2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍晋三さん、元号案のリセマラをしていた 田崎史郎「安倍「良いのがないから発案者は出直してこい」」 [208420191]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:56:23.24 ID:dtE42dhF0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
http://y2u.be/b7hINc0DYdI
1時間34分くらいから

田崎史郎「3月中旬から検討を始めるでしょ。たくさんの中から絞り込んでいったんじゃなくて、
出てきたんだけれどこれはちょっとっていうものが多くて、発案者の人にもう一回出し直してくださいってお願いしたんですよ。
そこでこれ(令和)が出てきたんです。令和が出てきたのは3月20日前後です。
3月10日前後から総理のところで検討が始まってるわけですね。
しかし、総理や官房長官の胸にすとんと落ちるものがなかったんです。
だからもう一回お願いしますということを発案者の方に投げた。」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:59:09.81 ID:rjBfesxB0.net
経世会→平成と同じように
清和会の音韻がないから令和を出させたのか
糞だなこいつ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:59:24.81 ID:txYvZqlAx.net
事後でもこういう経緯をベラベラと他に漏らすってどうなのさ?
事前に元号さえ漏れなきゃいいとかいう問題じゃないだろうに
自分が出した案だと墓場まで持って行った学者とえらい違いだわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 14:59:29.41 ID:i7CITZxP0.net
そんでしっくり来たのがこの元号というわけだ

ふーむ。なるほどなるほどー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:00:23.37 ID:CRYc7s/d0.net
その結果こめられた皮肉に気がつかず令和選ぶ→古事成立
そういうところ好きです

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:00:31.46 ID:RLsy2FcL0.net
安倍「や令」
学者「和かりました」

そしてできたのが 令 和

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:00:31.49 ID:IQrnkDsd0.net
令→命令
和→集団、全体主義

日本人を戦争へ導くための暗喩
潜在意識に命令と集団に服するよう意味の込められた元号
実は昭和も「日」と「召」で潜在意識にお召しと集団に服するよう意味の込められた元号。
そして、結果は戦争、破壊、再生、日本的なもの何もかもが一新された時代となった。

『令』という字は、中国人からすると『零』と音が同じで、どちらも中国語では『リン』と発音するため
『令和』すなわち『零和』(平和ゼロ、平和な日はない)という極めて縁起のよくない元号ととらえられます。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190401-00010005-flash-peo

Reiwaはヘブライ語では破壊、破滅の意味?
「in hebrew it means destruction」
https://mobile.twitter.com/LantyD/status/1112557989473517569
(deleted an unsolicited ad)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:01:22.86 ID:Gs9omBcJ0.net
令の文字がピンときたんだろうな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:02:38.26 ID:6jTVNDBx0.net
たまにこういうアプロバールあるよね
いつまでダメ出しすんだよ
ケツで書いてこれでどうだ!
オラ知らね


採用!

えっ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:03:53.78 ID:CGjYc9j50.net
勅令である

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:04:56.10 ID:VqkcsFPT0.net
あべちゃんレから始まる感じがなんか今風ぽくていいじゃん!くらいしか考えてなさそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:06:31.01 ID:lVsAfcSS0.net
安倍「勘ぐれよお前」
令和

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:06:37.29 ID:PaOOd0yt0.net
安倍がインテリならさすが安倍さんって話になるんだろうけど
ただ最初の案に安倍の読める漢字が無かっただけだろとしか思われないのがね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:08:13.26 ID:abeKSiERa.net
そして選んだものが安倍批判の元号という

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:09:23.70 ID:o1t42godM.net
安倍「何度やり直しても安が入らないっ!」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:09:53.79 ID:qjvtfxi0M.net
「私は内部と通じてる」と思わせるため、見てきたような嘘をつく。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:10:10.69 ID:KtNgsWlY0.net
スシローこの件に関してはゲロるよね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:11:26.89 ID:6fnkjbTQ0.net
やっぱ安倍のせいだな
許さん!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:11:48.65 ID:TlSU2R/j0.net
安倍ちゃん以外なら街宣車が突っ込むレベル

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:11:55.50 ID:PUAr+H0dd.net
スシローも岩田明子も安倍が決めたって言ってるんだから安倍が決めたのは間違いないんだろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:12:01.93 ID:7qcq4DNV0.net
安倍と菅の知能じゃどれも意味なしと思うがw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:12:08.33 ID:/UcJd95Va.net
 この間抜けな話はどの古典の故事ですか? 

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:12:39.53 ID:gO/ub77ta.net
>>13
選定の基準は小学生でも読める書けるレベルだもんな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:12:47.24 ID:7dGcOUyT0.net
それで中国のぱくりになったの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:12:55.10 ID:jASyF87f0.net
安倍ちゃんは令和のどこを気に入ったんだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:12:56.65 ID:Bmg49FUT0.net
>>2
あーオウム真理教の真似して刷り込みしてるのか
菅官房長官の宣伝の次は進次郎を連呼する計画でも立ててそうだな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:13:35.22 ID:E/ash0N/a.net
あんな奴に案を蹴られるとか屈辱だろ
そら罠の一つ仕掛けられますわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:14:56.08 ID:E/ash0N/a.net
https://i.imgur.com/7CvPS7E.jpg
安帝のお気に召さない元号を奏上する学者が悪いんだよなあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:15:07.09 ID:RLsy2FcL0.net
>>25
それを天皇家に言ってる感じだと思う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:16:16.91 ID:/UcJd95Va.net
>>25
「国書っ 国書っ んほおおお万葉集んほおお」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:16:18.30 ID:r/b1zyMd0.net
>>25
令という漢字のダブルミーニング

ほとんどの人は令に命令の意味を受け取るけど
安倍は「令にも「良い」という意味があるから!」(辞書だとかなり後の方に書かれてるだけ)
という僅かな根拠でゴリ押し

安倍は、女性shineみたいに、ダブルミーニングで国民を貶めるのが好きだから
うわ、令という言葉を有難がってやがるw、って国民を馬鹿にしてるよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:17:26.50 ID:RkHcioSk0.net
うまいこと丸め込まれたのか
こういうときに教養が物を言うんだよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:19:17.91 ID:snJza6YJ0.net
こいつらがいわゆる田布施朝鮮部落勢
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52223162.html (日本記者クラブ発)
日本から出ていけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:24:13.73 ID:yPvlVH800.net
厳選に厳選を重ねて令和を選ぶ安帝凄いわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:25:43.24 ID:Rq8Y2YuU0.net
安君いや暗君すなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:29:05.93 ID:uko8M8MU0.net
>>6
なるほど…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:29:20.90 ID:RvEjDQvL0.net
平成と経世会には2文字のギャップ(HijK)
令和と清和会にはギャップがない(RS)
この次はどストレートな元号くるぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:30:21.65 ID:sgamDTdg0.net
馬鹿に嫌だから変えろとか言われるのは屈辱だったろう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:34:17.61 ID:EruUX7mLM.net
中国古典由来の元号案しかなかったからとかそんな単純な理由のような気がする

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:34:25.86 ID:vP7hU+PB0.net
安帝多いに歓ぶ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:35:30.06 ID:OZaUEfq8M.net
田崎がでてきたってことはアベちゃん焦ってるよわら

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:37:05.71 ID:sKYieOpk0.net
知識人は安帝の大獄に備えよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:37:53.59 ID:RvEjDQvL0.net
FGOで英霊岸信介を最高レア出せば、安倍ちゃんが出るまで回してくれるぞ
もちろん国民の税金でだ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:38:12.26 ID:6fnkjbTQ0.net
安倍ごときの教養で良いか悪いかを判断するのが恐ろしい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:38:44.34 ID:/5kJ65PXa.net
良いのがないで出し直させてアレなの?
前の案の方が見てみたい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:40:20.11 ID:hmX0DF8A0.net
たまたま改元時に総理やってたってだけの奴にそこまで権限与えなくていいだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:44:28.02 ID:d3F+awIIM.net
マヌケ総理として歴史に残るねw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:46:42.12 ID:r/b1zyMd0.net
徳川は、徳川に命令するという意味の令徳という元号を拒否したけど
安倍は、和国に命令するという意味の令和を絶賛採用したわけだ

これ、面白すぎるだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:48:47.75 ID:8O0rByh20.net
皆安倍が決めたって暴露してるけどこういうのって黙ってたほうがいいんじゃないの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:49:02.00 ID:yYdZv52z0.net
田布施システムか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:52:59.07 ID:4quXHOcj0.net
結果選んだのがあれなら神ってんなw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:57:46.91 ID:40DFVL+R0.net
語感が気に入らなかったが他の候補見たらこれが一番マシだった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 15:58:55.23 ID:lP49o92Pr.net
期限ギリギリまで安久を待ち続けていたんだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:01:42.95 ID:TIx057QA0.net
>>52
他の候補をクソだらけにしてこれだけまともに見せる策だぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:05:16.00 ID:dNZgKl0z0.net
知識人大弾圧がはじまるぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:05:20.51 ID:pB/XqnU+a.net
>>52
>>54
先に他の候補を見た上で令和を見たら逆の感想持つと思うよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:05:59.15 ID:VXd8zDv20.net
バカの安倍に決めさせていいことないのに
なんでコイツが決定権もってんだよ
コイツも馬鹿なんだからそこは引っ込んでろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:05:59.26 ID:rRPzFaNUp.net
いっそのこと清和にすればよかっただろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:07:57.44 ID:pB/XqnU+a.net
店の名前とか俗用されてるものは省かなきゃいけないんだから官邸のリセマラは当然

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:08:20.19 ID:QzuLDk7rM.net
情報ダダ漏れやんか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:11:27.40 ID:mXWNyVqU0.net
その結果安倍が選んだのがこれか

1.由来は万葉集に収められた大伴旅人「梅花宴」の序(和歌ではない)「初春令月、気淑風和」から
2.この詩は中国・後漢王朝時代の張衡「帰田賦」からの本歌取り(オマージュ)元ネタは「仲春令月、時和気清」
 「黄帝内経」からのパクリというのは間違い。そもそも黄帝内経は医学書
3.元ネタである張衡「帰田賦」は「政治が腐敗しきって世の中が全く良くならないので田舎に帰らせていただきます」という内容
4.張衡を失望させた政治腐敗を招いたのは2人の皇帝。1人は順帝、もう1人はその父親「安帝」
5.この安帝は後漢王朝の皇帝だが、中国史にはもう1人安帝がいる。それは「東晋」王朝の安帝
 後漢は三国志の直前、東晋は三国志の直後といえば日本人にもわかりやすい
6.東晋の方の安帝は知的障碍者で子無し、ひたすら政治を混乱させて最後は殺されたというどうしようもない愚帝
7.「令和」は「国書からの引用と見せかけて実は漢籍由来」「元ネタは後漢の安帝の政治を批判した詩」
 「さらに安帝にはもう一人東晋の安帝という更なる愚帝がいる」と何重もの意味を持つ皮肉に満ち満ちた元号

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:12:54.66 ID:Kk/rQwm+0.net
銭湯絵師見習いで話題になった女性クリエイター、勝海麻衣さんに模写疑惑
http://coliso9.lienenbert.com/xo94e2ag7pjnpsi/

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:13:23.78 ID:cLv13ReO0.net
田崎はときどき敵なのか味方なのかわからん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:15:03.95 ID:r/b1zyMd0.net
令和は皮肉が聞きすぎてた本当に面白い
まさに安倍を体現したような元号

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:25:47.47 ID:cLv13ReO0.net
>>61
出来すぎてて嘘くさい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:32:45.46 ID:AeiUnJdO0.net
竹下 経世会 けいせい へいせい
下痢 清和会 せいわ   れいわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:32:55.12 ID:JIfy/VqJK.net
>>1
最初から令和にするために、選ばせない囮ダミーの5つの候補を作らせたということじゃないかよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:34:34.02 ID:JpGfkVIb0.net
総理大臣のリセマラもしろよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:35:35.46 ID:CRYc7s/d0.net
>>65
気がつくと思って皮肉ぶつけたら本命になっちゃったんだと思うよ
学者らしい諫言の仕方やし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:37:12.32 ID:VqkcsFPT0.net
>>63
恥ずかしげも無く会食した時点で敵
でもさすがに呆れるほどおばかすぎて擁護できないってのが>>1の暴露

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:37:48.92 ID:DvDnPqHkK.net
スシローって実は安倍のことバカにしてるだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:37:49.28 ID:pB/XqnU+a.net
リセマラしてたのは「万葉集を由来とする元号」であって他の学者は最初から当て馬だからリセマラなんてしてなかったんだろうな
あくまで最初に安倍の方針として「万葉集から元号を取る」というコンセプトがあったということ
だから考案者の人は大変だったろう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 16:57:34.49 ID:ylVZBwhnd.net
そういえばえいこうってガチリークだったやんけ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:00:43.72 ID:JIfy/VqJK.net
>>72
だろうね。中国由来のは3月に依頼しているし
 直前の『3月14日付の手紙で依頼』って、どう見ても、「選ばせない囮ダミーを作らせるため」としか見えない。
◆元号考案、石川忠久氏へ委嘱 和貴、万和など十数案[共同 2019/04/02] https://this.kiji.is/485494327336895585
 「平成」に代わる新元号の考案を巡り、
政府が二松学舎大元学長の石川忠久氏(86)=中国古典=に正式委嘱し
「和貴」「万和」「光風」など十数案の候補名を得ていたことが分かった。
政府で新元号選定を担当した古谷一之内閣官房副長官補が『3月14日付の手紙で依頼した』。関係者が1日、明らかにした。
◆【新元号】政府提示された原案は、令和、英弘、広至、万和、万保など http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554138676/
 新元号「令和(れいわ)」を決めるにあたり、政府は1日、『六つの原案を選び』、有識者による「元号に関する懇談会」などに提示した。
 『6案の典拠は国書と漢籍が三つずつで、国書は「令和」の万葉集に加え、日本書紀、古事記だった』。
 「万和」は、6世紀に中国で成立した全30巻の詩文集「文選(もんぜん)」が典拠。
漢詩研究の第一人者として知られる石川忠久・元二松学舎大学長(86)が政府に提出した13案の一つだったことも判明した。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:10:09.13 ID:/ZZ9QwAR0.net
これ安倍が決めたようなもんだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:12:36.44 ID:Nr/IqIS30.net
選びに選んでわざわざ漢籍出典のものを選んだわけか…
たぶん学者は安倍の依頼通り真面目に漢籍出典のものを外して出してたんだろうけど、
アホの安倍がわざわざ地雷を踏んだんやろなぁ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:14:58.69 ID:bDnIrPcs0.net
リセマラしまくって「令和」かよ
ホントにろくな案が出なかったんだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:20:47.61 ID:nMxiZiiGd.net
うぜー

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:34:27.43 ID:RkHcioSk0.net
どんだけ廃課金したんや

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:36:46.67 ID:qATm0hZX0.net
なろう系の出世頭

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:37:07.37 ID:KyD6GJISd.net
選定委員「安晋(忖度」
安倍さん「出直してこい!」

やべぇ、まじでかっこいい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:37:20.03 ID:DPIeAL0G0.net
国書ゴリ押しリセマラで令和

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:40:36.38 ID:u9V1UNMB0.net
裏切りのスシロー

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 17:44:12.31 ID:fgBVYq/N0.net
どのくらい金もらったんだ?スシロー

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:03:38.47 ID:F67PCsgA0.net
人手不足が叫ばれているのに東証一部企業が45歳以上をリストラする理由が見えてきた
http://weir.mulianugraha.com/kohp34n8n72ubwt/

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:31:18.67 ID:onC5xja90.net
経世会の竹下・小渕が、派閥名と韻を踏んで元号を「平成」とし、自派閥を「平成研究会」ように
清和会も、「令和政策研究会」とか名称変更する可能性もあるのかな
平成研は、慶応大とか明治大と同様の趣旨だと思われるが、元号変更によって名称変更することはないと発表していたな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:31:27.04 ID:B6MIBjEQ0.net
こいつが良し悪しわかるのか?
偉い人が決めてこいつはハンコ押すだけでいいだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:33:43.51 ID:ocR9HkxT0.net
>>77
他の候補だった5案が今日判明したけどまぁ選択肢足り得ないものばかりだった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:35:02.16 ID:GUFuR0PE0.net
これで確信したわ
中西センセー、絶対に安倍に孫引きの件教えてないw
しかしほんと、知識人舐めきったひどい経緯だなあ
そりゃ中西センセーも爆弾の一つも仕掛けたくなりますわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 18:47:22.45 ID:hW1VX9f/0.net
>>2
清和に音を合わせたのか
骨の髄まで売国奴だな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:17:03.70 ID:cLv13ReO0.net
>>69
え?ガチなの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:33:01.01 ID:S0Dkx8Hx0.net
>>61
面白すぎでしょ😃

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 19:41:16.55 ID:TDGQ+8+f0.net
>>2
そうは云っても経世も清和もあいつらが僭称してるだけで
単語自体に罪があるわけではないから
気にしすぎても無意味

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:25:02.44 ID:pxHOTqy40.net
結果最悪なのを選んでしまう安帝っぷり

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:27:19.83 ID:pxHOTqy40.net
>>89
出し直してくださいって酷いよな、そりゃ学者先生も仕込みたくなるわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:35:34.37 ID:RkHcioSk0.net
>>61
すげーwww
やはり教養こそ武器なんやな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:36:09.43 ID:5diCdoCQ0.net
どういう基準で判断してんのかな?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:37:20.01 ID:JIfy/VqJK.net
>>2
 皇太子の敗戦直後の書き初めの決意を元号にするため、漢籍から合うのを見つけた
そもそも竹下を後継者に指名した中曽根は清和会だ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:44:32.77 ID:zEYWUCY4a.net
>>67ダミーにしようと思っても最初の五つの中で選ばれる可能性の方が高いじゃん
大勢の有識者が何日も前から頭ひねって考えてたものを「なんか気に入らないから別の出して」って普通言わんよ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:56:24.66 ID:r0wTFwB/0.net
100

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:59:16.98 ID:LAAyjpAv0.net
安が出るまでやるかなと思う安倍であった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 20:59:45.59 ID:O7SoTUvPd.net
知性や学問を敵視してきた安倍らの集団及びその支持者らが強烈なカウンターパンチを食らったこの一件
令和の時代は再び知性と学問が重視さらる世になって欲しいものだ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:00:57.48 ID:TEpqLmtN0.net
首相ってそんなに権限あるの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:01:07.93 ID:3P9wnyEs0.net
>>61
学者を怒らすと怖いな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:04:34.46 ID:0xMBL71Ea.net
なんどやっても安や晋が入らなくて気に入らなかったんだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:07:04.24 ID:VsCVXnKia.net
皇太子が元号の令の字を黙諾したのは
日本は国民主権であり天皇と言えども主権者に服さねばならないという気持ちの表れだろうか
日本という国に服す天皇という意味ではいいのかもしれない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 21:33:49.02 ID:oLIR1myz0.net
学者一人も有識者に入れずに選出したクソゴミ元号

皇太子もこんなふざけた糞元号つけられてうんざりしてるだろ
元号廃止すべきだって宣言していいんだぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/02(火) 23:43:50.65 ID:8EDIccUMa.net
>>103
森羅万象を管轄してるからな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 02:52:24.06 ID:vA1Z2aGs0.net
カルトあげ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 03:02:10.28 ID:h/lr4XnM0.net
>>28
安帝のコラ画像

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 04:38:02.34 ID:OgzVC5Gc0.net
スシローって地味に有能じゃね?w

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:26:39.23 ID:ZuHz2M5O0.net
手続きだけ踏襲するけど自分が気に入らんと作り直させるって許されるのか?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:30:32.12 ID:/FzRCnNo0.net
皇太子「拒否する!」

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/03(水) 07:56:03.40 ID:5sLRjo4X0.net
>>107
新元号は「平和」で

総レス数 114
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200