2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ソフトバンクG 、発行済み社債償還のため新たに5000億円の社債発行…あれ? [633473628]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:53:27.01 ID:JJOiPBY/0.net ?2BP(2002)
http://img.5ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
ソフトバンク社債5千億円発行 個人向け、過去最大規模


ソフトバンクグループが今月に5千億円の個人向け社債を発行することが1日、分かった。国内企業の個人向け社債としては過去最大規模となる。利率は年1.3〜1.9%を仮条件として、12日に決定する。

 ソフトバンクが1日に関東財務局に提出した訂正発行登録書で判明した。野村証券や大和証券など11社が引き受けて、個人に販売する。申込期間は15日から25日までで、償還期限は2025年4月としている。

 ソフトバンクは調達した資金を、過去に発行した社債の償還に充てる予定。同社は企業の買収や出資に積極的で、資金需要が盛んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000166-kyodonews-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:55:21.02 ID:b2872DrA0.net
これが真のチャリカス

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 08:56:16.69 ID:VuLwNJyL0.net
社債を社債に充てるのって普通にあることなの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:02:35.55 ID:qBrntSuxM.net
国債で国債を返してる国があるわけだし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:03:23.72 ID:oaOZgXOO0.net
IPOで2兆も吸い上げた癖によ
いつになったら1500乗るんだよ子バンクは

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:11:31.00 ID:nFiRmhyQ0.net
自社株買わなきゃ良かったのでは…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:16:19.37 ID:eVaICaEDM.net
貯金するより安心だろ
全財産ぶっ込むわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:17:55.38 ID:vRFv4+20d.net
企業モドキは潰せ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:17:58.86 ID:esPzM2WXd.net
金利が上昇したら終わり

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:19:01.39 ID:XgUQeDBOM.net
ファイヤーカーやないか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:19:43.32 ID:MVef3uZ60.net
借り換えだから借り換え!
金利負担が低くなるんだからね!!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:20:31.42 ID:MVef3uZ60.net
安倍ちゃん「これだ!」
黒田「これだよこれ!」

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:21:58.00 ID:FwtkaJLU0.net
>>3
普通にあるよ
ちなみにソフトバンクはずっと前からやってる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:24:42.40 ID:2/4gMe3Q0.net
黒田「これが経済だ」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:28:56.44 ID:v2JZT6A40.net
外国人「SoftBankという社名は銀行のようだ」
 ↑
まあ間違ってない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:30:48.92 ID:LYwAbUlgd.net
ただの借り換えじゃね?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:31:09.51 ID:BIKOHtX+d.net
自転車操業

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:32:09.16 ID:0En3I7Au0.net
すげー絶対潰れないじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:32:58.24 ID:3QJwbVuW0.net
ソフトバンクなら2%程度の金利何ぞ余裕で稼ぎ出しそうな印象

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:34:47.52 ID:wvuWkybr0.net
これ税金対策なんでしょう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:37:20.90 ID:Zlxyiule0.net
銀行にこれ以上の融資は無理ですって言われちゃったのね(´・ω・`)

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:40:25.25 ID:Q2upOuy9d.net
中小なら倒産不可避コースなのにな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:41:48.78 ID:K6mb1HhC0.net
有利子負債18兆円
スイスの国家予算規模だな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:43:03.56 ID:/jvG5pJgM.net
こうして考えると株式会社って
株式も発行できるし社債も発行できるし子会社上場もできるし
なんぼでも資金調達できるんだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:46:46.13 ID:TMPUtose0.net
というか買う人いるの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:47:58.74 ID:ajI7JxdY0.net
ジャップランドみたいな真似はやめたまえ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:48:52.16 ID:ajI7JxdY0.net
>>25
でかすぎて潰せないだろうという打算が働くので売れる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:49:13.01 ID:O34UE2vNa.net
利率低くね?こんなもんなの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:51:27.24 ID:5nLcbXDL0.net
自転車キコキコ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:52:18.97 ID:5nLcbXDL0.net
>>24
孫正義っていうブランドがあるからな。
そういうのが無い所は無理(笑

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:53:58.76 ID:yW6oylbPr.net
世界一のチャリンカー

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:54:08.10 ID:dZo1Ekxy0.net
借金へらなくね?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:54:18.65 ID:xbQW8oim0.net
>>3
これは普通にある
トヨタだってやってる
ソフトバンクはまあ規模がでかいことはでかいんだけどそれだけをとってどうこうっていうのはちょっとムリがある

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:56:45.14 ID:xbQW8oim0.net
>>28
クソ高いと思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 09:59:59.46 ID:NyRh3Za60.net
サラ金の返済をするためにサラ金から金を借りるようなものか
住宅ローンとか教育ローンみたいな目的があるならともかく

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:00:54.12 ID:MucLm9QB0.net
リファイナンスって知ってるか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:02:25.63 ID:t24y5iVR0.net
現実はみんながこぞって買いまくるんだよなぁ
今の時代に1%以上金利して社債大量に出してくれて倒産リスクが殆どない企業が貴重だから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:02:38.98 ID:id7yYBbFM.net
常に自転車操業だけど
とりあえずこれまで社債買い続けた人は利益出てるからなあ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:02:54.28 ID:xbQW8oim0.net
ケンモメンは国や企業の資金調達や会計を一個人や一家庭に置き換えて仮定するの止めたほうがいいと思う
テレビの悪影響だと思うけど
だから心配ないとかそういうことじゃなくて本当の問題などの本質が見えなくなる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:02:58.44 ID:f/GjqvLk0.net
>>3
普通はない
普通じゃないところはいつもやってる
クソニーとかもチャリカス常連

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:04:38.61 ID:QAXyln8oM.net
日本政府もやってるんだが。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:05:13.49 ID:eDv/Bpdk0.net
株主は文句言い出したり会社乗っ取られる恐れがあるが、これなら安心だな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:08:32.26 ID:/7/yTH4hr.net
借金返済のための借金なんかザラにあるだろ

普通の借り換えとおんなじだし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:09:12.34 ID:MYh9fNUr0.net
金利2%台のソフバン社債1500万持ってるけど買い足すか迷うな
潰れないと信じたいが心中も嫌だ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:09:51.23 ID:Vd4BWDWD0.net
毎月の金利支払いってどうなってんのこれ…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:11:15.18 ID:I5oaGVRiM.net
>>30
いずれ無くなるのが確定してるからな
突然ってこともあり得るから怖い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:15:01.40 ID:AekH+VDBd.net
プチ日本やな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:15:03.33 ID:cvAxphZSa.net
ここまでデカくすると潰せないからな
孫の価値だわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:15:13.84 ID:hZDDpP610.net
去年500万買った。
今年も多分500万買う。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:16:22.26 ID:9zTkKGJ60.net
>>3
期限のある借りてた金を返すに当たって、別途金を借りる。
期限のある借りてたホシザキ冷蔵庫を返すに当たって、別途業務用冷蔵庫を借りる。
期限のある借りてたトヨタプロボックスを返すに当たって、別途営業車モデルを借りる。
↑それぞれ事業を継続して行ってる上では良くある事。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:17:43.82 ID:yW6oylbPr.net
ソフバンは資金繰りの天才であり
世界一の自転車漕ぎである孫正義がいる限りは潰れないよ
ピンチになると彼は世界中駆けずり回り金を調達してくる

問題は孫正義は人間であり60代であること
孫正義と同様に金集めできる人材なんて世界中見渡してもいない
もちろん社内にもいない

銀行も株主も社債も皆「孫正義だから金を出した」
死んだらあるいは倒れたらどうなるのか

株だの社債だのやる人はそこはよく考えた方が良い
孫正義が健在なうちは有利子負債が18兆だろうが100兆だろうが
何の問題もないが
倒れると同じチャリンコ漕げる人材はいない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:21:14.54 ID:YFDzfeZkp.net
ソフトバンクの時価総額がそこまで高くない理由は自転車操業だからか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:21:20.42 ID:K6mb1HhC0.net
もう投資会社みたいなもんだからな
アリババみたいな5兆円の当たりくじをまた孫が引くことを期待してるっていうか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:23:10.47 ID:7K0m9z6A0.net
>>1
× 盛んだ
○ かさんだ(嵩んだ)

共同通信が漢字間違うのって珍しいな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:30:40.56 ID:9W5gtQ+qM.net
個人向けってそんな需要あるか?
銀行よりましだけど株の方がまだよくね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:33:46.49 ID:OmHvKuBR0.net
償還する社債より利率下がってるなら別にいいんじゃねって感じ
まあ今の時代金利1.5%とか乗ったら一瞬で捌けるよ、ソフトバンクだし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:35:36.15 ID:5nLcbXDL0.net
>>51
ホントこれな。

企業を個人で語るな!!とかわめいてるやつがいるけど、SBの隆盛は個人の力なんだよ笑

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:44:20.96 ID:Vd4BWDWD0.net
>>51
ほんま資金繰りと交渉に関してまさよしは天才
まさよしが居なく成ったらSBは終わる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:45:22.79 ID:kIUT1hN6a.net
>>15
元々ソフトのピーコ屋が原点っていう与太話が

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:46:07.10 ID:Lbp5jdLC0.net
>>53
運用額が10兆円規模だから
5兆円だと足りないと思う

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:46:29.39 ID:kIUT1hN6a.net
>>30
反社の経済ヤクザがよくやってるゾ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:46:32.66 ID:K6mb1HhC0.net
>>45
ちょっとググったら年5000億とかw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:47:16.21 ID:vY0l5Kq+0.net
プロミスから借りてアイフルに返してる状況

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:48:58.22 ID:5nLcbXDL0.net
>>59
単なるパソコンソフトの卸が起点だぞ。大阪の上新電気にソフト卸したのが始まり。
まぁ、もっと昔の話をすればソフトバンクって社名になる前はインベーダーゲームの筐体を輸出してボロ儲けしてたらしいが。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:49:18.18 ID:AsxJUZ4HK.net
BS見るといつも健全でないんだが何故か問題起きずに乗り切ってる不思議
もし小型株でSBと同じような資産負債構成になってる所あったらすぐ潰れると判断すると思う

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:49:33.95 ID:dNZgKl0z0.net
ソフトバンクは大きな企業買収してそれまでの借金を総資産と比較して名目上小さな比率に抑えることで成長してるように見せてきた企業
最近はそれができてないから細い土台にでかい家建ててるのが見えてきちゃってる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:50:32.98 ID:5nLcbXDL0.net
>>61
そりゃ違法行為やれば出来るよ。
孫はギリギリで上手いことやってるから天才だと言われてるわけだ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:51:37.83 ID:6xnzqeuA0.net
なーに、日銀が買ってくれるから大丈夫

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:57:34.49 ID:riZKKiK9p.net
日本政府みたいなことやってんな
真似するなよ!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:58:36.69 ID:JZqAesjfM.net
自転車操業すぎるだろw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:59:04.10 ID:HyeVmp800.net
お金配ってるようなものだなこれ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:00:00.50 ID:i/1nldFW0.net
金利2%なのかよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:00:54.41 ID:E0bBVWCX0.net
>>3
あるぞ
会社の信用があれば問題ない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:01:31.75 ID:0OasNAbQ0.net
償還される社債ホルダーが再び購入の半永久的な運命共同体。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:02:28.66 ID:E0bBVWCX0.net
>>32
別に借金を減らすことは至上命題じゃないからな
企業にはその方が利益が最大化できると思えば借金していたほうが良いという考え方もある

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:03:03.49 ID:nbqP/8Xkd.net
>>24
株式会社というシステムの神っている所は誰もが子供の頃に教え込まれるであろう「借りたお金はちゃんと返しなさい」という道義に真っ向から反して成立しているということ
意外と世間の大半は会社は出資してもらったが最後で倒産清算以外はそのお金を株主に未来永劫返さないという大原則を理解していなかったりする
社債は返済されるが株式は会社は全額返済義務無し貰い得という有利過ぎるスーパー神システム

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:05:36.82 ID:p4ww/biq0.net
返済期限が来た時に全額返済できないからまた借りるってのは
普通の借り換えとは違うだろ。

普通の借り換えは返済の途中だけど利率が安いとこに借り換えるってもんだ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:06:10.78 ID:ucQpRsEEa.net
こんなの個人で買えるの?大口に持ってかれそうじゃん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:06:23.52 ID:K5Du20tzM.net
>>76
リスクは会社を乗っ取られることかな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:06:54.42 ID:5nLcbXDL0.net
>>76
株式は会社の切り売りなんだから借りるとか貰うとか有利とかそういうもんじゃないけど。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:08:17.38 ID:5nLcbXDL0.net
>>77
再度その金額を借りられるだけの信用力があるってことだよ。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:08:18.03 ID:MChAV1fZ0.net
楽天とソフトバンクは関わりたくない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:11:23.40 ID:p4ww/biq0.net
>>81
返済期限までに完済できなかったってことじゃん。
延滞と同じこと。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:11:52.31 ID:xbQW8oim0.net
>>77
返済期限が来たときに全額返済する気がないからまた借りるってのは普通の借り換え
上で誰かが書いてるけど企業は個人とは違う
借金を減らすことが第一じゃなくて利益を出すことが第一
1%の金利負担をなくすこととそれ以上の利益を上げることあるいはそのタイミングで設備投資をしなければならないなど
企業と個人の会計をごちゃ混ぜにしないほうがいい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:12:58.61 ID:UHdquyz0M.net
孫が死んだらコケそうな自転車だな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:14:04.40 ID:WveImqpb0.net
雪だるま式

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:14:16.06 ID:IuT3LqkI0.net
14140204141404晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:14:19.80 ID:5nLcbXDL0.net
>>83
いや、完済しようと思ったら出来るでしょ
別に株や子会社を売って金を注ぎ込めば良いだけだし
そういう事が出来る状態だからこそお金が借りられるわけ。それが信用力ってもんだ。
おまえが1億借りに行っても銀行は貸してくれないだろ?それは担保となるものがないから。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:15:13.04 ID:JRqELJBo0.net
有利子負債いくらくらい?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:15:51.01 ID:EkYYwGL10.net
何だかんだですぐ売り切れるよな
ネームバリューで投じる奴多いんかな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:17:58.03 ID:JRqELJBo0.net
国内キャリアはNTTグループに一本化しろ
禿グループに吸い上げられても海外に投資するばかりで
国内産業にカネがまわらんぞ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:18:03.11 ID:57Lwsw1j0.net
孫正義死んだら、速攻倒産しそう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:20:30.41 ID:3QJwbVuW0.net
孫正義だから貸すというのはわかるわ
だから70歳で引退と仮定すると65歳を過ぎると貸しにくくなるね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:20:48.57 ID:I56OqHGi0.net
NTTグループ 海外で融かしまくったろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:23:09.24 ID:p4ww/biq0.net
>>88
借りた金で完済できるほどの利益が出なかったから他のもんを換金しないと完済できない状態ってことじゃん。
ようするに今回完済すべきだった借金で行った投資は失敗に終わった証拠だ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:24:46.41 ID:hZDDpP610.net
1~2%で5000億も借りれるなら
俺も借りたいわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:24:54.26 ID:9CT04fbw0.net
>>6
株で資金調達する場合、出資割合に応じて利益を分配しなければいけないから実は割高
借金ならたったの年利1〜2%で調達できる
ソフトバンクのROEは2018年3月期の数字だと23.69%
借金で調達した資金を運用するだけで差額分、お得になるのさ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:27:09.12 ID:2ZetfopbH.net
孫正義って何年か前にインド人だかを後継者指名して予定なら今頃とっくに引退してるはずだったのに見事にあの禅譲プランは失敗したよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:27:54.36 ID:aCaNGHa00.net
>>95
兆単位の利益は出ているものの、その利益以上に投資しているからな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%94%E3%82%BF%E3%83%AB

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:30:24.60 ID:UUDNtpQRM.net
2025年
これは怖いな1年とかならわかるけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:38:18.99 ID:YpUTpZPJ0.net
本来投資するならLINEみたいに海外のアプリパクったインフラ的アプリの製作だったような

ペッパーとかいうゴミ作ったり、海外で捨てられたボストン・ダイナミクス買ったり
なんかズレてる気がするで

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:39:35.65 ID:nFiRmhyQ0.net
>>97
しかも利息は損金計上できるからか…
自社株買った上で普通に借り換え無しで償還出来ないんですかねえ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:41:18.35 ID:ZoM+8q71M.net
確かに借金って自分の金じゃ返したくないよな。損した気分になる

わかる、わかるよ孫さん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:46:33.16 ID:Pni/fPaa0.net
ポンジスキームみたいな話だな
誰かがいつかババを引く

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:50:16.10 ID:5nLcbXDL0.net
>>95
借りた金で完済できるほどの利益が出たからこそ換金できるだけの子会社やら他のもんを作れてるわけだけど?
お前は儲かったカネを現金のままで置いておくと思ってんの?普段からアホだって言われてないか?
換金できるだけの子会社があるってのは儲かってる証拠なわけ、わかりますかニートくん。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:53:49.67 ID:pb7uIHHdd.net
>>3
全く普通
何故なら貸し金には期限があるから
社債じゃなく金融機関から借りてる中小企業も定期的に借りかえをする

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:54:02.59 ID:Jo1MwZzG0.net
でたーー

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:58:03.80 ID:sMPFyZxa0.net
企業規模はどんどん大きくなるのに利益をあまり出さない手法で税金逃れをしている

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:58:36.87 ID:3/axTbFqp.net
PayPayがうまく行ってないんだろうな。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:59:17.80 ID:5nLcbXDL0.net
利益を現金で持っていても企業にとっては税金取られるだけで別に良いことがないからな。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:04:08.94 ID:XgUQeDBOM.net
>>64
元々はソフマップと同じだな。大分差がついたゃったけどw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:07:01.87 ID:5nLcbXDL0.net
>>111
ソフマップはレンタルソフトだからちょっと違う。
レンタルは著作権侵害って言われ始めて、別の事業もやるかと中古パソコンやらファミコンソフトやら扱ったらそれが当たって大きくなった。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:13:19.81 ID:Pxv2Mm06M.net
社債を発行して資金調達出来るってことは信用があるから出来るのに子供部屋おじさんには分からないんだね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:13:42.16 ID:LQ0wrZDbM.net
世界最強のAIエンジニアになって孫正義に握手求められてえなぁ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:17:53.02 ID:aCaNGHa00.net
>>101
ボストンダイナミクスのロボットはたぶん物流に活用するとおもう
先週公開された新型ロボットが倉庫を想定してる
https://www.gizmodo.jp/2019/03/boston-dynamics-carry-robot.html

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:21:32.20 ID:aCaNGHa00.net
>>109
ペイペイの会社は3ヶ月で赤字200億超えてる
逆に言えばそのくらい力入れてる
競合他社が撤退するまで不当廉売を続けるんじゃないかな?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:27:42.87 ID:tTVWSKrQd.net
自転車

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:28:26.94 ID:JxYgqgBwp.net
自社株買っておいて詐欺みたいなことやってるね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:30:07.05 ID:1s59IAQwM.net
自転車漕ぐのは大きくなる過程では当たり前だけど、ソフトバンクは大きくなるのか?これ以上

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:30:29.81 ID:Mkri5Kr10.net
ライブドアとおなじうんめいたどるr?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:35:59.55 ID:KAhxtU5fd.net
昔は7%もあったのに

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:44:07.26 ID:JRqELJBo0.net
中共のフロント企業になりつつある
そのうち暗殺されんだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:52:29.94 ID:EmsLKZWd0.net
国債みたいな借り換えをしてるなw
いずれはソフトバンク社債も60年ルールになりそう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:54:59.13 ID:6fWyFuO30.net
ウシジマくんの世界やな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:57:29.71 ID:GV1xJHpy0.net
>>120
ライブドアは虚業

今のソフトバンクのビジネスモデルはバークシャー・ハサウェイと似てる
実際、君も関連サービスのなにかを利用してるだろ
ヤフージャパンを閲覧するだけでもユーザーだ

ソフトバンクはまた大型買収するんだよ
おそらくアメリカのスプリントとTモバイルの合併後のインフラ投資も加速する
5Gの世界市場のインフラ投資でも資金需要が無尽蔵にある
まだまだ途中なんだ

ちなみに孫正義の個人金融資産は2兆円以上
ポケットマネーで返済できる程度の発行額でしかない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:59:11.17 ID:ECxabxSG0.net
>>24
信用がないと無理だぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:19:08.04 ID:+XBcx5Zzr.net
ワロタw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:25:18.49 ID:dWwjXaKc0.net
ばらまきで契約数を増やして、金を借りるの繰り返し。
ババ抜き大会。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:31:58.19 ID:7GQ+g9bId.net
永久機関

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:39:42.13 ID:7GQ+g9bId.net
>>91
NTT海外で損してるだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:40:11.56 ID:5nLcbXDL0.net
>>125
ライブドアは虚業ではないよ。
ソフトバンクや楽天と実際の所、やってることは大して変わりはなかった。
結局の所、上手くやったか、やれなかったかの違いでしか無い。
堀江はちょっと表に出てイキり過ぎたんだな。
ああいうのはワイドショーやネットでのウケがいいから、俺は人気がある、これは宣伝効果があると
勘違いしてやってしまいがちなんだけど、中枢を握ってる人たちからは嫌われるんだよね。
孫はその辺を一度経験して叩かれて学習しているから無駄に表に出てイキったりしない。
だからこそADSL事業も成功したし電話会社買収も成功した。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:01:07.87 ID:3/axTbFqp.net
>>131
メイドさんシィシィーで有名だよな。
放尿ものの萌えエロゲ。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:02:27.94 ID:4MaH8Lssd.net
>>3
普通だよ
以前より安い金利で金借りれるなら借り直して高い金利の過去の社債変換にあてたりする

逆のパターンだとまずいけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:27:11.73 ID:5nLcbXDL0.net
>>132
ソフトバンクもエロゲーの本売ってたんだから同じ穴の狢だけどね
まぁ、野球参入の時にしれっと撤退しわたわけだが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:28:16.88 ID:7qcq4DNV0.net
スプリントってもう売っ払ったの?
まだ連結?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:49:02.71 ID:UCX3ie+H0.net
>>134
エロゲーの本どころかエロゲ卸の元締めだぞ

販売価格8800円のゲームだとメーカーはソフトバンクに4000円〜5000くらいで卸す
ソフトバンクは小売店へ利益を上乗せして納品するってのが常態化してた
小売店は売れ残りがあるとソフトバンクへ返品できる仕組みになっているものの
ソフトバンクはメーカーに規定の割合までしか返品できない仕組みだったので
爆死してもメーカーは致命傷にならない利点があった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:58:03.75 ID:K6mb1HhC0.net
>>135
一番でかい事業セグメントじゃないかな売上3.5兆円

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:06:57.35 ID:Kk/rQwm+0.net
銭湯絵師見習いで話題になった女性クリエイター、勝海麻衣さんに模写疑惑
http://coliso9.lienenbert.com/xu494r0lfzwl35f/

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:08:16.64 ID:KoZyZzKxp.net
自転車操業?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:21:05.80 ID:11IgEUmkM.net
儲かるビジョンを明確に出来てて、それを実現し続けてるのがすごいな
細かい失敗はしてると思うけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:34:35.93 ID:AJqM/bt40.net
最終的には、
ジャップのメガバン一つと
ジャップ国内の膨大な通信インフラを
華人系資本に売り渡すことが、
ここの役割でしょ。

だから謎の金が集まる。

まぁ詐欺だよねw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:35:39.21 ID:AJqM/bt40.net
反日は正義w

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:17:52.26 ID:bi9PH1770.net
1.3〜1.9%なら1.5%として6年で9%くらいは利子もらえるわけか
1億でもあれば1000万円くらいもらえる
それならリスクとって株式のほうがよい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:36:14.97 ID:9wXzNzbQr.net
これ半分日本国だろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:05:47.95 ID:bkGNfuC40.net
アホな個人が、年利2%以下というゴミ金利でいっぱい金出してくれるんだから利用するしかないわな
ソフバンGは今7000億円だかの自社株買いをしてるしな、もう終わったか知らんけど
金が無いからじゃないのは明らか

俺は、ソフバンG株に投資しとけば年利10%以上で儲かると思ってる
大不況が来れば株価一気に半額だけど
社債買うくらいなら、株買えばいいのに

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:24:16.31 ID:CqgoNgNC0.net
ソフトバンクは三大キャリアで一人だけ負け組だもんな
イキってるから景気良いと思ったら、auよりシェアなくてしかも通信費が高い
飛ぶぞここ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:31:23.55 ID:bkGNfuC40.net
ソフトバンクの話はどうでもいいんだよ
ソフトバンクグループのお話せなな
ソフトバンクはもういらないから、孫さんがガッツリ売っただろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:42:08.06 ID:EzX4XDt90.net
>>76
株式の譲渡は借金ではない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:06:34.01 ID:Kk/rQwm+0.net
銭湯絵師見習いで話題になった女性クリエイター、勝海麻衣さんに模写疑惑
http://coliso9.lienenbert.com/1nrpp1ae6h7i30f/

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:01:15.18 ID:ZVe8cyX9d.net
銀行がもうかさないからだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:15:27.10 ID:dNZgKl0z0.net
高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:33:13.47 ID:SoxnWG+n0.net
ま、日本人ちゃうからな
借金で物買って、それを担保にまた借金

自転車操業
有利負債が笑笑笑

ま、日本人ちゃうからな 二回言うけど 孫

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:36:45.12 ID:p4ww/biq0.net
>>105
今回の社債の名目が「借金の返済」である以上、投資に失敗したことを認めてるんだよ禿も。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:59:37.28 ID:aCaNGHa00.net
>>153
投資自体は数千億単位で利益出している

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 01:02:29.74 ID:fRAXIuKU0.net
>>153
投資で儲かりまくってるし、ソフバンを売って2兆円を手に入れたんだが
2兆円は、ちゃんと3分割して、投資と借金返済と自社株買いに使うということになった
まあ自社株買いがなんなのかってレベルの人間に説明しても分からんか
見えてるものが全然違うからなIQが20違うと会話が成り立たんとかだよな
50くらい違うわな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:13:17.49 ID:8ZpD4PygD.net
自転車操業か
そういえばソフバンが出資していた自転車シェアリングのofoって実質倒産状態なんだよな
日本からもいつの間にか消えていたし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 17:02:34.72 ID:TSwKsHVS0.net
実態としては投資会社の人って感じだからな、今は
スプリントをTモバイルUSに売り渡して、ソフバンも売らなきゃいけない台所事情を乗り切れるかどうか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 19:45:01.06 ID:fRAXIuKU0.net
>>157
ケータイなんてもう儲からんから現金化して、これからめちゃくちゃ儲かるAI関連に20兆円以上の投資をするんだよ
パソコンからネット、スマホまでの全てのIT革命より大きな革命が起きるんだよ、AI革命で全ての産業が変わるぞ
AIタクシー会社、AI警備会社とか何でも作れて、既存の人間従業員をいっぱい抱えてる変われない企業と全部入れ替わる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 21:37:30.17 ID:EyHFKeKv0.net
社債で自社株買う → 株価が上がる → 株売って社債を返す → 社債で自社株を買う…

錬金術やん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 22:06:17.84 ID:aSYFswRX0.net
>>97
ソフトバンクレベルでも1パーって得なのか?
それこそスルガ銀行とか0.5パーとかで貸しても良さそうなもんじゃないか?
5000億貸したら年間25億の利益だ。

かぼちゃの馬車に貸すよりリスク低いと思うが。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 00:49:51.99 ID:W0TUKwTQ0.net
個人向けの社債は人気取りじゃね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/04(木) 01:01:50.00 ID:60nS9nw50.net
>>160
ソフバングループは、3%とかの利息を払ってる
0.5%なんてありえないよ、倒産リスクをちゃんと考えないとダメだよ
あなたみたいな個人は、1.5%くらいでも喜んで貸してくれるから社債やるんだよ
個人を食い物にしてね

総レス数 162
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200