2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ケーキ」、めちゃくちゃボッタクリだった。 [592058334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:56:31.09 ID:+d+kSnhl0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/squ3bbS.jpg
https://i.imgur.com/Pxfh2Kg.jpg
https://i.imgur.com/UNYEUdu.jpg
https://i.imgur.com/72paa1Z.jpg

令和と平成 大阪でロールケーキセット販売
https://www.sankei.com/west/news/190402/wst1904020005-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:56:48.39 ID:Yr89zqEvM.net
そう思うなら買うな、食うな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:57:39.90 ID:Z6d7qHbIa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
コンドームもひでえボッタクリなんだよなアレ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:58:32.68 ID:zzRxxI5Ra.net
これリアルタイムで見てたけど今思うとクソだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:59:30.25 ID:p/12TLKW0.net
これけっこう前だろ
なんで今さら

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:59:43.00 ID:U/Z/ULh70.net
まぁケーキ自作しようとも思わんし滅多に食うもんでもないしな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 12:59:59.92 ID:6dx1nKSz0.net
手間かかるからだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:00:38.34 ID:y2uveRo60.net
まあ職人芸もあるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:00:51.03 ID:dXPKIeAU0.net
わたあめはただのぼったくりだな
何の理由もないだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:01:20.41 ID:TGIR0ZsUM.net
その原価の定義ならどう考えてもわたあめだろザラメのみだぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:02:33.65 ID:NZkobpx30.net
食いもんなら材料原価率25〜30%程度はごく普通

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:03:19.96 ID:11JfWL4a0.net
景気がいいんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:04:42.73 ID:hPl/a9Db0.net
ヒンモメンなら角砂糖舐めてるからセーフ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:05:03.92 ID:RDdy5etu0.net
その中ではケーキが一番原価率高いやん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:05:05.53 ID:fkD8PT0Va.net
ランキング上位と比べても手間賃が段違い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:05:18.62 ID:Uf/bnywOr.net
宅配は宅配代とかいうけど出前は店の金額のまんまなんだよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:05:25.89 ID:W9/oBps8a.net
ケーキは料理が趣味の素人とプロですら仕上がりにはっきり違いが出るから仕方なくね?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:05:38.80 ID:Cn5yM1zFM.net
材料を美味いもんに仕上げる技術料だろ
原材料だけで出来てるわけじゃねえんだから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:05:42.40 ID:GVVs7Fgna.net
餃子って家でつくってもそんな安くならなくね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:06:12.59 ID:0GQZ01sF0.net
いやケーキは自分で作ればわかるが原価率けっこう高い
画像のようなくそしょぼいケーキなら原価100円だろうが、そういうケーキは400円では売ってないだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:06:28.17 ID:2NkIPn/J0.net
イカが120円とかいつの番組なんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:06:30.17 ID:npzjZitr0.net
ピザの持ち帰りもっと安くせえや

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:06:42.90 ID:rYjxQTs90.net
ケーキはプロが作ったものと素人で作ったものでは
味に差がですぎる
家で作るにも手間がかかりすぎる
妥当な値段だわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:06:57.44 ID:JWbvlBc+0.net
綿あめは袋のプリキュアやライダーに金かかってるから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:07:05.89 ID:URIxjcJo0.net
一時期バターが高騰して経営が危ういみたいな話はなんだったのだろう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:07:59.30 ID:/KG1Kbf4p.net
ショートニングとホイップクリームではなくバターと生クリームなのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:08:09.10 ID:Uf/bnywOr.net
>>20
生クリーム自体も原価より高く売ってるんだから買い集めたら高くなるの当然だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:08:14.89 ID:3KfQlemR0.net
ケーキなんてクソ手間かかるし技術いるし
廃棄のコストもあるしぼったくりとか言う発想すらでてこんわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:08:17.75 ID:z/ZXjyvmK.net
車の方がボッタクリだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:08:20.64 ID:rYjxQTs90.net
おいしいチーズケーキ屋さんは
俺の好きなチーズケーキ200円も値段上がったな
でもおいしいから買っちゃうんだけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:08:30.54 ID:NZBz+c4N0.net
アイスクリームは半分以上空気を売ってるようなもん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:08:49.75 ID:H1rMO45W0.net
化粧品とかもゴミみたいなもんだ殆ど広告費用

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:08:56.52 ID:9Vdj4iYRM.net
餃子は人件費を無視したらイカン

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:09:53.41 ID:HvxGbaZe0.net
原価計算基準厨が来るぞー

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:09:53.75 ID:UN1YdXWc0.net
売れ残った分の補填

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:10:13.97 ID:qhIm0nASd.net
自分で作っても美味しくないし自分でバターやら砂糖ドバドバ入れるから食う気なくすんだよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:10:55.13 ID:aG3aeR0P0.net
材料費だけが原価じゃねえ定期

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:11:07.21 ID:1JqcFhmrM.net
ピザってあんなぼったくってるのに儲かってないんだよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:12:52.18 ID:ewskV5f1a.net
イカ焼きなんかは地面において積み重ねても良いけどケーキはそうはいかんやろ冷蔵庫も箱もいる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:12:53.70 ID:SjLEwD4r0.net
>https://i.imgur.com/squ3bbS.jpg
プログラムなんて人件費しか掛からんからタダでええな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:13:13.65 ID:zKYcFulB0.net
ケーキは閉店間際に行くと結構売れ残ってるしな、廃棄分の補てんがあるよな
クッキーとかの日持ちするお菓子なんかももしかしたらそうかもしれない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:14:02.95 ID:EDBBO9CBM.net
ケーキは原価率たけーんだよ
だから食べ放題でケーキばっか食ってると迷惑がられる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:14:47.79 ID:on1S+pX20.net
わたあめ酷いな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:14:58.45 ID:Irq3LKi2d.net
馬鹿って人件費、高熱料、技術料とか考えてなさそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:15:04.87 ID:JSR687ZUd.net
>>10
え?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:15:10.69 ID:+Xp7UYMY0.net
シンプルなショートケーキで原価率26%もあったらカツカツだろうな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:15:15.16 ID:2T24/drN0.net
原価105円と言われてもまあそんなもんだろうなとしか思わないんだが

ボッタクリだと思うのならお前が商売すればいいじゃん
ボッタクリなら300円で同じの売れるだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:15:37.64 ID:WdnvzKNV0.net
作ったケーキがすべて完売するわけでもないしガスオーブンとか燃費悪そう・・・とりあえず近くに上級国民向けホテルで令供されてそうなケーキバイキングできんかな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:15:45.09 ID:ezvUWpDJ0.net
ケーキは作るのに時間と技術が必要でかなり手間かかるわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:16:03.19 ID:IT//Ichoa.net
>>3
高級な薄々0.01買ったら
超気持ちよくて、やっぱ薄いのはいいわぁって思ってたら
中で破れて丸出しだった
気付いたけどそのまま出しちゃった
原価率どんな感じになるかなぁ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:16:14.44 ID:qjvtfxi0M.net
コンタクトレンズの材料費:1円

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:16:30.99 ID:F67PCsgA0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/2vc6eouuz60b4e1/

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:16:36.45 ID:YmUruYYP0.net
今の屋台ってなんでも500円って感じだよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:17:25.04 ID:2T24/drN0.net
原価厨はボッタクリだと思うならそこ狙って商売すればいいのに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:17:33.49 ID:sRzA4XCGx.net
ケーキ自分で作ってみるとわかるぞ
あんなの味は美味い店と同等を出せても手間と見た目が糞めんどい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:17:52.79 ID:65iIWu9Z0.net
製造原価とごっちゃにしてボッタクリとか、中卒ですか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:18:24.57 ID:Cn5yM1zFM.net
歳取るとケーキより大福くらいがちょうどいい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:19:08.27 ID:RPhcGmxh0.net
カキ氷の原価どうこう言うなら分かるけどケーキは手間がかかるからな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:19:25.93 ID:qJEaNZcq0.net
いや生クリームきちんと塗れる一般人なんて滅多にいないだろ
ベビーカステラとかとは違う

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:20:43.94 ID:BOr7kTP3M.net
ケーキ400円とかどこの田舎だよ
どこの店でも200円台で普通に売ってるだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:21:21.23 ID:NRzUnNJl0.net
綿あめは機械が高いからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:22:10.41 ID:j31UsAlh0.net
お祭りで売ってるのは原価率低いだろうな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:24:51.30 ID:GstFn7940.net
工場で売ってるのはともかく普通に職人が作ってるのは技術料の塊みたいなもんだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:26:47.77 ID:VgitgjRc0.net
>>56
製造原価ではない
ケンモメンが勘定に入れるのは「素材原価」のみ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:27:05.76 ID:dyai76Ra0.net
>>60
えぇ…

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:27:13.74 ID:N4BYahuKM.net
あんな小さいのが原価100円こえないだろ
TV用の原価表示やめろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:28:24.56 ID:hKNxQj+J0.net
自分でケーキ屋並みに上手くクリームぬれるか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:28:29.38 ID:FEfjbQQW0.net
ちょうど今さっきチーズケーキ作ってオーブンで焼いてる最中
夜のデザートに食うぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:28:29.77 ID:PXAzWrnJM.net
いい加減人件費が一番かかるって事を分かれよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:29:03.29 ID:H5/bPwEM0.net
ケーキはな
華があるぶん許す
他のは普通に高いと感じるから買わない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:29:05.42 ID:mObB6qRGd.net
除外する意味が分からん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:30:00.25 ID:vJ2W1siSd.net
にしてもクソまずそうなショートケーキだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:30:11.55 ID:X1T/Pr7Ha.net
スーパーに売ってるヤマザキのショートケーキで十分や

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:31:52.84 ID:qoz3DiLT0.net
ヤンマガの車漫画のキャプ貼ってくれ
見たいから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:32:23.33 ID:H9EjwkyvM.net
言うて粉もんやからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:32:33.44 ID:NRIlJeW10.net
覚せい剤がグラムあたりの価格1位ってモザイク付きで出してたのは笑った

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:33:10.00 ID:C9AMNPJlM.net
ケーキみたいに手間かかるもんは原価で考えちゃいけない料理だろ…

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:33:39.95 ID:S6k+hiVp0.net
雰囲気にお金払ってる部分もある
「わー、きれ〜い」「おいしそう」などと言いあってキャッキャするやつ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:35:23.61 ID:dZ6/xtEu0.net
ケーキ原価率高いぞ
足も早い、技術もいるでボッタクリは無いわ

飲食店で一番厳しい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:36:28.26 ID:OnSYZQfWp.net
除外て

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:37:41.06 ID:m3lrn9Gs0.net
>>64
そのくせ自分が働く時はアイディア出すだけの職を求める

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:37:51.54 ID:PxoH+tuW0.net
廃棄のぶんも考えろよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:37:51.65 ID:oWX3aU3S0.net
>>78
3位までの食べ物なんて屋台でしか食わないからな
缶ビールや缶チューハイ500円で売ってても雰囲気で買うわけだ
https://i.imgur.com/72paa1Z.jpg

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:38:55.98 ID:YX8BGtjuM.net
コットンキャンディやってるのどこもうさんくさいよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:39:02.82 ID:x2Uynfy00.net
原価率たけえじゃねーか
全然儲からないんだな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:39:15.48 ID:oc21EX4ja.net
たこ焼きなんかスーパーの野菜売り場の捨てて帰る一番外側の葉っぱ集めてるからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:39:50.50 ID:tiT7dC3Zp.net
人件費家賃なめんなよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:40:24.61 ID:NZBz+c4N0.net
ポップコーンとかパンケーキとかブーム作ってたのは安く作れるからだよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:41:17.98 ID:xH4YD7B90.net
ケーキ安くできるだけ手間かけずに食いたいならスポンジと生クリームと果物業務スーパーで買ってきて合体させるしかないからな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:41:30.97 ID:l/z9wzId0.net
ケーキは作る人のテクニックあるやろ
イカ焼いただけやん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:42:42.75 ID:W2CcT+8g0.net
テレビの扇動やんw
自己責任って言いたいだけだろw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:42:50.18 ID:tgfZd4qe0.net
ケーキなんて傷みやすいナマモノで消費期限早いし、
年間を通すと売れる時期は限定されてるし、
焼く物もあるし、
冷やす工程もあるし、
保存は要冷蔵設備だし、
朝早くから作り始める必要があるし、
材料単価だけじゃとても語れんものの一つだろ。

わたあめと一緒にすんなよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:43:03.81 ID:/FbzXSCkd.net
コンドーム3個で1000円とかやべえだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:45:06.37 ID:yJ71ZKgF0.net
俺の子供の頃はバタークリームでホイップなんぞなかった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:45:48.17 ID:FI4x7PhrM.net
子供部屋おじさん「ケーキは技術がいる」

料理できないくせに知ったかするのやめような

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:45:56.06 ID:Dg170FFF0.net
廃棄が多いからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:45:59.71 ID:kU7JCYPla.net
洋菓子業界で働いてるがマジで売れない
手間かかるだけだしみんな金ねえからケーキなんか買わない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:47:17.74 ID:W2CcT+8g0.net
パブロフの犬製造機wwwww
テwレwwビwwくんwwww

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:47:51.14 ID:zKYcFulB0.net
たしかにケーキ1個に400円払うなら牛丼や弁当食うかってなるよな
ケーキ食べたいなって思う時があっても、特別な日じゃないと贅沢な気がして罪悪感あるし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:48:17.66 ID:ilQiZ5/n0.net
材料費でいいじゃん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:49:44.37 ID:yKFxHcVs0.net
そんなに原価原価言うなら、その原材料で自分で作ってみろよ、プロが作ったものと全然違うから

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:50:01.10 ID:k6oaUlrA0.net
自分で作ったらもっとかかるが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:50:11.32 ID:HZjI3sLL0.net
でもケーキって作るのめんどくさいじゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:51:14.10 ID:NZBz+c4N0.net
チーズケーキ簡単ぽいから作ってみよう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:52:27.16 ID:F67PCsgA0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/2hm1rllghg0ht19/

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:52:43.14 ID:9Pimob/l0.net
じゃあスポンジケーキと生クリーム買って自作しろよ
生クリームはハンドミキサーで泡立てりゃいい
俺は面倒だから滅多に作らんけどな!

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:53:20.58 ID:/I17BDNj0.net
シュワシュワのチーズケーキ作ったことあるけどあれは自分で

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:53:52.71 ID:/I17BDNj0.net
作ってもおいしかった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:53:54.77 ID:GJMlO58ga.net
子供の誕生日もクリスマスも毎回子供と一緒に手作りだわ
そんな安くないけどそっちのほうが楽しい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:54:21.99 ID:4odlaqPmd.net
>>106
生クリームは袋に入ってるやつでいいよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:54:24.83 ID:PxoH+tuW0.net
>>102
そら大量に業務用で仕入れるわけじゃないから自分で作ると高いよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:54:43.10 ID:9Pimob/l0.net
>>1
イカもスーパーじゃこんなに安く買えない
業務用冷凍イカとかなんかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:54:48.82 ID:IuKIbKtu0.net
人件費
クリームでべとべとになった台所の掃除

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:55:57.36 ID:ewskV5f1a.net
貧乏人を守らないから自分のところにツケがまわってきただけで
これは順番やから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:56:44.36 ID:aRzDm2lB0.net
それ言ったら車もスマホも金属とプラの塊だぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:57:15.80 ID:5R1+gKBC0.net
付加価値って言葉を知らんのかい
GDPだなんだというわりにはわかってないのだな…

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:57:42.38 ID:xNGsz0OV0.net
化粧品や薬のスレでも
「こんな液体タダみたいなもんだろ」と暴れる原価厨が後をたたない

研究開発費も安全確認の費用もその他経費も
生産に携わった人の労務費も

すべて無視らしい


144 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f80-/yWS)2017/08/02(水) 10:34:38.82ID:GiLd6tIn0
>>140
人件費などは甘えなので通用しないものとする
人間ならタダでも働ける

197 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fce-aemA) 2018/10/02(火) 23:14:33.63 ID:Kbsunx+M0
原材料100円とかだろこれ
がんになった貧乏人がオプジーボ薬局で買える日とかいつになったらくんのかね
俺が生きてる間はやっぱ無いか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:58:38.22 ID:yLb3Wfwm0.net
イカ焼きは捨てたりしないけど
ケーキは廃棄がすごいんでしょ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 13:58:57.26 ID:6HPn+eam0.net
>>95
むしろ自分で作ればめんどくささが理解できると思うけどまさか・・・?wwwwww

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:00:48.45 ID:ViRa8r+60.net
最近食べてないな
何年食べてないんだろ
一週間前誕生日だったけど
食べてないし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:03:43.10 ID:OYo3bXYl0.net
まあケーキ自作したことがある人なら買った方が安いって思うでしょ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:04:12.22 ID:n0YZsawFd.net
>>50
ど、ど、ど、同意…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:05:17.86 ID:BZWpkJDeM.net
>>120
おめでとう🍰🤗

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:05:36.74 ID:mk0zs70Q0.net
そらコンビにのクソ不味い大量生産ケーキならそんなもんやろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:08:53.71 ID:IuKIbKtu0.net
ナイフで平らにクリームを塗ることすらむずかしい
絞り袋で綺麗に模様書くのなんてほぼ不可能

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:09:17.83 ID:IuKIbKtu0.net
でもボウルに余ったクリームをタップリ食べられるのは嬉しい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:09:42.85 ID:hk7Jt+NzM.net
>>122
無理すんなw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:09:57.81 ID:jBSYzQAna.net
この理屈だとケーキとかピザとかを夜店で売ったら儲かるんじゃねぇか
あと果物載せずにクリームごってり系で攻めれば大儲けなのか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:10:31.17 ID:p3C18MJM0.net
スマフォや車の原価出さんの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:12:46.35 ID:on1WZFXw0.net
ケーキ職人さんの時給5千円以下はありえないんだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:13:07.19 ID:0DVVNFy70.net
コーラ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:13:27.82 ID:bz9KhYW/d.net
ケーキ屋潰れてるけどな
廃棄多いでしょ絶対

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:13:40.38 ID:7qcq4DNV0.net
手作りケーキ食べるとあまりにうまくてびっくりする件
市販のやつはうまくない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:14:10.11 ID:FA6vSuSAM.net
閉店間際まで売れ残ったケーキって安売りしないの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:14:35.87 ID:dAQz+B0j0.net
じゃあ芸人を呼ぶのとか、どんだけボッタクリなんだよ
1時間10万円とか必要なんじゃないのかね
綿菓子と同じくらいかそれ以下の原価率だな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:16:13.27 ID:AY+1RIKZ0.net
コンサルだろ
原価ゼロ円

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:16:23.97 ID:3GmauyPN0.net
原価の計算に人件費を考慮出来ないオツム
それこそが何よりかさむもんだろ
株取引なんてマウスとキーボードをカチカチしてるだけで少しは儲けることも出来る
ケーキ作りはまず習得しなきゃならんし売らないといけない
売れ残りで廃棄ということもあるだろう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:16:30.50 ID:sj3WlQ9A0.net
ケーキ食べたくなった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:17:09.55 ID:Bk1hHKjLM.net
ゲームガチャ 原価率 0%

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:17:17.00 ID:JcPE/LZf0.net
毎日の廃棄量みたら考え方が変わるぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:18:10.90 ID:UKT/jzBi0.net
ケーキ作るの面倒なんだよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:19:30.28 ID:B6xu+/Du0.net
金魚すくいは原価なんぼ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:19:36.33 ID:7qcq4DNV0.net
てか開店一年目なら廃棄が多いっってのは仕方ないが
何年も営業しててそれじゃ商売下手すぎる
毎日毎週毎月売れる個数なんてある程度わかるだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:21:11.83 ID:b1FDEgnXH.net
>>1
宅配ピザ15%ってすげーな
さすがカルテル業界

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:21:56.63 ID:NhHAj3uEd.net
ケーキなんかアホみたいに手間かかるのに

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:24:07.72 ID:6nCwJI4Ra.net
餃子は作るの面倒そう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:24:19.90 ID:4Pf7FjRPd.net
そんなこと言ったら材料費かからない仕事の原価は0えんなのか?アホくさ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:25:04.22 ID:yIXCBX0z0.net
>>1
わたあめの原価は10円だからな
わざわざ原宿でカラフルわたあめを原価の70倍で買うやつらのアホさ加減ときたら

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:26:55.28 ID:bINAtVsEM.net
安く上手く作るのが難しい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:28:28.93 ID:TCuIr82Wd.net
>>148
アホはお前だよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:29:35.54 ID:PkpyTERiM.net
ケーキ職人がサービス残業で作ってるからな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:30:11.32 ID:yIXCBX0z0.net
>>150
わざわざアホの自己紹介にきたとは
正真正銘のアホだなw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:30:56.86 ID:zBeDcOvt0.net
小麦粉・砂糖・卵は家にあるから桃缶とホイップクリームだけ買ってきて250円ぐらいでホールケーキ作れる
買えば3000円ぐらい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:31:22.41 ID:D0W/0a3g0.net
中華料理屋の天津飯もそうだよな
自分で作ると100円もかからない

料理の勉強すればチェーン店レベルの料理を300円以内で毎日食えるようになる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:31:42.75 ID:mxG2pCBB0.net
芸人の原価率も公表しようか
あとテレビ局員

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:33:14.60 ID:NgvYGCXC0.net
原価3割って全然安くないじゃん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:37:29.47 ID:yIXCBX0z0.net
>>156
あっちも商売やってるからな
そこんとこもわからんとアホ扱いするアホがおってなw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:38:08.78 ID:bxr9NhRJr.net
自分で作れるワタアメのやつとかあったよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:38:13.49 ID:OYo3bXYl0.net
パティシエなんて華やかに見えるけどドカタみたいな肉体労働者やろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:38:46.53 ID:IVOEvoQr0.net
クリスマスの時はイチゴが高いから、アメリカ産のシードレスグレープってブドウを
3色並べたらいい感じになった

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:39:00.46 ID:TCuIr82Wd.net
>>152
>>154
こういうバカが理解できていないのが
皆、体験に金を払っているという事

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:39:01.25 ID:pSmXzxEaa.net
ケーキ姫最低やな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:40:30.45 ID:F67PCsgA0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/8xa14qq2df7ifx3/

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:41:01.07 ID:yIXCBX0z0.net
>>161
て、ことはお前も騙されたアホの一匹てことだよなwww

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:41:19.33 ID:8ZiZYnyJ0.net
わたあめは子供の頃からずっとボッタクリすぎだよなとは思ってた
あの機械さえあれば作るのも手間かからんし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:44:22.22 ID:VeRA6lTJ0.net
イチゴの価格次第

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:45:21.56 ID:L1i1NSFP0.net
かき氷のうまい店の親父が、ベンツの2000万越えのデカイオープンカー乗ってたから儲かるんだなと思った。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:48:42.71 ID:aIdThaUnd.net
>>97
同業者がいましたか
最近は原材料費が上がりすぎてこっちもカツカツですわ
手の混んだ菓子を作ってるから原価もどんどん上がっていく

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:49:33.24 ID:Wc95vQPE0.net
でもどうせ人の手が加わるから似たような価格になると

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:50:45.96 ID:x4Mx5BIr0.net
>>1
人件費家賃除くとか知的障害者か?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:52:43.23 ID:6ZVGW4zSd.net
>>1
実は1位キムチな(´・ω・`)

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:53:04.60 ID:bxr9NhRJr.net
>>165
均等に作れるくらいの修練はいるやろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:56:58.18 ID:JvLEXuqP0.net
>>172
昔親父が色々お店やってた関係で機械家にあったけど5、6回やると大体コツは掴める
でも機械代や大量にあまるザラメの処理考えると100円程度買った方が安い

コップ1杯でアホみたいに作れるからクソ飽きるし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:57:31.46 ID:NZkobpx30.net
うちにアンパンマンの綿あめ器あるけど
2回しか使ってないから1個あたり1000円はくだらんわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:58:05.30 ID:QGAtROk90.net
>>97>>168
東京のスイーツ店はすごいんだよ
週末はどこも大行列
いま一番すごいのはご存知タピオカで週末は飲めないと考えたほうがいいくらい
会わせて都内に100店舗以上あるのに
表参道は3時間待ちだった

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:59:40.11 ID:TCuIr82Wd.net
>>164
財布からいくら無くなるかばかり気にして生きていて楽しい?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:04:15.33 ID:JvLEXuqP0.net
機械があればーとかアレがあればーって言うけど
実際それ買ってずっと使い続けるかとか償却考えると出来上がり物買うのってそんなに高くないんだよ
場所も取るしぶっちゃけ手間でめんどい

ポン菓子機なんて何年倉庫から出してないか分からん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:06:26.20 ID:mxG2pCBB0.net
>>175
寒いのにもうタピオカ売れてるの?
ガウディでココナッツミルクとタピオカとぶっといストロー合わせて千円で買ったから飲み飽きちゃったよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:06:46.83 ID:g22MNN66d.net
400円のケーキがもし100円だったら毎日食っちゃいそうで怖い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:08:29.26 ID:8EdkRQqEp.net
ケーキとか生物だし廃棄出るの考えると・・・

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:08:37.27 ID:TCuIr82Wd.net
>>178
もしかしてカルディの事言ってるのか?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:09:36.78 ID:pSmXzxEaa.net
塾講師に食べられたケーキ姫

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:09:50.06 ID:UlL/8WRE0.net
たこ焼きも原価低いだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:12:40.97 ID:lgvl7+Xfa.net
フライドポテトポテト5位かよって思ったけど上のやつ見るとまともな料理の中じゃやっぱ最強なんだな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:15:34.97 ID:+9eYroKfM.net
ケーキ屋とか夕方覗いてみてもお客いないのに気の毒なくらい残ってたりするからな
廃棄とか半端ないだろうに本当に大変だと思うぜ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:18:02.36 ID:u94nAi3qp.net
コンビニケーキなんてヤマザキの100円ケーキより不味いのに買う馬鹿がいるからな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:19:21.67 ID:QGAtROk90.net
>>178
ものすごいよもうずっと
メディアでは台湾ブームはあまりやらないから、いろんな事情があって
飲みたくても飲めない、マジで

もちろんタピオカだけじゃなくスイーツ全般人気
幸せのパンケーキとかも2時間くらい待っちゃうな
カフェにとにかく入れない
絶望的なくらい人が多い

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:19:40.92 ID:lpOwZkCn0.net
ケーキはまだマシな方だよなぁ。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:20:40.12 ID:aFTGNrWtM.net
美容院もぼったくりだと思うぜ
理容室はぶっ壊れたけど
どっかのメーカーが価格破壊してくれないかな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:20:52.25 ID:TCuIr82Wd.net
>>187
そういう時流に乗ったり、プロモーションに成功してる店の陰で苦しんでる街の洋菓子店もたくさんあるんだと思うぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:21:03.71 ID:5MmB9mI2M.net
ちょっと前までショートケーキとか250〜280円ぐらいだったわ
350とか400円だと買う気にならんなせいぜいスーパーで2個入り300円のやつ買うぐらいかな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:21:49.90 ID:JpGfkVIb0.net
ケーキとか製造工程考えたら高くて当たり前やろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:22:50.57 ID:TCuIr82Wd.net
>>189
安いとこだとカットで3000円くらいだろ?
人ひとり1時間以上動かして3000円が高いとは思えないんだが
そもそも技術料だしな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:22:54.01 ID:+WH+3RoZ0.net
パンなんて原価2〜30円を3〜400円で売るんだぞ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:23:07.70 ID:NW79q1ye0.net
日持ちしないし手間かかるからそんなもんでしょ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:24:37.63 ID:Ywt3l6SL0.net
屋台の食い物か?売り上げの9割が暴力団いきだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:27:01.03 ID:RHi9p79H0.net
ほならね、作ってみろって話ですよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:28:41.06 ID:FwtkaJLU0.net
菓子はまともな材料で作ると高くつくことぐらいすぐ分かるはずだが・・・

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:29:09.36 ID:FhHFg18t0.net
>>191
コンビニスイーツがケーキ屋と同じ値段で腹が立つ
もっと安くしてほしい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:29:54.35 ID:WA1f/RjW0.net


201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:33:12.92 ID:PxB3jwZv0.net
スコーンもシンプルなくせしてやたら高いよな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:39:12.10 ID:znyoeZtY0.net
宅配ピザはもっとボッタだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:41:02.99 ID:2T24/drN0.net
>>73
よくスーパーで198で売ってるけどイマイチだろあれ
チーズスフレはそこそこいける

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:41:33.10 ID:3xcBJUAY0.net
アップルの原価率も凄そう
原価5%くらいかな?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:43:22.76 ID:N0/N23Rz0.net
宅配ピザとんでもねえな
宅配すること考えても異常だわ。やっぱ持ち帰りの値段が適正だな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:48:05.44 ID:/0WKPbBn0.net
シャトレーゼって広告費を掛けず直営店販売しかしないので成立してるが
一部に原価率がめちゃくちゃ高い商品があるという話だな

安いアイスしか買ったことないわ
https://stat.ameba.jp/user_images/20141114/09/e-pachiplus/63/8c/j/o0800060013128558626.jpg

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:50:21.56 ID:smPGJhmT0.net
わたあめはキャラクター袋+砂糖で原価45円を500円で売る
500セット売れれば1日で25万

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:53:07.38 ID:y/+zRF2x0.net
食べ物は原価あるだけいいよヘルスなんか原価0円

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:53:13.36 ID:sj3WlQ9A0.net
>>207
わたあめ製造機と電気代と屋台のショバ代は入れた?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:53:37.37 ID:xSkvr2DDK.net
屋台でイカ焼き売ればボロ儲けやなにゃw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:55:22.29 ID:smPGJhmT0.net
>>209
http://i.imgur.com/squ3bbS.jpg

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:55:34.95 ID:QGAtROk90.net
>>190
もちろん
競争だからね
ただ現状は東京都心はスイーツバブルだ
カフェバブルでもある

あとデパ地下スイーツも並んでるのおなじみの光景だな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:55:46.81 ID:bs8kMxJaM.net
映画館のポップコーンも原価30円以下なのに異常に高すぎる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:56:03.87 ID:xh46rbH50.net
>>205
結局人件費
バイト待機させてなきゃいけないのは固定費

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:57:54.01 ID:QGAtROk90.net
>>214
これ宅配部分はウーバーイーツに外注したほうがコスト下げられるんじゃねーかな
どっかやりそう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:57:57.89 ID:xh46rbH50.net
>>209
結局ショバ代だからな
綿飴なんて縁日の雰囲気あって成立する商売

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:57:59.89 ID:kWS8oQPN0.net
捨ててるからそのぶん割高とか買う側には関係ない
捨てるのが悪い

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:00:07.19 ID:xh46rbH50.net
>>215
やればいい
時間掛かってもいい冷えて届いてもいいなら
到着時間やアツアツ品質込みの値段に対抗できるかどうか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:00:21.25 ID:8NT5l/JD0.net
FF14のファンフェスでわたあめ1500円だったろ
画像は悲惨すぎるから貼らんけど

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:01:09.00 ID:IuKIbKtu0.net
原価がどうこう言ってる貴方

給料に見合うだけの仕事してんの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:03:45.83 ID:XxVeiPbc0.net
俺がよく言ってるんだけどラーメンとかもそうだけど
殆ど原価かかってないんだよ
あー後たこ焼きもそうだな
こんな商売がまかり通るならもうなんでもありになっちゃう
原価と販売価格の割合みたいなのの適正価格を決めそれを割ったら罰金みたいにしていかんと駄目
政府が働きかければ一発で街で売ってる食い物は今の半額以下で買える

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:04:11.49 ID:rRPzFaNUp.net
ピザはもっと持ち帰り専門店作れよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:05:48.54 ID:RfC5Eu930.net
材料原価25%
菓子屋の廃棄率考えたら頑張ってる方だろ
パスタ屋とかえげつねえぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:06:53.07 ID:Kk/rQwm+0.net
銭湯絵師見習いで話題になった女性クリエイター、勝海麻衣さんに模写疑惑
http://coliso9.lienenbert.com/j22r6p5ns75yydk/

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:07:11.56 ID:IuT3LqkI0.net
10070204071004わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:07:48.88 ID:lP49o92Pr.net
わたあめは外側のキャラクター描いてある袋仕入れといかんやろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:07:55.39 ID:tgkPxcaXa.net
設備 手間賃 人件費 技術料 考えろよ
アホかよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:08:05.84 ID:jnqGPWCA0.net
イカ焼きはたしかにたけーわ
美味いけどな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:08:06.54 ID:Z8lDmKFw0.net
モンブラン好きだけど自分で作ろうと思うと無理だわw

近所のケーキ屋が閉店してしまって辛い

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:09:08.68 ID:t4MQjeKJ0.net
給料はカスみたいなもんだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:14:09.82 ID:sj3WlQ9A0.net
>>211
だから原価で論争しても意味ないってずっと言われてるんだよw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:15:03.41 ID:mHoXO4Z+0.net
>>217
そうだなみんなコイツみたいになればいい
そのかわりどうなるかと言うと1ヶ月ぐらい腐らないような何入ってるかわからないものか
全て冷凍にするか、もしくは注文してから1個1個できるまで待つかのどれかを選択すればいいな
これでいいよな?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:21:01.99 ID:C650HHkPd.net
>>1
一位ポップコーンじゃないのか

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:22:16.89 ID:i68+3bp80.net
立派なボッタクリケーキを作ることも「できる」
だろ
ビュッフェのケーキとかものすごい安物らしいね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:29:24.23 ID:onirUVBAM.net
原価から人件費抜いてるの草
材料費だろそれは

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:30:07.17 ID:onirUVBAM.net
あ、これ逆に言えば材料費低いやつほど
職人芸とか最新テクノロジーに金かかってるってことなのか
そう言えばいいのに

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:33:29.09 ID:vP7hU+PB0.net
>>229
モンブランの土台に気合い入れないというかいっそ作るのやめてビスケットとかで誤魔化せば

クリーム部分は混ぜるだけで簡単にできる
とりあえずマロンペースト買ってみ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:36:19.09 ID:twmnamFh0.net
>>221
こういうレベルの馬鹿が見られるのは嫌儲ならではだよなあ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:39:09.81 ID:RueSx9Ou0.net
パスタ屋でペペロンチーノだけはアホ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:43:09.99 ID:tnSvNjbJM.net
原材料食ってろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:43:20.04 ID:TMPUtose0.net
わたあめはザラメだからな。親が祭りの屋台で他はそれなりに買ったりしてくれたけどわたあめは買ってくれなかった。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:50:45.18 ID:FyMpv33aM.net
ハイボールとか酎ハイって滅茶苦茶原価安いんだよな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:57:28.84 ID:MYh9fNUr0.net
自分で漁をすればイカ焼きのイカはゼロ円

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:00:34.82 ID:MAqYuZa/0.net
上位にお祭り屋台のメニューが並んでるのは察してしまうな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:00:57.07 ID:Kll391Y7d.net
綿あめやかき氷は新参者にはやらせてもらえないらしいな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:03:25.59 ID:qMewOFvS0.net
前に屋台のスレで焼きそばでベスポジ取れれば大晦日一晩で500万余裕とか
言ってる人が居たけど案外マジなのか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:04:26.19 ID:BvVrY4ncp.net
ほんと貧乏くさいなケンモは

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:07:02.03 ID:pORe5cjLd.net
>>95
ケーキ作ったこと無いだろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:10:40.87 ID:HNb5C1oA0.net
「原価とかアホだろ。人件費光熱費、家賃とかもかかってるんだよ」っていうレスはアホ。

ここは「原材料費」というカテゴリで話してるので、「的外れ」だよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:13:30.34 ID:Z88hJzTqd.net
ケーキ屋だと生活かかってるしな
全部売れるわけでもないし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:17:52.56 ID:5nLcbXDL0.net
原価厨房って技術はゼロ円だと思ってるの?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:27:45.04 ID:KYquyZRV0.net
粗利でランキングしたほうが興味ある

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:28:40.69 ID:APawjekH0.net
>>236
わたあめなんて何の技術もテクノロジーも無いだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:38:52.65 ID:Z8lDmKFw0.net
>>237
確かにそれなら作れるかもしれん
ただし、食べたい分だけでいいんだがw
冷凍もできるんだろうか

しかし本当は、昔ながらのスポンジ台で中に生クリームと少しだけカスタードが入ってて黄色っぽい素麺状のマロンクリームの上に黄色い栗甘露煮が乗っかってるやつが好きなんだが、ほぼ絶滅してるんだよなw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:07:28.35 ID:sC0DTAcv0.net
これもめちゃくちゃ原価低そう
https://i.imgur.com/bUP6MZK.jpg

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:13:50.85 ID:bgtlcpZya.net
原宿のレインボーわたあめ屋めちゃめちゃ儲かってそう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:15:03.01 ID:eZiee5gkM.net
原価厨がくるぞー

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:16:57.94 ID:Wm8Xjq9K0.net
ケーキなんか売れ残ったら廃棄だろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:17:20.06 ID:Jezx7uA20.net
原価はクッソ安いけど焼いて綺麗にスライスしてフワフワになるまでクリームを捏ねて綺麗に盛ってと工場で作っているのを見ても手間がかかり過ぎるなと思う
クリスマスケーキは暴利だと思うけど

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:18:43.11 ID:Wm8Xjq9K0.net
実際家でケーキ作ってみたらわかる
料理よりはるかに面倒

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:18:49.96 ID:NDiV3XYH0.net
ケーキ作りの技術はメスイキでもイチャモンつけないレベルだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:22:09.54 ID:M9xfWEL8d.net
オーブンが無いなら買うしかないだろう

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:23:29.31 ID:bjTCSPXG0.net
綿菓子作る機械が高い

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:26:43.75 ID:M9xfWEL8d.net
>>263
手作りで作れそうな気が

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:38:01.77 ID:Kk/rQwm+0.net
銭湯絵師見習いで話題になった女性クリエイター、勝海麻衣さんに模写疑惑
http://coliso9.lienenbert.com/gd2w9wlw32k2ego/

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:57:13.68 ID:3GcU0GPnM.net
原価厨はテキ屋にも喧嘩ふっかけるんだよねもちろん

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:08:02.53 ID:wJaDfPF60.net
ケンモメンの手作りケンモケーキ
https://i.imgur.com/bjQQNoJ.jpg
https://imgur.com/rxOTdMu.jpg

ケンモブラウニー
https://i.imgur.com/ytyth5Q.jpg
https://imgur.com/bNUAtVy.jpg
https://i.imgur.com/OROjViM.jpg

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:10:15.92 ID:5HjLAn130.net
このランキングの商売やれば儲かるゆうこと?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:11:27.46 ID:zY97u7f+0.net
>>1
ソフトウェア全て0円説

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:12:46.21 ID:+cdHmAxT0.net
水商売だろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:13:16.35 ID:EwJl0mSc0.net
クリームの部分くりぬいて食べてる(´・ω・`)

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:15:01.60 ID:VkxSv67m0.net
量産化してもこんなに原価あるのか
そりゃ値上げするわな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:47:59.95 ID:tbAQU9G/d.net
>>29
>>115
>>129
自転車の方がヤバくね?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:56:07.49 ID:CDEJ90+F0.net
全部地球から拾ったものなので原価は0円だゾ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:56:53.56 ID:WBDbrpXud.net
イマドキ普通のケーキ屋は流行んない
カフェメインにして映え意識した単価1000円くらいのゴージャススイーツ作ってぼったくらんとダメ
ドリンクも原価10%もしない上みんなワンドリンクは頼むからぼれる

そんで次の流行りは「出来たて」な
すでにいろいろ行列作ってるけど出来たて焼き菓子とかキテるぞ
作り置きのテイクアウト専門とかもう見向きもされない
大事なのはライブ感と映え

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:00:18.34 ID:2T24/drN0.net
>>267
か、形が悪いだけで味は良いから(震え声)

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:02:59.21 ID:xFtCa37B0.net
焼きイカじゃないか

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:06:55.02 ID:HNb5C1oA0.net
「(作ろうと思えば作れないことは無いけど)自分で作るのが大変なもの」は、原価が低いよ

例えば自動車、家屋(またはマンション)、(男性の)スーツ、などね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:34:27.81 ID:E51pU+QS0.net
>>278
どれも作れないだろうが
作れんのかよ一から

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:56:58.45 ID:sh/T6M620.net
わたあめはあのキャラ絵の袋が高いというか本体だろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:57:42.80 ID:sh/T6M620.net
>>266
三枚目うんこかとオモタよ‥

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:59:21.03 ID:UukIggmzM.net
コンタクト

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:00:33.21 ID:nbwC2fPE0.net
知り合いのケーキショップは原価率4割超えてたけどな
予約注文専門店だからできるらしいけど

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:02:32.01 ID:F67PCsgA0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/87unkuaa93dls4c/

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:06:08.90 ID:9uyx5KieM.net
生クリームの値段の高さに震える

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:09:39.87 ID:gWxMOM3H0.net
ケーキ1カット800円とかだもん
太るし高いしおっかねえ
同じデパ地下スイーツでも和菓子は1個80円で超うまくて太りづらい
ケーキの高さはブランデーとか洋酒が大きいんだろな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:17:56.19 ID:CAmNlnhAM.net
ケーキ🍰ってぶっちゃけ美味しくないよね(´・ω・`) 
クリームといちご🍓を食べるためのスポンジだよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:19:13.43 ID:Vif2kwjE0.net
手間代技術代

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:40:48.79 ID:twmnamFh0.net
>>278
それは単に販売価格のうち原材料費が占める割合が比較的少ない商品だし
自分でも言ってるように原材料費の話なので原価低いという表現は的外れだぞ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:51:46.93 ID:64vCbRpY0.net
なんだこれわけわからん

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:57:45.24 ID:U81LF6QIa.net
高いほう教えてよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:00:23.10 ID:F8Dh+lJnr.net
 原価厨は、液体窒素についてどう思ってんの?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:00:51.97 ID:4MiVFZgu0.net
一度自作してみればどれだけ労力が掛かるか理解できるだろう

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 22:05:34.26 ID:KPu/LAvs0.net
ジャップに捏造された指標

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:07:01.74 ID:aYVYrP9ua.net
>>206
直営店じゃないとやれないな
卸してたら全く金にならない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 08:10:15.26 ID:aYVYrP9ua.net
>>253
機械が高い

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 10:27:09.64 ID:Ebt2c1Ya0.net
>>293
原価厨がそんな事する訳無い
自分でやってみようって発想出来る人間はそもそも原価厨になんぞならん自作調べる過程で理解するから

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 10:37:22.59 ID:mWHPkziU0.net
>>297
原価厨と自炊厨併発してる奴おるやん
「○○円で作れる」とか言ってドヤ顔してる奴

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 10:46:17.83 ID:fZi/I6moM.net
>>11
そうなの?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 10:46:34.31 ID:fZi/I6moM.net
>>18
なるほど

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 10:58:53.58 ID:Ebt2c1Ya0.net
>>298
本当に作れる、作るだけの知識があるなら原材料費だけで作れるなんてとてもじゃないけど言わん
そんな事言ってる時点でそういう事

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 11:35:41.20 ID:mWHPkziU0.net
>>301
彼らは店で買えるものの数段下のクオリティのものを作って「買う必要ない」とか言っちゃう奴らだぞ?
食パンにチーズとサラミ乗せてピザと言って写真上げてるやつ見たことないか?
単に貧乏人の料理自慢節約自慢だから質は二の次でそれっぽいものが出来れば「作れる」と言っちゃう奴らなんだよ
まあ、エアプの奴もいるだろうけど

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 11:46:19.84 ID:Ebt2c1Ya0.net
>>302
ピザと言ってるだけでピザじゃないやん?
つまり作れないって事 作れると思い込んでるだけで自炊厨ですらない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 12:38:49.32 ID:S4kSCC7p0.net
>>263
学校の自由研究で作った事ある。

スチールの口を再締めできるコーヒー缶の口を針金で巻いて吊るす。底から1cm位の所に横に10箇所位針穴。
ザラメでも白砂糖でもいいのでスプーン一杯。
炙りながら缶を回すとしゅるしゅる出てくる。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 12:43:56.51 ID:S4kSCC7p0.net
>>304
試作したやつ食えるから一時期流行って、改良型で火起こし器の原理を利用して簡単に回せるようにしたものやミニ四駆のモーター使って自動にしたり原理を知ってれば中学生でも作れる。
ただ火を使うので三期位で禁止になった(´・ω・`)

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 12:45:47.79 ID:uvBffJbw0.net
仕入原価と製造原価を混同させるゴミメディア

おめーらの何の価値もない電波と電気は原価0円なんだよゴミアフィ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 12:48:54.06 ID:uvBffJbw0.net
>>302
一時期店で出るクオリティのラーメン作ってたけど光熱水道と自分の時給1000円で考えたら1杯あたり2000円以上コストかかったわ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 12:49:06.57 ID:fRAXIuKU0.net
フライドポテトの原価率20%は、某企業に配慮こいちゃったん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:02:36.45 ID:mWHPkziU0.net
>>307
スープ炊くだけで数時間かかるしな
まあ、「家で本格的なラーメン作って食う」のと「店でラーメン食う」のは別な体験だからね

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:07:45.47 ID:ngP186qe0.net
悪質な番組だな
この番組の原価をまず書けよw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:09:54.24 ID:mK30TiWma.net
イカ焼きはともかくめっちゃ手間のかかってるケーキで原価だけで考えるとかアホだろ
絶対に自分で作りたくないわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 15:27:45.97 ID:fRAXIuKU0.net
俺は1枚600円で超美味しいピザを作れるけど、
他人にそれ売ってくれって言われたら、1500円は貰わなきゃいやだからな
時間コストとか含めれば、実質は1500円ってことだ
それをピザは600円で作れるとか言ってたらおかしい

313 :きなここそ至高 :2019/04/03(水) 15:42:12.82 ID:ktQYFTDC0.net
こないだ誕生日で嫁が買って来てくれたんだけどちっこいホールで2700円とか言ってたな。美味しかったけど、ショート二つでいいやんとは思った
https://i.imgur.com/HTHvTH7.jpg

総レス数 313
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200