2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

警備会社に就職ってどう思う? [771746795]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:30:34.64 ID:m8NCGYATp.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
和服で桜は禁止」警備員が暴行 中国で動画拡散

https://m.huffingtonpost.jp/entry/china-kimino_jp_5c9c2892e4b07c88663099fe

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:32:19.56 ID:+95Z923Q0.net
警備って要するに何かあったときは死ねって仕事だろ?
本来なら相当な高給でないと割に合わないはずなんだが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:32:39.10 ID:KeQd7qtPM.net
なお勤務先は自宅

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:32:49.25 ID:HvxGbaZe0.net
ゲイビって要するに何かあったときは死ねって仕事だろ?
本来なら相当な高給でないと割に合わないはずなんだが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:33:47.23 ID:9rvf7o1Ha.net
警官をクビになった奴らの掃き溜め

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:34:49.88 ID:2eiFcEtjH.net
勤務地で差が激しすぎ
倉庫の防災センターは1日中自分のノーパソで遊んでるだけで日給1万8千だった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:35:55.59 ID:7VgMEVC6M.net
体育会系の上司ばっかなんだぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:36:57.91 ID:Z6d7qHbIa.net
交通誘導なのか施設警備なのか監視なのか立硝なのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:39:44.13 ID:OmgwhU0/a.net
警察OBになってから天下りしろよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:40:41.77 ID:Nk4bcKhbM.net
官公庁とかの施設警備なら割と楽

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:41:08.56 ID:Wvo4E8aea.net
>>1
施設警備と機械警備専門の警備会社だったら良いと思うよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:42:29.55 ID:UJpOUAncp.net
警備は病院銀行並みに経歴とか病歴調べられるからお前には無理だよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:42:31.95 ID:jh5wBm3t0.net
現金運搬が意外と楽

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:42:35.39 ID:pND95facp.net
隊員としてなら現場格差が凄い
内勤は落ちぶれたよくわからないおっさん相手で精神が死ぬと思う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:42:50.02 ID:gu0iJWOQ0.net
人生の終着駅

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:43:20.65 ID:R0SFK2y6p.net
新卒で警備会社とタクシー会社行ってる奴は
心の底から見下してる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:43:48.85 ID:cNMQaCrr0.net
>>4

なんど見直してもゲイビデオなんだけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:44:12.92 ID:0OasNAbQ0.net
施設警備でもオフィスビルなら大抵は楽勝だけど
ファッションビルとかショッピングモール、デパートなど
不特定多数の出入りするところは地獄。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:45:25.68 ID:SMUYX7qc0.net
>>12
マ?
精神科に通ってたことバレるんか?(検査だけで診断はなんも無かったけど)

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:47:29.74 ID:rY/QXyWMd.net
>>2
何かあったときは逃げろって教育されるよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:48:16.98 ID:wVIRqXUX0.net
>>12
18歳未満
成年被後見人、被保佐人、破産者で復権を得ていない者
禁錮以上の刑に処せられ執行が終わってから5年を経過しない者
暴力団員
アルコール、麻薬中毒者
精神障害者

これに該当しなきゃいいんだから大した問題じゃない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:49:22.08 ID:omn/8G7O0.net
現場でなけりゃ有り

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:49:47.69 ID:1MKtnEiqr.net
施設警備>>>>>>>>>>>旗振り

お前は多分は…あっ、ごめん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:50:56.71 ID:RtyjVSFq0.net
現役警備員で今24明けだけど
仕事は楽勝
給料は手取り14万くらい
最近やった仕事は花見のゴミを敷地に捨てたアホがいるからそれをゴミ箱に捨てただけ
あとはずっと寝てた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:52:07.93 ID:EDUpd66mp.net
昔警備員やってた俺が教えてやろう
1号は出入管理とかの施設警備なら基本楽
ただし万引きGメンは精神的にキツイし怪我する可能性が高い
2号の交通は薄給で将来性ない
雑踏でイベントスタッフも兼ねてる会社なら女子大生とかいっぱい、ただし激務
3号はよく知らんけど体育会系が多いけど警備業では給料高めと聞いた
4号は警察辞めた奴がいくところ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:52:44.76 ID:q4ndN6Ykd.net
>>20
俺はそれで万引き犯追っ掛けて行って揉み合って殴られたら逆に会社から何で余計なことするのかとこっぴどく説教された
お店側からは感謝されて労いの言葉もらったけどね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:53:14.94 ID:w7pqBXUi0.net
この業界に身を埋める気ならコネ作りまくって指教責とって自分で会社を立ち上げるくらいやらんと一生底辺

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:54:10.72 ID:jLOSwIod0.net
元刑事だったとか元自衛隊だったとか聞いてもいねえのに喋ってくるジジイが最高にうざい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:54:17.54 ID:scuDzGgm0.net
交通量の多い道路の片側交互通行を手動で
当日1人バックれて交代要員皆無だと地獄が待ってる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:55:29.57 ID:RtyjVSFq0.net
旗振りもしてたけど、
一人現場で生コン搬入の誘導とか通行止めとかなら楽勝
誘導しなくても問題なし
多人数で片側通行とかなら最悪
俺を含めて頭おかしいやつしか警備員いないから仕事にならない
施設警備も頭おかしいやつと一緒だとヤバイ
どんなに嫌でも24時間そいつといないといけないから半端ない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:56:40.19 ID:SMUYX7qc0.net
>>29
どうやるんだよそれ
まさか片側止めてから反対まで走ってを繰り返すのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:58:02.10 ID:9DEKs8/f0.net
人員余裕無い場合交通誘導の仕事中トイレ行きたくなったらどうすんだ?やっぱオムツするのか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:59:00.14 ID:EDUpd66mp.net
>>31
真ん中に立つんだぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:59:08.96 ID:0OasNAbQ0.net
企業総務へ天下りできる程の階級では無かった
警察官が警備会社へ再就職すると「キャリア並」待遇。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 10:59:38.23 ID:kVoBnvFNM.net
スケボーキッズにちゃんと注意しろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:00:41.29 ID:scuDzGgm0.net
>>31
3人予定で2人だよ
舗装工事などで完全片側しか通れないような場合だと
舗装し終わるまで絶対休めない
普通に8時間立ちッぱで誘導
舗装は残業多いから朝から夜10時まで14時間ぶっ通しやった事あるよ
気抜いたり休んでも車詰まるしでかい幹線だとミスのせいでラジオで交通情報流れる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:01:12.97 ID:scuDzGgm0.net
>>32
休む余裕が無ければ漏らすしかない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:01:36.78 ID:TMPUtose0.net
これ交通整理の棒振りも含まれたりするんだろ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:02:53.90 ID:scuDzGgm0.net
交通誘導メインの警備会社は絶対避けた方がいいよ
マジで

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:05:02.33 ID:SMUYX7qc0.net
>>36
やばすぎワロタ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:05:47.46 ID:sMPFyZxa0.net
暇そうにしてるよな
ずっと何もせずに立ってるだけって辛いだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:06:18.50 ID:vgoBTisnM.net
ALSOK以外論外

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:06:29.23 ID:SMUYX7qc0.net
交通誘導の人って休憩中どこで休むの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:08:58.64 ID:jm0jX4mL0.net
警備って最賃で残業手当でやっと肉体労働並な給料で
入社のハードル高い割には本当の底辺が入ってくるよな
本当の底辺だからルール作りは厳しい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:09:09.22 ID:UJpOUAncp.net
>>19
もちろん会社規模にもよると思うが
就職上精神は一番ダメだね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:10:42.90 ID:oz+bmCa/0.net
海外ドラマでよくあるモニター見ながらお菓子食ってる仕事に就きたい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:11:14.35 ID:Gpq1mTr9M.net
施設は「刑務所の中」って漫画そのまま

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:12:23.68 ID:5NaxEGbO0.net
一号じゃ金にならんだろ二号でバンバン出るならまだマシだけど
どっちにしろ長くやる仕事じゃない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:14:44.32 ID:FYjURCB10.net
朝、昼の売り上げをALSOKの人が持ち出すけど、
ALSOKの来る人4人くらいでローテなんだけど、
みんな175cmくらいあるな
170cmくらいの人は採用しないのかもな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:15:18.15 ID:gaF4QkQx0.net
たかが警備なのに軍隊の階級で呼び合う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:18:37.70 ID:FbjCbh8eM.net
セコム以外は昭和のまんまという業界

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:22:42.08 ID:jO77psTlM.net
>>34
キャリアが総務に入ってそいつの子分のパンパな元オマワリに現場の人事握らせる
そいつのコネで入れた連中が現場仕切るようになってやりたい放題だぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:22:52.20 ID:h1PHVWYla.net
言うほどクソか?大変なのもたまにあるけど楽な奴も結構あるし最高なんだけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:45:52.52 ID:QagjbRSOM.net
結構心霊現象に合うよ
俺は深夜の企業の警備だったんだけど、監視カメラで何度か見たことある
詳しく聞きたいなら話すよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:48:24.74 ID:nkdcZnxUr.net
交通誘導の求人見てみろ
人いなさすぎて面接だけで4000円支給とかだぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 11:59:50.45 ID:jO77psTlM.net
>>54
語って

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:00:24.44 ID:m7Dw3Gxj0.net
セコムとかアルソックの研修ってめっちゃ厳しいんだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:05:08.90 ID:sQdBX8LF0.net
商業施設だと頭おかしい客がやらかした時に対処しなきゃいけないの辛そう
普段暇でも忙しい時にこういうトラブル重なるのとか自分も同じようなことあったら嫌だし
あと基本24時間の泊まり勤務だよね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:09:34.47 ID:PUV3OsNjp.net
産廃屋に就職したわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:11:10.91 ID:OJdnTk4pr.net
就職なら全然ありだろ
バイト(契約社員含む)はゴミ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:12:11.84 ID:BoHE+iQeM.net
友人が業界3番手くらいの会社で働いとる
オフィスビルで日曜とかは割と楽って言ってた
夜勤あるのがネックで体力ないと続かないから入れ替わりも激しいらしい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:14:46.65 ID:X28Gxzg1M.net
>>60
内勤こそ全然ねーよw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:17:14.30 ID:8SQ0hFlJ0.net
>>26
警備の仕事すら理解して実行できないのかおまえは^^;

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:17:27.59 ID:jO77psTlM.net
>>61
セントラルか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:18:44.94 ID:TMPUtose0.net
交通誘導やってる人はスゲーよ。休憩あるっていっても基本的に八時間は立ち続けてずっと誘導してるんだろ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:20:35.21 ID:LuE43pLk0.net
一番キツイのが同僚
長く続けてる奴程キチガイ率が高い
というかまともなのは辞める

67 :とよち☆ :2019/04/02(火) 12:21:58.71 ID:EBlVsLRAM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
警備会社の場合どこの業務取ってきてるかでマジでピンキリだからな
病院とかショッピングモールとか役所は楽
パチンコ屋とか大型スーパーは警備以外のこともやらされるし、客層悪いから大変
駐車場はゴミ
やめとけ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:22:11.96 ID:XgUQeDBO0.net
ケンモメン向け職業

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:23:29.40 ID:qvxoM700K.net
年2回の現任教育がウザい
年寄りの同僚(警察崩れ)がウザい
若い派遣社員のチンピラがウザい
古参社員が無茶ぶりしてウザい

70 :とよち☆ :2019/04/02(火) 12:25:24.22 ID:EBlVsLRAM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
>>65
暑かったり、寒かったりしなければ意外と辛くないよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:25:58.02 ID:bZryERmMa.net
>>54
聞きたい!聞きたい!

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:28:01.00 ID:lREcgjuJ0.net
街の工事現場でよく見るのはテイケイって名前の警備会社
あそこはキツイんだろうなと思う

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:30:48.30 ID:ecMKJrhBM.net
ビルメンのほうが楽でいいじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:35:17.03 ID:oaOZgXOO0.net
工場夜勤楽でいいわ
同僚は変な爺さんばっかだけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:36:14.24 ID:mbYvGQM/d.net
仕事はレベルルーチンで楽だけど12時間とか24時間とか働いて手取り14万とかだろ?
定年後とかに働くならわかるが20代とか30代で働いてる奴はどんだけ馬鹿なんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:40:03.44 ID:YX8BGtjuM.net
どこで募集してるの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:41:58.05 ID:ttSAqCBH0.net
>>54
はやく!

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:57:32.25 ID:jO77psTlM.net
>>73
待機が多いほど同僚(クズか馬鹿かキチガイ)との時間が増える
いいヤツも勿論いるけどね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:57:49.75 ID:F67PCsgA0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/05yelw0l9t8g6nz/

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:03:37.84 ID:jO77psTlM.net
>>76
今はマイナビかIndeed
「施設警備 地域」でソートすりゃゾロゾロ出てくる
もしやるなら正社員のところな
待遇もだが、バイト前提のところは会社が体力ないからクソみたいな端切れ仕事や他の警備会社が放棄したクソみたいな客を取るので死ぬ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:14:05.06 ID:grFEMIAUa.net
この手のスレだと大抵交通誘導きつい言われるけど個人的には楽だけどな
なり手がいないせいか値段上がってて都内だど夜勤は日給12500円あたりの何社か横並びになってて
週6で30万週5で25万ぐらい(雨で中止とかあるけど)
日勤は定時の9時間多いけど夜勤は定時よりはやく終わる現場多いし
施設の12時間とか長いとこにずっといるよりたまに2~3時間で終わる現場あたる誘導の方がいいわ
まあ誘導で12時間のケースもあるけど
夜勤の欠点は冬寒いのと仕事終わった段階で電車も店もやってないことかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:18:58.50 ID:DV6ZzmXvd.net
若いのはやめとけよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:26:19.26 ID:oqlCQvm70.net
楽な現場に当たると気付いたら40過ぎとか
まじでヤバイ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:28:03.50 ID:jRXZsVIea.net
やるなら1号の施設警備
2号の交通誘導はやるな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:33:20.31 ID:q4ndN6Ykd.net
>>63
さすがに目の前を商品の入ったカゴ持って走って店を出ていく男がいたら追い掛けてしまうわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:35:25.47 ID:q4ndN6Ykd.net
>>51
セコムのグループ会社も似たようなもんだったけどな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:38:39.20 ID:iRF6FYgC0.net
某情報系専門学校で就職できないアレな人に無理矢理警備会社に入れて、ウチは就職率100%!って言ってる
なのでお察し

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:39:41.79 ID:QagjbRSOM.net
おお、昼休み終わる前に確認したらレスが来てた!
俺が米国の企業の警備員をしてたときの話なんだけど、深夜、駐車場の警備カメラを確認したら、人影が映っていたんだよ、深夜は立入禁止の決まりになっていたから不審者に違いないと思い、俺含めて四人いる警備員の内、2人駐車場に向かった。
俺は監視カメラを継続チェックしてたんだ。
その間も人影は駐車場の中程にずっと立って俯いている。
現場に向かった警備員から駐車場に着いたと連絡が入り、駐車場の監視カメラにも人影と警備員の姿が確認できた。
だが、その警備員らは何も発見できないって連絡もしてくる
そんなわけ無いだろお前らの目の前に居るぞって返信したら、警備員は懐中電灯で人影がいる場所を照らしたり、腕を振ったりした
そうしたら光は透過し腕は宙を空振った
あれは間違いなく幽霊だったと思うね
youtubeに仲間が上げた動画もあるから見てみろよ
nuke's top5に取り上げられたこともあるからさ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:43:55.06 ID:EfV/s1Qxa.net
>>24
楽ならいいんだけど勤務地によってはきつい上に低賃金なんだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:48:32.61 ID:WDH9dEOi0.net
パワハラの温床だよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:03:33.42 ID:rlNnrLaOd.net
工事現場のガードマン最高
1時間で現場終わっても丸々日給くれるし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:14:29.73 ID:P1w8D57M0.net
警備業務にあたるより、事務所でセコムのセンサー反応してないか監視したり
取り付けたセンサーを掃除しに回る役ならやってもいい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:19:35.27 ID:Eq/rsr3a0.net
>>43
最悪だと工事現場のすぐ横
良くて現場離れられれば近くの公園とか
飲食店があれば飯食う事も出来るが
結構時間がギリギリになる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:25:02.09 ID:sQdBX8LF0.net
>>73
先輩方はスマホ弄って遊んでるけど
下っ端は定期検針やら何やらで施設中歩き回らされて全然楽じゃないが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:27:57.82 ID:Eq/rsr3a0.net
>>65
交通誘導やってる人はスゲー
通行止めは立ってる位置からあまり動けないので
半日で脚とか痛くなって大変
夏冬の日差しとかもきつい
片側交互の場合は気を休めるヒマがなくて大変
昼休みは現場離れられる場合もあるが
相方と交代で一人でやらなきゃならないのが大変
規模が小さい場合は真ん中に立って両側見ながら
やる事になる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:46:10.08 ID:8/5/jq7Z0.net
>>12
これな、交通誘導とかがメインのところでもバイトですらやられるからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:11:28.79 ID:Kk/rQwm+0.net
銭湯絵師見習いで話題になった女性クリエイター、勝海麻衣さんに模写疑惑
http://coliso9.lienenbert.com/429c2tfg430l870/

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:22:08.70 ID:JXb4HA3g0.net
まさに親が警備員だけど日勤と夜勤が入れ替わりまくっててきつそうだぞ
給料はそこそこいいし、家も建てたが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:59:29.95 ID:No6LLf2Zx.net
大手の正社員なら悪くない
勉強して警察官になったほうが
3倍はいいけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:12:36.50 ID:TMPUtose0.net
道路工事してる人もだけど交通整理の人達ってトイレどうしてるん?簡易トイレみたいだけど無い現場もあるでしょ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:41:49.16 ID:P6NMLE7W0.net
そもそも警備会社に関して誤解してる人もいそうだが、警備はするけど民間人だから犯罪に対して立ち向かうとかほぼやらんぞ
警察官と違ってそんな権利ねーしな
通報とかはしてくれるけどね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:01:42.02 ID:X28Gxzg1M.net
関電系の作業者は輩ばっかでガラ悪すぎて隊員に端からNG食らってて笑えるわ
施設交通誘導雑踏は基本所詮バイトでしかないからクソ現場はすぐ拒否するからな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:13:40.18 ID:7uPIAng5r.net
交通誘導で交通量多い交差点の真ん中辺りの片交はアドレナリン出るぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:18:52.03 ID:azkTP6A0p.net
普通に交通警備は椅子に座ってやればいいと思うんだよね
数寄屋橋の交番みたいにスピーカーで注意すればいいじゃん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:23:53.55 ID:SiJD5a3Od.net
大きな会社の警備職は人気らしい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:52:37.06 ID:QqfB+Hn/0.net
警備員もビルメンもやったことあるけど、同じ施設の防災センターに常駐してると相手の良いとこ悪いところがお互いに目について結局どっちもやりたくなくなって今は別の仕事してるわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:19:37.44 ID:sA44GzEp0.net
父親が定年過ぎてから専門学校の用務員やってたけど、普段は花に水やるくらいしか仕事がねえって嘆いてたわ

総レス数 107
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200