く共存する
平成 「地平天成」              世の中が平穏に治まり、万物が栄える
令和 「初春令月 氣淑風和」        初春の良き月、空気は美しく風も和やか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:52:08.82 ID:bLJY3u0Fr.net
>>86
賢儲民感謝

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:31:47.47 ID:Ax3zWqwIa.net
画数が少なすぎるのが頭悪そうでいかにもアベ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:32:41.00 ID:P47gweEi0.net
平成は民主の悪夢があるからなぁ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:33:24.73 ID:VUevInVLF.net
昭和の田舎感すごいな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:37:53.19 ID:xPIWRdHva.net
>>34
寺の息子と空手選手とカバディ選手

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:45:16.21 ID:yr7MMrpWd.net
令和ってだせーな。玲明に代えろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:48:12.33 ID:PQSo0DBJp.net
平成がダサすぎる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:48:49.70 ID:h3vnVBjs0.net
昭和が強すぎる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:50:28.41 ID:dOkhnNFG0.net
ヘーせい!

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:51:04.95 ID:j9MHcf2ga.net
成長の昭和
停滞の平成
衰退の令和

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:58:55.85 ID:gK0InIPRM.net
平成がダサい
昭和生まれでよかった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:04:26.33 ID:/xE99Z2s0.net
平成はクソダサ扱いされるんだろうな
いま臨月のママ候補は「まだうみだぐない!!!!」ってなってるだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:31:41.25 ID:Wm8Xjq9K0.net
今産んだら平成()だからな
令和元年のがかっこええ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:43:07.17 ID:8O/Z63Fux.net
シンメトになっていない令和 
下痢三忖度だってか スシロー

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:43:50.23 ID:RPFoo0hs0.net
知り合いが今月出産予定なんだけど
生まれた途端に元号が変わって古いものみたいなイメージになっちゃうのは少し可哀想

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:45:32.78 ID:j9MHcf2ga.net
4月に生まれた子は同級生たちから
「この中に1人だけ仲間はずれがいま〜すw」って馬鹿にされんぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:15:32.69 ID:lREcgjuJ0.net
明治製菓・明治生命
大正製薬
昭和シェル石油・昭和製粉

平成 ←何かある?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:38:09.30 ID:wVIRqXUX0.net
>>103
平成建設

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:53:43.69 ID:7CRtEKss0.net
昭和が断トツで古くせえ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:05:14.85 ID:Dv0olUQya.net
絶望の元号はじまる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:10:12.14 ID:RXFLd4l1K.net
励和の方が良かったな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:17:29.37 ID:B0ZH6wYU0.net
明治 大正 昭和 平成 令和
なんか字面だけ見ると平成より古臭くなった気がする

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:18:25.07 ID:iJfrKOAy0.net
(; ・`д・´)「さて明治のひとつ前の元号なーんだ」
( ゚Д゚)「なぞなぞキング!」

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:21:23.48 ID:qkk0sJZfM.net
昭和ライダー、平成ライダーはあまり違和感覚えなかったけど
令和ライダーとか違和感バリバリなんですが

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:23:09.04 ID:BG3LFB0hd.net
>>86
平成の由来の薄っぺらさと語感のダサさが際立ってるな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:33:18.61 ID:v4KPhVGb0.net
「昭和」と「平成」は間の抜けたおっさんの雰囲気だけど、
「令和」からはサイコパス役人の臭いがする。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:42:54.97 ID:APawjekHp.net
>>86
昭和 世界の人仲良くどころかケンカ売ってしまったな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:58:21.72 ID:RHsykrL50.net
>>111
いやいや、平成までは政治の理想や世の理想、民への思いが込められてるのに


令和の月と風がどうこうってなんだよそれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:00:36.30 ID:Qw9LnZIxd.net
てかぶっちゃけ、令和で新しい時代が始まるとか騒いだり喜んだりしてるのって東京や大阪みたいな都会だけだよな
俺みたいに田舎に住んでると平成だろうが令和だろうが全然進化を感じられない
買い物は巡回スーパーの週二回だし、回線はISDNだし、うちの村でインターネットやってるの俺んちと村役場の庁舎の2件だけだし、
昭和から何も変わらないわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:02:05.71 ID:nPg1SLAp0.net
正直平成がいちばんダサすぎる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:06:37.88 ID:nPg1SLAp0.net
>>101
令和元年
響きかっこいいね
平成元年・・・超だせえ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:09:15.42 ID:nPg1SLAp0.net
元号が廃れた原因は、やっぱ平成にあるよね
あまりにダサすぎて「平成○年」とか言いたくないもん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:13:18.57 ID:z63Fnl/ca.net
平成はみんな慣れてきたところに恰もイケてる様なイメージをゴリ押しで洗脳しまくってた感じだな。
インターネットが普及するまでの間に。

令和と言う元号が発表されたことで平成が本来のダサくて平凡な姿に完全に連れ戻された形

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:17:36.41 ID:tjDD96l/a.net
一番雑魚いのはやっぱ平成だろ
令和は昭和の子分て感じ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:17:56.65 ID:TKaP4NhY0.net
>>47
これが正解

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:32:18.12 ID:s1v7cMG80.net
2つだな
大正と平成

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:38:25.02 ID:qogZ+HBMa.net
>>35
日本が世界史に爪跡残すのは昭和だろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:48:00.20 ID:D8/pxpWQr.net
明治・・・・文明開花
大正・・・・平和、はいからさん、馬車道
昭和・・・・前半超じゃっぷランド、末期は狂った時代
平成・・・・開幕平和、尻すぼみからの貧困じゃっぷランドで終焉
令和・・・・貧困封建社会じゃっぷランド

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:49:28.31 ID:1JRQAMNS0.net
>>86
令和だけIQ下がってるよね?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:50:26.92 ID:1JRQAMNS0.net
>>103
平成帝京大学

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:50:32.00 ID:Up937k+g0.net
失われた30年がそのまま平成じゃん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:52:03.90 ID:607yldV20.net
大正時代は華やかではあるが
大正生まれの男の15%は戦死した
氷河期世代よ
就職できなかったとかいうレベルじゃない世代もいるんだから甘えるなと

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:54:07.46 ID:pTdlhryD0.net
明治の枯れ木感
大正のじじい感
昭和のおっさん感
平成のバカッター感
令和が一番若々しい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:54:16.97 ID:VqkcsFPT0.net
>>86
>初春の良き月、空気は美しく風も和やか
特にこういう時代にしたい!って確固たる目標はないけど、なんか聞こえはいい
やってる感だけ演出して現実逃避したいジャップを良く表してるんじゃないかこれ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:55:09.05 ID:1JRQAMNS0.net
どういう時代だったかは置いといて明治のセンスのよさが抜けてる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:55:18.74 ID:FoVx8SCsM.net
字面のバカっぽさなら平成より大正やろ
ビッグジャスティスやぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:55:33.50 ID:11JfWL4a0.net
大川総裁「零和です」

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:59:34.07 ID:F67PCsgA0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/oez4e5s8x017dbn/

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:01:50.26 ID:K2Kp/Eg7a.net
昭和 戦争、敗戦、復興、好景気、受験戦争、不況、反省
平成 少子化、ゆとり、天災、オレオレ、半グレ
令和 もうだめかもわからんね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:17:44.27 ID:SbvEdZ4ia.net
Hey!Say! (笑)

総レス数 136
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200