2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネット実名制導入したらすべての問題が解決するのになんでやらないんだ?? [418642222]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:46:18.23 ID:CDB5GIPc0.net ?2BP(2195)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
FacebookのザッカーバーグCEOが「インターネットには新しいルールが必要だ」と主張
https://gigazine.net/news/20190401-zuckerberg-internet-four-new-rules/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:48:22.23 ID:KATxD6Cl0.net
付和雷同気質の日本人がネット実名制になったらどうなるか
ちょっと興味あるな

今より行儀良くなるのかな。やっぱ

3 :まぁてる :2019/04/01(月) 21:48:48.42 ID:hkVW52oz0.net
特徴的な黒子で平松久美子さんとまtいがわれても困るわね
https://i.imgur.com/7M7XMkn.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:49:39.81 ID:MvJe686U0.net
低能先生みたのが増えるだけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:51:14.53 ID:Q73N9ZPH0.net
たらこが「みんな実名になっても赤信号皆で渡れば怖くないになる」っていう苦し紛れの言い訳したのが定着してるけど、日本人の気質だとそうは思えんよな
少なくとも俺は実名でジャップ言おうとは思わん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:51:53.28 ID:xZnlX9Jxp.net
そらネトサポ工作がバレてしまうので
自民党政権下では絶対やらない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:54:25.17 ID:u+7dR1o0M.net
フェイスブックでネトウヨとかいっぱいおるじゃろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:55:42.12 ID:pqs3YtxX0.net
実名になればどういう層の人間がどういう発言してるの簡単に分かるようになるから
何か言われてもあーやっぱこんなこと言ってんのはこういうタイプの奴なんだなって分かって面白そう
気軽さは失われるけど

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:59:13.44 ID:+JEq8xjm0.net
実名ごときで連中ひるむんか
殴り合い避けられんと思うが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 21:59:19.97 ID:4A4un+3v0.net
実名導入ならツイッターのダイレクトメールのようなところで陰口が蔓延すると予想

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:00:10.66 ID:b3tJTIaL0.net
人生終わったジジウヨは変わらんよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:01:03.20 ID:Akd+xFCp0.net
顔が出るようになれば

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:01:32.68 ID:CDB5GIPc0.net
IPv6に完全に切り替えができたら全IPを固定化するだけでも全然違うよな
他者への誹謗中傷や差別発言や扇動や詐欺的誘導を行うような人物のIPは凍結するだけで効果絶大
ネトウヨなんて生存すらできない空間ができる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:03:48.85 ID:CDB5GIPc0.net
>>6
2ちゃんの+なんかもそういう警察や行政から摘発されないための媚売りみたいな面が多分にあるよな
効果があったかどうかは今はわからないけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:04:08.84 ID:wQoceScE0.net
パソ通全盛の時には結構オフに出たり皆で自作機車に積み込んでDOSLAN繋いで
対戦MECHや対戦DOOMをやったりしたけど今は色々問題があるからな( ´∀`)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:04:17.68 ID:qOjgJq3b0.net
一生実現しない妄想でオナニー楽しそうですね(笑)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:07:20.64 ID:ttAOiHcfr.net
実名のフェイスブック見てみろ
キモイジジイのマウント合戦で地獄絵図ですよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:10:02.13 ID:cCAzGt8w0.net
アメリカだと割と実名どころか実写真も晒してるよな
何なんだろうなあれ、プライバシーって概念が存在しない世界なのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:11:41.46 ID:T8x3q+jOd.net
5chログイン制なら、ある程度は綺麗になる
でも愚痴を書きにくくなるだろうしなあ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:14:06.27 ID:B3vcl8Af0.net
>>12
facebookって実名で顔もでてるけど問題多くね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:16:41.12 ID:CDB5GIPc0.net
>>16
ネットサービス業者は今後大きな訴訟リスクを抱えるわけだし
風評も影響するんでますます規制が厳しくなってくとおもうよ
そうなると繰り返し問題行動を起こす奴は排除するっていう当たり前の制度を導入するだろうし
それが実名制そのものになっていくわね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:17:28.43 ID:aDl5Q5yxa.net
>>1
ネットでのなりすまし問題に国や警察が対応できない口実が必要だから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:18:47.79 ID:CDB5GIPc0.net
>>20
問題なのは実名と匿名が共存させられることじゃね
実名の垢では言わないことやらないことを匿名垢でやってしまう人たちが問題

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:23:25.67 ID:2XOMKnIN0.net
>>1
BS世界のドキュメンタリーでザッカーバーグの自宅に突撃する回があったが
ザッカーバーグがプライバシーを盾に撮影拒否しまくってるのワロタわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:27:28.82 ID:Te0Y0mnxd.net
5chが実名制になったら、意地の張り合いで荒れまくると思うよ

名無しで言い負けても翌日にはidなんて変わるからプライドのために相手に粘着する必要はない

現実世界の人間と結び付いたら負け逃げ出来ないから何時迄も喧嘩しつづかるしかない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 22:58:57.28 ID:v7IqngOwd.net
>>2
何か新しいことやる奴がいたら即けんま

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:04:24.22 ID:7SXnlmG60.net
洗脳やステマが出来なくなるから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:12:11.95 ID:rdEK7Hz/0.net
>>1
言論の場については導入すべきだが
そうすると言論の「自由」と無責任と履き違えた低能が発狂するからなぁwww

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:17:52.06 ID:O5gn29PQ0.net
反安倍ぴょんの議員が拘束されちゃうから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/01(月) 23:26:38.09 ID:Fbaf5dxH0.net
すべての問題が棚上げになるだけで何も解決はしないだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:34:15.37 ID:gLtqmQDhr.net
匿名5chで戦犯探して叩いてsnsで擁護コメントだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:35:23.33 ID:DDdgVmg6H.net
ネトサポがばれるから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:37:28.67 ID:u9MvcvW0M.net
中国みたいな一流国家ならともかく

没落するだけのジャップランドじゃ益々下々の貧民同士で殺し合いするだけじゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:38:32.27 ID:NxUHANSr0.net
キンとか朴とかいう名前でジャップ連呼出来んだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:38:55.91 ID:pNQ3y3shd.net
パーソナリティが浮き彫りになって個として認識されてしまうと都合悪い
みんな有象無象の衆の中にいたいのよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:21:10.33 ID:oQP6knEf0.net
実名でけなし合うだけ。
ソースはfj。まだあるんだっけ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:22:06.72 ID:02+YCecr0.net
実名のFBで問題起きてんのにそれは無理があるわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:28:32.38 ID:A9LxN5Sg0.net
工作

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:45:15.30 ID:G19H68tyr.net
成りすましがあるし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:45:57.14 ID:wZS0UfKw0.net
ネトウヨの実数がバレちゃうしな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:57:05.74 ID:TN9DuytdM.net
>>18
母子家庭育ちとかクズとか晒してるのバカだけだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:58:32.81 ID:tmyAQmO00.net
実名になっても素性がわかるわけじゃないぞ
せいぜいIPが見えるような程度
例えば俺が田中太郎だとしてググってヒットしたのが本人かわからんだろうに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:00:03.20 ID:Mz5butrf0.net
広告とキチガイしか居なくなる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:09:32.41 ID:IErO5NlP0.net
このスレ見ててもチョンモメンって本当に頭が悪いんだなと思うわ
実名になったらチョンモメンなんて日本の敵だから排除されるだけなのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:13:55.68 ID:m852MMzxa.net
facebookとしては商業的には実名の方がありがたいだろうけど
民主主義のツールとして匿名であることが必須だろな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:15:58.90 ID:m852MMzxa.net
>>44

少なくとも反権力は成り立たなくなるよな
アベガーも言えなくなるし、NGT叩きもできない

メディアの権力化が進むだけよね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:18:16.36 ID:GstFn7940.net
平安の昔から実名と姿形を知られると呪いをかけられるって言われてるんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:19:49.97 ID:FYpdXQO40.net
プロバイダ通してる時点で実名みたいなもんだろ
まさか匿名で契約でもしたのか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:53:04.82 ID:0FnWwULe0.net
>>7
年齢層は?

総レス数 49
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200