2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石破茂「令和の令は命令の令。安倍は国民に説明しろ!」 なんだこいつ・・・やっぱり極右って頭おかしい・・・ [225626342]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:06:47.92 ID:znceDe7x0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【新元号】自民・石破氏「違和感ある。『令』の意味説明の努力を」

自民党の石破茂元幹事長は1日、新元号が「令和(れいわ)」に決定したことについて、
「違和感がある。『令』の字の意味について国民が納得してもらえるよう
説明する努力をしなければならない」と述べた。

記者団代表による電話取材に語った。

石破氏は「令」が「命令」を連想させることを懸念したとみられる。
http://news.livedoor.com/article/detail/16250855/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:07:24.86 ID:I56OqHGi0.net
石破司令
とか呼ばれたいくせに

3 :1@clie :2019/04/02(火) 00:07:41.77 ID:i/mSzShf0.net
石破は嫌いだけどそのとおり
字面も響きも意味も良くない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:08:02.99 ID:PNRzgR7z0.net
>>1
石破はガイジかよ
指令に調和せよ って意味だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:08:19.14 ID:9WemoQNE0.net
普通そう思う

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:08:26.23 ID:4qO1dtkra.net
昼休み先にあがったひとがあとから来たひとらに新しい元号きかれて命令の令に昭和の和ってみんな言ってた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:09:02.70 ID:DO5F/0vt0.net
令和ってエイプリルフールネタやろ?w今日ほんまの発表されるで

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:09:21.53 ID:vK1gz8kR0.net
>>1
頭おかしいのお前だろw
スレ立て流のやめた方がいいぞ無能
死んだ方がいい
このスレは伸びない
ばーかwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:09:41.76 ID:JV/G2vX50.net
東電石破

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:10:23.99 ID:6fWyFuO30.net
令和ってマジでダサいと思う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:10:28.31 ID:8aapH5O2H.net
まあいい意味もあるけど
普通は命令とか指令とか号令とか
なにやら不穏な響きを感じるわな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:10:29.56 ID:1YgjjtI90.net
和を秩序と見なして令を命令と捉えられなくもない
軍事政権っぽさを透けて見えなくもない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:10:34.68 ID:cvRf55H2M.net
正論だな
意味分からんし何が令和だよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:11:21.77 ID:dTJveYEIa.net
東電絡みもだけどこういう空気読めなさが致命的よな石破

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:11:46.74 ID:jUpV8FBP0.net
まともすぎて日本の政治家に向いてない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:11:55.61 ID:6QelNZ9d0.net
明治大正昭和平成はどの漢字もネガティブなイメージないのに何で令をぶっ込んで来たんやろねぇ
聞かされた皇太子も苦笑いしたろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:12:41.86 ID:8aapH5O2H.net
一般国民(not自称普通の日本人)の感覚からすれば
和せよと令する って取れちゃうからね
それは全体主義とか北朝鮮のマスゲームのような
強制的に作られたハーモニーを連想させてしまう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:13:07.32 ID:HH7Om1YQ0.net
なんで今の自民党にいるのかよくわからん奴だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:13:10.50 ID:dWlZ4H350.net
森羅万象担当が和の国に号令する
ふははははは

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:13:12.32 ID:T+a/1gdj0.net
もう少し勉強しようよ
3分程度でいいからさ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:13:33.47 ID:znceDe7x0.net
>>15
どんな国だよ……

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:13:50.38 ID:IA7GiRuF0.net
>>1
漢詩が元ネタだってバラしたら安倍自民党がバカみたいになっちゃうじゃん!��

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:13:52.92 ID:SGX9fcD60.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000570-san-pol
社民党の又市とかと同じ感想とか終わってねえか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:14:21.22 ID:znceDe7x0.net
>>23
これ半分極左だろ

25 :ゆいにー :2019/04/02(火) 00:14:22.45 ID:lEqeLVbn0.net
>>15 >>21
ワロタ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:14:23.34 ID:4qO1dtkra.net
字面もイヤだけどなにより「レイワ」って音がイヤだわ
昭和の亜種みたい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:14:59.09 ID:rSPYdMyUd.net
安倍「やれぇ!」の令

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:15:30.82 ID:TDmxtcBqM.net
安帝は草
やっぱ忖度しない学者ってかっこいいわ
知識人の矜持をみた

まだこの国にも尊敬できる人物は存在したんだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:15:35.95 ID:BAuHDjqE0.net
>>4
それはそれで気持ちわりぃよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:15:41.72 ID:SGX9fcD60.net
>>26
令和の光って新興宗教はじめようず

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:15:46.92 ID:jKJJg4BKa.net
不穏な響きに感じるが人に言うと異常者扱いされるから
周りに合わせて絶賛してる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:16:18.92 ID:AZczASIE0.net
安倍さんに歯向かう反日勢力

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:16:48.62 ID:SGX9fcD60.net
>>31
れいわじゃなくてれーわーならかなりの安心感

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:17:14.19 ID:9WemoQNE0.net
ネトウヨが必死に良い意味だって言ってるけどその割には日本でも中国でも元号に使われた事無いよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:18:39.93 ID:UHQtIdMSa.net
意味とか心底どうでもいいわ
政治家って本当ギャグだよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:18:46.67 ID:HXqxDokX0.net
石破はマウント取るの下手なんだよなぁ
やるなら安倍ちゃんみたいに知性の欠片もなく 下品にマウント取らないと

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:19:47.61 ID:zAdBZel00.net
子供はインタビューで命令の令だから微妙言うてたね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:20:04.79 ID:SGX9fcD60.net
>>34
まあ「律令」の令の意味が強すぎるからやろな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:20:17.04 ID:pmxFHEVXx.net
党内野党やから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:20:21.65 ID:2NkIPn/J0.net
政界のヤマカン
終わった人。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:20:43.30 ID:Wupzqr4UK.net
石破「自民党内に最早居場所がないお(´・ω・`)」

『令は命令だろ!支配だろ!』

石破「もうコイツらに乗るしかないお(´;ω;`)」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:20:44.55 ID:SGX9fcD60.net
>>37
だからご令嬢の令なんだって

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:20:53.96 ID:ajI7JxdY0.net
命令が真っ先に頭に浮かばないのはむしろガイジ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:21:04.08 ID:K5MHVtFF0.net
まじでこいつら不正選挙やってるかもな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:21:18.02 ID:4COZDsbP0.net
これ万葉集でも帰田賦でもほわほわしたポエムみたいで嫌だわ
安晋ネタは置いとくとして今までも使われ続けてきた安のほうがずっと良かった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:21:46.42 ID:SGX9fcD60.net
>>45
ヒネクレモノの典型

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:22:54.63 ID:zAdBZel00.net
>>42
令色の令でもあるね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:23:44.92 ID:IfEz/swc0.net
https://twitter.com/okaguchikii/status/1112550526242050050

左翼憲法学者の氏名を次の元号にした模様。

完全発狂してることを裁判官がTwitterで暴露
(deleted an unsolicited ad)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:24:44.97 ID:AkpvBh7m0.net
>>45
安倍のせいで安という字にまで風評被害食らってるから安倍ってホンマ反日売国奴だわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:24:47.49 ID:ajI7JxdY0.net
普通に漢字辞典の一番上はこれだからな

@いいつける。命じる。いいつけ。「令状」「命令」 Aのり。きまり。おきて。「訓令」「法令」

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:24:50.48 ID:dYmT9F3d0.net
律令の令

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:25:55.64 ID:CnzZR8600.net
和と組み合わせることで協調(和)を強要(令)する
全体主義国家を目指してるんじゃないかまである

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:26:05.49 ID:SGX9fcD60.net
>>50
辞典の書き換えが今後捗るな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:26:29.60 ID:pLmHX0MV0.net
令嬢も貴族や権力者や資本家の家の娘って意味だろ
命令と同じ権力を表す令だ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:27:13.50 ID:SGX9fcD60.net
>>54
大分拗らせた奴が来だしたな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:27:18.56 ID:Xow1Jo/40.net
令徳が直前で撤回された理由も徳川に命令するかのように思った幕府が嫌がったからだってな
やっぱ昔の人も命令を先に思いつく字なんだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:27:40.97 ID:t7nVhX600.net
万葉集の令月ってどういう意味なん?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:28:00.52 ID:SGX9fcD60.net
>>57
うつくしい月

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:28:01.03 ID:44o/+l6S0.net
石破って自民党に不向きでは?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:28:09.90 ID:cWdfntWy0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>54
ちげーよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:28:14.82 ID:azWA7JOr0.net
昭は凄い明るいのに、令は暗いね 

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:28:41.80 ID:k/+XUg870.net
石破氏批判の書き込み多くて本当に驚く
令の字を見て、まず思うのはネガティブで冷たいイメージだろ
なんちゃって博学くん大杉

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:28:54.46 ID:9oJatlsk0.net
テコンダー朴

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:28:56.15 ID:9WemoQNE0.net
勿体つけた割に半分昭和と同じなのもセンス無さ過ぎ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:28:57.33 ID:ajI7JxdY0.net
中国語でも 命令andさせる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:29:04.32 ID:jyjKPYDI0.net
ところで令という字は今という字にも似てるよな
今上陛下とかいうけど
今上の今とも混同しそうな感じで
本当にあまり深く考えないで付けたんだなというのがよくわかる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:29:14.51 ID:8aapH5O2H.net
音として捉えると

隷倭

なんて風にも取れるしどう考えてもこの名前は失敗だろうなぁ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:29:38.29 ID:t7nVhX600.net
>>58
ええやん

まあ命令や勅令とかって使い方もあるから万人受けはしないよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:29:39.37 ID:GrWEgQyl0.net
令→命令
和→集団、全体主義

日本人を戦争へ導くための暗喩
潜在意識に命令と集団に服するよう意味の込められた元号

『令』という字は、中国人からすると『零』と音が同じで、どちらも中国語では『リン』と発音するため
『令和』すなわち『零和』(平和ゼロ、平和な日はない)という極めて縁起のよくない元号ととらえられます。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190401-00010005-flash-peo

Reiwaはヘブライ語では破壊、破滅の意味? f
「in hebrew it means destruction」
https://mobile.twitter.com/LantyD/status/1112557989473517569
(deleted an unsolicited ad)

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:29:46.22 ID:cWdfntWy0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
令名とか巧言令色とかの令だろ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:29:46.57 ID:qew5SlRi0.net
完全に野党じゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:29:58.63 ID:UKOPjOvf0.net
隷属の隷にしとけばよかったのにな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:30:08.99 ID:ajI7JxdY0.net
まあ学者が潜り込ませるのに清和の音を使ったんだろうけどw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:30:25.57 ID:QqfL1KUgd.net
>>42
「ご令嬢」自体があんまり良いイメージではない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:30:50.07 ID:5P33TwT80.net
>>2

ニッコニコしそう所詮自民党

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:31:01.02 ID:9WemoQNE0.net
「令和」

って書いて眺めてみて美しいとかなんかの印象あるか?w

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:31:23.09 ID:SGX9fcD60.net
>>76
教養が試されるな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:31:32.94 ID:Wupzqr4UK.net
>>51
これだったわ
古代国家の基本法、律と令

日本人なら子供の時に
律令制という言葉をみんな習ってるよね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:31:37.55 ID:kbQHRb/xK.net
>>68
低学歴の成蹊臭い後付け理論

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:31:52.27 ID:HKFQEoqVx.net
だからorder and harmonyってアメリカ様が言ってんだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/02(火) 00:31:57.15 ID:G59evioY0.net
>>61
霊、冷、零、隷なんかと同じ音だからな
音に良いイメージがないのは致命的だわ

せっかく元号変えたのにな
これから更に暗い時代が始まることを想起させるとか
やはり安倍、無能の極みだわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:32:01.00 ID:Q8YeD2lDM.net
>>2

https://i.imgur.com/ir1JJkj.jpg
https://i.imgur.com/moyyX7Z.jpg
https://i.imgur.com/l9y0APN.jpg
https://i.imgur.com/p4PzJHq.jpg

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:32:20.82 ID:cFXGtmSH0.net
自民党に所属しながらポーズ取ってるこういうのが一番信用出来ない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:32:38.59 ID:kbQHRb/xK.net
>>70
仁無しのあべにピッタリやな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:32:58.46 ID:9WemoQNE0.net
美しいを主張したいなら
「麗和」とかにすれば良かった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:33:13.32 ID:t7nVhX600.net
号令大和か

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:33:16.54 ID:8aapH5O2H.net
令は冷や零、霊に通じる
ネトウヨがどれだけ言い訳してもネガティブを連想しないわけがない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:33:28.17 ID:kbQHRb/xK.net
>>83
あべの奴隷じゃねーから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:33:28.33 ID:RT24o/0Z0.net
>>59
あいつは頭はガチウヨだが、下手に詭弁弄さずに国民に正面から説明して納得させるべき
という誠実さはある男だからな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:33:39.23 ID:5P33TwT80.net
>>80
BBCもcommand or orderで書いてるの嫌儲で見た
大正がグレートライトネスみたいな偉大な正しさみたいな書き方してて面白いなと思った
ライトネスではなかったけど知らない単語だったから覚えてない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:33:44.72 ID:HgWlOzOa0.net
移民と和合してやっていけよという安倍からの命令だろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:34:24.88 ID:cFXGtmSH0.net
>>88
ガイジをトップに据えて横暴を許してる時点で同罪

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:34:26.76 ID:kbQHRb/xK.net
>>91
朝敵あべ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:34:47.56 ID:8aapH5O2H.net
>>89
そういう態度なら右翼でも理解出来るんだけどね
日本会議カルトは詭弁や嘘を平気で言いふらすから嫌い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:35:00.68 ID:5P33TwT80.net
>>87
霊はネガティブではないだろ
大日本帝国の霊に取り憑かれた奴等がやるのは面白いけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:35:07.28 ID:AKCjX1cE0.net
安倍のやってきた事考えれば
むしろそう思わない方が頭ヤバい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:35:14.16 ID:ajI7JxdY0.net
>>90
訳的にはより上からのコマンドだろうな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:35:20.69 ID:zAdBZel00.net
>>70
令には権力に取り繕うとか忖度する意味もあるから
あまり良い字じゃないよね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:36:03.62 ID:ajI7JxdY0.net
良し悪しおいといて時代によくあってる元号だとは思うよ
政権かわったら変えて良いよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:36:17.85 ID:cWdfntWy0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>87
なんだけどもう











とか死ぬほど使い古した字使いたくなかったんだろ
イメチェンには悪くない字

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:36:35.86 ID:XXlx170t0.net
閣議決定不可避

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:36:39.32 ID:2NkIPn/J0.net
>>90
ジョンブルは人様のことをどうこう言ってないでテメエんとこだけを気にしてろよっての

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:36:48.26 ID:qjruth1W0.net
コイツ反日工作員と同じ様に広めてるな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:36:50.19 ID:8aapH5O2H.net
>>99
安倍カルトを意味するこの上なくピッタリな元号といえばそうかもなぁ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:37:00.52 ID:kfhhV/uj0.net
石破の「活発な議論があるのが本来の自民党」ムーブ見飽きた
清和会体制の下では何言ったって議論にならないことわかってやってんだもん
ポイント稼ぎは要らんよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:37:13.12 ID:ZEzun95T0.net
こう思うのが普通だろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:37:27.54 ID:5P33TwT80.net
>>102
ジャーナリズムってそんなもんだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:37:38.33 ID:/D9xU7ooM.net
自民党でまともなのは石破しかいないわ
なんとか安倍の独裁政治を止めてほしい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:37:46.90 ID:g5+AYD/Sp.net
和は日本を指すのだから、令和は日本に命令するという意味である。
令は零だから、日本人をゼロにするという意味でもある。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:37:49.72 ID:kbQHRb/xK.net
>>104
天皇制を侮辱してるみたいな元号だろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:38:01.26 ID:9WemoQNE0.net
>>100
和w

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:38:01.86 ID:Gpt9PfF00.net
こういうのを普通の日本人代表っていうんだよ

逆に元号なら例え『金玉』であっても疑問を持ってはいけないって考えるのが安倍サポ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:38:08.18 ID:TEuvaYRu0.net
中国人にも指摘されてたよなこれ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:38:10.37 ID:l9YOA5530.net
令月=旧暦2月、2019年は3月7日 から4月4日までだから発表のあった4月1日は令月です

ということで令和の意味を万葉集のまま読むと、(旧暦)2月はのどかだし、漢詩の真似して梅の短歌を作りましょうという意味になります

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:38:25.28 ID:5P33TwT80.net
>>108
自民党丸ごと切った方が早いだろあんなガン細胞みたいな政党

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:38:31.47 ID:SGX9fcD60.net
陰陽道で特に使われる、呪文は「急急如律令」意味は「急ぎ律令の如くすべし」で、
もとは中国漢代の公用文に用いられたもので、「資暇録」と言う書物によれば、律令の「令」は「零」と音が通じており、
雷神の眷属神に「零」と呼ばれるものがあり、これが稲妻と共に疾走するところから、早く物事が成就する符呪とされています。

なるへそ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:38:42.13 ID:VFf0im1c0.net
だって漢文の知識ある人からみたら
この文字列での令ってどう見ても「せしむる」の令にしか見えないからな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:38:42.76 ID:W0g2tqMDa.net
普通の日本人なら誰でも思うよね
令でまず思いつくのが命令だから
その時点で候補から外さないといけないレベル
あえて令にしたとしか思えない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:38:44.08 ID:/D9xU7ooM.net
>>32
そもそも安倍は親韓売国奴だぞ?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:38:52.47 ID:KukaZlaNd.net
隠れてた裏の顔が出てきたのか
ぶっ壊れたのかどっちなんだ?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:39:05.69 ID:znceDe7x0.net
なんJのスレ見るとほぼ100%安倍擁護やで

これが民意や


石破茂「令和の令は命令の令。安倍は国民に説明しろ!」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554130254/

205 風吹けば名無し 2019/04/02(火) 00:14:29.82 ID:2WrplF1Jr
安倍総理「日本人の元号離れが半端ないで…ええ案はないかな」

新元号令和の特徴

○漢字を覚えやすい
○読み方も間違えにくい
○画数が少なく書くのがとても楽
○頭文字Rで明治以降と被らない
○西暦と和暦の変換が抜群に楽
令和の読み=018を和暦に足せば西暦下3桁(令和1年+018=西暦(2)019)
逆に西暦から引けば和暦に変換できる
○一般にあまり使われていない特別感

これをすべて満たす元号や…

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:39:30.11 ID:cWdfntWy0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>111
令令(リャンリャン)のが良かったか?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:39:48.81 ID:ajI7JxdY0.net
まじでむしろ命令が真っ先に思い浮かばないやつはどういう生活をしているのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:39:52.29 ID:ycpxszGbM.net
石破は気が小さいから政治家には向いてない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:39:53.04 ID:/E1NJ63K0.net
大丈夫
みんなすぐ慣れる
明後日あたりには

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:40:15.20 ID:SGX9fcD60.net
>>122
パンダじゃねえんだぞ🐼💢😠💢

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:40:41.51 ID:nVSmlSVXd.net
確かにどんな願い込めてんのか分からんよな
明治、昭和、平成はわかりやすい
大正もまあわかる
元文とか元治とかはよく分からんが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:41:34.05 ID:L+eZCEmZ0.net
ネトウヨ発狂してんの

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:41:47.45 ID:yMy2gIqZr.net
>>95
三国志でも霊帝って最初に出てきたもんな
世は乱れカルト宗教の反乱が起きたり宦官が跋扈したり
お気に入りの皇后の兄を大将軍に取り立てたり
国が乱れに乱れて若くして死んじゃったけど

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/02(火) 00:42:06.08 ID:G59evioY0.net
万巳(まんこ)とかでよかったのにな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:42:08.09 ID:SGX9fcD60.net
>>123
全国の令子さんに謝れ!

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:42:36.71 ID:NxUHANSr0.net
今となっては石破のコモノ感、ハンパないな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:43:40.29 ID:9WemoQNE0.net
>>121


新元号令和の特徴

○漢字を覚えやすい ←明治以降全部そう
○読み方も間違えにくい ←明治以降全部そう
○画数が少なく書くのがとても楽 ←明治以降全部そう
○頭文字Rで明治以降と被らない ←明治以降全部そう
○西暦と和暦の変換が抜群に楽 ←なら元号なんかやめちまえ
令和の読み=018を和暦に足せば西暦下3桁(令和1年+018=西暦(2)019)
逆に西暦から引けば和暦に変換できる
○一般にあまり使われていない特別感 ←明治以降全部そう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:43:40.90 ID:AyjbBSHO0.net
明治「明るく治める」、大正「大きな正義」、昭和「昭かに和やか」、平成「平和に成る」
令和???????????????

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:43:57.47 ID:yMy2gIqZr.net
なんでもいいよ安が入ってなきゃ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:43:57.96 ID:SGX9fcD60.net
>>117
だから漢文からじゃねえって態々ことわりつけてるだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:44:27.47 ID:bPNDtLuE0.net
「和」って強制されるものだったんだな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:44:42.78 ID:Yjca5QGUp.net
和は日本を指すのだから、令和は日本に命令するという意味である。
令は零だから、日本人をゼロにするという意味でもある。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:44:49.20 ID:Wupzqr4UK.net
テレ朝に映ったおばちゃんは、れいわについて
「平和(へいわ)に聴こえていいわね〜」なんて言ってましたわ

一文字だけあげつらって一日中騒ぐ人たちは
こういう素朴な感覚をいつ壊してしまったのだろうなあ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:45:06.59 ID:SGX9fcD60.net
>>135
次に取っておかないとな。令和の次には使うつもりなんだろ。むしろそっちが大本命でもある

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:45:20.79 ID:pt0VktML0.net
辞令を

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:45:27.75 ID:dYmT9F3d0.net
>>62
令和の令は令嬢!
君が代の君は恋人!
こういうメソッド

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:45:34.30 ID:nVSmlSVXd.net
>>139
ならいっそ平和でいいのに

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:45:42.78 ID:1t6mj9JZ0.net
共産主義にするよって表明でしょ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:45:43.19 ID:QqfL1KUgd.net
死刑執行命「令」
福田「和」子元受刑者(獄中で死亡)

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:45:46.39 ID:mZoJGjvi0.net
元号(笑)印鑑(笑)

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:45:55.34 ID:4KGydhdI0.net
和が昭和と被ってる時点でしょーもないわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:46:10.04 ID:9WemoQNE0.net
>>134
実際の由来も明治から平成はどれも立派に世を治める的なヤツなのに
令和はただの季節の挨拶っぽいんだよな
無責任政権らしい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:46:10.93 ID:SF4bHJsbM.net
令和を平和に聞き間違えるのは池沼だろまともじゃない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:46:20.09 ID:ajI7JxdY0.net
>>131
令は↑を指す
なので令嬢でも令子でも命令と意味合いは変わらない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:46:29.14 ID:kfhhV/uj0.net
>>143
立直一発平和ドラドラ元年とかにしない?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:46:30.97 ID:QqfL1KUgd.net
>>139
平和にして欲しかったってことか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:46:35.39 ID:ttSAqCBH0.net
はじめてゲルがいいこと言った
夜のニュース見てたけど令に違和感があるって意見一つもなくて異常な報道統制してるなって思ったし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:46:39.76 ID:SGX9fcD60.net
>>138
いつから和=日本って意味が出来たんだよw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:47:33.30 ID:yMy2gIqZr.net
>>153
社民党が言ってた
でも正直そこまで深読みせんでも
安じゃなければ御の字

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:47:36.94 ID:ajI7JxdY0.net
>>153
チンジローのコメントは紹介してんのに
又市や石破はスルーだからな
終わってる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:47:38.06 ID:SGX9fcD60.net
>>150
そんな意味で名付ける気違い親はいねえよw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:48:14.28 ID:LYZSx30PM.net
冷えた昭和みたいで覚えやすいやろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:48:47.63 ID:vQdrPhLM0.net
ぶっちゃけ誰も気にしてない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:48:54.68 ID:nVSmlSVXd.net
>>151
天和ならバレないからいいよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:49:17.45 ID:tQ5OLB+r0.net
こいつは目無しだわ
ゴミだろホント
下痢の後はガースーでいいわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:49:36.73 ID:doYLIX3cd.net
冷和 涼しそうだな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:50:05.24 ID:Z2jXdAfZ0.net
>>56
あんまこういう言い方好きじゃないけど
日本人ならそれが自然な感じ方だよな
元号なんて語感が大事だと思うんだが

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:50:37.68 ID:ttSAqCBH0.net
>>155
いや安のが100倍マシだったわ
一応社民党が言ったことは放送されてたんだな

>>156
街でインタビューしてたら間違いなく令って命令だよね?キモッ!って意見あっただろうし
そういう都合の悪い街の声を忖度して報道しないフェイクメディアとか最高にジャップって感じ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:51:05.15 ID:8aapH5O2H.net
>>112
金も玉も決して悪い言葉ではない!
金言とか金科玉条などにも使われるだろ!
金は最も高貴な金属!
玉も美しく尊い石を意味する!
中国では皇帝の証を玉璽と呼ぶ!

…よしネトウヨ理論により次の元号は
『金玉』でいいな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:51:18.33 ID:lRN7OFot0.net
石破さんのほうがマトモに見えるって、どんだけ異常事態なんだ?!

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:51:40.21 ID:G/eLrxlhd.net
令が律令でも命令でも意味わかんねー元号なんだよな
わざわざ万葉集の違う文節から切り取るからこうなる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:51:53.14 ID:aYdxzFDDM.net
>>131
「令」という漢字
https://okjiten.jp/kanji686.html

会意文字です。「頭上に頂く冠の象形」と「ひざまずく人」の象形から、
人がひざまずいて神意を聞く事を意味し、そこから、
「命ずる・いいつける」を意味する「令」という漢字が成り立ちました。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:52:06.56 ID:aYdxzFDDM.net
>>133
「令」という漢字
https://okjiten.jp/kanji686.html

会意文字です。「頭上に頂く冠の象形」と「ひざまずく人」の象形から、
人がひざまずいて神意を聞く事を意味し、そこから、
「命ずる・いいつける」を意味する「令」という漢字が成り立ちました。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:52:27.36 ID:yMy2gIqZr.net
>>164
いや安なら嫌儲はもう祭りだったろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:52:29.86 ID:bjgD9/MO0.net
いつ「命令の令ではない」と閣議決定されるかな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:52:34.10 ID:Da4CFbZO0.net
ジャップランドは安倍様のモノ
国民は安倍様の奴隷で命令に従う

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:52:59.00 ID:SGX9fcD60.net
>>162
冷泉天皇つーのが既にいたからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:53:12.29 ID:pxHOTqy40.net
街頭インタビューでも言ってる人いたな、まあ大勢がそう思うよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:53:13.62 ID:IuT3LqkI0.net
12530204531204わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:53:19.05 ID:5P33TwT80.net
>>162
クールジャパン

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:53:38.55 ID:bjgD9/MO0.net
>>170
安が入っていたら勢いトップ10は元号スレだったろうな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:53:38.87 ID:RBECDqB80.net
いつもの党内野党
石破と進次郎

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:53:49.90 ID:SGX9fcD60.net
>>168
コピペ乙

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:53:59.41 ID:ovc2qRFAM.net
言うことをきく
為政者権力者にとっての良いが令
都合がよい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:54:05.59 ID:UxRN1XoGd.net
法治国家で民主主義なんじゃね?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:54:46.15 ID:ajI7JxdY0.net
大多数が思い浮かぶ命令の令という認識を意地でも報道しない
これは元号本体より遥かにやべーわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:54:46.73 ID:HGZhLZU80.net
石破はバカなのか
命令に調和せよ(俺に従え)ってことだろjk

184 : :2019/04/02(火) 00:54:50.10 ID:c12eFujr0.net
次の政権でなかったことにしていいよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:55:18.88 ID:CnzZR8600.net
>>121
>令和の読み=018を和暦に足せば西暦下3桁(令和1年+018=西暦(2)019)
>逆に西暦から引けば和暦に変換できる
これ思いついた奴頭いいな
この覚え方流行ると思うわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:55:22.07 ID:UwpeGvIS0.net
政府の命令に従う日本国民
ぴったりで何の問題もないじゃん
一党独裁政権だし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:55:35.84 ID:yYOTkLRua.net
議論は必要なんちゃうん
もう遅いけどつじつま合わせ路駐こっちゃ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:56:00.14 ID:kQSPGVyV0.net
ほんとそう思う

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:56:05.09 ID:bPNDtLuE0.net
いまニュースを見返しているけど、号外に群がって奪い合っている醜いジャップには「令」が必要かもと思ったわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:56:05.42 ID:11I0QgPt0.net
評判が悪いから、なるべく使う場面を減らしてほしい
元号廃止の良いキッカケになればいい

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:56:13.85 ID:iSmemp2K0.net
ネトウヨ<石破は立憲に行け!

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:56:28.06 ID:TNjXPFXF0.net
安倍の命令で調和せよ!!!!!!!!

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:56:34.05 ID:iQQxe2MG0.net
誰でもそう思うだろ
俺も最初え、命令の令かよってなったし

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:56:41.05 ID:5P33TwT80.net
>>189
和のカケラもないのが誇らしかったわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:57:26.03 ID:jxpfBMGa0.net
安倍晋三より頭おかしいのなんてネトウヨくらいしかいないだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:57:28.01 ID:GsvVPpye0.net
こいつは逆張りすぎて無理

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:57:59.47 ID:Z2jXdAfZ0.net
まあ俺も強いて言えば安の方がマシなレベルだな
つうか元号の考案者も公表しないぐらいだし
普通に首相の名前と被る字は避けるわ

「安」じゃなかったから良かったとか言ってるバカは
ネトサポの茶番にまんまとのせられてるだろw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:58:37.55 ID:TNjXPFXF0.net
昭和に回帰したいという強い意志を感じる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:58:53.86 ID:ttSAqCBH0.net
>>189
いきなり暴動だからな チョッパリらしいわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:58:57.83 ID:SGX9fcD60.net
既に割とどうでも良くなってきた。まあ元号なんてそんなもんだよなぁ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:59:02.18 ID:IIgieZE5p.net
>>189
そういう事言われると否定出来ねえな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 00:59:19.01 ID:VjY2trNy0.net
昭和平成の良さを再認識させられるな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:00:21.29 ID:yMy2gIqZr.net
そもそも俺は元号は皇室や神社で趣味で使って残したいなら彼ら年号同好会の人たちが残せばいい、
会社や官庁で使うなくらいに考えてるから元号の意味なんてどうでもいいんだよね
安の文字だけはさすがに視界に入るだけで気分悪いから反対だけど

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:00:25.32 ID:RY4B5447p.net
すっかり晩年の加藤紘一状態

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:01:25.60 ID:iQQxe2MG0.net
和って漢字はいいと思うんだけど
令と合わさる事で全体主義みたいな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:01:47.67 ID:VJg06MGh0.net
次の総裁選は岸田が本命だな
石破は派閥も20人未満になるし
推薦人集めにも苦労しそう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:02:41.76 ID:bjgD9/MO0.net
>>197
令和は安倍に従えという意味だしな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:02:41.79 ID:5P33TwT80.net
>>205
全員が能動的に達成したらすごいものであって命令されてなるもんではないからな和

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:02:48.93 ID:tA8B8TWOp.net
石破って朝鮮人の味方かも
よろこべ朝鮮人

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:03:08.49 ID:25nL9L7n0.net
これが学のあるやつの感覚
大学でもそういう意見の人が多かった印象

「万葉集」で納得した(万葉集読んだことのないw)馬鹿とは話にならない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:03:44.63 ID:UwpeGvIS0.net
安令にしてほしかった

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:03:53.60 ID:RBECDqB80.net
>>189
あれは日本人をの素がでてて非常に良い映像だと思う

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:04:01.37 ID:Xow1Jo/40.net
ちょうど移民解禁みたいな日と重なってこれから外国人と「和」を保たないといけない
それを嫌がる日本人を統制するために「令」を用いて「和」を実現する
こんな意味合いも持たせられそうだな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:04:30.79 ID:Xxn5+1L/0.net
昭和と似てるし令に良い意味感じないしですごく微妙だわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:04:58.18 ID:K1LYGzbb0.net

http://o.8ch.net/1f503.png

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:05:15.84 ID:naVpEY/VM.net
ガス抜き要員

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:05:25.46 ID:cQFrRYuZ0.net
なお石破の派閥

https://i.imgur.com/XY7tgmc.png
https://i.imgur.com/vGTGHHo.png
https://i.imgur.com/ulWj7Eh.png
https://i.imgur.com/fHgggI3.png

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:05:37.71 ID:18f8V6oP0.net
ゼロサムゲーム

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:06:15.70 ID:VJg06MGh0.net
わからない奴は出典である令月の意味を検索してみよう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:06:34.99 ID:MOQHjR7sd.net
レレレの令

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:06:47.05 ID:yYOTkLRua.net
これ万葉集ありきで万葉集限定で元号候補を抽出したとしか思えない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:07:10.37 ID:qMC2HRnhp.net
>>213
令は零だから、日本人をゼロにするという意味である。
和は日本を指すのだから日本に命令するという意味でもある。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:07:13.22 ID:5P33TwT80.net
>>219
わからない奴ってなに?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:07:40.26 ID:bjgD9/MO0.net
>>215
面白い発想だな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:08:04.97 ID:Cn2gC2Qf0.net
NHKのインタビューではみんな誇らしい元号に喜びが隠せていなかったんだが?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:08:19.18 ID:IRp55ljw0.net
まあなんか堅苦しくて冷たい感じはするが
ぶっちゃけ元号自体はどうでも良いな
日本出典ホルホルしてたら中国が原典だと判明したのはめっちゃ笑えたが

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:08:23.20 ID:25nL9L7n0.net
>>217
こういうのわざわざ画像で用意してたの?
すごいねw いっぱい拡散さでようねwがんばれーw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:08:43.43 ID:Gpt9PfF00.net
偉い人がこれでいいってゆってたからこれでいい
疑問を持ったり異を唱えるやつよりも、追認する俺の方が偉いし愛国者

ネトウヨ思想は万事これ、自分は大して懐潤ってなくてもお上が「景気いい」って言ったら「景気いい!(復唱)」してるのと同じ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:09:23.70 ID:vV83CDYm0.net
マン葉集
阿婆擦令嬢
ピリジンに甘いクソジャップ仕様の元号
昭和のジジババにも囲まれて手取りは13万円
世界に取り残されて下請けいじめだけが取り柄の陰湿な国、中世ジャップランド

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:09:34.88 ID:m9XOLqcC0.net
>>225
ボードのマークは違和感の方が多くて
インタビューは歓迎の方が多い
ナイスコントロール

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:10:02.20 ID:LaUtfwW7d.net
>>4
全体圧力w

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:10:11.33 ID:CMkmb06C0.net
実際に江戸時代に「令徳」が候補になったとき天皇ごときが徳川に命令するのか!ってボツになったから
昔から命令の令だろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:10:29.68 ID:cQFrRYuZ0.net
>>227
急に発狂してて草

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:10:40.53 ID:ttSAqCBH0.net
>>221
逆だよ 令和という結論がまずあって後付けで引用できそうなネタ本探せって順序

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:11:02.01 ID:5P33TwT80.net
ネトウヨも非ネトウヨも付け焼き刃もっとやれ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:14:16.85 ID:ttSAqCBH0.net
>>232
薩長カルトに乗っ取られて帝国支配された明治のほうが今よりそういう倫理的自制が効いてたことに震える

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:15:50.08 ID:ttSAqCBH0.net
>>232
江戸時代の話か ヤケ酒飲んで酔っ払ってきたから見間違えたゴメン・・

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:16:04.99 ID:18f8V6oP0.net
>>225
表向きの批判は昨日は確かに少なかったと思う
令の意味が現代人の感覚で正直よくわからんから批評のしようが無い

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:16:11.10 ID:fiZNi5bq0.net
これ石破悪手だろ
国民はそんな真面目に元号のこと考えてないって

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:17:41.71 ID:ttSAqCBH0.net
>>239
いやよくぞ言ってくれたって拍手喝采だろ?JK

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:19:06.69 ID:IIgieZE5p.net
>>239
真面目に元号考えてないと同時に
こんなニュース気にも留めないから何も変わらん

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:19:18.61 ID:UfSG3JwG0.net
石破は天皇の銘に逆らってるって事をわかって言ってるのか
そろそろ有名でもクソ田舎鳥取の代表だという自覚が必要だ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:19:22.96 ID:ttSAqCBH0.net
これから数十年このキモい元号に支配されると思うときがくるいそうになる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:20:20.21 ID:jaLFTekM0.net
NHKのテレビで国民の玉木が絶賛してて違和感あったよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:20:30.75 ID:eTXCnhAq0.net
令は良い意味の言葉と閣議決定
はい、解散

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:21:03.16 ID:Ujmp4gkm0.net
>>222
令が零ってどゆこと?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:21:30.31 ID:K9pjGIEX0.net
命令できなくなったら政治や行政がまともに機能しなくなるだろう
軍隊にしても
なら、自衛隊の関する法律を変えて命令出来ないようにしたらどうだ

それと、令和が仮にそのようないみだとして
だとしたら、中国に対して中華の文字を使っていることを批判しろよ
中華料理も完全にアウトだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:21:55.02 ID:PdqlAHGA0.net
今の皇太子って確か58だぞ
大正レベルの短命元号になる事は必至

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:21:55.31 ID:Bskugibn0.net
>>189
誰が下すんだよ?安倍がやるんは絶対に認めん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:21:56.76 ID:bPNDtLuE0.net
これで安倍内閣の支持率がまた上がるという不条理

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:21:57.25 ID:/P/Bq3+E0.net
問題はこっちやろ

https://i.imgur.com/zEJgqvw.jpg
https://i.imgur.com/Oc9b54s.jpg

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:22:28.36 ID:FwXSXoje0.net
>>239
「しっくり来ないけどまぁいいや」ってのが大半だよな
昭和も平成もそうだけど、慣れたらただの文字

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:22:32.67 ID:dYmT9F3d0.net
今までの元号がセンスあるのは中国の書物からとってたからだとこれで分かったろ
何回もコピー繰り返したjpegみたいな劣化ジャップの古文書を参考にした途端に令和(笑)だから

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:22:38.02 ID:irn94UC10.net
ブサイクすぎて首相になれないからって拗らせてんな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:23:12.50 ID:Tud/xgZ70.net
>元治
>元治(げんじ)は日本の元号の一つ。文久の後、慶応の前。1864年から1865年までの期間。

>朝廷は「令徳」を希望し、次案に「元治」を提案した。令徳とは徳川に令するであり、元治とは元にて治る、
>つまり王代になさんとの意味也と二条城の老中部屋では眉を顰めた。元治の方が穏当と意見を述べた。

150年前に物議を醸した字で草

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:23:31.87 ID:VJg06MGh0.net
>>245
人名にもよく使われてるし
決して悪い意味ではないぞ
ご令息って最上級の褒め言葉だし

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:23:39.97 ID:UfSG3JwG0.net
>>253
平成みたいなゆとりバカ元号より全然マシだ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:24:41.10 ID:ttSAqCBH0.net
>>248
でも手厚い医療体制がしかれてるから最低30年は続くだろ?
毒食材食わされてるケンモジは30年後には大半死亡してるだろうし

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:25:01.37 ID:2xpHoGzO0.net
安倍に逆らうのは極右なのか?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:25:13.81 ID:VJg06MGh0.net
令和は昭和の後継っぽい名前

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:25:42.92 ID:Wupzqr4UK.net
石破やここの人たちが何気に
全国の令くん令ちゃんをdisりまくってる件

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:26:05.70 ID:V/WGSCqO0.net
れいわでも
RAY和とかアルファベットも混ぜたほうが良かったな
安土桃山以来の型破り元号

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:26:08.95 ID:Rm7jvXDH0.net
>>232
命徳のことテレビでやってたな
2度候補にあがったけど徳川命令を思わせるから却下と

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:26:12.04 ID:dYmT9F3d0.net
>>257
そうやって無意味に世代間の軋轢を生産するクソシステムだよな元号ってw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:27:26.17 ID:jaLFTekM0.net
令は真っ先に命令の令が思い浮かぶけど
和は付和雷同の和が思い浮かんだ

国の命令に従わない者は和を乱す
本当に不吉だよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:29:34.02 ID:Wupzqr4UK.net
全国の和くん和ちゃんもdisり始めました

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:31:32.42 ID:5P33TwT80.net
>>253
jpeg劣化しっくりくる
僻地に住んでる宿命だな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:31:58.75 ID:KMnoknYra.net
おまえら

平成は格差社会だったんだし

逆に進むもんなのかなくらいに考えといてええんやで。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:32:10.77 ID:tAs+SXZj0.net
令が良くないわな。

命令の令やし、軍国主義のようで嫌

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:32:13.98 ID:IuT3LqkI0.net
12320204321204晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:32:17.30 ID:gM9AR+7A0.net
>>265
これな
命令に歯向かう事は駄目
和をもって全体で言う事を聞け って意味にしか思えないわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:33:07.71 ID:Mek6jxsH0.net
>>6
まあ普通そうだわな

逆に「これには深い意味があって、典拠は〜だから」とか語る学者陣と擁護派はアホ。
国民が共有して使う時間名称だから、分かりやすくないと意味はないし、字義のまま捉えられたとしても仕方ない。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:33:37.82 ID:H7sD9cfx0.net
令は勅令の令

安倍晋三が自らを天皇と名乗った日だよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:33:49.74 ID:dN/tcgS80.net
>>241
いや、多くの国民は気にもしないけど党内での反感だけ買うから悪手なんだよ
国民の間で令和に対する反発が強いのであれば党内で多少反発を買おうがそれ以上の国民からの支持を得て力になるけど
そうじゃないと単純に党内での立場が悪くなるだけ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:33:51.29 ID:gCjeI4pIp.net
これは日本人なら誰もが疑問に思うことだよな
命令の令の後ろに和=全体があるから明らかに全体主義的な印象を放っている

テレビのニュースなんかでは命令の令という漢字を批判するコメンテーターは居なかったようだけどさすが日本だわ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:34:31.71 ID:h44gVK7f0.net
>>265
そういう意味を吹き込んで選ばせたってのは正しいと思うけど
パクリスレの10スレの方見れば判るけど
すげー考えて選ばせてるよこれ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:35:46.45 ID:Tud/xgZ70.net
令に良い意味があると言われても
従順な存在が良いという発想から来てるんだろ
現代の感覚と乖離してる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:37:02.72 ID:c3UvETRw0.net
云和(でんわ)
字面的にしっくりくる

279 :独り言a.k.a元祖御用一般人 :2019/04/02(火) 01:37:37.12 ID:bOrlfHq+0.net
>>271
そう解釈すると本当に酷い元号ではあるよね。

語感からしてたぶん本当にそうだと思う。

元号制定に関わった今のエスタブリッシュメント層は基本的に国家主義者ばかりとい
う事なんでしょうね。

ツイッターリベラルは恰も「日本の右傾化は下々の無教養の責任!」と言わんばかりの
論調が大好きだけど、結局のところ、「上級」のエスタブリッシュメント層こそがそれを望んでるのよ。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:39:55.92 ID:IIgieZE5p.net
>>274
それもあんま関係ないんじゃないかなあ
結局国民にとってどうでもいい事であれば何も変わらんし
反安倍としての支持多いだろうし
そもそも普通の感覚してたら命令の意味を感じて当たり前だし

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:39:57.18 ID:aZOEjEtK0.net
>1-20 >170-207
ああ、ラノベアニメ とあるの、
「ミサカ シスターズ、五和さん」
ここらの時代、来たなww

新年号は、令和時代ww

>1「令和が、<命令>に忠実 整然とする」
というのを思わせる。
こういう願いとは正反対のことが起きるなw

平成は、平穏に成る、とは正反対w

1990年 湾岸危機ー戦争、こういう石油価格高騰から、
自民党 昭和投機狂乱巨大バブルが、ギガ崩壊。
平成が、慢性的構造不況へ。

西成暴動で最大の、第22次西成暴動。
オウム真理教の松本 霞が関 サリン事件、
国松警察庁長官銃殺未遂事件。
住友銀行名古屋支店長、
阪和銀行頭取連続射殺事件、フジフイルム専務斬殺事件など、
重大テロ頻発。
2度の大震災、福島原発連鎖爆発。

自公コイズミノミクスのはて、
葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人。
リーマンショック後には、資源価格高騰での、
さらに慢性的構造大不況。
西成暴動、曰比谷大派遣村デモ。
大阪ビデオbox店放火 16人焼殺。
北朝鮮の移動式長距離核ミサイル量産。
ここらがおきたw

次の>1令和時代には、
南海トラフ超巨大地震
露中チョン印、アジア複合核戦争。
戒厳令、配給令、預金封鎖令、徴兵令。
東京スタンピード巨大暴動、日本内戦
ここらが起きそうだなww

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:40:37.21 ID:qfPZNVGE0.net
中国人がそろって命令の令って言ってるやん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:41:22.16 ID:5P33TwT80.net
問題はなんで令を選んだのかだよな
命令の令ならクソキモイし
自民党経世会→平成自民党清和会→令和ならクソキモイし

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:41:23.12 ID:aZOEjEtK0.net
>1-10 >170-280
ああ、ラノベアニメ とあるの、
「ミサカ シスターズ、五和さん」
ここらの時代、来たなww

新年号は、令和時代ww

>1「令和が、<命令>に忠実 整然とする」
というのを思わせる。
こういう願いとは正反対のこと>281-282が起きるなw

平成は、平穏に成る、とは正反対w

1990年 湾岸危機ー戦争、こういう石油価格高騰から、
自民党 昭和投機狂乱巨大バブルが、ギガ崩壊。
平成が、慢性的構造不況へ。

西成暴動で最大の、第22次西成暴動。
オウム真理教の松本 霞が関 サリン事件、
国松警察庁長官銃殺未遂事件。
住友銀行名古屋支店長、
阪和銀行頭取連続射殺事件、フジフイルム専務斬殺事件など、
重大テロ頻発。
2度の大震災、福島原発連鎖爆発。

自公コイズミノミクスのはて、
葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人。
リーマンショック後には、資源価格高騰での、
さらに慢性的構造大不況。
西成暴動、曰比谷大派遣村デモ。
大阪ビデオbox店放火 16人焼殺。
北朝鮮の移動式長距離核ミサイル量産。
ここらがおきたw

次の>1令和時代には、
南海トラフ超巨大地震
>281-282露中チョン印、アジア複合核戦争。
戒厳令、配給令、預金封鎖令、徴兵令。
東京スタンピード巨大暴動、日本内戦
ここらが起きそうだなww

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:42:18.85 ID:enVC0F4S0.net
安倍に意味説明しろって迫っても世界に一つだけの花だの新しい文化だの意味不明なことしか言わない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:42:52.13 ID:kfhhV/uj0.net
ま、時間を強引に区切ろうとしてくる元号そのものの傲慢さに比べれば元号が糞なことなんか屁みたいなもんだよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:43:24.60 ID:HwWyKnK10.net
ほとんどの人が令和と聞いて微妙と思ったのは確かだと思う
自分の周りもそうだった
慶ぶのが当たり前な空気で正常化バイアスがかかり納得させてた感じ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:44:00.13 ID:TygHF+0K0.net
マジで石破は反権力になったのか・・・
右翼が売国奴と罵られる時代がまた来るなんて・・・
日本はどうなるんだ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:44:02.27 ID:q10W64BPM.net
>>282
そういう極端な表現使うとすぐに嘘とバレるぞ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:44:48.23 ID:kiICSq+o0.net
そりゃね「令和」なんて見せられたら誰だってレ点入れて「和ヲ令ス」と読むだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:45:08.08 ID:QhazTSSp0.net
>>69
ここは日本だよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:45:08.44 ID:nRSvbE330.net
石破は学がないなあ




■ 万葉集「太宰帥大伴の卿の宅に宴してよめる梅の花の歌三十二首」

時に初春の「令」月、気淑(よ)く風「和」ぐ
(時は初春の良き月、空気は美しく風も和やかで)

■ れい‐げつ【令月】

1 何事をするにもよい月。めでたい月。「嘉辰(かしん)令月」

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:46:06.27 ID:GqyCsCio0.net
>>1
石場いいね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:46:23.12 ID:2R0dcf4n0.net
あれ以上の説明はないだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:46:26.35 ID:XEU2kK6c0.net
出典まで説明してんのに、令は命令の令だとかアホちゃう
こいつもアベ憎しで頭おかしくなったのか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:47:08.36 ID:PdqlAHGA0.net
NHKの特番で猫好きの女(名前忘れた)が必死に持ち上げてたのが痛々しかった

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:48:33.02 ID:GqyCsCio0.net
とってつけたような出典

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:51:08.19 ID:HwWyKnK10.net
一方で誰でも書きやすく読みやすい漢字を選ぶくせに一方で誰もがすぐに良い意味を思い浮かべない漢字を選ぶのなんでだろう

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:51:29.17 ID:TfQPiuyJ0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/990nie6w11brip9/

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:51:34.89 ID:7lH3/gK90.net
石破は本当に頭おかしくなったな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:51:40.83 ID:dYmT9F3d0.net
和なんてこの島に住んでりゃ同調圧力のことだなってことくらいすぐわかるしな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:54:14.33 ID:ttSAqCBH0.net
>>289
ちょっと意味は違うけど父の国から嘲笑されてるのはガチ


令和、中国語読みすると平和ゼロという極めて縁起のよくない元号になると判明★2 [773782618]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554125960/

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:54:34.40 ID:c3UvETRw0.net
>>287
ニュースで映ってた会場の様子が酷かった

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:56:30.29 ID:3iuW17wu0.net
御用学者や安倍友岩田記者が「令」には「よい」という意味もあるってしたり顔で言いまくってたけど
古代社会では神の命令=法律に従うことがそのままよいこととされたからそういう意味でも使われてたのであって
これだけでも全体主義的ととらえられて当然

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:56:51.08 ID:gCjeI4pIp.net
令には良いという意味がある!

と言う奴いるけど令という漢字を色んな辞書で調べると上からの命令の令という意味ばかり出てくる

令という漢字は元々人がひざまずいて神意を聞く姿から来ている
この漢字時代が元々そういう意味なんだからそこに含まれる良いという意味は絶対的な権力者の支配する世界で
支配者に服従することが良いという意味にしか取れないぞ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:57:50.05 ID:0kXAfVb50.net
安倍「(この漢字命令の令だったんだ…)」

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:57:56.01 ID:/Y0ulfvIK.net
>>283
カタカナのアが含まれてるからだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:58:29.25 ID:Ie1FBxaz0.net
>>149
菅は滑舌が悪い

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:59:02.66 ID:ZM7vm4sL0.net
命令の令が最初に思い浮かぶだろ。一番使用頻度高いんだし。
逆にどうやったら思い浮かばないんだよ?日本人か?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 01:59:15.44 ID:CnzZR8600.net
「令」で最初に思いつく単語は司令とか命令だから
シンプルに考えれば石破の発想になるのも自然だろ
「万葉集から引用した」の方が後付の言い訳である可能性だってあるしな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:00:29.25 ID:CEsLsmdxd.net
社民党と同じこと言ってて草

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:00:30.46 ID:jzJj0c7x0.net
もう決まったもんはしゃーない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:01:59.24 ID:UjJbs2q00.net
これが普通の感想だわな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:03:21.42 ID:qjG2N1Gu0.net
出典って後付けだろ
「『令』使った何かないかな〜」ってやっただろ今回

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:03:52.00 ID:gCjeI4pIp.net
これ他の先進国なら政治家やらマスコミやら知識人やらが批判しまくる出来事

ところが大後進国の日本では全然批判の声が上がらない
さすが国連でアフリカからもバカにされ笑われる日本

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:05:17.41 ID:SD78xm2CM.net
れい‐げつ【令月】の意味
1 何事をするにもよい月。めでたい月。「嘉辰 (かしん) 令月」
2 陰暦2月の異称。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/234116/meaning/m0u/



辞書が間違いで、辞書よりも正しい意味を知ってる石破&ネトサヨさん多いっすね^^

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:05:49.41 ID:lRN7OFot0.net
>>251
    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:05:54.00 ID:yFYcHo1Kp.net
命令だろ普通に

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:06:35.94 ID:zacC88M7M.net
>>126
熊猫がよかった、

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:06:38.17 ID:Gu0JUbln0.net
この人の場合、あのねっとりとした、柔らかい口調で言ってそう
そんな安倍に喧嘩売るような感じでは言ってないんじゃないかな
文字だけだとなんか誤解してしまうけど

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:06:50.63 ID:pFf2S4N30.net
一方、野党は相変わらずギャグみたいな事を言っていた

新元号 共産・志位委員長「使用強制に反対」 赤旗の元号併記は継続
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000540-san-soci
>共産党の志位和夫委員長は1日、新元号「令和(れいわ)」の発表を受けて党本部で記者会見し「国による元号の使用の強制に反対する」と重ねて主張した。
>一方で「国民が元号を慣習的に使用することに反対しない」とも述べ、党機関紙「しんぶん赤旗」での元号併記は「令和」に関しても継続する考えを示した。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:08:19.22 ID:CnzZR8600.net
元号を決める際、官邸に呼ばれた識者も「選んで考えて発言する」
その時間が一人あたり合計2分しか与えられなかったからな
もう事前に決まってたんじゃないかってレベル

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:08:30.11 ID:HwWyKnK10.net
>>316
令月なんて言葉残念ながら普通の人は知りません
読み書きしやすさも選考の基準に入れるのなら意味もまたそれに倣うべきでは?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:09:02.13 ID:yFYcHo1Kp.net
>>261
名前に平がついてるせいで平成は窮屈だった
実際平成はゴミ屑の時代だったろ
令や和が名前についてて令和が終わる時に同じ感想にならなきゃいいけどな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:09:15.36 ID:ttSAqCBH0.net
>>316
令月が元号だったらその理屈も通るけど令和とかいうキモチ悪いアベ造語なんだよなあ?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:09:27.31 ID:+wxlCMKL0.net
>>1
さすが石破さん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:09:35.67 ID:N29v7Eara.net
命令の令なのに屁理屈で令月だからっで誤魔化してるだけ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:11:05.49 ID:nRSvbE330.net
>>323
ブサヨは学がないのを恥じた方がいいよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:12:27.79 ID:UG6rnPta0.net
>>2
しれぇ〜

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:14:06.02 ID:isCgO3GOa.net
レイヤーみたいだ
天皇を薄くしてその上に重なる安倍

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:14:20.24 ID:gCjeI4pIp.net
石破は保守だけど珍しくまとも
だからこそ少数派

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:14:23.88 ID:HwWyKnK10.net
>>328
学がない人間にも分かりやすい字を選ぶべきではないのですかねぇ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:16:01.81 ID:7Ljpe9Sq0.net
ネトウヨまだ台本通りの火消しで令和ってるのか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:21:42.51 ID:Qdyb+jYe0.net
>>328
学がなさそう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:23:57.13 ID:aZOEjEtK0.net
ID:Wupzqr4UK

ラノベアニメ とあるの、「五和」 「ミサカ シスターズ」
ここらの>284時代、来たなww

【新年号 令和さん、初っぱなから、
ブチキレ、とあるの、メルトダウナーる、
ブラックラグーンの、レヴィるw
>284パニック、掴み合い 罵詈雑言、
>284悲鳴怒号が日本各地に飛び交う】

2019年4月1日
新元号 令和に決定との号外を求める群衆で、大阪市内 キタ ミナミ、
東京都 新橋駅前など、一時、
パニックに。警官隊が、鎮圧に出動。

【怒号層圏】
奪い合って転倒。悲鳴や怒号、警察も出動。新元号伝える
「令和の号外」
奪い合い各地で激しい混乱に。

新年号は、>284令和ww

>1「令和が、<命令>に忠実 整然とする」
というのを思わせる。
こういう願いとは正反対>284のことが起きるなw

>284令和時代には、以下の

南海トラフ超巨大地震。
露中チョン印、アジア複合核戦争。>284
戒厳令、配給令、預金封鎖令、徴兵令。
東京スタンピード巨大暴動、日本内戦

ここらが起きそうだなww

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:24:32.68 ID:Rm7jvXDH0.net
【新元号】政府提示された原案は、令和、英弘、広至、万和、万保など [419054184]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554138676/

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:28:05.13 ID:LlYMY4d2d.net
令は却下された過去があるから違和感持って当然

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:32:20.64 ID:Ly31AXpb0.net
令和の令は令ちゃんの令
黄薔薇さまだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:32:53.08 ID:nRSvbE330.net
>>332
小学一年で習う漢字だろ
ブサヨは学がないなあ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:33:06.73 ID:qsxJldgB0.net
パヨクが「安」の付く字を潰したから、消去法でこれになったわけだし文句いうなよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:37:18.18 ID:IgLO4u6o0.net
石破って名前すごいよな
石工職人つまるところフリーメイソン打倒のためについた名前だもんな
立ち向かい方が半端じゃない

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:38:20.89 ID:zJfZ2Sub0.net
>>30
野田市民かよ。
暖かい心は令和の挨拶から

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:41:42.60 ID:zJfZ2Sub0.net
>>53
公文書だって書き換えるんだから、辞書の意味を書き換えるくらい朝飯前だわな。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:42:45.15 ID:HwWyKnK10.net
>>339
令月なんて言葉小学生で習うわけないでしょう
小学生で習うのは命令などの意味だけ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:44:41.54 ID:znceDe7x0.net
>>62
令嬢の令定期

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:47:01.92 ID:dYmT9F3d0.net
>>316
何をするにも良いからその日を選んで民を跪かせるんだろ
中世どころか古代みたいな思考してんなよジャップラ土人

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:50:09.87 ID:eDs/oXvKa.net
発表→なんか寒い→命令じゃん→和って全体主義じゃん→アベってステルス入ってるじゃん→安倍氏ね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:50:49.78 ID:zLJEYM8u0.net
相当な立場の人が決めたのに体たらくだよな
なんで3時間で決めとんねん

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:51:28.60 ID:kvOZMSj20.net
>>316
なら令月でいいじゃん
月とセットだから成立するのに、ほんとバカは学がないな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:52:10.96 ID:4Zfj+k8T0.net
よくないことがたくさん起こりそうな元号だな
五輪のロゴみたいに後から変更できないのか?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 02:52:50.29 ID:zLJEYM8u0.net
もうジャップ国なんてオワコンっしょ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:01:34.71 ID:aZOEjEtK0.net
>>300-350 >1-10

令和のイメージ>281 >335

核戦争後直後の、
廃墟と焦土と灰しかない都市をうたった 
「科学の夜」

小惑星衝突か破局噴火で、
氷河期に突入した荒涼とした
終末世界を描いた映画「ザ・ロード」

>281 >335ここらのイメージwwwwwwww

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:03:47.09 ID:2xpHoGzO0.net
うるせーな
もう滅殺でいいよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:07:55.43 ID:yKaVmcX4K.net
ようこのようは
たいようのよう!
ハイッ!

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:09:11.78 ID:X04t3ZN70.net
>>15
ワロタ
正確には今の自民にはだな
福田みたいにちょくちょくまともな事を言ってるヤツもいたし

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:09:27.82 ID:T2wGIlWT0.net
石破は早よ自民出て野党糾合の核となれ
今のぱよメディアの腹話術人形状態は見るに忍びぬ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:11:02.12 ID:RHH6VdVg0.net
和め!

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:13:24.22 ID:acmjzSgo0.net
というか、石破にも知らされないくらい少数で決めたのかよ

いや、石破って権力から遠いんだろうけど、こんな事言われちゃうくらい何も知らないってさぁ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:14:23.69 ID:acmjzSgo0.net
工作員が雑で笑えなくなってきた

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:14:23.98 ID:36HNM8/Z0.net
安倍「俺が命令して和を作るってんだから何の問題もねーだろ」

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:18:49.69 ID:tT3CYXnl0.net
>>360
まあそうだね
「令」の主体が誰だかしらんがリーダーシップのもと「和」を成す、と取れる。
何も悪いことはないな。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:20:49.14 ID:tvJlGua/a.net
令嬢とか言うのと同じで最高の敬いだろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:26:14.28 ID:6ilBIy5yH.net
>>340
なるほど、最悪の事態は避けられたが、正直「令和」のんてテン下げですよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:31:50.67 ID:TAbi/6QZ0.net
情強日本て意味だろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:32:21.24 ID:2xpHoGzO0.net
平和じゃなくて、日本の意味の和国って言いたいんだろ?
日本会議文字しっかり入れ込んでるわ
しかも倭国を日本製にしてるw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:52:16.48 ID:nRSvbE330.net
>>344
小学生でも読めるけど
おまえ読めないの?
なに人なの

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:52:30.45 ID:rvpX9sWk0.net
ネトウヨどーすんの?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 03:56:43.35 ID:W6DABjsQ0.net
石破茂
慶應義塾大学法学部法律学科卒業

さすがだね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:01:21.59 ID:Wupzqr4UK.net
>>358
この発言はハブられた妬み僻みをエネルギーにしてお送りしています

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:07:11.52 ID:iz3jpU7UM.net
安久だの安永のがまだマシだったよ
縁起悪いしなるさんのイメージと違うし
令はねーよ令は

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:41:56.58 ID:S+Lwwf7X0.net
安倍政権のことだから

お前らのイメージ→「俺等の命令を聞け愚民ども!!!」

ほんとのところ→「レイワとか響きカッコいい!!」

みたいなことで、今頃そんな受け止められ方してビックリ、みたいなところだと思うぞ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:43:28.12 ID:utW7zIXm0.net
>>362
命令の令だろさっと想像するのは

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:45:54.16 ID:qjiYqkKZa.net
こんな奴、自民党は除名しろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:53:09.65 ID:VopBYxfP0.net
レイはqや霊 だよなあ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 04:55:42.41 ID:ynMqonf90.net
>>272
典拠がどうのも「令には良いという意味があって〜」というのもそれはそれで事実だけど
だからって「今まで使ってきた令の字には「命令」のイメージがある」みたいな感覚を否定する理由にはならないよな

逆に「こういう典拠でこういう意味があります」ってお上に言われたら今まで持ってたイメージばっさり捨てられるような奴って絶対全体主義的気質があるだろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:00:18.37 ID:2xpHoGzO0.net
こいつはパヨクだろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:10:26.53 ID:DG2ktOmma.net
ケンモメンは文脈の中では冷和でいこうぜ
誰におもねる必要も無いだろ
特高が来て書き直せって迫られるわけでもあるまいし

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:13:01.39 ID:R6y7CaMAd.net
同じ自民党なのに安倍に逆らうと左翼扱いとは

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:26:29.13 ID:XK6186dYM.net
98 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/04/01(月) 23:23:56.39 ID:v5cNT7Tg0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

官房長官による発表の後、すぐに総理が引用元と意味を丁寧に説明しているのに、こんなツイートをするというのは、総理の説明が信じられないと言いたいのだろうか。
普段、政権に対して「説明責任を尽くせ」と言っているのに、説明しても信じないのではどうしようもないな。

23:03 - 2019年4月1日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1112717090287312897

RT:鮫島浩 @SamejimaH
命令、指令、司令、令状、令嬢、令息、令室…。
「令」のつく言葉。どこか息苦しい。
その下に「和」がつくと、さらに息苦しい。
12:18 - 2019年4月1日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:29:13.24 ID:jm0jX4mL0.net
令って他に連想できる意味のある熟語がないからそうなるよな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:30:09.06 ID:X3tvYcu+0.net
https://twitter.com/NorinoriYassun
http://i.imgur.com/omfPPgJ.jpg
http://i.imgur.com/fOCHe6y.jpg
(deleted an unsolicited ad)

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:33:02.83 ID:DG2ktOmma.net
>>381
DMで断れよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:48:46.56 ID:XK6186dYM.net
安倍令和みたいなど畜生ネームおらんのか?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:49:48.13 ID:5JjXQpIt0.net
石破ケンモメンかよクソワロタwwww

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:50:31.03 ID:y0dQWZS80.net
>>68
美しいといっても「清らかで美しい」「澄みきって美しい」という意味であって、
日本民族や協調性を意味する「和」と合わせると、
民族浄化や全体主義に直結する。
多様性を否定してるんだよ。
安倍政権の姿勢がもろに反映された危険な元号だ。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:51:26.82 ID:JwMJ0fgd0.net
>>78
律が刑法、令が行政なんだよね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:52:32.94 ID:27e9lNB+0.net
選考委員どもが政府のワンコ系のネトウヨ体質だったので、令和に惹かれちゃったw
提示した官庁サイドは万和(バンナ)が本命だったのに、アホどもが令の字に奴隷根性が刺激されてしまった
ネトウヨらしいヤラカシ

そして、ゆっくりクルマ走らせながら、担当が「万和選んだことにできねー?」とネゴしたが失敗
クルマが10分遅れる事態となった
と予想

クルマが遅れたのは何か理由がある
色紙なんて候補の字は全て揃えてあっただろうし

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:52:50.10 ID:4cbJUlo30.net
つか令和って命令って感じするかそんなに?

マジでくそどうでもいいこと過ぎるわ。 それより自民党関連の不正を検察が見過ごすのが当たり前になってきてることのほうがヤバイだろうが。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:54:17.09 ID:JwMJ0fgd0.net
>>385
梅や蘭が織り込まれてるせいか世界に一つだけの花とか持ち出して
多様性でんでんみたいにアベは説いてるけど
正反対っぽいんだな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:54:35.21 ID:y0dQWZS80.net
>>362
「令嬢」という言葉に親近感を覚えるか?
「けがらわしい庶民とは違うやんごとなき身分の娘」って意味だぞ。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:55:13.94 ID:HaDYrfL80.net
平成のときもそうだったけどさ、
違和感あるしそんな使われねえだろって思っても結局はなじんでみんな使うんだよね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 05:56:18.96 ID:27e9lNB+0.net
憲法学の早稲田大教授の令和さんは、
アンチ安倍の安保反対書名の人という皮肉
それも調査不足だったのではないか

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:01:49.55 ID:Am3xl/p30.net
>>362
それももともと貴人の子だから
命令する者というイメージと変わらんね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:03:32.41 ID:CaFarTAl0.net
○和っていうのは昭和より前にもあったみたいだけどまさかこんなに早く○和ってつけるアホな選定がされるとは誰も思ってなかったろ

令は麗とかに変えるべき
ただ漢字が大変だからなのか令にしたんだろうけど怜か玲でも良かったのでは?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:05:08.01 ID:CaFarTAl0.net
>>69
和は日本そのものを指せるからなあ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:06:02.25 ID:27e9lNB+0.net
>>390
令和さんには悪いが、名付けでも
令は使わずに、麗しの麗や怜、玲を使うよ
零(ゼロ)は使わんが澪(みお)は使う

日本人としての国語センスの問題
選考委員の政府のワンコどもの教養の無さが痛いw
令?常識のない(ぐぬぬ
という反応が我社では多かった

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:09:32.10 ID:iUrY6dEr0.net
>>366
ネトウヨになると日本語が理解できなくなるって、本当なんだなぁ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:13:21.77 ID:Wr+8/Od40.net
東京五輪の最初のエンブレム案なみに微妙

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:14:12.49 ID:JwMJ0fgd0.net
>>397
ご飯論法使ってるよね他でも見るわ故意にやってるのか天然なのかよくわからんけど

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:16:18.86 ID:X28Gxzg1M.net
>>379
この理論だと後で適当に誤魔化してそういう意味で言ったのではないと説明すればあらゆる暴言が言い放題だな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:16:26.47 ID:/AxZMI7y0.net
>>396
中国メディア、「令和」の起源が中国であることを発表 [597533159]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554140088/

「中国由来だー」って喜んでる中国父さんは
教養ないのか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:18:02.12 ID:iReZMg9M0.net
>>189
でもなぜか「今の若者は個人主義で権利ばっかり主張してダメになった(ニチャア」だからな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:19:25.05 ID:bqr+fLy4d.net
石破よ安倍さんの命令に従い、和を乱す勿れ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:20:16.83 ID:27e9lNB+0.net
候補の万和の場合は、前に(ん)がくるから
日本語の読みとしてはマンワではなく、バンナになる
仁和寺のニんナと同じ
令和の場合はレイナとは呼ばないしレイワになってしまい面白くない

これはバンナのほうがセンスが上だったが、選考委員は万葉集出典に拘ったのかな?
いや、安倍が拘ったのかもなww
安倍はマトモに漢字読めないし、日本語の不得手なアチラの人の如し野郎
そんな奴は黙ってるべきだし
自民党の元号発表パフォーマンスは失敗に終わったね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:20:57.44 ID:FVwnUgImd.net
直感的には令和ってかっこいいと思うけど政治的意味を考えるとジャップとしか言いようがない

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:21:32.60 ID:sR5LFIIi0.net
でも、石破の感覚が普通でしょw

命令にしか見えんわw

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:22:12.65 ID:CaFarTAl0.net
>>232
今だと皇太子様がアベに命令って解釈にもできるけど
実際はその過程をすっ飛ばしちゃうんだろうな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:22:20.46 ID:XK6186dYM.net
>>403
これぞ令和

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:22:31.07 ID:BMWgdGIW0.net
令和ゆとりは、徴兵オーダーに震えて眠れ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:22:54.69 ID:/u8P8qnj0.net
なんだこのスレタイ
ギャグなのか?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:23:19.18 ID:sR5LFIIi0.net
>>396
そもそも、経団連会長とか新聞協会会長とか
良く分からん連中が選考委員だからなぁ・・・

もっと、国文学者とか漢文学者を入れるべきじゃねえのかな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:23:40.35 ID:XK6186dYM.net
>>404
万がついてたら嫌儲大喜びだったのに

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:23:56.69 ID:lZey1Z5Q0.net
や令ぇ!

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:24:12.01 ID:kHEJzpGd0.net
テレビは今日から「命令の令」が忖度禁句かな?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:26:30.90 ID:bNF62WBs0.net
命令の令だから命令されている気がする!は馬鹿にされても仕方ない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:28:08.33 ID:27e9lNB+0.net
黎和とか玄和、現和辺りはもっと中二病臭いしネトウヨ受けしそうww
元和(ゲンナ)という元号は大昔に使用済み
清和はアカンね
自民党の派閥だし

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:30:55.63 ID:Zg8qd6nI0.net
>>411
安倍と知的レベルの近い人を選んだ


>国文学者とか漢文学者

こんなの入れたら安倍と話しが噛み合わんわ
議論も会話もできんやろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:31:18.24 ID:8vl7oyIG0.net
令には良い意味があるって言われてもなあ
そういう問題じゃねーだろ
一般的な印象としたら命令の令やし
0、霊、冷、、、、こんなんばっかやん
しかも昭和とかぶってるし
アホやろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:32:03.81 ID:JeZJQ4vmd.net
石破茂「まず、おねショタとは…何か(ネットリ
お姉さん主導ではなく、余裕綽々の少年がイニシアチブを取っている。これは、いけない」
石破茂「少年は性に対し無知であり、巨根ではなく、美少年が望ましい。仲間を呼んでの輪姦は、到底、許されない。」

安倍晋三「あのですね、皆さんはお姉さん主導が基本と言いますが、それは、皆さんの身勝手な、感想でありまして、少年が主導権を握るのは、行為上当然であります」
安倍晋三「性行為を熟知し巨根な、不細工な少年達もいる訳ですから、そのような少年達に対して、失礼。失礼ですよ。お友達を呼んで仲良く楽しんではいけないんですか?」

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:32:08.07 ID:27e9lNB+0.net
令和天皇は民に命令して和をはかってくれ?
という安倍界隈の天皇陛下観の現れ?(笑)
皇太子はアホな期待でもしてるのか?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:32:53.01 ID:27e9lNB+0.net
令和天皇は民に命令して和をはかってくれ?
という安倍界隈の天皇陛下観の現れ?(笑)
皇太子に徴兵などアホな期待でもしてるのか?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:33:47.18 ID:j6t9J6voM.net
又市とこいつぐらいだろ、イチャモン付けるの

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:34:23.10 ID:gcgOOnQQM.net
https://i.imgur.com/50lPa5t.jpg

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:35:47.55 ID:27e9lNB+0.net
>>401
そんなレスつけちまうお前が教養ないのさ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:37:50.37 ID:HRunGJaa0.net
普通こう思うよね

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:39:14.68 ID:miAHE8SbM.net
>>417
倫理観とかは欠如してる連中だろうが知的レベルは馬鹿にしすぎだろ
安倍と近いのって特別支援学校じゃないか

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:42:08.53 ID:s+lPe1Qh0.net
石破相当追い込まれてたんだな
安倍憎しで野党より反射的に否定から入ってしまう

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:42:40.86 ID:Wr+8/Od40.net
「命」も第一義は「言いつける」で(いのちはその後)
「令」と同じなんだよな

でも印象は違うよな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:43:07.64 ID:uruTKTrA0.net
チョンモメン「これなんとか安倍叩きに持っていけないかな?」

この精神と同じだろ石破さん・・・

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:44:08.35 ID:Wr+8/Od40.net
>>429
おはウヨ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:44:42.32 ID:qZGoAT4op.net
和は日本を指すのだから、令和とは、日本に命令するという意味。
令は零だから、日本人をゼロにするという意味。
全権を掌握した結果、渡来人政権の願望全開

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:44:48.74 ID:3GpcDV+w0.net
俺もそれ思った
ゲルは俺と同じ思考、つまりアホって事だ
俺アホだし

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:45:00.05 ID:K2Kp/Eg7a.net
令(よき)和

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:45:57.04 ID:Ncu429ns0.net
さすが総理大臣になって命令したくてしょうがないからこういう発想に至るんだろうな
総理なりたいって一生吠えてろ無能ブサイク
少なくても今の自民党では石破は次期総理大臣候補にすら入らない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:48:54.80 ID:JwMJ0fgd0.net
縁起物みたいなもんだからイチャモンつけるなっていうのもわかるけど
アベが「日本古典からとりたい」とか事前に希望をいってたりするから
こういうことも言われるんだよな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:49:24.67 ID:xV+r5opQ0.net
俺と同じ事言ってる!
我が家で誰も共感されてないけど

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:49:55.90 ID:OkTiFJnz0.net
令和で248番目となる元号のうち、「令」の字が使われるのは初めてだ。

 「日本年号史大事典」(雄山閣)によると、幕末に元号が「元治」に決まる際、令の字を含む「令徳」も候補になった。
だが、「徳川に命令する」という意味が込められていると幕府内から反発があり、使われなかったという。

 これに対し、「和」の字は「昭和」などを含め、通算20回目となる。
「仲良くする」「やわらぐ」といった意味があることから、多く使われているとみられる。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190401-OYT1T50205/

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:49:59.83 ID:WdiC3DvOd.net
みんな思ってた事を誰一人として
テレビで言わない
この不気味さ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:50:23.83 ID:esoixVrz0.net
女性活躍なら 令婦

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:51:04.28 ID:7oMG8S3Xp.net
石破って嫌儲脳かよ
政治家がそれじゃなぁ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:53:49.11 ID:0XX/djCUa.net
閣下ご乱心(笑)

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:55:01.43 ID:Hhkwgzbd0.net
元ネタを知らんと悪い意味にとれる文字使ってる時点でうんこ。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:55:17.85 ID:0XX/djCUa.net
社民党や共産党が言うのならまだわかるが自民党幹事長だからね彼は

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:56:44.77 ID:leNbOh+90.net
かたくなに命令の令とは言わないネトウヨw
ネトウヨも意識してるってことだw

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 06:59:31.04 ID:I7vYLgp3d.net
>>49
元々在日ネームとか言われてたろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:02:55.29 ID:fjF/aKyM0.net
一番最初の発表時に説明してるのに何で聞いてないんだ?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:08:13.37 ID:VX6x6XMB0.net
確かに命令の令って思ったけど
これからは令という字を見ると命令の令とは思わないで令和の令って思うだろうなと思う

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:11:18.09 ID:YIhvbDWdr.net
漢字テストなんて
どーでもいいが大半だよなw

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:11:45.62 ID:Sm7HJ6id0.net
>>15


450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:12:10.73 ID:BljLy3GHM.net
石破ポジショントークが激しいな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:21:01.39 ID:rxOCNKKQM.net
令といえば命令の令を考えるのが普通の感覚
ここに解説を加えなければならないなら
元号は簡単平易でなければならないって原則に違反する

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:21:43.71 ID:FMZf8veq0.net
令徳エピソードについて知ってるか知らないか

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:22:34.06 ID:xQE4dY8O0.net
いいじゃないの国民はアホだから和を重んじろってキツク命令するってことで
やっぱ国のトップはそれくらいじゃないとな安倍ちゃん

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:24:26.92 ID:bgtlcpZya.net
>>42
死語じゃん
子供には伝わらんよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:24:40.26 ID:vRlX8w8Ma.net
完全にパヨってんなこいつ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:25:41.70 ID:bgtlcpZya.net
和を日本と考えれば(アメリカが)日本に命令するととることもできる

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:27:35.17 ID:L3LIicTh0.net
社長令嬢の令

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:28:10.11 ID:rYCE2YGc0.net
もう頭おかしいな
元号にケチつけておまえが決めろよw

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:28:39.98 ID:qATm0hZX0.net
我田引水の下痢舐めガイジは説明すらしたくないんかw

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:29:31.96 ID:9uyx5KieM.net
誰でもそう思う
でも皆元号なんて興味はない

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:30:11.19 ID:pAORdJF30.net
お母さんと同じこと言ってる
さすがお母さんだ
鋭い

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:30:56.80 ID:46AYaAaSp.net
令を令月ではなく号令の例だと解釈しても、
この国の象徴である天皇陛下が日本国民に「平和を希求しましょう」と大号令をかけた。
って事だろ。良いじゃん。素敵じゃん。

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:32:41.36 ID:qATm0hZX0.net
>>462

出た ご都合の政治利用

これだか下痢舐めガイジはww

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:34:37.77 ID:XV3MpGKS0.net
普通に変な元号だからな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:35:30.19 ID:6fnkjbTQ0.net
これはみんな感じてる違和感だろう

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:37:06.65 ID:ucqXlTp1d.net
安部知将やな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:38:23.12 ID:qATm0hZX0.net
>>423
重度の下痢舐め信者が居座っとんなここ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:39:02.11 ID:xKQbhI1T0.net
国民が納得して決めた元号が歴史上あるのかアンパンマン?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:41:26.19 ID:ex6KQ9Nb0.net
>>462
三代目安帝さまじゃなく新天皇に言ってもらわなくてはな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:42:00.61 ID:u7NWp7QNa.net
安倍晋三記念令和制定解散に追い込んでくれ
頼んだぞ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:43:30.08 ID:WJOHxMBTd.net
こういうことは言わない方が良い

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:44:00.03 ID:6FZinLoTF.net
今回の件で日本に住みながら日本が憎くて憎くてたまらん奴らがあぶりだされたよなこんな奴らはどうにかして排除せないかん

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:45:12.46 ID:xV+r5opQ0.net
自民党とか全体主義大好きじゃん
個人は国家に準じろって言ってる連中の集合体なんだから
それが令和とか言い出したら自民嫌いな連中からしたら思い浮かぶのは命令の令しか無いだろ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:45:48.94 ID:ex6KQ9Nb0.net
>>472
日本と安倍政権を同一視するのは止めろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:50:10.54 ID:qATm0hZX0.net
>>468
それ言うなら改元の詔の会見に
総理大臣がいちいちしゃしゃり出たことすら今までないわw

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:50:34.92 ID:Onp37khZ0.net
ウヨちゃんの中では安倍=日本そのものなんでしょ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:51:07.92 ID:WuGFz7Ab0.net
戦争、敗戦があった昭和と同じ和なのがヤバすぎ
もう一度原爆落とされたいとしか思えない

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:52:32.83 ID:qATm0hZX0.net
>>471
何を言うたらあかんねん
案の定重大イベントを盾に言論封殺しだしたなw

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:57:00.93 ID:qATm0hZX0.net
>>450
親愛なる安倍様がポジションとってないみたいほざくなw

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:57:32.48 ID:WJjh8PgyM.net
さすがにマヌケだな。石破も落ちたもんだな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 07:59:54.08 ID:qATm0hZX0.net
結局インターネット時代のこのご時世ですら
自由にものを言えない空気を人為的に醸成してるところが気持ち悪過ぎるww

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:00:44.64 ID:qATm0hZX0.net
>>480
お前ら下痢舐め信者はもっと堕落しとるわw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:00:52.04 ID:Are8kdCya.net
>>473
自民党関係なく大半のヤツが説明する際に命令の令って言うだろう。
朝のニュース見ててもデパートとかで令和ってタイプしようとしてレイじゃ中々変換されないから
命令ってタイプして変換して命消してた。まあそりゃそうなるわな。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:04:36.39 ID:AvJVCXM80.net
>>457
命令を下す方のお嬢さんって事なんだよな
結局は上の方をさす それかセレモニー会場のお客さんに使う
自分に命令を下す方の関係者に使う言葉

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:10:26.95 ID:4ocinwEG0.net
関西生コン連合ユニオン

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:11:57.10 ID:qATm0hZX0.net
下痢舐め一派「天皇陛下が大号令で何が悪い」
大御心「強制は好ましくない」

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:14:08.82 ID:qATm0hZX0.net
>>485
東電ならともかく
石破がいつ生コンが関わった?

もっと理に適った発狂せいや下痢舐めガイジw

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:14:27.62 ID:XnedDL9J0.net
社民党が石破と同じこと言ってたわ

立憲民主党「とても良い元号これから浸透していくだろう」
国民民主党「すばらしい元号」

共産党「これを国民が自主的に使うのは結構なことだが、国が無理やり使わせるのはおかしい」

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:15:55.15 ID:FYpdXQO40.net
さすが俺達の石場
中国同様この元号の異常さに気付いてるな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:17:35.13 ID:XqElMC0U0.net
平成は平に成る
つまり、国民にひれ伏せといっている!けしからん!って意見はあるの?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:18:46.80 ID:qATm0hZX0.net
>>488
そもそも強制はよろしくない、とは国旗国歌法の制度趣旨をもとに釘刺してるだけ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:20:18.73 ID:Ef0xA3kS0.net
こいつ嫌いだけど割と同意だわ
何で令なんて字を使ったんだ?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:21:13.71 ID:gj7VtP7e0.net
令嬢の令と和姦の和

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:21:20.89 ID:qATm0hZX0.net
>>490
成るとは自動詞なのでそんな連想する糖質はいない

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:23:03.15 ID:Zg8qd6nI0.net
>>490
その解釈やと語順が逆やん

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:23:13.49 ID:WuGFz7Ab0.net
令もそうだが戦争で大勢死んだ昭和と同じ和なのがヤバさを感じる
また戦争したいんだろうな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:23:44.66 ID:Ef0xA3kS0.net
>>496
戦後レジームからの脱却だからね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:25:57.87 ID:hW1VX9f/0.net
江戸時代『令徳』という元号になりそうだった時、
徳川に命令するなんてけしからん、という理由で取り止めになった
だから命令の令という解釈が普通なんだよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:26:16.81 ID:9uyx5KieM.net
ちなみに令嬢は放送禁止用語

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:27:35.51 ID:Sm7HJ6id0.net
石破の意見に対する同調圧力的な批判
まさに「和を命令する」に該当する行為だろ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:29:58.03 ID:6dKBoWFS0.net
安倍晋三は、飛鳥時代の朝鮮勢力の対日支配謀略の立役者の歌を選んで「令和」に決めた。 | richardkoshimizu's blog at ameblo
https://ameblo.jp/richardkoshimizu/entry-12451174570.html

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:30:44.69 ID:7B0uoNDw0.net
>>42
言う方がへりくだってる意味だぞ。良い言葉の訳がない。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:34:21.91 ID:21JrZzrf0.net
命令を連想される時点で良くないわな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:35:28.53 ID:qATm0hZX0.net
>>18
昔の自民党はこれくらい当たり前
革命分子安晋がぶちこわしたんだよw

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:36:45.93 ID:ppaL+etR0.net
発表のときも命令の令って言ってたしな
ほとんどの人がまず最初に連想するだろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:39:38.04 ID:qATm0hZX0.net
「こんな人達に負けるわけにはいかない」→令和

なにこのサイコパス

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:39:53.42 ID:Zg8qd6nI0.net
>>497
戦後も昭和なんやけど

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:39:55.14 ID:BIhj6FBT0.net
愛する安倍のやることに少しでもケチつけられると発狂してしまうウヨじいさん

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:41:38.76 ID:Ef0xA3kS0.net
モーニングショーで東大の教授にボロクソに言われてるな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:42:18.19 ID:UqakeSqk0.net
またここんとこ寒いから冷を連想

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:46:05.14 ID:VWB+Diamd.net
命令
調和
ジャップの未来は暗い

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:46:40.89 ID:qATm0hZX0.net
>>200
どうでもいいのに20回もつきまとうなウスラw

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:48:11.26 ID:PuC3hRDCr.net
>>316
お前ググッて知識人ぶるのやめたほうがいいぞ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:50:14.75 ID:MjUmrhp/M.net
誰だって一発目に思い浮かぶのは命令の令に平和の和だよな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:54:10.77 ID:WuGFz7Ab0.net
命令の令に戦争でとんでもない目に遭った昭和の和
ひどすぎて愕然とする

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:05:15.22 ID:F9kidBFq0.net
竹下登(経世会)→平成
安倍晋三(清和会)→令和

母音が完全に一致してるけど偶然だぞ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:07:11.48 ID:qATm0hZX0.net
元号発表の舞台裏「発表は総理ご自身で」と官房長官が毒饅頭
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190402-00010001-flash-peo

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:11:00.25 ID:mU7h8V4jd.net
>>15
ワロタ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:12:14.08 ID:ZvGlc0F40.net
>>516
2回続いただけの偶然だな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:14:50.90 ID:ajI7JxdY0.net
>>488
立憲は元号自体には触れず
良い時代になることを願うだろ
玉木は相当練られてるって感想(安帝含めて)

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:15:03.35 ID:xj4KTnjD0.net
>>42
その令は

愚妻の愚みたいな意味だぞ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:17:32.31 ID:xj4KTnjD0.net
>>57
今月の命令とか来月の命令とかそういう意味

つまり月間目標 それも上から命じられた目標な

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:18:20.63 ID:k1Ugo2sga.net
隷輪の時代

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:22:07.44 ID:xj4KTnjD0.net
アベはバカだから

れいわ→018 おぼえるのが楽じゃん!

っていうそれだけの理由だろw

れいわ元年は18足して2019 れいわ二年は18足して2020

な?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:27:15.43 ID:ex6KQ9Nb0.net
>>516
この発想は新しい

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:31:19.77 ID:g5YbZxEL0.net
石破的には党内野党のつもりで発言したんだろうけど
この政治感覚のなさよ 求心力がないわけだ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:34:36.44 ID:tDjUZJfS0.net
安倍と対峙するとどいつもこいつも
同じような事発するけど
プロレスなんか

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:34:37.88 ID:MtrSbfKH0.net
>>81
学が無いよね。ちょっと学があれば選ばないよね。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:37:48.45 ID:vmpR/1aJ0.net
冷たい響きがあるわな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:43:46.84 ID:ex6KQ9Nb0.net
平成と名付けて経世会の没落が始まったとしたら
清和会も同じ運命か

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:44:16.05 ID:aLULmofmd.net
漫画家のやくみつるは令和と聞いて真っ先に安部の奥さんは令嬢だからそれを取ったんだと言っていたぞ

もうね、バカかと、アホかとw

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:54:50.53 ID:bR7A4lX10.net
>>521
違うだろ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:56:24.28 ID:EmhyPZ7Lr.net
>>81
まあ、礼とか麗とか励とかはあるから音だけならそこまで極端に悪いイメージばかりではないが、
さすがに令の字はバカだと思うわ。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:01:57.63 ID:AqwHpz2K0.net
>>189
ほんとこれ
バカだわジャップ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:05:50.26 ID:JZ3qfHXAM.net
大東和共栄圏

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:06:14.09 ID:z1IqMWX8a.net
>>516
割とこれが大本命なんだと思うわ。
清和会の清和の韻をいれるのが至上命令で、
「それにそれっぽい理由を付けられるものを探してこい」
だったんじゃねえかな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:11:18.66 ID:z1IqMWX8a.net
>>34
自民党信者「良い意味もあるだろ!」
→ほとんどが「命令」「律令」「県令」みたいな意味合いの使われかただが。


自民党信者「人名にも使われてるぞ!」
→亜の字は名前にも使われるし亜細亜の音にも使われるが、
熟語や成語として使われるときは「亜流」「亜人」などのパチモノや偽物みたいなイメージで使う。
名前と熟語成語の区別もできないのか安倍ちゃん信者は。

こんなんだな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:14:44.75 ID:B/57ztCT0.net
>>531
令の意味を知ってるだけまだマシな部類

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:25:07.28 ID:b10B+Xc20.net
落寸号令雷

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:27:21.66 ID:p1pQI3Zn0.net
おまえも与党なんだから説明努力をその場でしろよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:27:27.38 ID:AH9J3lq5M.net
まー、何にせよ好きにしてくれって感じだな。
どうせ元号なんて使わないし

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:27:57.14 ID:iz3jpU7UM.net
和は良いよまだわかるよ
候補なら万和で良かったし、なんなら安和でも良かったよ
令はねーよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:31:40.61 ID:UmHpRxCna.net
お前ら奴隷は命令に従っとけば和むんだからアレコレ言うな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:37:46.70 ID:xj4KTnjD0.net
>>532
うん
思い付きで言ってみた
ぼくも息を吐くように嘘ついてやろうと思って
ネトウヨを見らなおうと思って
あいつらのやり方であいつらに報いたかったんだ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:44:51.03 ID:H+O2Ro5/M.net
令は良とほぼ同じ意味だぞ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:51:52.96 ID:BAuHDjqE0.net
>>229
下請けどころか、
日本人そのものにケンカを売る大陸人。

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:09:53.58 ID:yopc89YE0.net
いつも文句ばかり言って場を乱す石破さんは、自民党から離党するのが筋です。

今回の「令和に違和感あり。」は、あまりにもヒドイです。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:39:03.52 ID:AOajw/I90.net
石破だけじゃなくて国民みんなが思ってる

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:44:24.01 ID:RYqZGgrVp.net
中国語的な感覚からすると「令和」は可愛いお姫様の名前って感じだけどな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:04:18.26 ID:EB3rrvcFM.net
発表されたときにえ〜って声が漏れてたけどほとんどがそう思ってるだろ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:05:30.56 ID:NHevwYm40.net
>>189
この元号は気に入らんけど
確かにこれは思ったなあ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:06:26.34 ID:EB3rrvcFM.net
アクセントがわからん
菅はレイ↑ワ↓って言ってたな
昭和みたいにアクセント無しのがいいんだけど

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:07:31.21 ID:e44IaEhE0.net
令→命令
和→集団、全体主義

日本人を戦争へ導くための暗喩
潜在意識に命令と集団に服するよう意味の込められた元号

『令』という字は、中国人からすると『零』と音が同じで、どちらも中国語では『リン』と発音するため
『令和』すなわち『零和』(平和ゼロ、平和な日はない)という極めて縁起のよくない元号ととらえられます。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190401-00010005-flash-peo

Reiwaはヘブライ語では破壊、破滅の意味?
「in hebrew it means destruction」
https://mobile.twitter.com/LantyD/status/1112557989473517569
(deleted an unsolicited ad)

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:08:16.75 ID:EB3rrvcFM.net
決めたやつらがクソなだけで政治なんか何も関係ないのに何故からパヨクパヨク言い始めるウヨパヨ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:09:44.08 ID:C3wemylK0.net
令の意味がどうだとかいう話はおいといて
最初に見て聞いて、「え?」「なんで?」「ピンとこない」
と思った人は多いだろう
最近の元号はどれもなじみのある漢字が使われていたし
他の候補でも万和とかの方がずっとわかりやすくなじみやすい

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:12:49.03 ID:cnSn5oJC0.net
石破「ちわ、石破ガスです。元号の件でちょこおっと溜まっちょるごたっですけん、抜いちょきますき」

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:13:54.67 ID:Ui7wjUeO0.net
>>555
昭和の昭という字は当時ほとんど知られていなかったらしい。
最初は昭和をどう読むのかわからなかった人が多かった。
昭和が別の元号だったら今でもほとんど使われない字になってたかもしれない。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:22:47.34 ID:qATm0hZX0.net
>>543
お前みたいな下痢舐めガイジの工作仕事と一緒にすんなボケがw

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:24:10.50 ID:0xMBL71Ea.net
>>549
朝鮮人の女性の代表的な名前なんだってさー
ありがてえありがてえなー?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:24:55.30 ID:qATm0hZX0.net
>>545
それなら他に同様の用例出して納得させるのが筋やろが
言いっぱなしかお前w

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:26:01.22 ID:dC789Lkj0.net
東晋の安帝は知的障碍者安倍にピッタリ
後漢の安帝は無能やっぱり安倍にピッタリ

うーむ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:30:13.22 ID:RYqZGgrVp.net
>>559
朝鮮は知らんけど中国語的にはお姫さまな感じだわ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:59:12.92 ID:ewskV5f1a.net
この人が出ない限り日本はどうにもならん

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:01:42.03 ID:ewskV5f1a.net
つかれたって意味だよレイワ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:48:52.61 ID:N0/N23Rz0.net
>>544
ほんと面白くないなお前は

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:33:29.83 ID:dYmT9F3d0.net
>>362
令する嬢を敬わなきゃならない理由は何だい?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:36:54.10 ID:vuY/7PKX0.net
日本古典でも令って悪評なんだろ
安倍に好き勝手元号弄られて可哀想だな皇太子

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:43:59.09 ID:r/b1zyMd0.net
717 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b33-r4m/)2019/04/02(火) 14:26:42.50 ID:r/b1zyMd0
>>658
上でも書いてるけど

令月を定めたのは権力者
令という漢字に良い意味を持たせる刷り込みでしかない

由来を調べてみると令月 = 吉日という意味使われてたけど
なんで吉が令に変わったのか?って推測したら
吉日を決めたのが権力者だったから、その期間を権力者の命令で定められたことが読み取れる
だから命令されて定められた吉日という意味で令月が広まったのではないかということ
令の由来は、神の言葉=良いもの。疑ってはならない拒否できないもの、なわけで
そういう刷り込みが令の使われ方にある

令和に関しても、今まさに安倍がやってる刷り込み行為だと言える

748 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa0f-2SEu)2019/04/02(火) 14:32:02.72 ID:HKktcjgWa
>>717
だから令月も無条件に良い月というわけではなくて
何かをするために良い月ということにしましょうという働きかけがあるわけよな
アリバイ作りみたいな感覚

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:45:52.43 ID:r/b1zyMd0.net
>>566
令嬢の令は
貴人、身分が高い人、権力者という意味で
身分が高い人を崇めるための言い回しだな

身分が高いことを褒めるっていうのは、身分差別でしかない
令嬢が放送禁止用語認定されたのも理解できる

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:48:36.53 ID:h44gVK7f0.net
>>568
何かイマイチ漢籍の引用ってもんが判ってないレス多いからアレだけど

黄帝内経の「気可令和」が全ての引用の元なんだよ
だから令が良い意味で使われてるっていう基本が判ってないレス多すぎんだよ本当

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:49:25.17 ID:0RzDCGHw0.net
ドはドーナツのド

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:03:09.45 ID:OF3F73dDr.net
>>569
> 令嬢の令は
> 貴人、身分が高い人、権力者という意味で
> 身分が高い人を崇めるための言い回しだな

じゃあなんでそんな意味になったかというと、
県令って言葉があるように
令とは「地方権力者」の事だからだわな。
結局のところ、政治とか権力とか組織とかそういう構造を前提とした言葉なんだわな。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:04:45.02 ID:OF3F73dDr.net
>>568
> 令の由来は、神の言葉=良いもの。疑ってはならない拒否できないもの、なわけで
> そういう刷り込みが令の使われ方にある

鈴ってのもその延長だわな。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:14:41.95 ID:MaAlIQkSM.net
そのうち丁寧な説明をやってくれるだろうさ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:35:47.64 ID:Zg8qd6nI0.net
>>521
おまえ学の無さが安倍並やで
まさか本人とちゃうやろな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:37:43.67 ID:ToNaUXBt0.net
>>575
選出してるのは、その道のおーそりてぃの皆さんだがな
学だけなら教授になってるような奴がここにそうそう居るもんじゃないだろっていう。

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:40:25.48 ID:VLpGR1Pma.net
どんなに取り繕おうが造語である時点で邪推されても仕方ない

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:49:10.61 ID:lU7h5k3Fa.net
石破もう完全に言動がおかしくなって自民で孤立してしまったから総理大臣になる芽がなくなってしまった
最終的に党追い出されて野党に流れてくるかもしれん

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:05:30.54 ID:TygHF+0K0.net
石破はもう自民から出るつもりだね
他の政治家が擁護しないんだもん
孤立しちゃってるよ
まさか右翼がハブられる時代になるなんてなぁ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:07:23.91 ID:i3hBqyJO0.net
>>8
頭がおかしいのはお前だw
お前の言うことなんか誰が聞くんだ
このスレはのばす

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:30:07.10 ID:uruTKTrA0.net
>>578
石破=チョンモメン「これなんとか安倍叩きに持っていけないかな?」

これじゃなあ・・・

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:47:04.20 ID:6LCShq5P0.net
中国が命令し

安倍がそれに従って

平和にする




出典が中国なのでそういうこと
安倍ちゃんもそう理解してるから
元号に 令 が入ってても何もおかしくない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:49:17.95 ID:thrywcEB0.net
安倍「や令!」

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:59:18.15 ID:I3cvyNmka.net
令って漢字を電話で相手に伝えるなら
・メイレイのレイ
・ツメタイのニスイを取ったほう
・スズのカネヘンを取ったほう

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:00:29.83 ID:tJfkEvLk0.net
>>581
おまえには誠に残念ながらモーニングショースレで
国文学者にボロクソに言われてるだろ
しかも根拠付きでな
あーあー聞こえないなんだろうけどさ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:01:26.11 ID:pxHOTqy40.net
>>583
国民「やっぱつ令和」

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:13:38.46 ID:qjvtfxi0M.net
どっちも正しいというのが気に食わないわ。
http://o.8ch.net/1f5uh.png

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:52:02.20 ID:Zg8qd6nI0.net
>>587
そんなんただのフォントの違いや
左は明朝体活字
右は手書きの楷書

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:54:07.92 ID:jyUuQefpM.net
和書から取ると、どうしても漢字の意味にズレが出るんだな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:27:48.49 ID:SzCUf+b80.net
子供には命令の令、和風の和で教えるしかないわな
意味も森羅万象の法の長が命令して和ませる国にしようって意味で教えるわ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:30:25.98 ID:gEaAvO/D0.net
和を令ずる=積極的平和主義=武断平定主義=帝国主義

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 06:38:51.26 ID:GcLmPGWBd.net
いや長々と説明しただろ
辻元が「しゃしゃり出すぎ」と批判するくらい 

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 11:24:35.28 ID:GW/nDAyq0.net
令って安倍の安より悪質だな
安倍の出す命令で消費税上げるぞ−。

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 18:00:43.72 ID:MAtcE/xgM.net


595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:02:47.11 ID:MAtcE/xgM.net


596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:05:46.85 ID:MrfoOx1L0.net
ネトウヨが他人を極右よばわり?

総レス数 596
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200